学校法人郁文館夢学園独自のキャリア教育「夢教育」のID学園高等学校版
ID学園高等学校では、学校法人郁文館夢学園が手がける独自のキャリア教育「夢教育」に基づき、生徒一人ひとりの個性を尊重し人生を豊かにするべく、ID学園オリジナル夢教育「ID型夢教育」を実施しています。
■ID型夢教育のVISION(郁文館夢学園の教育目的)
子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる
■ID型夢教育3つのSTEP
1st STEP きっかけ 「特別授業」
外部の講師をお招きしての特別授業や渡邉理事長による講義を通じて、自分の将来について考えるきっかけを提供しています。
夢達人ライブ
様々なジャンルで活躍するプロの方々をゲストにお招きした特別講演
(華道家元 事務総長、政治・経済アナリスト
池坊雅史様による夢達人ライブ


理事長講座
渡邉理事長による特別講演


起業塾(起業・ビジネスコース対象)
様々な業種の起業家をお招きした特別講演
(株式会社S.S.C(SUU SUU CHAIYOO)代表取締役の川口洋社長)


2nd STEP「体験」
企業や専門学校様の協力により体験授業を実施。体験を通して具体的に自分の将来のビジョンを考えます。
1.山野美容専門学校での美容師、ネイルアート体験


2. ビジュアルアーツ専門学校での体験
(テレビスタジオ体験、作曲体験、特殊メイク体験など)

3.プロのエンジニアによるプログラミング授業


3rd STEP 「キャリアデザイン」
企業や専門学校と連携し、卒業後の進学、就職をサポートしていきます。
■ID型夢教育を支える「夢手帳」(対象:通学型コース生徒)
入学時に生徒一人ひとりに配布される「夢手帳」を活用し、夢の実現を目指します。

<生徒の声>
空手 日本チャンピオン 鈴木未紘さん(高1)
左側に一週間の計画を、右側に振り返りを書くのですが、自分がたてた計画をできる限り進められるように、毎日夢手帳を確認して計画を進めています。


■ID型夢教育を支える「夢カウンセリング」
生徒一人ひとりに担任がつき、定期的にカウンセリングを実施しています。
夢の達成に向けてだけでなく日々の悩みや相談もできます。

郁文館夢学園の思い
郁文館夢学園は
ここで学ぶ一人一人の幸せのためだけに存在する
人は人として成長するために生まれてきた
大いなる夢を持ち その夢に向かい
一歩ずつ努力を重ねる道のりの中で
人として より思いやり深くより誠実になっていくこと
そしてたくさんの人を愛し たくさんの人から愛され
あなたがいてよかったという「ありがとう」を集めて
生きていくことが人の幸せと考える
私には夢がある
いつの日か地球がひとつになること
地球から悲しみの涙がなくなること
地球に喜びの笑顔があふれること
郁文館夢学園がその出発の地にならんことを願う
郁文館夢学園 理事長 渡邉美樹
※渡邉理事長が120周年・新校舎竣工を機に石碑に記した郁文館への思いです
教育理念
子どもたちの幸せのためだけに学校はある
教育目的
子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる