在校生専用ページ
ID学園高等学校
Call:0120-426-966
資料請求
説明会・個別相談
Web出願
教職員採用情報
ID学園高等学校

通学全5コースが揃う唯一の環境「水道橋キャンパス」

通学全5コースが揃う唯一の環境「水道橋キャンパス」

通学全5コースが揃う!水道橋キャンパス

「グローバルコース」&「起業・ビジネスコース」で自分の可能性を見つけよう!

水道橋キャンパスが他キャンパスと違うのは、「グローバルコース」と「起業・ビジネスコース」を開講しているところです。

グローバルコース

「グローバルコース」では、ネイティブスピーカーの先生から学ぶ英会話、バングラデシュにある姉妹校の生徒と英語でのオンライン交流、留学経験者の体験報告会の実施などを通して、2年次の海外留学の準備を行います。

2年次に1か月・3か月・6カ月・最大1年間の海外留学が可能で、留学先で履修した科目はID学園での単位として認めることができます。現地での学びに集中しながら、日本での高校卒業資格取得も目指せるのが魅力です。

(留学先はカナダ、もしくはニュージーランドとなります)

グローバルコースで学びを深めれば、英語力はもちろん、世界へ飛び出し、歴史・宗教・文化・風土の違いから生じる多様性や各国の課題を理解し、リーダーシップ・コミュニケーション力・語学力・課題解決力を発揮して世界のどこでも活躍できる人材を育てます。自分で考えて発信する問題解決能力やリーダーシップ力を思う存分伸ばしていけるでしょう。

起業・ビジネスコース

「起業・ビジネスコース」では、国内と海外それぞれの社会問題を知り、ビジネスの力で問題解決をしていけるような生徒に育てます。

ビジネスの基礎知識はある程度独学で学べるかもしれませんが、実践的な企業体験や、国内留学、経営者の生の声を聞いて自分のキャリアデザインをしていくという学び方は、ID学園ならではのカリキュラムだと自信を持っておすすめできます。

最短で夢を叶えるためのお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください。

この2コースでは、週5日の授業だけでなく、キャンパスを飛び出してさまざまな体験施設を訪れることもあります。

これまでは、「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」や「外務省外交史料館」などを訪れて関心と学びを深めてきました。

英語で会話することの達成感を味わい、生徒自ら学習したくなるような動機づけができることを目指し、ID学園では体験学習に力を入れています。

経験は大きな自信とモチベーションを生んでくれるもの。

水道橋キャンパスでの毎日が、留学生活や海外ビジネスの夢を膨らませるきっかけづくりとなるはずです。

ID学園の実践的なカリキュラムを通して、遠い憧れや夢だったものを実現可能な目標とし、実際にそれを叶えましょう!

水道橋キャンパスの風景

水道橋駅、飯田橋駅、九段下駅、後楽園駅からアクセス良好!

水道橋キャンパスはID学園高等学校が直接運営するキャンパスです。

JR総武線「水道橋駅」西口 徒歩4分
都営三田線「水道橋駅」 A2番出口 徒歩6分
都営新宿線 都営三田線 半蔵門線「神保町駅」徒歩7分
東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」 A2番出口 徒歩10分
東京メトロ東西線、半蔵門線「九段下駅」5番出口 徒歩6分
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」2番出口 徒歩14分

各線の複数駅から徒歩圏内という立地が魅力のひとつ。アクセスの良さは毎日の通学の際に、大切なポイントとなりますね。

白・黒・木目を基調としたキャンパス内は、都会的な雰囲気と高級感のある空間です。

教室は壁一面がホワイトボードで、教師も生徒も学習に集中できます。

また、ICT機器も充実しており、オンライン学習生徒へのライブ授業も実施しています。

慣れない環境では、誰でも最初は言葉が出てこなかったり、コミュニケーションがうまく取れなかったりするものです。

しかし、留学する、あるいは世界でビジネスを展開するには、常に受け身ではなく自分から切り開いていく力が大切ではないでしょうか。

英会話や発表の場で、英語が得意でも苦手でも、自ら積極的にチャレンジする姿がキャンパス内ではいつも見られます。

水道橋キャンパスの生徒たちは、いつも互いに教え合ったり冗談を言い合ったりしながら、すぐに打ち解けているのが特徴です。

通信制高校をご検討中の皆さん、ID学園水道橋キャンパスでは資料請求、説明会、個別相談をいつでも承りますので、お気軽にお問合せください。

「やりたい」を叶えられる水道橋キャンパスで、一緒に新生活を始めましょう!

お会いできることを楽しみにしています!

水道橋キャンパスで実施中のコース

水道橋キャンパスでは、「総合進学コース」「週3日コース」「週1日コース」「グローバルコース」「起業・ビジネスコース」を開講しています。​

水道橋キャンパスへのアクセス

アクセス

JR総武線「水道橋駅」西口 徒歩4分
都営三田線「水道橋駅」 A2番出口 徒歩6分
東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」 A2番出口 徒歩10分
東京メトロ東西線、半蔵門線「九段下駅」5番出口 徒歩6分
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」2番出口 徒歩14分

所在地・お問い合せ

住所: 
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋ビル1・2・3F

お問い合わせ:
ID学園高等学校 アドミッションセンター 0120-426-966 (平日9:00~17:00)

水道橋キャンパスでは、新入生・転入生を随時募集中です!

お気軽に学校説明会へお越しください!

ID学園高等学校のコンセプトや特徴、各コースの強みやサポート体制、入学までの流れ、学費に至るまで詳しくご説明します。

ID学園は「全日制」×「通信制」のハイブリッド型学校教育

ID学園高等学校の最大の魅力は、全日制高校と通信制高校それぞれの良さを掛け合わせたハイブリッド型の学校教育が受けられることです。

全日制の学びの豊かさと通信制の自由度を同時に追求できるのはID学園だからこそ。

全日制高校の運営で培った教育カリキュラムや進学・進路相談のサポートを、通信制高校でも余すことなく提供しています。

ID学園高等学校は、学校教育法第一条に定められた高等学校です。

卒業資格は、大学受験や国家公務員試験・地方公務員試験、海外大学受験、各種国家資格取得の際も全日制高校の卒業資格とまったく同様に扱われます。

 ID学園高等学校
運営 学校法人郁文館夢学園
開校年月 2020年4月
教育区域 1都2府10県
 (長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県(※)・群馬県・山梨県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)
※栃木県は2024年度入学生から対象です

あなたはどっちを選ぶ?オンラインを活用した「通信型」or登校日数や学ぶ内容を選べる「通学型」

明るい未来が広がる生徒たちは、学びたいスタイルも人それぞれです。

ID学園高等学校はすべての学び方に対応するため、6つのコース(通信型1コース・通学型5コース)を展開しています。

通信型はこんな人におすすめ!

・自分のペースで学習をすすめたい

・自宅から授業を受講したい

・夢や目標・好きなことに集中したい

通学型の生徒と一緒にオンラインでライブ授業を受けたり、オンデマンドで好きな時間に視聴したり、自分の好きなタイミングで学べるのが通信型の特徴です。

留学中の生徒が日本の高校卒業資格取得を目指して海外から受講するなど、どこからでも学べます。

授業だけでなくオンラインホームルームやオンライン進路相談などもできます。オンライン学習コース生徒にも一人ひとりに担任がつき、生活面や学習の進捗状況を相談できる他、メンタル面は連携している専門機関を利用することも可能です。

自宅でも図書館でも海外でも、自由×学びの無限の可能性をID学園高等学校は応援します。

通学型はこんな人におすすめ!

・毎日は大変だが通学したいなら「週1日コース」「週3日コース」

・キャンパスライフを充実させたい!大学進学を目指したいなら「総合進学コース」

・海外に留学したいなら「グローバルコース」

・起業やビジネスに興味があるなら「起業・ビジネスコース」

水道橋キャンパスでは、すべての通学コースを開講しています。
「グローバルコース」と「起業・ビジネスコース」があるのは水道橋キャンパスだけ。
生徒一人ひとりの興味や習熟度に合わせ、夢の実現を精一杯応援します。

全日制のような学校生活を目指すのであれば、月曜~金曜までクラスメイトと過ごせる「総合進学コース」がおすすめです。

アルバイトややりたいことがある、体調に不安があるという場合でも、通学日数を自由に選べるのが心強いのではないでしょうか。

「やりたい」に今すぐチャレンジできる、そんな環境がID学園高等学校には整っています。

  • 通信型・通学型すべてにおいて、コース変更が可能!一定の条件を満たせば全日制への転籍も!
  • 他キャンパスでの開講授業もオンラインを繋いで自由に受講できる!
  • 個別サポート充実で、目指す進路決定率100%!
  • 夢や目標を叶えるための独自のキャリアネットワーク!
  • 業界最安値級の学費設定でも充実した教育内容を実現!

通信制と全日制それぞれの利点を両立させた「第4の学校教育」で学べるスタイルがID学園高等学校の大きな魅力です。

通信制課程の仕組みをベースに、生徒の自立・自己選択に基づいておこなわれる学校と社会を一体と捉えた環境整備型の教育です。

通信制高校と全日制高校の良さを掛け合わせることで、一定条件を満たすことができれば、全日制高校への転籍も可能。

あなたの個性にだれよりも寄り添うID学園高等学校だからこそ、より多様な生徒の自己実現に対応します。

ID学園の進学実績

「通信制高校卒業後の進学実績は?」

「どんな大学への進学が可能?」

通信制高校を検討する際に、大学や専門学校への進学は気になるものです。

ID学園高等学校では、約8割の生徒が進学を目指しており、卒業生は個人の学力や希望に合ったさまざまな進学先へと進んでいます。

2023年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)

早稲田大学 法学部 早稲田大学 商学部 上智大学 外国語学部
明治大学 経営学部 明治大学 農学部 青山学院大学 経済学部
立教大学 経済学部 法政大学 経済学部 法政大学 スポーツ健康学部
法政大学 社会学部 法政大学 人間環境学部 成城大学 社会イノベーション学部
明治学院大学 社会学部 東洋大学 文学部 東洋大学 社会学部
東洋大学 経済学部 専修大学 法学部 専修大学 人間科学部
専修大学 経済学部 國學院大学 人間開発学部 日本大学 歯学部
日本大学 芸術学部 日本大学 芸術学部 日本大学 文理学部
日本大学 商学部 武蔵野大学 経済学部 玉川大学 芸術学部
神奈川大学 理学部 東京都市大学 環境学部 東海大学 政治経済学部
拓殖大学 政経学部 拓殖大学 商学部 目白大学 心理学部
明星大学 心理学部 東京未来大学 こども心理学部 大東文化大学 外国語学部
大東文化大学 経済学部 文京学院大学 外国語学部 文京学院大学 人間学部
麗澤大学 国際学部 聖学院大学 人文学部 淑徳大学 経済学部
淑徳大学 人文学部 明海大学 経済学部 高千穂大学 商学部
東京福祉大学 心理学部 神戸学院大学 人文学部 尚美学園大学 音楽表現学科
女子栄養大学 栄養学部 共立女子大学 家政学部 東京医療保健大学 医療保健学部
創価大学 看護学部 三育学院大学 看護学部 佐久大学 看護学部
城西大学 薬学部 日本薬科大学 薬学部 帝京平成大学 ヒューマンケア学部
日本女子大学 人間社会学部 共立女子大学 国際学部 共立女子大学 デザイン学部
昭和女子大学 国際学部 昭和女子大学 人間社会学部 昭和女子大学 人間文化学部
学習院女子大学 日本文化学科 実践女子大学 文学部 大妻女子大学 社会情報学部
天理大学 体育学部 東京情報デザイン専門職大学 情報デザイン学部 サイバー大学 IT総合学部
上智大学短期大学部 英語科 大妻女子大学短期大学部 家政科 国際短期大学 英語キャリアコース
千葉職業能力開発短期大学校
電子情報技術科
女子栄養大学短期大学部 食物栄養学科
神田外語学院 日本外国語専門学校 大原簿記情報ビジネス専門学校
東京クールジャパン 東京工学院専門学校 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
日本工学院 東洋美術学校 尚美ミュージックカレッジ専門学校
HAL専門学校 東京スイーツ&カフェ専門学校 東京モード学園
山野美容専門学校 東京ビューティーアート専門学校 千葉美容専門学校
千葉ビューティー&ブライダル専門学校 文化服装学院 山手調理製菓専門学校
専門学校ビジョナリーアーツ  東京環境工科専門学校 至誠会看護専門学校
日本指圧専門学校 須坂看護専門学校 佐久総合病院看護専門学校

就職(内定)

羽田空港サービス株式会社

ID学園高等学校は

一人一人にあった高校生活を一緒に考えます。

Call:0120-426-966 無料:オンライン相談も説明会個別相談はこちら 資料請求 Web出願受付

Copyright (C) 2021ID学園高等学校 ALL Right Reserved

HOME Web出願 資料請求 説明会
相談会