駅徒歩1分!好立地で学校生活もプライベートも充実!
池袋キャンパス所在地
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-10-10 東武アネックス6F
池袋キャンパス Blog
コース紹介
池袋キャンパスでは総合進学コース、週3日コース、週1日コースを開講しています。
ID学園の主な年間行事
4月 入学式
5月 スポーツ大会
6~8月 宿泊型スクーリング(長野本校)
8月 夏期通学型集中スクーリング(法人本部校)
9月 前期卒業式
10月 ハロウィンパーティー
12月 冬期通学型集中スクリング(法人本部校)
1月 単位認定試験
3月 卒業式
3月 海外研修(バングラデシュ/カンボジア)
通年 キャンパス生徒用 通学スクーリング
通年 特別活動 各種
毎月 転入式・ウェルカムパーティー

教科の枠にとらわれない「特別活動」が魅力!考える力・生きる力が自然と身につく
ID学園高等学校には、通常の授業の他に「特別活動」という時間が設けられています。
社会性や個性をはぐくみ、心身の成長を促すことを目的として、ID学園全校において「卒業するためには特別活動に30単位時間以上出席することが必要」です。

特別活動をより楽しめるよう、ソフトを使った曲作りやゲーム実況動画の企画といった座学だけでなく、博物館見学や理科の実験といったイベントが催されることもあります。特別活動は、生徒が経験したことないような考え方や体験を通して、何事も挑戦してみること、食わず嫌いしないで経験することの大切さを学べる時間です。年度内には特別活動に特に力を入れた期間もあり、金融講座や手話講座など高校卒業後にも役立つ体験が目白押しとなります。
また、「NIE(=News in Education)」という授業でも新しい学びが得られます。
教員NIEは、教科の枠にとらわれずその先生が生徒に必要だと思うことを授業する内容です。自分一人であれば調べることも体験することもないようなテーマに触れ、考えを深めていくという経験は、生徒たちの興味を増やしてくれます。
その結果、将来の夢や目標を決めるうえでも、自分自身の選択肢の幅を広げてくれるでしょう。教科書に載っていない興味深い学びが池袋キャンパスには溢れています。
「池袋駅」西口から徒歩1分、メトロポリタン口からすぐ!
池袋キャンパスはID学園高等学校が直接運営するキャンパスです。

2022年7月に開校、「池袋駅」西口から徒歩1分という都心部に位置します。木のぬくもり溢れる空間は、まるでカフェか図書館のような落ち着きがあります。優しく取り込まれる陽の光が授業ごとのリフレッシュにもぴったりです。




集中して勉強に打ち込める教室の他に、生徒が自由に使える共有スペースもあり、自習や仲間とのコミュニケーションの場として使われています。
通信制高校をご検討中の皆さん、ID学園池袋キャンパスなら勉強もプライベートも充実した毎日を送れること間違いなしです。
キャンパスでお会いできることを楽しみにしています!
「池袋駅」西口 徒歩1分
池袋キャンパスはID学園高等学校が直接運営するキャンパスです。
対面授業、オンライン授業各種を受講できるほか、自習スペースでの学習や、先生への相談、
生徒同士の交流を目的に活用されています。
所在地・お問い合せ
住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-10 東武アネックス6F
お問い合わせ:ID学園高等学校 アドミッションセンター 0120-426-966 (平日9:00~17:00)
お気軽に学校説明会へお越しください!
ID学園高等学校のコンセプトや特徴、各コースの強みやサポート体制、入学までの流れ、学費に至るまで詳しくご説明します。
池袋キャンパス の学校説明会に参加しよう!
池袋キャンパスでは学校説明会に加えて平日に個別相談も承っております。お気軽にお申し込みください。

ID学園は「全日制」×「通信制」のハイブリッド型学校教育
ID学園高等学校の最大の魅力は、全日制高校と通信制高校それぞれの良さを掛け合わせたハイブリッド型の学校教育が受けられることです。
全日制の学びの豊かさと通信制の自由度を同時に追求できるのはID学園だからこそ。
全日制高校の運営で培った教育カリキュラムや進学・進路相談のサポートを、通信制高校でも余すことなく提供しています。
ID学園高等学校は、学校教育法第一条に定められた高等学校です。
ID学園高等学校 | |
運営 | 学校法人郁文館夢学園 |
開校年月 | 2020年4月 |
教育区域 | 1都2府10県 (長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県(※)・群馬県・山梨県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県) ※栃木県は2024年度入学生から対象です |
あなたはどっちを選ぶ?オンラインを活用した「通信型」or登校日数や学ぶ内容を選べる「通学型」

明るい未来が広がる生徒たちは、学びたいスタイルも人それぞれです。
ID学園高等学校はすべての学び方に対応するため、6つのコース(通信型1コース・通学型5コース)を展開しています。
通信型はこんな人におすすめ!
・自分のペースで学習をすすめたい
・自宅から授業を受講したい
・夢や目標・好きなことに集中したい
通学型の生徒と一緒にオンラインでライブ授業を受けたり、オンデマンドで好きな時間に視聴したり、自分の好きなタイミングで学べるのが通信型の特徴です。
留学中の生徒が日本の高校卒業資格取得を目指して海外から受講するなど、どこからでも学べます。
自宅でも図書館でも海外でも、自由×学びの無限の可能性をID学園高等学校は応援します。
通学型はこんな人におすすめ!
・毎日は大変だが通学したいなら「週1日コース」「週3日コース」
・大学に進学したいなら「総合進学コース」
池袋キャンパスでは、「週1日コース」「週3日コース」「総合進学コース」の3つのコースを開講しています。
全日制のような学校生活を目指すのであれば、月曜~金曜までクラスメイトと過ごせる「総合進学コース」がおすすめです。
アルバイトややりたいことがある、体調に不安があるという場合でも、通学日数を自由に選べるのが心強いのではないでしょうか。
「やりたい」に今すぐチャレンジできる、そんな環境がID学園高等学校には整っています。
- 通信型・通学型・全日制すべてにおいて、コース変更や転籍が可能!
- 個別サポート充実で、目指す進路決定率はなんと100%!
- 夢や目標を叶えるための独自のキャリアネットワーク!
- ID学園高等学校から海外留学もできる!
- 業界最安値の学費設定でも充実した教育内容を実現!
通信制と全日制それぞれの利点を両立させた「第4の学校教育」で学べるスタイルがID学園高等学校の大きな魅力です。
通信制課程の仕組みをベースに、生徒の自立・自己選択に基づいておこなわれる学校と社会を一体と捉えた環境整備型の教育です。
通信制高校と全日制高校の良さを掛け合わせることで、一定条件を満たすことができれば、全日制高校への転籍も可能。
あなたの個性にだれよりも寄り添うID学園高等学校だからこそ、より多様な生徒の自己実現に対応します。
ID学園の進学実績
「通信制高校卒業後の進学実績は?」
「どんな大学への進学が可能?」
通信制高校を検討する際に、大学や専門学校への進学は気になるものです。
ID学園高等学校では、約8割の生徒が進学を目指しており、卒業生は個人の学力や希望に合ったさまざまな進学先へと進んでいます。


2023年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)
早稲田大学 法学部 | 早稲田大学 商学部 | 上智大学 外国語学部 |
明治大学 経営学部 | 明治大学 農学部 | 青山学院大学 経済学部 |
立教大学 経済学部 | 法政大学 経済学部 | 法政大学 スポーツ健康学部 |
法政大学 社会学部 | 法政大学 人間環境学部 | 成城大学 社会イノベーション学部 |
明治学院大学 社会学部 | 東洋大学 文学部 | 東洋大学 社会学部 |
東洋大学 経済学部 | 専修大学 法学部 | 専修大学 人間科学部 |
専修大学 経済学部 | 國學院大学 人間開発学部 | 日本大学 歯学部 |
日本大学 芸術学部 | 日本大学 芸術学部 | 日本大学 文理学部 |
日本大学 商学部 | 武蔵野大学 経済学部 | 玉川大学 芸術学部 |
神奈川大学 理学部 | 東京都市大学 環境学部 | 東海大学 政治経済学部 |
拓殖大学 政経学部 | 拓殖大学 商学部 | 目白大学 心理学部 |
明星大学 心理学部 | 東京未来大学 こども心理学部 | 大東文化大学 外国語学部 |
大東文化大学 経済学部 | 文京学院大学 外国語学部 | 文京学院大学 人間学部 |
麗澤大学 国際学部 | 聖学院大学 人文学部 | 淑徳大学 経済学部 |
淑徳大学 人文学部 | 明海大学 経済学部 | 高千穂大学 商学部 |
東京福祉大学 心理学部 | 神戸学院大学 人文学部 | 尚美学園大学 音楽表現学科 |
女子栄養大学 栄養学部 | 共立女子大学 家政学部 | 東京医療保健大学 医療保健学部 |
創価大学 看護学部 | 三育学院大学 看護学部 | 佐久大学 看護学部 |
城西大学 薬学部 | 日本薬科大学 薬学部 | 帝京平成大学 ヒューマンケア学部 |
日本女子大学 人間社会学部 | 共立女子大学 国際学部 | 共立女子大学 デザイン学部 |
昭和女子大学 国際学部 | 昭和女子大学 人間社会学部 | 昭和女子大学 人間文化学部 |
学習院女子大学 日本文化学科 | 実践女子大学 文学部 | 大妻女子大学 社会情報学部 |
天理大学 体育学部 | 東京情報デザイン専門職大学 情報デザイン学部 | サイバー大学 IT総合学部 |
上智大学短期大学部 英語科 | 大妻女子大学短期大学部 家政科 | 国際短期大学 英語キャリアコース |
千葉職業能力開発短期大学校 電子情報技術科 | 女子栄養大学短期大学部 食物栄養学科 | |
神田外語学院 | 日本外国語専門学校 | 大原簿記情報ビジネス専門学校 |
東京クールジャパン | 東京工学院専門学校 | 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 |
日本工学院 | 東洋美術学校 | 尚美ミュージックカレッジ専門学校 |
HAL専門学校 | 東京スイーツ&カフェ専門学校 | 東京モード学園 |
山野美容専門学校 | 東京ビューティーアート専門学校 | 千葉美容専門学校 |
千葉ビューティー&ブライダル専門学校 | 文化服装学院 | 山手調理製菓専門学校 |
専門学校ビジョナリーアーツ | 東京環境工科専門学校 | 至誠会看護専門学校 |
日本指圧専門学校 | 須坂看護専門学校 | 佐久総合病院看護専門学校 |
就職(内定)
羽田空港サービス株式会社
生徒インタビュー
オンライン学習コース
→週3日コースにコース変更
“通信型コースから通学型コースに変更。高校生活を満喫中”
2年生 S.Tさん
体調面を考えて最初はオンライン学習コース(フレックスコース)に転学しました。通信型でもサポートは充分受けられますが、学校に通いたくなり週3日コースに変更しました。すぐに友達ができ、おしゃべりしたり学校帰りにお店に寄ったり、「高校生してるな~」って(笑)。ハイレベル授業がお勧めです。
週3日コース
“部活やスポーツ大会などのイベントに全力投球”
2年生 Y.Mさん
全日制高校の雰囲気に近いところがあるID学園を気に入り転学しました。好きな授業ではNIE(News in Education)がです。普段ニュースを見る機会が少なかったのでとても勉強になります。大学進学を目指す一方、ダンス部の立ち上げや、スポーツ大会では歌やダンスを披露するなど高校生活を大いに楽しんでいます。
ID学園高等学校での学び方
学び方はオンラインを活用した「通信型」と、登校日数や学ぶ内容を選べる「通学型」の2つのスタイルがあり、全部で6つのコースから選ぶことができます。

あなたの居たい場所が「学校」になる
ID学園高等学校はあなたの個性を全部受け入れてそして、それを活かします。学びの場は学校の校舎の中だけではありません。自宅、公園、図書館、そして海外など。好きな場所で、好きなペースで、好きなだけ学べる新しい学校をはじめます。
通信制×全日制のハイブリッドな教育「第4の学校教育」
通信制課程の仕組みをベースに、生徒の自立・自己選択に基づいて行われる学校と社会が一体と捉えた環境整備型の教育です。通信制高校と全日制高校の良さを掛け合わせることで、一定条件を満たすことができれば、全日制高校への転籍も可能です。あなたの個性にだれよりも寄り添うID学園高等学校だからこそ、より多様な生徒の自己実現に対応します。
ID学園高等学校だからこそできる新たな学校教育

ID学園高等学校5つの強み
- 通信型⇔通学型⇔全日制 各コース、学校間の変更や転籍が可能!
- プロの教員陣による個別サポートで目指す進路決定率100%!
- 夢や目標を叶えるための独自のキャリアネットワーク!
- 郁文館高校で培った社会探求プログラム、海外留学システムを導入!
- 充実した教育内容なのに業界最安値の学費設定
→1単位6,900円(全国平均9,000?10,000円)で提供!
転入生・編入生の方へ
ID学園高等学校では毎月高校からの転入学生を受け入れています。お気軽にお問い合わせください。
ご相談も随時承っております。
説明会・相談会へのご参加、もしくはお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

新入生(中学生)の方へ
ID学園高等学校へご入学を検討されている新高1生(現中3生)・新入学生へ
学校法人郁文館夢学園は、2019年に創設130周年を迎えました。郁文館夢学園が持つ全日制の郁文館高等学校、郁文館グローバル高等学校は、これまで約3万人の卒業生を世に送り出してきました。学びの可能性を追求し続け、日本に、世界に、新たな学校教育の波を起こすことで、日本のどこよりも生徒に寄り添い、個性を大切にする学校を作りたいという想いで、通信制高校?ID学園高等学校?を設立しました。
あなたの居たい場所が「学校」になる ?生徒の個性を日本で一番大切にする学校?
ID学園高等学校はこれからの社会を生きるみなさんに新しい学びを提供します。
ぜひご入学をご検討ください。
池袋キャンパスで実施中のコース
池袋キャンパスでは、「総合進学コース」「週3日コース」「週1日コース」を開講しています。
ID学園の池袋キャンパスは、オンライン~通学が切り替えることができるハイブリット型の通信制高校キャンパスです。

池袋キャンパスへのアクセス
所在地・お問い合せ
住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-10 東武アネックス6F
お問い合わせ:ID学園高等学校 アドミッションセンター 0120-426-966 (平日9:00~17:00)
池袋キャンパス の学校説明会に参加しよう!
池袋キャンパスでは学校説明会に加えて平日に個別相談も承っております。お気軽にお申し込みください。
