SDGsの本質を学び、体験を大事にするID学園独自のSDGs教育
SDGsとは
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
SDGs教育を通信制高校でも
学校法人郁文館夢学園ではSDGs教育日本一をめざして、体験的な授業を実践しています。
ID学園では郁文館夢学園で培ったSDGs教育のノウハウを活かし、オンラインでも生徒がSDGsについて学べるように環境を整えています。
SDGs授業内容
1.講義(基礎知識)
(授業頻度:週1回)
「そもそもSDGsって、何?」という生徒が少なくない中、ID学園では、初心者でもSDGsを楽しくしっかりと理解できるように、SDGsの基礎知識を学ぶ授業を設けています。
「国際目標の講義なんて、難しいのでは・・・?」
ご安心ください!講義の最初はクイズからスタート。「1年間に日本人ってどれくらい食べ物を捨てていると思う?」「世界に電気が使えない人ってどれくらいいると思う?」など、まずは考えてみることを大切にしています。生徒の身の回りのことにつなげて、自分ごとして考えられるようにしています。
2. SDGs特別授業(特別ゲスト)
ID学園では、月1回、SDGsの17のゴールにちなんだ様々なSDGsの実践者の方々をお招きし、特別授業をしていただきます。SDGsを実践している方々のナマの声を聴き、実体験を通して、「自分だったらどうする?」を考え、SDGsを自分事とし具体的に行動していける力を身につけていきます。 2021年4月
第1回ゲスト:未来創造サポート代表 寺島義智様
SDGsイノベーションファシリテーターやワークショップデザイナーなどとして様々な企業・団体・学校を対象に、SDGsの浸透やCSR、CSV創出を手掛けられている未来創造サポート代表寺島様をお招きし、「2030SDGsカードゲーム」を実施していただきました。
2021年5月
第2回ゲスト:NPO法人「らいおんはーと」代表 及川信之様
江戸川区で「子ども食堂」や「フリースクール」「フードパントリー」を運営されているNPO法人「らいおんはーと」理事長の及川信之様を特別講師としてお招きし、SDGs17目標の一つである「1.貧困をなくそう」に関連する授業として、子ども食堂の日々の活動や活動背景などをお話し頂きました。
2021年7月
第3回ゲスト: フラメンコ舞踊家・振付家 星野愛加様&ギターリスト&シンガー 内田みつる様
SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」をテーマにフラメンコ舞踊家の星野愛加様とギターリスト&シンガーの内田みつる様にお越しいただき、心を大切にすることでの身体の健康やフラメンコ実演&フラメンコ体験をさせていただきました。
郁文館夢学園「SDGs教育日本一」宣言!
SDGsを学ぶことは「生きる力を育むこと」そして、SDGs教育とは、「未来の地球人を創る教育」であると考えています。
全教科・カリキュラム・学校行事などあらゆる行動をSDGs17項目と紐づけ、学ぶ目的を明確にし、問題意識と解決に向けた意欲を醸成させます。「出来ることから」「身近なことから」をテーマに地に足のついた実践型 SDGs 教育で日本一の学校を目指します。
郁文館夢学園SDGsの取り組み