教頭からのメッセージ

ID学園高等学校は、生徒一人ひとりの個性や夢に寄り添う学校です。まずは”居場所”だと感じてもらえることを大切にしています。ここには、いつでも安心して話せる担任の先生がいます。「好き」や「得意」に目を向けることから一緒に夢を見つけていきましょう!
教員紹介

高校時代の恩師の影響で、教員を目指しました。
実際に夢を叶えた立場として、夢・目標に向かって努力することの素晴らしさを伝えていきます。
生徒一人一人に寄り添いながら一緒に成長していきたいです。
池袋キャンパスで一緒に楽しい学校生活を送りましょう!

個別指導塾で講師をしていた経験があります。実は、学校の先生より塾の先生の歴の方が長かったり…。なので質問に来てくれた子に個別で教える方が得意かもしれません。また、よく第一印象で怖いと言われるのですが、実際は怒ることもほとんどなく、生徒とのんびり過ごしていたいタイプです。みなさんと楽しいキャンパスライフを送れたらうれしいです。

色々な校種・場所で理科の教員を経験してきました。
家庭では、個性の強すぎる三兄弟に毎日、鍛えられています。
多種多様なバックグラウンドや気持ちの状態に寄り添いながら、
ID学園の皆さんの人生がより良くなるよう、伴走していきます!

「ピンチはチャンス」
この言葉は私の原点です。ID学園で生徒と話をしているときに舞い降りてきました。不安な気持ちを抱えている生徒に少しでも前を向いて、今を楽しんでほしいという意味で、今では大好きな言葉になりました。
今が不安で苦しくて、自分にはチャンスなんて来ないと思う人もいると思います。だけど必ずチャンスはきます。人生の主人公はみなさんですから。主人公が前を向けるような魔法をかけていきます。

私自身も通えなかった時期がありました。
だからこそ同じつらい思いをしてほしくない、もし渦中なら助けたい
そう思って、この学校に来ました。
様々な背景を抱えたお子様1人1人が「この学校に来てよかった!」と思っていただけるように、皆さんにとって1つの居場所になるように、同じ目線で寄り添い続けます。

「置かれた場所で咲く!」
この言葉を大切にしています。みなさんに自分にできる努力をID学園でし続けてほしいと思っています。決してその場所で我慢しなさいという意味ではありません。ID学園で、生徒のみなさんが咲く努力をし続けられるよう、どんな時でもサポートいたします。
また、家庭科の授業を通し、将来に役立つ必要な知識や技術を沢山教えたいと思っています!特別活動やスクーリングでお話できるのを楽しみにしています。