- 最終更新日:
授業・学校生活 一覧
授業・学校生活– tag –
-
2022年度始業式 開催!
2022年度が始まりました。本日はID学園始業式。新入生にとっては初の水道橋キャンパスへの登校日となります。 校長先生からは、「ID学園高等学校の名前「ID」には「Identity」=一人ひとりの個性を大切にするという意味と、Ikubunkan Dream=夢や目標... -
2022年度入学式を挙行しました!
2022年度入学式を挙行し、128名の新入生を迎えることができました。郁文館夢学園の広い体育館で式典は壮大に。来場できない生徒はオンラインで参加しています。 当日は同法人郁文館夢学園からチアリーディングのパフォーマンスやウェルカムVTRの歓迎も。VT... -
入学準備なう ウェルカムVTR撮影しました
4月3日に予定している入学式で流すウェルカムVTR制作にID生が参加中 プロの撮影を目の前に、緊張しつつも、協力しながらID学園として新入生を歓迎する動画を無事に撮り終えました。 どんなふうに出来上がるか、お楽しみに~♪ -
ご卒業おめでとう!2021年度卒業式挙行しました。
2021年度卒業式が開催され、ID学園高等学校より38名が卒業しました。 渡邉理事長からは「人間万事塞翁が馬」の言葉と共に、起きていることはすべて自分の人生に必要であり、どう捉えるかは自分次第。これまで経験した苦労や涙を人生の糧として大いに羽ば... -
春だ!祭りだ!特別授業盛りだくさん!
ID学園では春休みを間近に控えた3月、通学生徒を対象に特別授業盛りだくさんの一週間を送りました。授業をいくつかをご紹介いたします! 理科筒井先生 「コンセンサスゲーム(チームで脱出できるかな?)」!コンセンサスゲームとは多数決ではなく、メン... -
一年間お疲れ様!ID学園2021年度終業式 実施
2022年度を締めくくる終業式。これまでがんばってきたレポート&スクーリング&単位認定試験を経て修得できた単位の成績表が渡されドキドキの一日です。 進路指導担当の鈴木先生からは、次年度開催予定の進路イベントの共有や、春休みに大学のオープンキャ... -
教室がダンスホールに!?
本日の特別講義、講師を務めるのは世界史担当の斎藤先生。…と、授業に向かう先生の手にはDJ機材とミラーボールが…。 今日の授業、テーマはなんと「DJの歴史とDJを知ろう!」平日は教壇に立ち世界史を熱く語る斎藤先生ですが、週末はクラブ(業界では“箱”と... -
『千と千尋の神隠し』は英語でなんて言う?文科省#せかい部さんによる特別授業
文科省が主催する”海外に興味がある高校生による、高校生のためのソーシャル部活動「#せかい部」” 。今日はその「#せかい部」の元メンバーであり、現在も「トビタテ!留学JAPAN」メンバーとして活動される大学生の方々に、オンラインで特別講義を行って... -
探究ゼミ成果発表会実施(後編)
通学型コースの生徒がそれぞれ興味あるテーマごとに分かれ、探究活動を進める「探究ゼミ」。今日はその発表会の後編です。 本日の発表のラインナップは・・・ 発表1.テーマ「メディアと社会問題」クイズを題材とするYouTuber「QuizKnock(クイズノック... -
夢をかなえる大人から学ぼう!ID生「みんなの夢AWARD12」にオンライン参加
公益財団法人みんなの夢をかなえる会が主催する「みんなの夢AWARD12」が3月2日にオンラインで開催され、ID学園ソーシャルコール生徒を始め、生徒たちが視聴参加しました。 画像は「みんなの夢AWARD12」YouTube配信より使用させていただいております。 「... -
子どもの居場所づくりに邁進!ID生の佐藤さん特定非営利活動法人での活動を報告
「子どもの役に立つことがしたい」と自らボランティア先を探し、子供たちの居場所作りとして駄菓子屋兼フリースペースの運営に携わってきたID学園ソーシャル(起業・ビジネス)コース佐藤さんがID学園の授業の一環で活動報告を行いました。 佐藤さんが活... -
探究ゼミ成果発表会実施 (前編)
下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 通学型コースの生徒が受講している探究ゼミ。後期は探究テーマごとにグルーに分かれ、情報収集と考察、まとめなどグループ活動と発表に向けての準備を行ってきま... -
生徒の夢の実現へ!国会議事堂訪問
下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 ソーシャルコース生のIさんから夢の実現に向けて「国会議事堂に行きたい!」という要望があり、ソーシャルコース生徒の皆で国会議事堂訪問に行ってまいりました... -
グローバルコース生、カナダへ!
グローバルコース生徒が無事カナダ留学のため出国しました。今回の生徒は初の長期留学(1年間)に挑戦。期待と不安を胸に羽ばたいていく姿に教職員も感極まっています。 留学をサポートしてくださっている業者さまから嬉しい報告が届きました。 渡航時に急... -
留学第1号!IDグローバルコース生、カナダより帰国
下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 グローバルコース生のHさんがカナダ留学を終えて無事に帰国しました。HさんはID学園高等学校グローバルコース生として初めて海外留学した記念すべき留学生第1... -
始業式&1月転入生ウェルカムパーティー開催
本日は始業式。冬休みで思う存分勉強した(?)生徒たちが元気に登校してきました。 校長先生からは、新年の「新」という漢字は「立つ木に斧を入れる」と書くとお話があり、ID学園高等学校で大切にしている「夢教育」についてもふれ、夢や目標がある人は“逆... -
日本から4766km離れた場所にID学園の姉妹校!?
本日のSDGs特別授業は郁文館夢学園より特別講師の河野翔一先生にお越しいただき、ID学園高等学校の姉妹校であるナラヤンクルドリームモデルハイスクール(NDMHS)について講義していただきました。 NDMHSは日本から4766km離れたバングラデシュにあります... -
部活、始まる!
ID学園高等学校、いよいよ待ちに待った部活動&生徒会が後期より始まりました。(コロナ禍により前期は企画提案までを粛々と進めてきたID生たち。ついに活動開始です!) 活動を開始しているのは、ダンス部、ボディメイキング部、写真部、理科研究会、地方... -
偏差値〇〇越え!?ベネッセ総合学力テストの結果にドキドキ
「おお!〇〇さん、国語の偏差値68!!すごいじゃないか!」と歓喜の声をあげる進路担当の斎藤先生。実は11月初旬に受けた「進研模試/ベネッセ総合学力テスト」の結果を見ております。 7月に受けた生徒は2回目の模擬受験となり、1回目からどれだけ伸びたか... -
転入生ウェルカムパーティー開催。今月は学校探検スタンプラリー!
毎月入学される転入生を迎え入れてのウェルカムパーティー。今月は生徒考案のもと「学校探検スタンプラリー」を開催しました。 転入生を交えたグループに分かれ、各グループ指定された場所に行きミッションをクリアするという内容。 職員室では職員室の使...
Copyright (C) 2021ID学園高等学校 ALL Right Reserved