通学全5コースが揃う!水道橋キャンパス
水道橋駅、飯田橋駅、九段下駅、後楽園駅からアクセス良好!
各線の複数駅から徒歩圏内という立地が魅力のひとつ。
アクセスの良さは毎日の通学の際に、大切なポイントです!
水道橋キャンパスで、新しい仲間と新しい生活を始めませんか。
お会いできることを楽しみにしています!
ブログをPICK UP
アクセス
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋ビル1・2・3F
TEL:03-6261-1235 (平日9:00~17:00)
教員紹介
松井先生 「保健体育」
好きなこと・得意なこと人と話すこと、スポーツ観戦、プロ野球スピリッツ
日々心がけていること人や自然、すべてに感謝すること!
水道橋キャンパス長の松井と申します。
『子どもたちの幸せのためだけに学校はある』という言葉にひかれてID学園にたどり着いた教員の一人です。
通信制ってすごい魅力的!自分の個性を思いっきり伸ばせる素敵な環境を作ることが今は生き甲斐です。
たくさんお話ししましょうね!!!
高橋先生 「理科」
好きなこと・得意なこと料理
日々心がけていることバランスのとれた食事
生徒一人ひとりの個性を大切に、皆さんが自分らしい夢や目標を見つけ、その実現に向けて挑戦できるよう全力で応援します。失敗を恐れず、一歩踏み出す勇気を持ちましょう。皆さんの「できた!」という喜びの笑顔が、私にとって何よりの励みです。この高校生活が、かけがえのない学びと成長の場となるよう、一緒に素晴らしい時間を創り上げていきましょう!
結城先生 「保健体育科」
好きなこと・得意なこと体を動かすこと ポジティブ
日々心がけていることピンチはチャンス
「ピンチはチャンス」この言葉は私の原点です。ID学園で生徒と話をしているときに舞い降りてきました。不安な気持ちを抱えている生徒に少しでも前を向いて、今を楽しんでほしいという意味で、今では大好きな言葉になりました。
今が不安で苦しくて、自分にはチャンスなんて来ないと思う人もいると思います。だけど必ずチャンスはきます。人生の主人公はみなさんですから。主人公が前を向けるような魔法をかけていきます。
沢村先生 「数学」
好きなこと・得意なことピアノを弾く、スヌーピーを描く
日々心がけていること頼まれたことはすぐに取り組む
水道橋キャンパスの中で、一番生徒と年が近いです!
話すことが好きなので、生徒と沢山話して一番相談しやすい先生になることを目指しています。数学の教師ですが、数学に苦手意識を持った時期があります。そのため、分からないいことに寄り添い、一緒に考えることができます。高校生は沢山悩む時期かと思いますが、一人で抱え込まず、一緒に乗り越えていきましょう。皆さんがID学園に来てよかったと思えるように、日々頑張っていきます!
山中先生 「国語」
好きなこと・得意なこと散歩、本屋巡り、野球観戦
日々心がけていること早寝早起き、いつでも笑顔
水道橋キャンパスで一番新しい一人ですが、古い人間です。生徒の皆さんと話をする時間が何より楽しいです。自分の10代とは時代も環境も大きく変わっています。それでも10代の時の思いは、今でも忘れないでいます。一回高校生を経験した自分が皆さんのお役に立つために全力でサポートしていきます。というよりも、一緒に学校生活を送る大切な仲間として受け入れられるように頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
高橋先生 「英語」
好きなこと・得意なことランニング(フル以上の距離も走ります!)、ファッションを楽しむこと(ファッション雑誌の編集をやっていたこともあります!)!
日々心がけていること今ここにいること!ここで会えたこと!すべてに感謝する!
今までご縁があり、いろいろな仕事を経験してきました! たとえば、塾の講師、雑誌や書籍の編集者(出版社に勤務)、スーパーマーケットのバイヤー(商品を企画して買い付ける)、企業の広報(企業の取り組んでいることを社内外に知らせる)、キャリアコンサルタント(仕事の悩みを聴いて支援)、などなど! どの仕事も楽しいところ、たいへんなところがあります! 生徒の皆さんが将来どんな仕事をやりたいか、一緒に考えていきたいです! そして、子育てをしながら仕事を続けてきましたが、これはいろいろな人々に助けていただいたから!日々、今ここにいて働けていることを感謝しています!
水道橋キャンパスSNS