ブログ キャンパス紹介 在校生専用ページ 教職員採用情報
ID学園高等学校
ID学園高等学校

スクーリング

スクーリング

宿泊なし・いつものキャンパスで
自分のペースで安心してスクーリング!

ID学園高等学校のスクーリングは講義型の授業に加えて、体験型学習にも力をいれています。通学型コース生徒(登校日数週3日以上)は基本的に所属キャンパスでのスクーリング実施となり、宿泊や遠方への移動は一切伴いません。気軽に参加しやすいとお声をいただいています。

ID学園のスクーリングが選ばれる理由

宿泊なし!

宿泊や遠方への移動は一切伴いません。気軽に参加しやすいと好評です。

所属キャンパス実施!

より多くの生徒が参加しやすいよう、通学型コースの生徒は、所属キャンパスでスクーリングが完結します。
但し、入学月、履修科目によって一部変更が生じる可能性があります。

少し遅めの時間も!

午後から開始のスクーリングもあるので、朝起きるのが苦手な人でも参加しやすいです。

スクーリング形式

1.指定のキャンパスで集中スクーリング
(対象:オンライン学習コース生徒 / プラスONEオプションの生徒を含む)

夏季(or冬季)に1週間程度のスクーリング期間を設けて実施します。

2.キャンパススクーリング
(対象:通学型コース生徒)

定期的に所属キャンパスにて実施します。(月3日程度) 

3.長野県在住生対象 登校型集中スクーリング
(対象:長野県在住生徒)

長野県在住の生徒を対象に長野本校・松本駅前・上田駅前にて実施する登校型スクーリングです。

スクーリングに関するよくある質問

Q1.スクーリングとは何ですか?必ず参加しなくてはいけないものですか?
通信制高校のスクーリング(面接授業)とは、高校卒業条件の1つであり、どの通信制高校も、スクーリングへの出席をしないと高校卒業は認められません。学校によって毎月スクーリングがあるところもありますが、ID学園高等学校では、キャンパス所属生徒には通学しているキャンパスでスクーリングが受講できるキャンパススクーリングを、オンライン学習コース生徒には短い期間でスクーリングを終えることができるように宿泊を伴わない集中スクーリング(夏期/冬期)を軸に実施しています。
Q2.当日参加できない場合はどうなりますか?

体調不良などやむを得ない場合で当日参加できなかった生徒を対象に、できる範囲で予備日を設け、多くの生徒がスクーリングに参加できるようにしています。複数回予備日を設定することはできかねますので、予備日も参加できなかった場合は、次学期での単位習得を目指していただきます。

Q3.不登校経験者でスクーリングへの参加が不安ですが大丈夫でしょうか?

普段直接会う機会がない生徒同士が集まるので、緊張する方も多くいると思います。自分だけではなくみんなも緊張や不安を抱えているということを認識ください。ID学園高等学校側でも生徒の緊張をほぐすため、特別活動やホームルーム、体育などアクティビティが多い内容も設け、コミュニケーションがはかれるようにしています。

Q4.スクーリング参加時の服装は決まっていますか?

服装は自由です。高校生として学業の場にふさわしい身だしなみでのぞんでください。体育や特別活動などで動きやすい恰好や運動着等が必要な場合はその都度お知らせします。

過去スクーリングの様子

キャンパスアクセス

ID学園高等学校は

一人一人にあった高校生活を一緒に考えます。

Call:0358421968 無料:オンライン相談も説明会個別相談はこちら 資料請求 Web出願受付

Copyright (C) 2021ID学園高等学校 ALL Right Reserved

資料請求 個別相談・説明会 Web出願