ID学園高等学校

卒業までの流れ

入学

POINT 1担任との面談あり(夢コーチング)
POINT 2個別時間割作成
POINT 3単位引継ぎ確認(転入生)

在学中

レポート

自学自習の成果として各教科・科目ごとに定められたレポートを提出し、各教科の先生から添削指導を受けます。ID学園ではオンラインでの提出となります。

POINT 1オンライン提出
POINT 2レポート解説動画あり
POINT 3合格までサポート充実

報告レポート:教科書や解説動画を活用して学びを深めたあと、自身で作成します。穴埋めなど問題集の形式が多いです。
メディアレポート:指定された動画を視聴し、学習内容を文章で入力したのちに提出します。

スクーリング

「面接指導」と呼ばれ、通学して対面による指導を受けます。 単位を修得するためには、各科目で決められた時数のスクーリングに出席する必要があります。「学び合い」を通じて、問題発見や解決能力を養います。

POINT 1宿泊なし
POINT 2所属のキャンパスで(通学型コース)
POINT 3遅めの時間も

(通学型コース対象)
キャンパススクーリング:通学型コースの生徒を対象に、月3日程度所属キャンパスにて実施する通い型のスクーリングです。

(通信型オンライン学習コース対象)
集中スクーリング:夏期(もしくは冬期)に1週間程度スクーリング期間を設けて実施する通い型のスクーリングです。主にオンライン学習コース生徒、オンライン学習コース+プラスOENオプション生徒が対象です。

(長野県在住生徒対象)
登校型スクーリング:長野県在住生徒を対象に、長野本校/松本駅前/上田駅前にて実施する登校型スクーリングです。

単位認定試験

試験範囲のレポートに合格し、スクーリングに参加して単位認定試験にのぞみます。基準点に達し合格すれば単位が付与されます。

POINT 1試験対策授業あり
POINT 2レポートからも出題
POINT 3赤点でもフォローあり

特別活動

3年間で30単位時間の参加が必要となる「特別活動」。ID学園では課外活動や、ゲスト講演による特別授業など様々な内容を用意しており、生徒は興味のある内容に参加することができます。

POINT 1好きな授業が選べる
POINT 2校外活動から座学まで豊富
POINT 3学校行事の多くが対象

卒業

卒業要件
通信制高校で高校卒業資格を得るためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
転編入の場合も、前籍校での在籍期間や単位修得状況と合わせて、条件を満たす必要があります。

3年間(以上)在籍

74単位(以上)取得
レポート提出・スクーリング参加・単位認定試験合格

特別活動 30単位時間以上の出席