ID学園高等学校

好きなこと・得意なことにアンテナをはって自分を大切に!特別授業「夢と進路の見つけ方」

本日はID学園高等学校の広報部長であり書道科でもある東海林先生が

「夢と進路の見つけ方」というテーマで、進路を考える生徒に向けて特別授業を行いました。

 

 

東海林先生は同法人の郁文館中学校、高校、グローバル高校の書道科教員、書道部顧問としてこれまで何千人もの生徒を指導されてきました。郁文館の敷地にある手書きの表記物はほとんどが東海林先生の書によるものです。スクーリングで使う長野本校の校名額も東海林先生の作品です。(行った際にはぜひ見てくださいね)

 

東海林先生は学生時代に自分の進路を決める際、好きなこと、そして得意なことをしたいという心の声に従い、書道を通じて生徒たちに関われることができる先生を目指されました。

 

 

「好きなこと・得意なことにアンテナをはって今の自分を大切にしてくださいね」とメッセージを送られた東海林先生。

高校生の間に自分はどんなことが好きか、どんなことに興味があるかなど選択肢の可能性を広げつつ、徐々に深掘りしていくことへの時間を大切にしてくださいとアドバイスされました。

 

 

ID学園高等学校ではこれからも生徒たちが夢を叶えるための基礎となる夢教育や進路指導を行って参ります。

ID学園 Blogの最新記事