ID学園高等学校

「外食業界」を学ぶ~高校生社長講座「起業塾」~

入塾届けを出し、いよいよ本格的に始まった「起業塾」。

まず初めに学んだのは、これから多くの経営者をお迎えする社長講座に備え、

「起業塾」を受講するための心構えと学びの姿勢です。挨拶やゲストスピーカーの講演を聴講する際の目線など、

ビジネスマナーともいえる内容を学びました。

また、受け身ではなく、自分から情報を掴みにいこうという態度がとても重要であることや、

「起業塾」を受講する仲間と共に切磋琢磨していきましょうという話がありました。

 

 

そして、「起業塾」初回は「外食業界」についての講義です。

市場規模、変遷、現状、課題・・・など、具体的に店舗の例を題材に受講し、

周りの生徒と意見交換しながら自分の考えを深めていきました。

 

 

「お店を出すならどんなふうに、どこに、どんなお店を出したい?」

などと、外食業界の市場分析と、自分の夢を語る生徒たち。

可能性がいっぱいの時間でした。

 

次回は、いよいよ経営者を迎えての講座です。お楽しみに!

ID学園 Blogの最新記事