ID学園高等学校

ここに癒しの緑があります

皆さん、こんにちは!

秋葉原キャンパス理科教員の鈴木です!

少しずつ秋めいてきましたね。
体調を崩しやすい時期になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は風邪で喉を壊してしまうと声が2オクターブくらい低くなってしまいます。

さて、秋葉原キャンパスでは、『とある植物』を育てています。

秋葉原キャンパスは大都会である秋葉原駅前に存在するビビッドな黄色のビルの
6階にあるキャンパスです。少しは緑が欲しいものですからね。

さて、いったいどんな植物だと思いますか?

ヒントは、果物であり森のバターと呼ばれているものです。

大ヒント過ぎましたかね?

答えはこちら―――「アボカド」です!

アボカド、実は種を優しく取り出して、ちょっと水を吸いやすく処理して
水耕栽培してあげれば、直ぐに芽を出してくれます。

9月中旬に水耕栽培で発芽させ、10月中旬に植え替えてあげました。
すいすい伸びて、まもなく50㎝にも達しようかという背丈にまでなりました。

花を咲かせるようになるにはまだ数年はかかるでしょうが、うまく育てば
淡い黄色味を帯びた白く淡い花を咲かせてくれることでしょう。

秋葉原キャンパスのInstagramには、特別活動やキャンパスライフの様子も
載っているので是非観てくださいね。

秋葉原キャンパス インスタグラム

https://www.instagram.com/id_akihabara

ID学園では、資料請求、説明会、個別相談を随時受け付け中です。お気軽にお申し込みくださいね!
個別相談・学校説明会・オープンキャンパスのお申し込みはこちらから!

あわせて読みたい
個別相談/学校説明会/オープンキャンパス お申し込みはこちらから 【中学生の皆さん】学校説明会や個別相談を受け付け中です。お気軽にご参加ください。【高校生の皆さん】定員に達したため、転入生の受け入れを...

秋葉原Blogの最新記事