池袋Blog みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。寒くなったり少し暑いくらいの日があったり、めまぐるしくお天気が変わりますね。池袋キャンパスではまだ暖房が使えず、少し肌寒いことが多いです。風邪をひかないよう、体調管理に気を付けてくださいね! さて、本日の3時間目は初めてICT(=Information and Communication Technology=情報通信技術)に関する授業が行われました。本部の宮坂先生と郁文館夢学園全体のシステムを担当している市川さんが水道橋キャンパスから中継で説明。ICTの進歩で私たちはどのようなことができるのか?など、専門的な知識を交えながら説明してくださいました。 生徒だけでなく、私も興味津々で聞いていました! ID学園は特に通信教育が中心になりますから、ICTの発展には期待が高まります。そのうちパソコンを通してではなく、先生の立体映像を通して自宅にいながらリアルな対面授業を受けられる日がくるかもしれませんね・・・! あわせて読みたい ICTツールの活用 ID学園ではICTツールを活用して好きな場所・自分のタイミングで学習を進めることができます 「Google for Education事例校」の認定 郁文館のICT教育活動はICT活用の実践... 池袋Blogの最新記事 池袋Blog 古代博物館ツアー~文明の変遷と一人ひとり… 2025年2月28日 池袋Blog 立教大学キャンパスツアー~キャンパスの空… 2025年2月10日 池袋Blog プレID生イベント」~逆算!夢をゴールに… 2025年2月6日 池袋Blog 「プレID生イベント」夢に繋がる行動とは… 2024年12月3日 池袋Blog 文化祭「Imagination×Drea… 2024年11月18日 TOPの新着一覧に表示しない 「夢キャリアライブ~研究職業界~」 2024年10月30日 池袋Blogの関連記事一覧はこちら 池袋Blog よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました!