みなさん、こんにちは!
池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。
本日の6限目の科学と人間生活では、鈴木タカヒト先生が『ゾウの歯磨き粉を作ってみよう』という実験を行いました!
材料は、オキシドール(100mL)、ドライイースト(3g)、食器用洗剤(3~5滴くらい)、40度くらいのお湯(10~20mL)だけで作れちゃうんです!!!すごーい!

今回使った材料を見て微笑む鈴木タカヒト先生
それでは、タカヒト3分クッキングのお時間です。

①容器1にオキシドールと洗剤を入れ、(泡立ちすぎないように)軽く混ぜます。

➁容器2にドライイーストとお湯を入れ、混ぜます。


➂➁を①に入れると、写真のようにブクブクとゾウの歯磨き粉が出来上がります!
このようにとても簡単にできる実験です。みなさんもぜひ試してみてくださいね!
(※歯は磨けませんので、口には入れないでください)
【公式】ID学園高等学校_生徒の個...


404: ページが見つかりませんでした | 【公式】ID学園高等学校_生徒の個性を日本で1番大切にする通信制高...
学校法人郁文館夢学園ID学園高等学校(通信制高校)(広域・単位制・普通科)は、オンラインと通学、通信制と全日制を組み合わせた、新しい高等学校です。ID学園高等学校はあ...
タグ:
特別活動・スクーリング