ブログ キャンパス紹介 在校生専用ページ 教職員採用情報
ID学園高等学校
ID学園高等学校

学費のご案内(2025年度)

学費のご案内(2025年度)

⇒2026年度入学者様の学費案内はこちら

入学検定料15,000円

下記は2025年度の入学者の学費案内です

基礎学費 (=通信型 オンライン学習コース)
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費(6,900円/履修単位)291,000円291,000円164,600円
 年次合計341,000円291,000円164,600円
通信型 オンライン学習コース+プラスONEオプション(週1日通学)
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 プラスONEオプション費180,000円180,000円180,000円
 年次合計521,000円471,000円344,600円

※プラスONEオプション費は、前期(4月~9月)、後期(10月~3月)の6ヶ月単位で費用が発生します。期の途中での変更による返金はいたしません。

通学型 大学受験特化コース「基礎レベル」
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費335,000円285,000円158,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 大学受験特化コース登録費20,000円
 大学受験特化コースプログラム費408,000円408,000円408,000円
 年次合計1,467,800円1,297,800円1,171,400円

※応用・発展レベル、入試・志望校対策の講座を受講する際には追加費用が必要です。
(応用・発展レベルの講座を受講する際は追加15,000円/月、入試・志望校対策の講座を受講する際は基本のコース費用に追加22,000円/月)

通学型 総合進学コース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 年次合計 1,039,800円889,800円763,400円
通学型 週3日コース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型プログラム費202,800円202,800円202,800円
 通学型教育充実費140,400円140,400円140,400円
 年次合計784,200円634,200円507,800円
通学型 グローバルコース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,000円30,400円/月
※留学期間による
364,800円
 通学型 教育充実費234,000円19,500円/月
※留学期間による
234,000円
 グローバルコース プログラム費223,200円18,600円/月
※留学期間による
223,200円
 年次合計1,263,000円1,113,000円
※留学期間による
986,600円

※グローバルコースは最大1年間の海外留学を予定しています。期間に応じて学費が異なり、海外留学費および手数料が掛かります。なお、留学費は留学先と期間によって異なり、為替レート等による変動もあります。

通学型 起業・ビジネスコース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 起業・ビジネスコース プログラム費223,200円223,200円223,200円
 年次合計1,263,000円1,113,000円986,600円

留意点

  • 本校が推奨する標準パターンで履修した場合の単位数です。
  • 一度納入された検定料および入学金・通学型登録費は原則、返金致しませんのでご了承ください。
  • 次の費目については、別途お支払いまたは各自で購入となります。
    ①教科書代としての預り金10,000円/年間…年度ごとにご納入いただき、差額分につきましては、卒業時に返金いたします。
    ②教科書送料 1,045円/年間
    ③特別活動参加費…実施内容により金額が異なります。
    ④通学用標準服(購入は任意)…男子は約16,450円~(夏服:シャツ・スラック)、女子は約20,510円~(夏服:シャツ・スカート)、合格者にご案内します。
    ⑤ICT端末購入費…持ち運び可能な端末を入学前までにご準備いただきます。合格者に本校の推奨端末をお伝えいたします。
  • グローバルコースの留学費は留学先によって異なり、海外留学の場合為替レート等による変動もあるため、ここでは費用の確定的明示は不可能ですが、例年の実績が450万円前後(留学期間1年間・渡航費込みの場合)であるため、これとほぼ同額となる見込みです。(※留学期間は1か月、3か月、6カ月、1年間から選択可)
  • 学納金の納付は口座振替サービスをご利用いただきます。スマホでLINEから口座登録し、年間4回に分割して自動引き落としいたします。(入学時期やコースにより回数は変動します)
    口座振替サービス(GMOエンペイ株式会社「koufuri+ byGMO」)の詳細はこちら

「就学支援金」により授業料が減免されます

「就学支援金(高等学校等就学支援金制度)」とは、ご家庭の教育費負担軽減を目的として、授業料の一部を国が負担するものです。申請手続きについては入学後にご案内いたします。
(文部科学省ホームページ「高校生等への修学支援」について)

スクロールできます
世帯収入590万円未満の場合590万円以上910万円未満の場合
年次1年次2年次3年次1年次2年次3年次
履修単位数303014303014
入学金50,000円50,000円
授業料207,000円207,000円96,600円207,000円207,000円96,600円
スクーリング費30,000円30,000円14,000円30,000円30,000円14,000円
本校教育充実費54,000円54,000円54,000円54,000円54,000円54,000円
納入金合計341,000円291,000円164,600円341,000円291,000円164,600円
就学支援金-207,000円-207,000円-96,600円-144,360円-144,360円-67,368円
 年次合計134,000円84,000円68,000円196,640円146,640円97,232
3年間合計286,000円440,512円

※東京都にお住まいの方は、年収目安が590万円以上910万円未満の世帯も都の助成金が適用になり、授業料負担が実質0円となります。詳しくは東京都生活文化スポーツ局の「私立都認可外通信制高等学校授業料助成金」をご確認ください。他県でも学費補助制度がありますので、詳しくはお住まいの自治体窓口にお問い合わせください。

まずは個別相談/学校説明会にてお気軽にご相談ください

あわせて読みたい
個別相談(来校・オンライン) キャンパスにお越しいただき直接対面してお話しする来校型の個別相談と、ビデオ会議システム「zoom」を使ったオンライン個別相談のどちらかからお選びいただけます。 【...

ID学園高等学校は

一人一人にあった高校生活を一緒に考えます。

Call:0358421968 無料:オンライン相談も説明会個別相談はこちら 資料請求 Web出願受付

Copyright (C) 2021ID学園高等学校 ALL Right Reserved

資料請求 個別相談・説明会 Web出願