ID学園高等学校

学費のご案内 2026年度~(認可申請中)

⇒2025年度入学者様の学費案内はこちら

入学検定料15,000円

下記は2026年度以降の入学者様の学費案内です

基礎学費 (=通信型 オンライン学習コース)
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費(9,900円/履修単位)351,000円351,000円192,600円
 年次合計401,000円351,000円192,600円
通信型 オンライン学習コース+プラスONEオプション(週1日通学)
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費351,000円351,000円192,600円
 プラスONEオプション費180,000円180,000円180,000円
 年次合計581,000円531,000円372,600円

※プラスONEオプション費は、前期(4月~9月)、後期(10月~3月)の6ヶ月単位で費用が発生します。期の途中での変更による返金はいたしません。

通学型 大学受験特化コース「基礎レベル」
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費351,000円351,000円192,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 大学受験特化コース登録費20,000円
 大学受験特化コースプログラム費408,000円408,000円408,000円
 年次合計1,527,800円1,357,800円1,199,400円

※応用・発展レベル、入試・志望校対策の講座を受講する際には追加費用が必要です。
(応用・発展レベルの講座を受講する際は追加15,000円/月、入試・志望校対策の講座を受講する際は基本のコース費用に追加22,000円/月)

通学型 総合進学コース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費351,000円351,000円192,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 年次合計 1,099,800円949,800円791,400円
通学型 週3日コース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費351,000円351,000円192,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型プログラム費202,800円202,800円202,800円
 通学型教育充実費140,400円140,400円140,400円
 年次合計844,200円694,200円535,800円
通学型 グローバルコース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費351,000円351,000円192,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,000円30,400円/月
※留学期間による
364,800円
 通学型 教育充実費234,000円19,500円/月
※留学期間による
234,000円
 グローバルコース プログラム費223,200円18,600円/月
※留学期間による
223,200円
 年次合計1,323,000円1,173,000円
※留学期間による
1,014,600円

※グローバルコースは最大1年間の海外留学を予定しています。期間に応じて学費が異なり、海外留学費および手数料が掛かります。なお、留学費は留学先と期間によって異なり、為替レート等による変動もあります。

通学型 起業・ビジネスコース
スクロールできます
1年次
(例:30単位)
2年次
(例:30単位)
3年次
(例:14単位)
 入学金50,000円
 基礎学費291,000円291,000円164,600円
 通学型 登録費100,000円
 通学型 プログラム費364,800円364,800円364,800円
 通学型 教育充実費234,000円234,000円234,000円
 起業・ビジネスコース プログラム費223,200円223,200円223,200円
 年次合計1,323,000円1,173,000円1,014,600円

留意点

  • 本校が推奨する標準パターンで履修した場合の単位数です。
  • 一度納入された検定料および入学金・通学型登録費は原則、返金致しませんのでご了承ください。
  • 次の費目については、別途お支払いまたは各自で購入となります。
    ①教科書代としての預り金10,000円/年間…年度ごとにご納入いただき、差額分につきましては、卒業時に返金いたします。
    ②教科書送料 1,045円/年間
    ③特別活動参加費…実施内容により金額が異なります。
    ④通学用標準服(購入は任意)…男子は約16,450円~(夏服:シャツ・スラック)、女子は約20,510円~(夏服:シャツ・スカート)、合格者にご案内します。
    ⑤ICT端末購入費…持ち運び可能な端末を入学前までにご準備いただきます。合格者に本校の推奨端末をお伝えいたします。
  • グローバルコースの留学費は留学先によって異なり、海外留学の場合為替レート等による変動もあるため、ここでは費用の確定的明示は不可能ですが、例年の実績が450万円前後(留学期間1年間・渡航費込みの場合)であるため、これとほぼ同額となる見込みです。(※留学期間は1か月、3か月、6カ月、1年間から選択可)
  • 学納金の納付は口座振替サービスをご利用いただきます。スマホでLINEから口座登録し、年間4回に分割して自動引き落としいたします。(入学時期やコースにより回数は変動します)
    口座振替サービス(GMOエンペイ株式会社「koufuri+ byGMO」)の詳細はこちら

「就学支援金」により授業料が減免されます

「就学支援金(高等学校等就学支援金制度)」とは、ご家庭の教育費負担軽減を目的として、授業料の一部を国が負担するものです。申請手続きについては入学後にご案内いたします。
(文部科学省ホームページ「高校生等への修学支援」について)

スクロールできます
年次1年次2年次3年次
履修単位数303014
入学金50,000円
授業料297,000円297,000円138,600円
本校教育充実費54,000円54,000円54,000円
納入金合計401,000円351,000円192,000円
就学支援金-297,000円-297,000円-138,600円
 年次合計104,000円54,000円54,640円
3年間合計212,000円

※令和8年度からの所得制限の撤廃や私立高校等の加算額の引き上げを含めたいわゆる「高校授業料の無償化」を見込んだ金額です。制度の見直しにより変更する可能性があります。

まずは個別相談/学校説明会にてお気軽にご相談ください