ID学園高等学校

長野県の森で自然を満喫!長野スクーリングスタート!

通信制高校で単位取得に必要なスクーリング。

普段オンラインで学習している生徒も集い、クラスメイトや先生と対面して授業を受講します。

 

ID学園では今年度最初のスクーリングを長野本校にて開催しました。

 

初日は「科学と人間生活」の授業。講師を務めるのは、ID学園高等学校の校長を務める古澤先生です。

教室内での受講かな・・・と思いきや、なにやら校舎近くにある『東御(とうみ)の森』へ向かう様子。

そうです!今回の「科学と人間生活」は、自然散策がテーマです!

 

 

 

“校長先生と一緒に森散策”という、ちょっとレアなID学園スクーリング♪

鳥の声を聞いたり、植物の観察をしたり、雨上がりで草木の呼吸をたくさん感じる中、豊かな自然を思う存分に味わいました。

 

 

 

 

森散策では『東御の森』で森の保全活動をされているSave Earth Foundationの水上様にアテンドいただき、

森が存在することの意義や、健全な森を守っていくことの大切さをご説明いただきました。

 

 

 

 

マイナスイオンをたくさんあびながら自然のありがたさを学んだ長野スクーリング初日。

生徒たちも心身共にリフレッシュできたようです。

この調子で明日からのスクーリングも楽しみましょう!

ID学園 Blogの最新記事