- 最終更新日:
授業・学校生活 一覧
授業・学校生活– tag –
-
Go for it, everyone! ~ID’s English Communication Class ~
Hello. Today, I would like to introduce our English Communication Class in the ID’s school curriculum. Please check it out. 今回は集中スクーリング中に行われた「コミュニケーション英語」の授業の様子をお伝えします。 授... -
理事長によるトップセミナー開催
みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「トップセミナー」の様子をお届けします! トップセミナーとは、郁文館夢学園に入職しようとしている人に向け、 理事長が学園の教育理念、ビジョンを伝える会です。 現職の教職... -
プロが教える!大学受験英語授業
みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 突然ですが、毎週火曜日14:50は何の時間でしょう? そうです!大学受験英語の授業です!(←え、そんなの知らないよって?) ID学園では生徒一人ひとりの学力や進路希望に合わせて学習内容が組ま... -
フレックスコース生徒対象!オンラインホームルーム始めました
みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 今月より始まりました「フレックスコース生徒対象 オンラインホームルーム」の様子をお届けします。 ID学園の学習スタイルには 学校に通学する『通学型』と オンラインで学習する『通信型(フレ... -
在校生との座談会を開催しました
みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 今回は学校説明会にて行われた「在校生との座談会」の様子をお届けします。 ID学園ってどんな生徒がいるんだろう?学校生活は満足しているの? そんな疑問にお答えするべく、学校説明会にお越い... -
学食限定メニューを食べに行きました!
みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、学食限定メニューの様子をおとどけします! 今日は学食の限定メニューがとても美味しそうだったので、 生徒たちが来る昼休み前に、こっそり食べに来ました! その... -
「ID型AI学習」を体験していただきました
みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 先日学校説明会にて行われた「ID型AI学習」体験の様子をお届けします。 勉強していて「よく分からないな~」と思うことがありますよね。 でもどこが分かっていないのかが分からない・・・。 そこ... -
「NewsPicks」授業を体験していただきました
みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 学校説明会にて行われた「『NewsPicks』体験授業」の様子をお届けします。 ID学園独自のカリキュラムの一つである「NewsPicks」の授業。 「NewsPicks」とはソーシャル経済メディアの一つで、政治... -
週一テストの様子
みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「週一テスト」の様子をおとどけします! AI教育、社会探求…様々な新しい教育に力を置いている、ID学園高校。 しかし当学園では、それと同じくらい基礎学習にも力を入れています... -
大学入学共通テストの受験案内が届きました!
みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「大学入学共通テスト」の話をします! 多くの学生が受験する、大学入試の第一試練。 それが「大学入学共通テスト(旧:センター試験)」です。 ID学園の3年生も受験します! &nbs... -
ID型AI学習の様子
みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「ID型AI学習」の様子をおとどけします! 最近いろいろな場所で聞くようになった、AI(人工知能)。 ID学園ではそのAIを駆使した学習コンテンツを使っています。 ... -
次のデザセンに向けて
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 来年の「全国高等学校デザイン選手権大会」(デザセン)に向けての事前発表の様子をお届けします! デザセンでは、これまでの知識集積型の勉強だけではなく、物事の本質に目を向けて自ら考え解決方法... -
ID学園のお弁当紹介
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 今回は郁文館夢学園の生徒たちがお昼休みに購入しているお弁当についてご紹介します。 7月13日から、郁文館夢学園の生徒に向け、「ワタミの宅食」の協力を得て、「まごころおかず」と「まごころ... -
ID学園の校長先生を紹介します!
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 本日は私たちID学園の校長先生の意外な素顔をご紹介! 古澤勝志校長の教育の原点は、海外にあります。幼少期をアメリカで過ごしたこともあり、その当初から海外の抵抗はなく、学生時代には多く... -
郁文館夢学園図書館&電子図書館LibrariE
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!! 今日はあなたに、図書館の様子をお届けします!! 学校の大きな魅力の一つである、図書館。 ID学園の図書館はとってもキレイ! ちなみに、奥に飾ってある書道作品は副校長東海林先生の作品で... -
郁文館夢食堂 学食の様子
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!! 今日は、学食の様子をお届けします!! お昼ご飯に学食はいかがですか?? ID学園の学食はとってもおいしいんです! カレー、ラーメン、うどん、そば、定食などの定番か... -
書道の授業の様子
こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 今日は書道の授業の様子をお届けします! 書道の担当は東海林先生!当学園の副校長でもあります! 東海林先生の書道は、ちょっと特殊なんです。 「作品としての書道」をテ... -
スクールカウンセラー制度の紹介
こんにちは!ID学園高等学校のブログ担当の斎藤です!! 今日は、本校のスクールカウンセラー制度を紹介します! 7月から通常登校がはじまり、通学型の生徒は毎日登校していますが、 そうなると自然と疲れはたまってくるもの。  ... -
NewsPicksの授業について
こんにちは!ブログ担当の斎藤です! 今日はID学園が日常的に行っている 「NewsPicks」の様子をみなさんにお届けします! 「NewsPicks」とは「経済を、もっとおもしろく。」を標語に掲げるソーシャル経済メディアです。 ニュース記事に対してを各業界の著... -
留学準備講座について生徒に聞きました。
「みなさんこんにちは!ブログ担当の鈴木です。普段は英語を担当しています。 本日は、留学準備講座の授業を受けている生徒たちの声をお届けします。 ちなみに、留学準備講座では、「異文化理解力」「国際理解力」「英語プレゼンテー ションカ」の養成をテ...
Copyright (C) 2021ID学園高等学校 ALL Right Reserved