# 【公式】ID学園高等学校_生徒の個性を日本で1番大切にする通信制高校 > 学校法人郁文館夢学園ID学園高等学校(通信制高校)(広域・単位制・普通科)は、オンラインと通学、通信制と全日制を組み合わせた、新しい高等学校です。ID学園高等学校はあなたの個性を全部受け入れてそして、それを活かします。学びの場は学校の校舎の中だけではありません。自宅、公園、図書館、そして海外など。好きな場所で、好きなペースで、好きなだけ学べる新しい学校です。 --- ## 固定ページ - [Secret:2Web出願フォーム 2025年度 新入学](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2025/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [Secret:Web出願フォーム 2025年度 新入学_銀行その他](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2025_other/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [2025年度転入学 WEB出願フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2024_tenhen/): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [2025年度転入学 WEB出願フォーム_銀行](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/page-29770/): - [2025年度合格者用|【公式】ID学園高等学校(5月以降用・前半未修正)](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2025goukaku/): この度は合格おめでとうございます。数ある... - [アメリカの名門高校卒業資格を取得! デュアルディプロマプログラム](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ddp/): 日本初!ID学園高等学校は、日本の通信制... - [【東京都在住者対象】授業料軽減助成金 追加申請案内(令和6年度最終)](https://id.ikubunkan.ed.jp/jyugyouryoyu_jyoseikin/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [通学型 大学受験特化コース<br>(2025年度4月開始)](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/university-entrance-exam-course/): 「大学受験特化コース」にかける想い 大学... - [インスタグラム埋め込み](https://id.ikubunkan.ed.jp/kari_insta/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [はじめての方へ ~ID学園高等学校の特徴~](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/): 「ID学園高等学校」は、全日制高校の「豊... - [長野県在住の方へ](https://id.ikubunkan.ed.jp/nagano/): 2025年度説明会につきましては決まり次... - [在校生専用ページ](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-27270/): 在校生関連書類(印刷してご利用ください)... - [2025年度合格者用|【公式】ID学園高等学校](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2025goukaku/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [交通遺児育英会奨学金(貸与・令和6年度在学申請、令和7年度進学予約申請)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-koutuiji/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [【新1年生対象】阿部育英基金奨学生募集(給付・令和6年度)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-abeikueikikin/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [【神奈川県在住者対象】神奈川県高等学校奨学金(貸付・令和6年度)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-kanagawa_kashituke/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [【大学進学希望者対象】コカ・コーラ奨学生募集(給付・令和6年度申請、令和7年度受給開始)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-cocacola/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [【埼玉県在住者対象】埼玉県高等学校等奨学金制度(貸与・令和6年度)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-saitama_taiyo/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [【神奈川県在住者対象】神奈川県高校生等奨学給付金(給付・令和6年度)](https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-kanagawa_kyuufu/): 本ページはID学園高等学校在校生専用です... - [Web出願フォーム 2025年度 新入学_銀行その他](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025_other/): 2025年4月新入学は定員数を満たしたた... - [Web出願フォーム 2025年度 新入学者:送信完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025/done/): 出願のお手続き誠にありがとうございます。... - [Web出願フォーム 2025年度 新入学者 銀行振込専用ページ:送信完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025_other/done/): 出願のお手続き誠にありがとうございます。... - [Web出願フォーム 2025年度 新入学](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025/): 2025年4月新入学は定員数を満たしたた... - [学費のご案内(2025年度~)](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition/): 入学検定料 15,000円 下記は202... - [通学型 大学受験特化コース<br>(認可申請中 2025年度4月開設予定)](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/daigakujyukentokka/): 「河合塾マナビス」との提携によりID学園... - [プロ用途まで使えるAdobe講座](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-25507/): 全世界で一般からプロ用途まで使用されてい... - [デュアルディプロマプログラム(DDP) 卒業生徒インタビュー](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-25220/): ID学園にて高校を卒業しながら、同時にア... - [2024年度オプション授業申し込みフォーム_銀行振込](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024option_form_other/): ※メールが届かない場合は、メールエラーや... - [2024年度オプション授業申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024option_form/): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [特待生制度 ~世界で活躍するID生たち~](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/scholarship_student/): ID学園高等学校では、「特待生選抜」での... - [河合塾のトップレベル講師による映像授業
「 河合塾マナビス講座」](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/kawai_manavis/): ID学園が河合塾マナビスと提携!“大学進... - [新中3生対象 春休みオープンスクール](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-24386/): 新中3生(現在中学2年生)の皆さんを対象... - [通学型 総合進学コース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/page-12777/): 一人ひとりの目標達成に向けて協力にサポー... - [河合塾マナビス講座](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-23956/): ID学園高等学校は、株式会社河合塾マナビ... - [(作成中)プラスONEオプション(週1日通学サポート)](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/page-22836/): ※「プラスONEオプション」はオンライン... - [ID学園高等学校~生徒の個性を日本一大切にする学校~](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/page-18067/): ID学園高等学校の特徴 選べる6つのコー... - [2024年度新入一般入試、転編入合格者用](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024goukaku/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [東京本部](https://id.ikubunkan.ed.jp/tokyo-campus/): JR「水道橋駅」から徒歩2分!各種書類(... - [生徒インタビュー(動画)](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/video_of_student_interviews_new/): 起業・ビジネスコース 2年生  “早くか... - [2025年度転入学 WEB出願フォーム_銀行](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2024_tenhen_other/): ※転入学をご検討中の皆さま2025年6月... - [2024年度転入学/2025年度編入学 WEB出願フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2024_tenhen/): ※転入学・編入学をご検討中の皆さま202... - [スクールIE 新入学 合格者 特典プラン 申し込みフォーム:送信完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/scie-2024goukaku-omedetou/done/): この度は、スクールIE新入学合格者特典プ... - [ユネスコスクール・キャンディデート校に認定されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/unesco_school/): このたび、学校法人郁文館夢学園(理事長兼... - [学費のご案内(2024年度)](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition-before/): ⇒2025年度入学者様の学費案内はこちら... - [Web出願フォーム送信完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_202201/done/): この度は、出願いただきまして誠にありがと... - [スクールIE 新入学 合格者 特典プラン
申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/scie-2024goukaku-omedetou/): スクールIE 新入学 合格者 特典プラン... - [テスト用:チャットbotページ](https://id.ikubunkan.ed.jp/test-chatbot/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [長野県内説明会 予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/nagano/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [長野県内説明会 予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/nagano/): 長野県内の会場で開催するID学園高等学校... - [オンライン説明会 予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/online/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [オンライン学習コース説明会予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/online/): オンラインで開催する学校説明会の参加お申... - [横浜キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/yokohama/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [横浜キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/yokohama/): ID学園高等学校横浜キャンパスで開催する... - [大宮キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/oomiya/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [大宮キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/oomiya/): ID学園高等学校 大宮キャンパスで開催す... - [立川キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/tachikawa/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [立川キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/tachikawa/): ID学園高等学校 立川キャンパスで開催す... - [池袋キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/ikebukuro/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [池袋キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/ikebukuro/): ID学園高等学校 池袋キャンパスで開催す... - [水道橋キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/suidoubashi/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [水道橋キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/suidoubashi/): ID学園高等学校 水道橋キャンパスで開催... - [秋葉原キャンパス予約 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/akihabara/done/): この度はお申し込みいただきありがとうござ... - [秋葉原キャンパス予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/form/akihabara/): ID学園高等学校 秋葉原キャンパスで開催... - [ID学園年間行事](https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/annual-events/): 年間行事のご案内 入学式 ID学園高等学... - [教育理念 ・スクールポリシー](https://id.ikubunkan.ed.jp/school-policy/): ●PHILOSOPHY-郁文館夢学園の思... - [横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/yokohama-campus/): 横浜駅西口から徒歩5分内!「横浜キャンパ... - [入学準備サポートプラン(有料)](https://id.ikubunkan.ed.jp/support/page-19942/): その他 入学準備サポートプラン(有料) ... - [2024年度版オプション授業申込フォーム_銀行](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023option_form_other/): - [2024年度版オプション授業申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023option_form/): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [2023年度新入一般入試、転編入合格者用](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023gen/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [ID学園×東京クールジャパン(TCJ)特別講座](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-13535/): ID学園では専門学校「東京クールジャパン... - [水道橋キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/suidoubashi-campus/): 通学全5コースが揃う!水道橋キャンパス水... - [Social Innovation Online(起業・ビジネス系 オンライン授業)](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/sio/): 2023年4月新設!起業・ビジネスコース... - [ID学園で美容師へのフライング!
(山野美容専門学校との教育連携)](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-18513/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [秋葉原キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/akihabara-campus/): 秋葉原駅から徒歩1分半!ID学園5つめの... - [コース一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/course_list/): 通信型 オンライン学習コース 自分のペー... - [2023年度新入一般入試、転編入合格者用](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023general/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [法人本部校](https://id.ikubunkan.ed.jp/houjin-honbu/): 都心にありながら、どこか落ち着いた風情の... - [立川キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/tachikawa-campus/): JR立川駅・多摩モノレール立川北駅からペ... - [池袋キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/ikebukuro-campus/): 駅徒歩1分!好立地で学校生活もプライベー... - [ベネッセ総合学力テスト 申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/benesse_2022): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [ID学園の合格通知を受けた方へ](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/for-our-student/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [ベネッセ総合学力テスト 申し込みフォーム_銀行](https://id.ikubunkan.ed.jp/benesse_2022_other): - [大宮キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/oomiya-campus/): 大宮駅から徒歩3分!3フロアの広々スペー... - [東京大学主催「高校生と大学生のための金曜特別講座」](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/special-course/): ID学園高等学校は郁文館として東京大学と... - [ビジネスの原理原則を学べるツール「GLOBIS学び放題」を高校で導入](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/grobis/): ID学園高等学校では、日本最大のビジネス... - [小論文添削 申し込みフォーム_銀行](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/essaycorrection_other/): ※メールが届かない場合は、メールエラーや... - [小論文添削 申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/essaycorrection/): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [合格実績(大学・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/pass-record/): ID学園高等学校では、進路ガイダンスの実... - [コースは毎月変更可!](https://id.ikubunkan.ed.jp/monthly/): 通信型?通学型?通学頻度は?今は体調不良... - [TESTオプションフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/test_option/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [サポートプランお問い合わせフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/support_plan_inquiry_form/): - [学費](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition_under/): 通信型オンライン学習コース 1年次 31... - [クールジャパン申込フォーム_銀行その他](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/cool_japan_form_other/): ※メールが届かない場合は、メールエラーや... - [クールジャパンの申込フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/cool_japan_form/): ※ID学園では、『Stripe』という日... - [スクールIEサポートプラン申し込みフォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/school_ie/): スクールIEサポートプラン申し込みフォー... - [スクールIE オンライン個性別指導のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/page-12805/): ID学園とスクールIEがタッグを組みまし... - [Adobe:Rush・Photoshop・Illustrator 申し込みフォーム_銀行その他](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/kouza_other/): - [通信制高校](https://id.ikubunkan.ed.jp/tsushin/): 『 通信制高校とは 』どんな高校? 通信... - [決済テスト用](https://id.ikubunkan.ed.jp/charge_test/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [高校生の皆さんへ(転入学)](https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/highschool_lp/): 高校生の皆さんへ(転入学・転校を検討中の... - [大学受験対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/page-11918_lp/): ID学園高等学校は全日制高校で培った大学... - [ID型プログラミング教育](https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/programming_lp/): ゼロからプロへ!現役エンジニアから学ぶ実... - [大学受験対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-11918/): ID学園高等学校は全日制高校で培った大学... - [Web出願フォーム_銀行その他のお支払い用:送信完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_202201_other/done/): 出願のお手続き誠にありがとうございます。... - [2022年度_学校案内パンフレット_ID学園高等学校](https://id.ikubunkan.ed.jp/about_moto/pamphlet_2022/): - [生徒インタビューや学校生活を配信中!](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/video_of_student_interviews/): Instagram https://ww... - [長野学校説明会申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form-nagano/done/): この度は長野本校で開催される学校説明会へ... - [長野 学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/form-nagano/): ID学園高等学校 長野本校で開催する学校... - [学校説明会・オープンキャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/information_session/): 学校のコンセプトや特徴、各コースの学びや... - [メディア掲載情報](https://id.ikubunkan.ed.jp/media/): - [進路サポート・進学サポート](https://id.ikubunkan.ed.jp/support/career/): 進路決定率100%のための進路指導 全日... - [学習サポート](https://id.ikubunkan.ed.jp/support/study/): 中学基礎から大学進学まで対応 担任教員や... - [メンタルヘルスサポート](https://id.ikubunkan.ed.jp/support/mental/): ID学園高等学校には「スクールカウンセラ... - [手厚い3つのサポート](https://id.ikubunkan.ed.jp/support/): ID学園の手厚い3つのサポート 全日制高... - [新着情報一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/newslist/): - [通学型 週3日コース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/three_days_per_week/): 月・水・金は通学火・木はオンラインで受講... - [生徒インタビュー動画まとめ](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/special_voice/): 2021ID学園理事長学校説明会挨拶 学... - [在校生インタビュー No.1](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/voice/student_01/): ソーシャル(起業・ビジネス)コース 2年... - [在校生・保護者の声](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/voice/): 在校生の声 オンライン学習コース  “自... - [実績](https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/): - [NEWS & TOPICS一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/topics/): - [スクーリング](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/schooling/): 通学型コースは所属キャンパスにて実施。楽... - [全日制郁文館高校への転籍について](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/transfer/): ID学園高等学校では、全日制郁文館高等学... - [はじめての方へ〜ID学園について〜](https://id.ikubunkan.ed.jp/welcome/): ID学園高等学校は全日制高校と通信制高校... - [静岡県在住の皆さまへ](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/shizuoka/): 御殿場サテライト校 静岡県御殿場市にはI... - [長野県在住の皆さまへ](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/nagano/): 選べる2つのコース ①オンライン学習コー... - [ブログ記事一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/): - [高校生版MBA 高校生社長講座「起業塾」](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/mba/): 現役経営者からビジネスのリアルを学び、起... - [電子図書館サービス「LibrariE」](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/librarie/): 55,000点以上‼クラウド型電子図書館... - [IDの選べる特別活動](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/special/): 特別活動とは 特別活動とは、授業以外のホ... - [席上留学](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/tablestudy/): ネイティブ講師によるマンツーマン・オンラ... - [小・中学校の学び直し](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/relearn/): ID学園高等学校では、小・中学校の学び直... - [全日制郁文館高等学校との連携](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/alignment/): 郁文館高等学校(法人本部校)との連携 1... - [スタディサプリ](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/studysapuri/): 対象:全コース ※但し、オンライン学習コ... - [オンデマンド授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/on-demand/): レポート解説の授業内容をいつでもどこでも... - [SDGs教育](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/sdgs/): SDGsの本質を学び、体験を大事にするI... - [ID型夢教育](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/education_to_make_dreams_come_true_by_id/): 学校法人郁文館夢学園独自のキャリア教育「... - [ID型プログラミング講座](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/programming/): ゼロからプロ!実践的プログラミング講座 ... - [ID型AI学習](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ai/): 生徒一人ひとりに100%カスタマイズした... - [ICTツールの活用](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ict/): 生徒は各ICTツールを無料で使用 Sla... - [ピックアップ](https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/): - [通学型 総合進学コース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/five_days_per_week/): 目指す志望校へ確実な道筋 月曜日から金曜... - [プラスONEオプション(週1日通学)](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/one_day_per_week/): オンライン受講に加えて、週1日通学できま... - [中学卒業・高校中退された皆さんへ](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/graduation/): 中学卒業・高校中退された皆さんへ(編入学... - [高校生の皆さんへ(転入学)](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/highschool/): 「今通っている高校が合わない、進級が難し... - [メッセージ](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/): - [中学生の皆さんへ](https://id.ikubunkan.ed.jp/message/middleschool/): ID学園高等学校は、全日制高校を135年... - [静岡学校説明会申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form-shizuoka/done/): この度は御殿場サテライト校で開催される学... - [オープンキャンパス 申し込み完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/form-opencampus/done/): この度はオープンキャンパスへお申し込みい... - [オープンキャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/form-opencampus/): ID学園高等学校オープンキャンパスの参加... - [サンプル・テスト](https://id.ikubunkan.ed.jp/home-test/): 同一ページで説明文と画像が開くテスト 入... - [合同説明会 完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/information-session/information-session-done/): この度は合同説明会のお申し込みをありがと... - [合同説明会:予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/information-session/): 学校説明会・転入学説明合同説明会:予約フ... - [オンデマンド説明会 完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/flex-online-info/flex-online-info-done/): この度はオンデマンド相談会のお申し込みを... - [簡単視聴!オンデマンド説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/flex-online-info/): 入力1分!学校説明の動画URLを送付 「... - [個別相談(来校)・
オンライン個別相談 完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/online/done/): この度は個別相談のお申し込みをありがとう... - [個別相談(来校・オンライン)](https://id.ikubunkan.ed.jp/online/): キャンパスにお越しいただき直接対面してお... - [学校説明会
完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/opencampus/done/): この度は学校説明会のお申し込みをありがと... - [学校説明会:予約フォーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/opencampus/):   - [転入学・編入学したいあなたへ](https://id.ikubunkan.ed.jp/transfer/): あなたもID学園高等学校の生徒になりませ... - [起業・ビジネスコース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/social/): 社会に新たな価値を創造する力を身に付ける... - [資料請求 完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/document/done/): この度は資料をご請求いただきありがとうご... - [通学型 グローバルコース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/global/): 最大1年間 本気の留学により、国際人とし... - [在校生専用ページ](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/): 在校生関連書類(印刷してご利用ください)... - [資料請求](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/document/): パンフレット送付について ID学園高等学... - [保護者専用ページ](https://id.ikubunkan.ed.jp/for-parents/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [個別相談/学校説明会/オープンキャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/consultation/): お申し込みはこちらから 【中学生の皆さん... - [お問合せ 完了](https://id.ikubunkan.ed.jp/contact/done/): この度はお問い合わせをいただきまして、あ... - [キャンパス アクセス一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/campus/): キャンパス一覧 横浜キャンパス 神奈川県... - [制服(標準服)](https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/event-uniform/): ID学園高等学校では、服装は自由です。ま... - [学校生活](https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/):  あなたが楽しく高校生活を送れるようサポ... - [サイトマップ](https://id.ikubunkan.ed.jp/sitemap/): ID学園 サイトマップ - [スクーリング](https://id.ikubunkan.ed.jp/schooling/): 夏は長野県の本校で、 冬は各キャンパスで... - [教員紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/teacher/): 教員紹介 夢を追う仲間として たかはし ... - [アクセス](https://id.ikubunkan.ed.jp/about_moto/access/): 横浜キャンパス 〒 220-0005 神... - [よくある質問](https://id.ikubunkan.ed.jp/faq/): ID学園高等学校に寄せられる主な質問につ... - [Web出願受付・募集要項](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/): ID学園高等学校では「Web出願」を導入... - [2つの学習スタイル5つのコース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/): 自分らしい学びを叶える2つの学習スタイル... - [お問い合わせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/contact/): お問い合わせいただいてからご回答まで2〜... - [プライバシーポリシー](https://id.ikubunkan.ed.jp/privacypolicy/): 個人情報 「個人情報」とは、個人に関する... - [入学案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/): 転入学生随時募集中 入学までの流れ 資料... - [通信型 オンライン学習コース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/flex/): 毎日通わずに高校を卒業!自分らしく学ぶ3... - [通学型コース](https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/): 〈通信〉×〈全日〉のハイブリッド型教育で... - [理事長・校長からのメッセージ](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/school-message/): 理事長メッセージ 夢は奇跡を起こします。... - [ID学園高等学校の特徴](https://id.ikubunkan.ed.jp/about/features/): 「全日制」×「通信制」のハイブリッド型学... ## 投稿 - [入賞おめでとう!JSAFジュニア・ユースセーリング⛵チャンピオンシップ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30291/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 ... - [夢キャリアライブ開催!デザインクリエイティブ業界の仕事](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30326/): 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供... - [YouTube「親子の居場所応援ちゃんねる」にてID学園をご紹介いただきました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30242/): 「親子の居場所応援ラボ」様のYouTub... - [中3生限定!「プレID生」登録・限定イベントのご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30224/): ID学園高等学校では次年度新入学を迎える... - [街が教室に!起業・ビジネスコース、フィールドワークで会社を身近に体感](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30142/): 4月22日、起業・ビジネスコースの授業で... - [4月1日は、嘘じゃなくて夢を語る日。ID学園が「April Dream」に参加!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30115/): 「エイプリルフール=嘘をついてもいい日」... - [アドビ講習で学ぶデザインとAdobe活用 生徒と教員のインタビュー記事が掲載されました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30054/): 本校のオプション講座ではデザインや動画編... - [入学式 〜夢の一歩が始まる日〜](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29945/): 4月5日、春のやわらかな日差しが降り注ぐ... - [2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29872/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [ID学園卒業式~旅立ちの日のメッセージ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29856/): 春の訪れとともに、ID学園では卒業式が執... - [夢に向かう、新しい一歩を踏み出す日——「ID夢の日」開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29953/): 3月5日、ID学園高等学校の三大イベント... - [企業インターンシップに参加!株式会社プレマシードで通信制高校のアンケートを考案!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29697/): 2月28日、起業・ビジネスコースの生徒た... - [都市農業ビジネスを体感!東京農業活性ベンチャー 株式会社エマリコくにたち訪問](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29618/): 2月27日(木)、起業・ビジネスコースの... - [長野本校で学校説明会を実施しました!次回説明会のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29671/): 3月8日(土)ID学園長野本校にて学校説... - [海外大学進学への理解を深める - (株)アゴス・ジャパンによる教職員向け説明会を実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29485/): ID学園教職員の海外大学進学に関する知識... - [特別活動~手話の世界を訪ねました~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29632/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [長野県内でCM放映中!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29488/): 2月20日より、長野県内でID学園高等学... - [古代博物館ツアー~文明の変遷と一人ひとりの気づき~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29432/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [ID探究で大学総合型選抜合格を目指す!ウィンターブートキャンプ開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29456/): 2月21日(金)、秋葉原キャンパスにて「... - [One Eachと提携!アメリカの高卒資格を取得!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29409/): ID学園でオプション講座として開講してい... - [大学・専門学校の授業体験!進路をよりイメージしよう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29496/): 2月20日(金)、秋葉原キャンパスにて「... - [東京消防庁にて防災体験](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29378/):  2月14日(金)、秋葉原キャンパスの特... - [白熱!特別活動「かるた学習」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29373/): 2月7日(金)、秋葉原キャンパスの特別活... - [“人々がクリエイティブになれる環境をクリエイトする”会社「Too」様に企業訪問!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29390/): 起業・ビジネスコースの生徒とAdobe講... - [立教大学キャンパスツアー~キャンパスの空気に触れた日~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29369/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [プレID生イベント」~逆算!夢をゴールに変えるステップ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29363/): みなさん、こんにちは! 池袋キャンパス高... - [まだ間に合う!!新入・転入説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29340/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋... - [東京学芸大学で英語ONLYの英語集中演習(ITC)を1日体験!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29084/): 12月22日(日)、国立大学法人東京学芸... - [謹賀新年](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29125/): あけましておめでとうございます今年は「へ... - [「フィギュアスケート」周藤 集さんが伊藤忠商事のCMに出演!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29071/): 今回は、ID学園オンライン学習コース3年... - [東京学芸大学「探究の共創 in Winter ポスターセッション」で発表](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29015/): 東京学芸大学にて開催された「探究の共創 ... - [年末年始休業期間](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28933/): 下記期間をお休みとさせていただきます。2... - [【プレID生日記】](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28917/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパス長の松井... - [2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28930/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [起業・ビジネスコースの生徒が「Prudential Emerging Visionaries ボランティア・スピリット・アワード」コミュニティ賞を受賞!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28739/): バングラデシュとの関わりを通じた社会貢献... - [「プレID生イベント」夢に繋がる行動とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28704/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [夢キャリアライブ開催!スクールカウンセラーの仕事とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28616/): 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供... - [2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28480/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [TOKYO GLOBAL GATEWAYでの体験型英語学習](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28364/): グローバルコースの生徒たちが、江東区にあ... - [ID祭~FOCUS~生徒一人ひとりが輝いた日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28253/): キャンパスとオンラインで盛り上がる多彩な... - [テーマは「昇華」!ID祭水道橋キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28640/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋... - [バングラデシュ姉妹校との文化交流~Naranyankul Dream Model School & Collegeの教職員来校~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28235/): 先日、ID学園高等学校にバングラデシュに... - [文化祭「Imagination×Dream」!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28582/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [「夢キャリアライブ~研究職業界~」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27654/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合... - [「プレID生イベント」~レポート体験&ハロウィン交流会~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27633/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [養護教諭による特別授業「気象病」について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27557/): ID学園養護教諭の秋保先生による特別活動... - [夢キャリアライブ開催!慶應義塾大学田中茂範名誉教授による「研究者になるために」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27472/): 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供... - [大盛況!!「秋の進路祭」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27336/): みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス... - [国立新美術館の美術公募展「一期展」で、山田青依さんが入選!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27309/): 10月2日から国立新美術館にて開催されて... - [オンライン学習コースの生徒と先生がメタバースで交流会!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27300/): ID学園オンライン学習コースに所属する生... - [入賞おめでとう!SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技大会 セーリング競技会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27258/): 9月28日~10月1日に、佐賀県で行われ... - [夢キャリアライブ「リアルタイムにグラフィックレコーディング」~イラスト・デザイン業界](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27121/): 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供... - [岩波さん入賞おめでとう!SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27347/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 ... - [秋葉原キャンパス インスタ始めました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27072/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスプ... - [髙室侑舞さん、全米オープン車いすテニスジュニア部門 W優勝!<br>さらにオーストラリアでも2冠達成!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27036/): 全米オープン車いすテニスのジュニア部門で... - [令和6年度前期卒業式挙行](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26877/): みなさん、こんにちは!オンラインキャンパ... - [日本にいながらAll English!!TOKYO GLOBAL GATEWAY](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26890/): 9/11(水)水道橋キャンパス グローバ... - [あと何日?本番に必要な力を身につけよう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26921/): みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス... - [おいでよ! ID祭2024-FOCUS-11月9日(土)実施決定!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26805/): 11月9日(土)にID学園の学園祭「ID... - [産業経済新聞社に訪問!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26702/): ID学園にはニュースを通して学び合う「n... - [大盛況⤴⤴秋葉原キャンパスのウェルカムパーティー](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26772/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3... - [夢の実現を担う「ID夢アプリ」とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26830/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3... - [私が化石になる方法~ID生難波さんポスターセッションに挑戦~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26751/): グローバルコース3年生の難波仁汰さんが、... - [農業活性化賞受賞!~高校生みんなの夢AWARD5全国大会~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26666/): 起業・ビジネスコースに通う澤田和花さんが... - [ID生が作りました!ID学園生活をイメージできる雑誌!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26587/): 「パンフレットだけでは、まだ分からない!... - [「森林ボランティアと水生生物観察」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26558/): 8月初旬、ID生が特別活動で向かった先は... - [W優勝おめでとう!🎾KANAGAWA OPEN 2024](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26531/): 8月15日~18日に神奈川県で行われた「... - [8月立川キャンパス転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26635/): こんにちは。立川キャンパスの佐賀です。8... - [プレID生イベント「宿題終わらせ大会&スイカ割り」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26480/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスプ... - [みんなで進路情報のコーナーを手作りしました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26494/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3... - [8月転入式 @秋葉原キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26489/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総... - [生徒が先生⁉SDGs倶楽部メンバー、教鞭をふるいました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26246/): 本日のID学園の授業、雰囲気がいつもと違... - [アクティブラーニング~五感を通して体験する~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26278/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合... - [思いを乗せた志望理由書を書こう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26133/): みなさん、こんにちは! 池袋キャンパス高... - [立川キャンパス 7月交流会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26078/): こんにちは、立川キャンパスの久保です。7... - [2024年度 長野県内学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26065/): 長野県内で学校説明会を行います。ID学園... - [体育スクーリングを紹介します!(リール動画も見てね)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26026/): 高校卒業資格を取得するために必要なものの... - [企画も販売も接客もすべて生徒が実施!<br>起業・ビジネスコース生徒によるフェアトレードプロジェクト](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26010/): ID学園の中でも起業や経営などビジネスに... - [夢はあなたが生まれてきたからこそ起きる素敵な奇跡<br>~理事長講座~ ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25984/): 本日の特別活動は、ID学園の理事長である... - [夢キャリアライブ『声なき声を伝えたい』~マスコミ業界について学ぶ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25862/): 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供... - [株式会社タイミ―代表小川様による「夢達人ライブ」~夢を追い求める高校生起業家物語~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25731/): 郁文館夢学園で「夢達人ライブ」が実施され... - [入賞おめでとう!全国高校ヨット選手権大会予選⛵(ID生徒 岩波選手)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25804/): 6月上旬に霞ケ浦で行われた「関東高等学校... - [他キャンパスとの交流も!白熱したスポーツ大会!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25737/): 先月末、台東区のリバーサイドスポーツセン... - [さらに求められる通信制高校に!横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25708/): こんにちは!横浜キャンパスの鹿熊です。 ... - [立川キャンパス6月転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25679/): こんにちは、立川キャンパスの佐賀です。6... - [池袋キャンパス6月転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25696/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [5/26(日)合同相談会@八王子にID学園も参加します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25565/): みなさん、こんにちは! ID学園立川キャ... - [ロボットと共存する未来の街を考えよう!</BR>(株)日建設計様によるワークショップにID生徒が参加してまいりました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25533/): ID学園の「グローバルコース」及び「起業... - [グローバルレッスンに潜入!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25479/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋... - [5月転入生対象のウェルカムパーティ(歓迎会)が行われました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25464/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋... - [池袋キャンパス 5月転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25429/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合... - [5月転入式&交流会 京都を観光するくまモン!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25310/): 皆さん、こんにちは! 横浜キャンパスの長... - [ベネッセスタディーサポート(学力診断テスト)に挑戦](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25299/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの鹿熊で... - [通常授業スタートしました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25294/): 皆さんこんにちは、横浜キャンパスの田林で... - [キャンパス開放日 卒業生が会いに来てくれました♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25148/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [新パンフレット完成!キラキラ触ってね♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24943/): (以下内容はID学園の広報担当者による主... - [大好評!授業の受け方選べます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25153/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総... - [秋葉原キャンパス授業の様子と今日の雑学は・・・](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25164/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスオ... - [2年生向けオリエンテーションを実施しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24992/): 雲一つない快晴で、いつの間にか葉桜の季節... - [一年生向けオリエンテーションと自己紹介BINGO✨](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25023/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校 水道... - [新年度オリエンテーション@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25075/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパスの長谷... - [在校生の思いやりに感動!始業式・転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25002/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 ... - [フレッシュな生活スタート!教員を紹介します!@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24912/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 ... - [華やかなステージでお出迎え!ID学園入学式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24918/): 皆さんこんにちは!ID学園高等学校 水道... - [2024年度 始業式🌸](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24886/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総... - [ID学園の夢が山手線に掲載中!~April Dream2024~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24745/): 「April Dream2024」は、P... - [ご入学おめでとうございます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24824/): 4月5日に入学式が行われ、新たに285名... - [岩波 萌夏さん優勝おめでとう!~セーリング・チャレンジカップ IN 浜名湖~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24679/): 全国各地で活動するセーラーの育成および心... - [卒業式に Little Glee Monsterさんが サプライズ登場!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24607/): 先日行われたID学園の卒業式。 ・・・に... - [ID学園卒業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24541/): ID学園高等学校の卒業式が、郁文館夢学園... - [夢を語ることはカッコいい!「みんなの夢AWARD14」を観覧してきました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24501/): 公益財団法人「みんなの夢をかなえる会」が... - [生徒が考案した授業!ベビースターを使って、楽しく美味しくSDGs!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24479/): 国連WFP協会の鈴木様と(株)おやつカン... - [「めん文字」でレッドカップキャンペーンを促進!~特活Week@横浜~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24413/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生... - [「2023年後期終業式」たくさんの成長がありました@立川キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24520/): 皆さん、こんにちは!立川キャンパスの向後... - [夢の元旦「ID夢の日」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24531/): 3月1日に「ID夢の日」が行われました。... - [令和5年度終業式 @横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24433/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生... - [伏線に気づけるか⁉「映画考察・評論会」~特活Week@横浜~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24387/): 皆様こんにちは!横浜キャンパス数学科教員... - [特活week「防災・災害に備えよう」@立川防災館](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24380/): こんにちは!立川キャンパス 3年担任の櫻... - [Vtuber心春なこ先生と「ジェンダーレスな社会を目指して」特別活動~@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24237/): 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担... - [最高難易度テトリス『hatetris』の必勝法を考えよう~特別活動@大宮キャンパス~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24188/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年... - [やってみたかった!『実践囲碁講座』~特活week第6弾~@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24253/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパス1年生担... - [「HIPHOPダンスに触れよう!」特別活動~ID学園の英語科先生、実はダンス教室の先生でもあるんですよ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24190/): 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担... - [マインドマップで自己分析~特活week第3弾~@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24171/): 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担... - [SDGsに繋がる日本人の伝統精神~特活week第2弾~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24150/): 皆さまこんにちは!横浜キャンパス3年生担... - [アタリメとスルメ、あなたはどっち派?~特活week第1弾~@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24115/): 皆さまこんにちは横浜キャンパス1年生担任... - [2月交流会の様子@横浜キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24095/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス数学科... - [【印刷の歴史を学び、過去と現在の目的の違いを知ろう】SDGs倶楽部](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24035/):  SDGs俱楽部は、授業内では深掘りでき... - [河合塾マナビスと提携しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23983/): ID学園高等学校は、株式会社河合塾マナビ... - [単位認定試験 終了しました@立川キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24374/): みなさん、こんにちは。立川キャンパスキャ... - [2024年スタート!超自由な書初め展🖌](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23642/): 皆さん、こんにちは!立川キャンパスの山﨑... - [2024年幕開け ~百人一首の世界を堪能~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23629/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生... - [ID教職員、今年の抱負を語ります](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23478/): 皆さん、あけましておめでとうございます。... - [謹賀新年](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23518/): あけましておめでとうございます今年は「た... - [お笑い芸人『マンバつばさ』さんに学ぶ“THE漫才”](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23445/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生... - [年末年始休業期間](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23471/): 誠に勝手ながら下記期間をお休みとさせてい... - [「第6回SDGs提案グランプリ」にてID生徒がグランプリを受賞!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23496/): 「第8回SDGsオンラインフェスタ」内で... - [母子健康の国際協力~外部講師によるNIE特別授業~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23376/): 皆さん、こんにちは。立川キャンパス2年担... - [~今日、あなたは難民になります~SDGs倶楽部「 JICA地球ひろば」にて課外学習](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23278/):  ID学園には、問いを立てる「NIE授業... - [ID生徒、いざ明治大学へ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23276/):  ID学園の生徒は、およそ75%が4年制... - [【ID生徒 周藤 集さん】全日本フィギュアスケート選手権2023に出場!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23311/): 12/21~24に行われる『全日本フィギ... - [2024年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23210/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [「第6回夢キャリアライブ」~お笑い芸人『マンバつばさ』さんから学ぶ“THE芸人魂”~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23212/): 皆さんこんにちは!立川キャンパス2年担任... - [【物事のジブンゴト化】~課題を知り、解決方法を模索する~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23204/):  ID学園では、月ごとのテーマに即しSD... - [フォームテスト](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23169/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [高校教員対象学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23118/): 高校教員対象の学校説明会を開催いたします... - [【第3回 中学3年生対象イベント】](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23138/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生... - [『理事長講座』~夢へ向かう君たちへ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23133/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [【第3回中学生キャンパス体験イベント@池袋】](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23010/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [「ID祭 ~Borderlessday 2023~」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22993/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [【ジブンゴト化からアクションへ】~見えない誰かを救う!~                                                       ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22969/): ID学園では、月ごとのテーマに即しSDG... - [秋だ!祭だ!文化祭だ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22823/): 皆さん、こんにちは! 横浜キャンパス2年... - [【ジブンゴト化できること】~共生社会実現のために~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22719/):  ID学園では、月ごとのテーマに即しSD... - [芸術の秋~文字に親しみながら書作品を制作しよう~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22678/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生... - [まもなくID祭!準備着々と・・・](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22667/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生... - [防災意識を高めよう@池袋防災館にて体験](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22630/): みなさん、こんにちは。池袋キャンパス高校... - [全体保護者会を実施いたしました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22612/): みなさんこんにちは。池袋キャンパス高校1... - [横浜キャンパス 11月転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22648/): 皆さんこんにちは!横浜キャンパス2年生担... - [『11月転入式&ウェルカムパーティ』](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22638/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [『第2回中学生キャンパス体験イベント@池袋』](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22625/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [『新入学応援プログラム(ハロウィンイベント)』](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22530/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス長の東... - [『新入学応援プログラム(ハロウィンイベント)』](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22516/): 皆さま、こんにちは。大宮キャンパス社会科... - [「ズバット通信制高校比較」にID学園の卒業生が掲載されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22523/): ID学園高等学校の卒業生のインタビューが... - [ID学園文化祭開催のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22478/): 2023年11月11日(土)にID学園初... - [おめでとう!よかったね!夢をかなえる皆を応援!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22452/): 皆さん、こんにちは。横浜キャンパス2年生... - [生徒たちが企画!? NewsPicksのオフィス見学を実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22450/): ID学園では「新しい知識への入り口」をテ... - [史上最年少で世界一!ID学園鈴木未紘さん世界大会優勝!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22329/): ID学園高等学校3年生の鈴木未紘さんが「... - [武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の学生さんと合同授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22371/): ID学園起業・ビジネスコースの生徒が、武... - [転入学応援キャンペーン!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22382/): 2023年度11月1日付~2月1日付けで... - [ID生徒、早稲田大学へ!いざ潜入](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22357/): ID学園の生徒は、およそ75%が四年制大... - [自分の夢に役立つ「夢キャリアライブ」❣](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22343/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [どこにしようかなぁ?自習スペースがスゴイっ🎶](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22334/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス2年... - [盛だくさん!な「始業式・転入式・交流会」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22311/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [後期スタート✨始業式を実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22236/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [心機一転 後期スタート!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22225/): 皆さん、こんにちは!立川キャンパス 3年... - [始業式&転入式@横浜](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22185/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生... - [10月も新キャンパスで説明会あります!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22165/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス長の東... - [キャンパス体験イベント@池袋](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22156/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [SDGsweeeeeek!!積極的に取り組んでいます!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22119/): 水道橋キャンパス1年生担任藤田翔琉です。... - [「前期終業式」 有意義な節目を過ごしましょう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22131/): 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生... - [「SDGs  Weeeeek」皆で出来る身近な取り組み✨](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22098/): みなさん、こんにちは!横浜キャンパス2年... - [楽しいのに学べるキャンパス体験イベント、次回も来てね🎃](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22085/): みなさんこんにちは!立川キャンパスキャン... - [来月もお待ちしています🎃「第1回中3生対象キャンパス体験イベント」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22013/): みなさん、こんにちは!横浜キャンパス3年... - [中3生対象、第一回キャンパス体験イベント!!次回は🎃!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21999/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [防災を“ジブンゴト”化~SDGs授業にて(株)KOKUA様にお話いただきました~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21975/): ID学園では、月ごとのテーマに即し、SD... - [9月転入式・交流会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21912/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [8月夏期集中スクーリング・9月転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21869/): 皆さんこんにちは! 立川キャンパス2年担... - [横浜キャンパス開校!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21887/): みなさん、こんにちは! 横浜キャンパス2... - [防災の日 池袋キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21873/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [You Tuberが作成!?キャンパス紹介動画見に来て😘](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21838/): 皆さん、こんにちは。大宮キャンパス3年生... - [知ること・伝えることの大切さ
~東京大空襲経験者から学ぶ戦争の実相~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21827/): ID学園のSDGs授業では、月ごとのSD... - [横浜新キャンパス オープンキャンパス開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21742/): みなさん、こんにちは!新たに開校する横浜... - [初公開!!横浜キャンパスお披露目😊](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21732/): みなさん、こんにちは!新たに開校する横浜... - [月・金 開催!夕方オンライン学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21652/): 日中に開催される説明会に予定が合わない!... - [8月の転入式&ウェルカムパーティー](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21687/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス2... - [オープンキャンパス@大宮](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21609/): みなさんこんにちは!大宮キャンパス、キャ... - [平和をつくるために私たちができること~たかまつななさんによる特別授業~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21566/): みなさんこんにちは水道橋キャンパス1年生... - [ID生徒、日本大学法学部へいざ潜入!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21536/): 生徒の約75%が4年制大学への進学を希望... - [生徒にお任せ♬ 第3回オープンキャンパス!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21514/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [授業最終日 研究発表のテーマが興味深い!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21500/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス2... - [短冊書きました!7月のスクーリング](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21472/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [SDGs特別ゲスト授業~ラオスから健康と平和問題について考える~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21436/): ID学園では、月ごとのSDGsテーマに即... - [1・2年生対象のベネッセ模試](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21412/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [秋葉原オープンキャンパス 次回は7/29](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21395/): みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス... - [理事長講座「夢達成のための進路選択」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21405/): みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス... - [ささのはさ~らさら~七夕オープンキャンパス☆](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21382/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高... - [池袋キャンパスの進路指導](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21309/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [和気あいあい🎶 アットホームな立川キャンパスの転入式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21318/): 皆さんこんにちは!立川キャンパス1年担任... - [【秋葉原キャンパス】7月は9名仲間が増えました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21276/): 秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉... - [ゲスト講師による夢キャリアライブ~サービス業編~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21263/): ID学園では、キャリア学習の一環として様... - [大宮キャンパス3Fがオープン!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21256/): 2023年7月初旬。大宮キャンパスでは、... - [あなたの文章が新聞に掲載されるかも⁉~日経HR講師による文章講座~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21223/): ID学園ではNIE(News in Ed... - [2023夕涼み&夏休み説明会のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21216/): 日中に開催される説明会に予定が合わない>... - [これでもう迷わない!手作りドアプレート💕](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21192/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [野生動物リアルに生息Σ(゚∀゚ノ)長野宿泊スクーリング](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21186/): 秋葉原キャンパス高校2年生の副担任の廣田... - [ワードウルフって?立川キャンパスウエルカムパーティー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21097/): 皆さんこんにちは!立川キャンパス3年担任... - [英コミュ「色の印象は世界共通ではない」!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21089/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年... - [News in Education~バングラデシュと中継授業~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20940/): みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス... - [大宮キャンパスオリジナルキャラクター決定?!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20351/): 皆様こんにちは。大宮キャンパス社会科担当... - [ロック(6)なウェルカムパーティー](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20261/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [東京ドームにて「進路フェア」に参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20207/): 皆さんこんにちは。大宮キャンパス3年生担... - [心からみんなを応援!ID版夢教育「夢コーチング」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20198/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [初のキャンパススクーリング&夢コーチング実施!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20215/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [次は世界大会!鈴木未紘さん、全日本大会優勝!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20140/): 5月20日、5月21日に開催された『全日... - [好奇心そそっちゃうよ! 初のキャンパススクーリング@立川](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20068/): 皆さんこんにちは。立川キャンパスの山﨑で... - [オープンキャンパス・学校説明会 2023](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/opencampus/): 2023年度オープンキャンパス・学校説明... - [メンタルヘルスサポート](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19986/): - [今年度初スクーリング、頑張りました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19963/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年... - [ウェルカムパーティーでテンションUP!ファイブリーグに、イントロドン!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19847/): みなさんこんにちは水道橋キャンパス1年生... - [みんな同じだからこそ、友だち同士で支え合い、助け合う~転入式・交流会~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19736/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス高校... - [5月 転入式・交流会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19764/): みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副... - [授業を覗いてみましょう~🔍](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19778/): みなさん、こんにちは(^▽^)/池袋キャ... - [ビジネスのやりがい~起業塾にID生徒参戦~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19833/): 郁文館高校で実施された「起業塾(理事長講... - [秋葉原キャンパス ただいま生徒が企画ナウ ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19687/): みなさんこんにちは。秋葉原キャンパス3年... - [1年生オリエンテーション!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19426/): みなさん、こんにちは。立川キャンパスの向... - [始業式&ウェルカムパーティー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19340/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年... - [1年生初登校!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19326/): 「1年生初登校!」こんにちは! 秋葉原キ... - [池袋オリエン 鯛は赤い⁉白い!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19314/): みなさん、こんにちは! 池袋キャンパス高... - [新入生オリエンテーション 聖徳太子ゲーム・お絵描き伝言ゲーム](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19307/): 一年生のみなさん、ご入学おめでとうござい... - [令和5年度ID学園入学式~あなたが秘める宝物を見つけ、輝かせる3年間の始まり~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19261/): 令和5年度入学式を挙行いたしました。 開... - [生徒一人の思いが叶えた特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19188/): 株式会社 Creem Pan様が制作され... - [ID生徒が入賞!「高校生学校記事コンクール」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19182/): 東洋経済新報社が主催する「2023年冬休... - [4月転入ギリギリセーフオンライン転入説明会(高校生対象)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19120/): 2023年4月入学 まだ間に合います! ... - [ご卒業おめでとう!2022年度ID学園卒業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19098/): 2022年度の卒業式が行われ、149名の... - [探究プロジェクト発表会2022](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19216/): 2022年度の探究活動の成果を発表する「... - [日本最大規模のソーシャルビジネスコンテスト観覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19092/): 特別活動の一環として、日本最大級のソーシ... - [秋葉原キャンパス 内装完成!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19030/): 2023年4月に誕生するID学園秋葉原キ... - [立川、2022年度が終了](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19004/): みなさん、こんにちは。立川キャンパスの佐... - [IKEBUKURO特活WEEK~金融講座や手話講座など目白押し~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19007/): 皆さんこんにちは!池袋キャンパス週1・オ... - [立川、特別活動ウイークで人生を考える⁉](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18977/): みなさん、こんにちは!立川キャンパスの高... - [2023年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18933/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [Social Innovation Online(起業・ビジネス系 オンライン授業)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18904/): - [追加開催決定!オンライン転入説明会(高校生対象)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18846/): 高校生を対象にした転入学説明会を開催致し... - [郁文館出身関口メンディー先輩とID学園の渡邉理事長が面会!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18777/): ~数万時間に及ぶ練習を支えたもの、そして... - [ID生、ニュージーランドへ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18755/): ID学園のグローバルコース生徒達が満を持... - [読書のすゝめ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18672/): 今年度キャンパスが4つに増え、4月には5... - [ウェルカムパーティ~今月は・・・ストローチャレンジ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18417/): おには~外!ふくは~内! もう2月ですね... - [鬼は~外!福は~内!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18415/): みなさん、こんにちは!立川キャンパスの高... - [何してる背中?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18355/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [秋葉原キャンパス 2023年4月誕生!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18124/): JR秋葉原駅「電気街口」より徒歩1分半 ... - [立川、単位認定試験対策始動!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18118/): みなさん、こんにちは。立川キャンパス長の... - [みんなでウェルカムパーティーだぴょん🐇](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18106/): 新年あけましておめでとうございます。大宮... - [転入式&始業式&ウェルカムパーティー@池袋](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18058/): みなさん、新年あけましておめでとうござい... - [立川キャンパス、今年も始まりました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18040/): みなさん、新年明けましておめでとうござい... - [新年おめでとうございます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18003/): 皆さま あけましておめでとうございます。... - [皆さま どうぞ良いお年を](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17986/): 冬期スクーリングを終えて、冬休みに入った... - [全国大会優勝おめでとう!鈴木未紘さん(新極真空手)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17975/): 『第54回全日本空手道選手権大会』におい... - [わくわく授業盛りだくさん!ID学園スクーリング!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17961/): 12月はスクーリング集中期間!長野、静岡... - [年末年始休業のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17927/): 下記期間をお休みとさせていただきます。 ... - [3月にカンボジアとバングラデシュで海外研修を実施します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17797/): 12月17日に2023年3月に実施を予定... - [放課後はみんなでお勉強タ~イム](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17734/): みなさん、こんにちは!立川キャンパスの坂... - [ウェルカムパーティ@大宮](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17722/): みなさん、こんにちは! 大宮キャンパス英... - [外交史料館にいってきました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17678/): 外務省外交史料館へ、グローバルコース生徒... - [通学型希望生対象 体験授業&交流会を実施しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17690/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [ホテルでマナーを学んでおりますの♡](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17666/): 本日ID生が来ているのは... なんと東... - [ランチタ~イム](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17654/): みなさん、こんにちは! 立川キャンパス長... - [立川キャンパス ついにOPEN!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17615/): みなさん、はじめまして!立川キャンパス長... - [To Share ? or Not To Share? スマートニュース メディア研究所講師から学ぶメディアリテラシー](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17428/): ID学園では、世の中の動きやニュースをイ... - [今日はポッキーの日♪(内容関係ないですが…)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17341/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス英語... - [【長野在住の方へ】学校説明会及び合同相談会のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17213/): 長野県内にて開催される学校説明会、及び合... - [先輩生徒が企画!11月転入生ウェルカムパーティー](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17351/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパスの仲... - [フォントから考えるSDGs 「シブヤフォント」髙橋様による特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17251/): 本日のSDGs授業では外部講師による特別... - [幸福学の第一人者前野隆司教授による「Well-being特別講座」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17239/): 幸福学研究の第一人者であり、慶應義塾大学... - [Let's enjoy Origami project! with ナラヤンクル校 in バングラデシュ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17186/): バングラデシュにあるID学園の姉妹校「ナ... - [【長野在住の方へ】長野本校での学校説明会及び合同説明会参加のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17208/): 長野県内にて開催される学校説明会、及び合... - [留学生inカナダ、一歩ずつ新たな挑戦を始めています!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17168/): カナダに留学中のIDグローバルコース生徒... - [幸せってなんだろう?ウェルビーング特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17324/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス英語... - [ヘビに!カエルに!自然満喫の特別活動!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17072/): 本日は特別活動!日向の森(千葉県山武市)... - [今日のSDGsはゴミの問題について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17318/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [特活「森林ボランティア」@こげさわ渓谷冒険の森](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16998/): 今回の特別活動は森林ボランティアです。「... - [教科書に載ったことがある⁉水キャンでウェルカムパーティ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16936/): 水道橋キャンパスにてウェルカムパーティを... - [若者がキターソロを飛ばす問題…](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17304/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [元プロキックボクサー古澤校長先生から学ぶ感情のコントロール方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16924/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [進路DAY!進路選択について講義&進学フェアへの参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16965/): 本日は進路デー! 3限目の進路の時間では... - [次年度教職員対象トップセミナーを実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16952/): ID学園高等学校に入職を検討されている方... - [「おにぎりアクション」を通じて学ぶSDGs](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16869/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパスの藤... - [新キャンパス誕生!10月大宮キャンパス・2022年12月立川キャンパス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16857/): 大宮キャンパス(2022年10月~) J... - [曇天の月曜日だ・け・ど・・・](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16832/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [IDのICT教育はI♡(愛)を込めて](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16906/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [News in Education(NIE)&探究プロジェクト](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16826/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス高校... - [もうすぐレポート提出日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16874/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [ゲームに挑戦!大宮キャンパスでウェルカムパーティー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16779/): みなさん、こんにちは!大宮キャンパス 数... - [ここは海外!?噂のTGGに行ってきました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16746/): ID学園のグローバルコース&起業・ビジネ... - [THE 進路デー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16721/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [拝啓~あの時の“オタク?”な教え子はいま、母校で教鞭とってます~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16704/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [赤本ずら~~り](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16675/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [転入生向けガイダンス&防災と救命の訓練を実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16569/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [大宮キャンパスいよいよ開校!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16212/): 本日、ID学園3つ目の直営キャンパス「大... - [2022年度前期終業式・前期卒業式を行いました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16546/): 夏のスクーリングを終え、試験期間を終え、... - [大学のパンフレット、あります!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16202/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [おみくじの結果は…⁉特別活動「郁文館周遊ツアー」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16185/): 本日の特別活動は... キャンパスの外へ... - [特別活動「身近な現象を"科学"する」byID理科教員オールスターズ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16109/): 先週&今週は「ID学園特別活動まつり」と... - [読書の秋、スポーツの秋、ボランティアの秋!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16198/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [今日の特活は…IWASAKI TIME&ゲーム実況動画の企画をしてみよう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16086/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [入試が気になる気になる…](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16192/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [特別活動「儒学ってなーに!?」&「書道の心」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16074/): 先週・今週は特別活動まつり!本日の特別活... - [転入生向けガイダンス実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16058/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [本当にやりたいことを見つけるきっかけに!
好きや得意を科学する特別活動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16045/): 先週&今週は、ID学園特別活動まつり!本... - [生徒の活躍!全米オープンで準優勝!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15964/): ID学園高等学校に所属する髙室侑舞さんが... - [10/15 ID学園 教職員採用セミナーを開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15947/): 【ID学園高等学校 教職員採用セミナーを... - [うれしい は・な・し♡](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15921/): ID学園はただいま試験期間中。通常授業は... - [9/11(日)開催『オンライン合同学校説明会』に参加します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15774/): 9月11日(日)にオンラインで開催されま... - [『スクールフェスティバル東京』に参加します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15737/): 8月27日、東京・品川のザ・プリンスさく... - [白熱!夏の東京スクーリング!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15590/): 法人本部校である郁文館高等学校にて、東京... - [特別活動「青少年のための科学の祭典」に参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15565/): 特別活動の一環として、7/30・7/31... - [夏季休業期間のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15515/): ◇夏季休業期間のご案内◇下記期間をお休み... - [サスティナブルファッションってなんだろう?アパレル業界社長によるSDGs特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15550/): 7月は環境月間ということで、SDGs17... - [山野美容専門学校で体験授業!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15496/): 山野美容専門学校で体験授業に参加させてい... - [池キャンblog♪象の歯磨き粉作ってみた【夏休みの自由研究にぜひ!】](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15456/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [夏休み前の授業最終日 オンラインで前期終業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15440/): 夏休み前の授業最終日ということで、前期終... - [池キャンblog♪掃除で心も教室もキラキラ☆彡](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15414/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [ID学園、初の長野本校宿泊型スクーリング実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15391/): 先日ID学園、初となる宿泊型スクーリング... - [英語で街紹介を生配信!視聴者は・・・○千km先の○百人!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15328/): グローバルコース生徒を対象にした「Glo... - [池キャンblog♪生物大好き先生によるオンライン授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15363/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校... - [池キャンblog♪見たい、聞きたい、通いタイ!
キャンパスお見せします!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15250/): 皆さんこんにちは!週1日コース、オンライ... - [SDGs特別授業 ジェンダー平等の実現目指して
~外部の講師から学ぶ「LGBTQとは?」~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15291/): ID学園ではLGBTQに関する理解促進や... - [池キャンblog♪HOTな夏にHOTな授業!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15175/): みなさん、こんにちは!日に日に暑さが増し... - [池キャンblog♪季節は読書の秋・・・いや、読書の雨ですね☔](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15128/): みなさんこんにちは。火曜日は登校する生徒... - [池キャンblog♪俳句読み合わせで粋なウェルカムパーティー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15085/): みなさん、こんにちは!池袋キャンパスでは... - [立川キャンパス 2022年12月に誕生](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14987/): JR各線「立川」駅より 徒歩3分、「立川... - [ここにいる一人ひとりが宝物~ID学園理事長による特別講義「夢達成のための進路選択」~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15029/): 本日はID学園渡邉美樹理事長による特別講... - [池袋に新キャンパス誕生!開校式を開催しました。](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14916/): ID学園、新キャンパスが池袋に誕生しまし... - [外部講師をお招きした職業選択ガイダンスを実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14898/): 進路指導の一環として、(株)ライセンスア... - [指定校一覧](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14877/): 大学 ・日本経済大学 経営学部  ・日本... - [東京大学主催特別講座](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14781/): - [「いきなり!ステーキ」の社長、いきなり!夢達人ライブ!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14852/): ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園で... - [教育系Vtuber心春なこ先生とジェンダー平等について考えよう~SDGs特別授業~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14693/): 6/22(水)SDGs授業では、教育系V... - [池袋キャンパス開校記念「転入学生 入学金免除キャンペーン」実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14614/): 学校法人郁文館夢学園が運営する広域通信制... - [通信制高校の仕組みと今を紐解く~6/29 塾対象学校説明会開催~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14609/): ID学園高等学校では、6月29日に塾の先... - [上野公園で特別活動を実施しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14596/): 通信制高校を卒業するために参加が必要な「... - [特別活動で幸せの物質「セロトニン」をたくさん分泌させよう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14535/): 本日の特別活動は体育科村田先生による「心... - [2022年度初のオープンキャンパス実施!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14490/): 2022年度初のオープンキャンパスを水道... - [2021年度入試 合格実績(大学・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14455/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [2022年度入試 合格実績(大学・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14416/): ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を... - [2020年度 合格実績(大学・専門学校)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14407/): ID学園高等学校では、進路ガイダンスの実... - [毎月コース変更可](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14396/): - [2022年度体育祭、開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14296/): ID学園の体育祭が行われました~!こちら... - [本日進学Day!午前は英検、午後は進学フェア~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14278/): 実は生徒の約8割が大学や専門学校への進学... - [池袋キャンパスもうすぐ!池袋説明会実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14258/): ID学園高等学校では、第2のキャンパス「... - [先生も勉強しています!「教職員ビジネスマナー研修」実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14243/): ID学園の運営母体である郁文館夢学園では... - [大宮キャンパス 2022年10月に誕生!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14160/): 大宮駅より徒歩3分 2022年度10月に... - [バングラデシュの姉妹校の生徒と交流してみたら、〇〇だった!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14121/): 本日のSDGs授業ではバングラデシュにあ... - [通信制高校とはどんな高校?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/): 通信制高校とはどんな高校? 通信制高校は... - [レターfrom カナダ ♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13833/): 1月からカナダに留学しているID学園のグ... - [IDに在籍しながらアメリカの高校を卒業!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13792/): ID学園では、本校に在籍し、日本の高校卒... - [人生はロジックツリーで表せる!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13812/): 本日のSocial Lesson「ビジネ... - [起業初心者のためのキャリアデザイン](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13757/): 起業・ビジネスコースの生徒が受講する「S... - [【メディア掲載】『リセマム』に「U.S.デュアルディプロマプログラム」導入について掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13667/): 『リセマム』に「U. S. デュアルディ... - [【メディア掲載】『ICT教育ニュース』に「U.S.デュアルディプロマプログラム」導入について掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13619/): 『ICT教育ニュース』に「U. S. デ... - [ゴールデンウィーク休業期間のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13587/): ◇ゴールデンウィーク休業期間のご案内◇ゴ... - [進学後の自分をカラーでイメージ!進路フェアに参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13455/): (株)ライセンスアカデミー様が主催する「... - [起業のコツ、つかんだぜ!
~渡邉理事長講義「高校生社長講座」にID生が参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13408/): 学校法人郁文館夢学園の独自のカリキュラム... - [東京ビジュアルアーツ専門講座オリエンテーション](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13399/): ID学園高等学校では今年よりエンターテイ... - [2022年度始業式 開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13302/): 2022年度が始まりました。本日はID学... - [【専門講座スタート】~Adachi学園とID学園が業務提携~ ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12905/): この投稿はパスワードで保護されているため... - [DDP(デュアルディプロマプログラム)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13036/): - [2022年度入学式を挙行しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13008/): 2022年度入学式を挙行し、128名の新... - [入学準備なう ウェルカムVTR撮影しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12947/): 4月3日に予定している入学式で流すウェル... - [春休み、なう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12921/): 生徒が春休みに入り、教室もしばらくお休み... - [ご卒業おめでとう!2021年度卒業式挙行しました。](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12873/): 2021年度卒業式が開催され、ID学園高... - [春だ!祭りだ!特別授業盛りだくさん!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12841/): ID学園では春休みを間近に控えた3月、通... - [一年間お疲れ様!ID学園2021年度終業式 実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12753/): 2022年度を締めくくる終業式。これまで... - [教室がダンスホールに!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12711/): 本日の特別講義、講師を務めるのは世界史担... - [通信制高校について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12645/): - [QuizKnockさん主催「QKGO放課後特別授業」にID学園参加!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12698/): クイズ王としてテレビやYouTubeなど... - [校外学習!防衛省市ヶ谷地区&JICA地球ひろばを見学](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12662/): 校外学習の一環でグローバルコースとソーシ... - [『千と千尋の神隠し』は英語でなんて言う?文科省#せかい部さんによる特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12631/): 文科省が主催する”海外に興味がある高校生... - [探究ゼミ成果発表会実施(後編)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12587/): 通学型コースの生徒がそれぞれ興味あるテー... - [ID学園独占!「進路フェア」開催!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12576/): 「高校卒業後の進路について何もイメージが... - [夢をかなえる大人から学ぼう!ID生「みんなの夢AWARD12」にオンライン参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12548/): 公益財団法人みんなの夢をかなえる会が主催... - [子どもの居場所づくりに邁進!ID生の佐藤さん特定非営利活動法人での活動を報告](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12433/): 「子どもの役に立つことがしたい」と自らボ... - [【広告掲載情報】 朝日新聞( 2/22 朝刊)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12425/): 2022年2月22日朝日新聞 別刷り特集... - [【2月24日出願最終受付開始】2022年度新入学生一般入試III期](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12377/): 2022年度新入生を対象にした一般入試I... - [池袋キャンパス ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12285/): JR池袋駅西口より徒歩30秒 ID学園高... - [法人本部校(郁文館夢学園校舎)でRE100達成](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12409/): 郁文館夢学園は風車の力で『RE100』を... - [合格速報第2弾](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12398/): ID学園でまた新たに合格者のお知らせが届... - [探究ゼミ成果発表会実施 (前編)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12271/): 下記内容は先月実施した内容です。現在ID... - [生徒の夢の実現へ!国会議事堂訪問](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12251/): 下記内容は先月実施した内容です。現在ID... - [渡邉理事長 新書「論語に学ぶ我が子の夢の叶え方」発刊のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12211/): ~子どもたちに、時代を経ても変わらない不... - [グローバルコース生、カナダへ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12236/): グローバルコース生徒が無事カナダ留学のた... - [通信制高校から大学進学](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12166/): - [【2月3日出願受付開始】2022年度新入学生一般入試II期](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12120/): 2022年度新入生を対象にした一般入試I... - [留学第1号!IDグローバルコース生、カナダより帰国](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12085/): 下記内容は先月実施した内容です。現在ID... - [始業式&1月転入生ウェルカムパーティー開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12041/): 本日は始業式。冬休みで思う存分勉強した(... - [【1月13日出願受付開始】2022年度新入学生一般入試I期](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12026/): 2022年度新入生を対象にした一般入試I... - [合格祈願してきました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12015/): 1月15日・16日に行われる「大学入学共... - [ID生徒活躍!コンクールに作品応募し、感謝状授与](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11913/): 株式会社山田養蜂場様が主催する「第9回ミ... - [新年のご挨拶](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11888/): 皆さま、明けましておめでとうございます。... - [今年もお世話になりました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11876/): ID学園では、終業式とスクーリングを終え... - [合格速報第1弾](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11869/): ID学園での年内の合格者のお知らせが続々... - [【関西エリア対象追加記念:入学金免除キャンペーン実施中】](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12530/): 2022年4月より関西エリアに教育区域を... - [年末年始休業のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11845/): 誠に勝手ながら下記期間をお休みとさせてい... - [冬期スクーリング開始!サンタ登場も・・!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11762/): 冬期スクーリングがいよいよ開始しました。... - [進路選択の一つに。特別講義「医療系教養講座」実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11754/): 進路指導の一環として、東京医療保健大学の... - [日本から4766km離れた場所にID学園の姉妹校!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11739/): 本日のSDGs特別授業は郁文館夢学園より... - [出願校決定ガイダンス「周りの受験生は全員ジャガイモ!」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11727/): 大学進学を考えている生徒を対象に、出願校... - [部活、始まる!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11703/): ID学園高等学校、いよいよ待ちに待った部... - [【12月14日出願受付開始】2022年度新入学生推薦入試II期](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11639/): 2022年度新入生を対象にした推薦入試I... - [偏差値〇〇越え!?ベネッセ総合学力テストの結果にドキドキ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11621/): 「おお!〇〇さん、国語の偏差値68!!す... - [転入生ウェルカムパーティー開催。今月は学校探検スタンプラリー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11599/): 毎月入学される転入生を迎え入れてのウェル... - [VRコンテンツ開発に挑戦!生徒が選んだテーマはなんと・・・!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11562/): 通学型ソーシャルコースの生徒が現在チャレ... - [グローバルコース生、留学準備着々と](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11632/): 1月よりカナダ留学を予定しているグローバ... - [バングラデシュの姉妹校の生徒とオンラインで交流会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11585/): 本日はグローバルコースの生徒を中心に、I... - [【1月23日】長野本校 学校説明会開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11535/): 2022年1月23日(日)に開催いたしま... - [【1月10日】静岡御殿場 学校説明会開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11526/): 1月10日(月・祝日)に開催いたします『... - [SDGs教育](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11336/): - [高校生版MBA 高校生社長講座「起業塾」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11329/): - [小・中学校の学び直し](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11321/): - [ID型AI学習](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11314/): - [郁文館高等学校(法人本部校)との連携](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11307/): - [オンデマンド授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11302/): - [スタディサプリ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11296/): - [ID型プログラミング教育](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11289/): - [LibrariE(55,000点以上)クラウド型電子図書館サービス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11284/): - [特別活動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11278/): - [席上留学](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11273/): - [全日制郁文館高校への転籍](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11254/): - [ICTツールを無料で使用](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11234/): 生徒は各ICTツールを無料で使用すること... - [ID生徒の勉強道具のぞいてみたの巻](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11453/): こちらは通学型コースYさんの英単語帳。の... - [「上を見たら綺麗でわくわくした!」SDGs林業体験](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9506/): 本日の授業はここ、千葉県山武市「日向の森... - [通学型「週一日コース」開設 2022年4月~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9443/): 2022年4月より通学型コースに、週1日... - [2022年度より関西エリアが入学可能になります!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9420/): 関西にお住まいの方、お待たせいたしました... - [【顕微鏡で見たら〇〇がすごかった!】ファーブルフォト(双眼実体顕微鏡)にレッツトライ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9455/): 後期から授業の種類が増え、中でも理系授業... - [香港出身アニメ大好きID職員、生徒に英語で特別授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9437/): ID学園の教職員で書類発行や転入生の対応... - [【発見】東京ビジュアルアーツで体験授業を受けたら、生徒が〇〇だった!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9386/): 希望生徒を対象に、「東京ビジュアルアーツ... - [11月転入生Welcome Party!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9367/): 毎月1日は新しい転入生を迎える嬉しい日。... - [Trick or Treat~Happy Halloween!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9336/):   「先生、Trick or Treat... - [塾対象説明会を開催いたしました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9344/): 生徒への進路指導や学校での三者面談などが... - [【転入学をご検討の皆さま】転入学説明会&大学入試の仕組みガイダンスのご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9314/): ご好評につき、転入学をご検討中の高校生を... - [大学入試について知りたい方必見「大学入試の仕組みガイダンス」(転入学をご検討の方対象)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9355/):   転入学を検討している高校生の生徒さん... - [10月31日(日)高校入試with主催「オンライン高校説明会」に参加決定](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9295/):   10月31日(日)に実施される高校入... - [好きなこと・得意なことにアンテナをはって自分を大切に!特別授業「夢と進路の見つけ方」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9280/): 本日はID学園高等学校の広報部長であり書... - [学校説明会 体験授業ラインナップ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8654/): ID学園高等学校説明会でのスペシャルイベ... - [共通の話題でビンゴを狙え!新転入生ウェルカムパーティー♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9255/): 10月に入学した転編入生に学校生活をなじ... - [ハイレベル授業が続々登場!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9242/): ID学園、いよいよ後期授業がスタート。 ... - [2021年度「塾対象学校説明会」のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9229/):     受験志望校を検討するこの時期に、... - [教職員もレベルアップ!Google認定教育者研修実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9211/): ID学園の生徒たちが前期を終えて一息つい... - [<静岡会場>学校説明会 11月23日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9186/): 11月23日(火・祝日)に開催いたします... - [ID学園 後期スタート!始業式を行いました。](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9198/): 秋晴れの空の下、いよいよID学園後期スタ... - [10/23・11/13 オープンキャンパスのご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8431/): ID学園高等学校よりオープンキャンパスの... - [【長野在住の方へ】長野県内合同説明会のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9117/): 長野県内にて開催される合同説明会にID学... - [卒業おめでとう!2021年度前期卒業式開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9147/): ID学園高等学校は今年度から2期制となり... - [前期終了!オンライン終業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9139/): ID学園、本日は前期終業式。 オンライン... - [【〇〇を知っておくと便利!】ID生、マスクづくりに挑戦!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9096/): 今回の家庭科スクーリングでは、生徒たちが... - [ID生徒の頭の中・・・!?ソーシャルコース授業の一コマ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9089/): 起業やビジネスについて学んでいるソーシャ... - [【特別講演 11月13日】不登校支援の実践家による講演~夢を叶えるための進路づくり~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6257/): 不登校支援を実践されている教育コンサルタ... - [いよいよ単位認定試験!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9081/): 心地よい秋風が吹いている本日ですが、 生... - [<静岡会場>学校説明会 10月3日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9051/): 10月3日(日)に開催いたします『ID学... - [異文化の探究を通じて多角的な視点を持つ~ID学園探究ゼミ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9002/): 通学型コースの生徒が学んでいる「探究ゼミ... - ["美容師王"に おれはなるっ! ID生、専門学校で美容師&ネイルアート体験](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8983/): 生徒たちに、夢を見つけ、夢を追いかけ、夢... - [新フロア誕生!ID学園東京本部校](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8941/): 今年水道橋に移転開校した、通学型コースの... - [オンラインで転入生ウェルカムパーティー!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8929/):   毎月転入生が入学してくるID学園高等... - [ID学園のSDGs活動を紹介する動画がTBS番組「あさチャン!」で紹介されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8959/): TBSの朝の番組「あさチャン!」で、ID... - [海外帰国生対象 10月編入学に関するご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9018/): ID学園高等学校は海外から日本に帰国され... - [通信制高校から大学合格へ!高校生向け転入学説明会・大学入試ガイダンス](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8902/):                     ... - [Bon Voyage(良い旅を!)ID生徒、海外留学いよいよ開始](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8851/): ID学園のグローバルコース生徒、もうすぐ... - [コンプレックスがある方必見!ID学園「国語総合」の巻](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8844/): ID夏のスクーリング。国語総合の授業をの... - [高校生対象 転入学説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8863/): 高校1年生・高校2年生を対象にした転入学... - [夢をつかむID生の手](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8837/): 暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしで... - [<長野開催>学校説明会9月11日・12日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8820/): ~~~~長野県近隣で通信制高校をお探しの... - [3Dプリンター使ってみた。の巻(ID学園スクーリング「科学と人間生活」)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8797/): 法人本部校である郁文館での夏のスクーリン... - [暑中お見舞い申し上げます](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8784/): こんにちは!   毎日暑い日が続きますね... - [夏の東京スクーリング開始「清涼飲料水を作ってみたら…!(家庭科)」の巻](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8772/): 単位取得に参加必要なスクーリング。 ID... - [登校時の服装について(私服・制服可)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8758/): ID学園高等学校では、2021年8月1日... - [ID生徒の夏は、ニュージーランドにプチ留学!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8739/): 夏休みを迎えたID学園。希望生徒を対象に... - [IDの「な・つ・や・す・み」](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8702/): 本日は今年度前期の登校最終日。 明日から... - [物事を様々な視点から見てみよう! 途上国開発コンサルタント沖田様によるSDGs特別講演](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8681/): 本日のID学園高校のSDGs授業では、途... - [【IDの謎に迫る】モニター前に生徒が集まる理由とは・・・!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8617/): 東京本部校が水道橋の新キャンパスに移転し... - [【2022年度新入生対象】 推薦入試募集要項公開](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8723/): ID学園高等学校は、2022年度新入生を... - [ID生徒、お皿を食べる…!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8605/): 本日のSDGs授業では、SDGs17の目... - [夢は世界チャンピオンになること!郁文館夢学園「夢の日」にID生徒がMVD受賞](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8583/): 郁文館夢学園のイベントの一つである「夢の... - [長野県の森で自然を満喫!長野スクーリングスタート!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8567/): 通信制高校で単位取得に必要なスクーリング... - [心が揺さぶられる授業!SDGs特別授業でフラメンコ体験!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8541/): ID学園で力を入れている「SDGs授業」... - [ゲーム感覚で楽しく運動したい派?しっかり筋トレやりたい派? 郁文館夢学園トレーニングセンターで体育授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8525/): 法人本部校である郁文館夢学園の施設を使っ... - [【2021年度10月編入学&新入学生対象】 募集要項公開](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8715/): 2021年度10月に入学を希望される新入... - [落語家とめぐる江戸歴史散策と落語鑑賞~ID学園高校特別活動~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8501/): 通信制高校の卒業に必要なカリキュラムであ... - [【ID学園×フラメンコ×SDGs特別授業】7/7 実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8479/): 7月7日(水)ID学園高等学校では、独自... - [ID学園東京本部校近辺で一番美味しいラーメン屋!?探究ゼミで生徒発表](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8413/): ID学園のカリキュラムの中でも特徴的な「... - [わたしのSDGs宣言!2030年までに「○○」をしてSDGs達成に貢献するぞ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8396/): 今回のSDGs授業では「わたしのSDGs... - [「夢は華道を通じて、一人ひとりを少しでも幸せにすること」 ~華道家元 事務総長 池坊雅史氏による夢達人ライブ聴講~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8383/): ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園で... - [ID生、テレビ局に潜入!!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6183/): 新しい価値の創造により社会に貢献できる人... - [ID学園教職員「エピペン®講習会」を受講](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8368/): アレルギー症状のある生徒も安心して学校生... - [野村ホールディングス(株)社員様から株式を学ぶ!日経ストックリーグへ挑戦!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6278/): 起業塾にも参加しているソーシャルコースの... - [タイが好きすぎて外務省からタイ料理経営に転身!? 社長から直々に学ぶ『起業塾』第7回!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6243/): 今月の起業塾のテーマは「外食企業」です。... - [夏にはカナダへ!IDグローバルコース生、留学準備中](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6219/):   ID学園のグローバルコースの最大の魅... - [「外食業界」を学ぶ~高校生社長講座「起業塾」~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6175/): 入塾届けを出し、いよいよ本格的に始まった... - [東京都在住の生徒にも都の助成金適用開始!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6064/): 東京都在住の生徒にも授業料軽減助成金が適... - [コロナ禍で会えないおばあちゃんにプレゼント! ID学園特別活動 「日本文化講座」で手ぬぐい染め体験&ティッシュケースづくりに挑戦](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6106/): 普段の授業とひと味違う、土曜日に行われた... - [いつでも気軽に相談できる場所。ID学園スクールカウンセラーご紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6049/): ID学園には生徒が抱える悩みや心配事を気... - [SDGs特別授業「子ども食堂」が存在しなくてもいい社会を目指して~ NPO法人「らいおんはーと」代表理事講演~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6012/): ID学園ではSDGs教育の一環としてSD... - [「経営って面白いだろう!?」渡邉理事長による特別講義“経営道”実施](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5989/): 起業や経済について学ぶ高校生社長講座「起... - [ID学園生徒広報部 活動スタート!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5972/): ID学園高等学校、希望者による生徒広報部... - [あなたの風はどんな風? 芸術としての書道で自己表現を学ぶ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5919/): ID学園高等学校は定期的に法人本部校の郁... - [【メディア掲載情報】ID型オリジナルプログラミング教育始動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5872/): ID学園オリジナルプログラミング教育の始... - [【高校生のうちからプロを育成】ID学園オリジナルプログラミング教育始動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5845/):   ID学園高等学校は、オリジナルプログ... - [【生徒の活躍】フルコンタクト空手選手ID学園生徒鈴木未紘さんのインタビューが「Fight&Life」に掲載されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5818/):   ID学園生徒であり、フルコンタクト空... - [【通信制高校でも本格的SDGs教育を】外部講師を招いたカードゲーム「2030 SDGs」開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5766/): 「SDGs教育日本一」を掲げる学校法人郁... - [【メディア掲載情報】開校式の様子を各メディアにて報道・掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5756/): 4月21日に挙行いたしましたID学園高等... - [高校生版MBA 「起業塾」。 第2回目はオンライン開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5666/): 高校生版MBAとして、現役の経営者から起... - [コロナに負けるな!一年越しに開催、ID学園高等学校 開校式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5690/): 2020年4月に開校したID学園高等学校... - [「いざ!」という時のために~避難経路を確認しながらコミュニケーションUP~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5619/): 新年度が始まって約1週間。 生徒たちはオ... - [社長を目指せ!高校生版MBA「起業塾」にID生参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5653/): ID学園では進学に向けた学習だけでなく、... - [ID生集合!2021年度前期始業式を開催しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5544/): ID学園、2021年度前期の始業式を開催... - [【長野県に誕生】東京で130年全日制の高校を運営する学校法人が作った新しい通信制高校ID学園高等学校 4月21日 開校式 開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5565/): 郁文館中学校・郁文館高等学校・郁文館グロ... - [【開催報告】ID学園 新東京本部校開校式~ID型プログラミング教育導入、郁文館硬式野球部新体制発表も](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5582/): ID学園高等学校は2021年4月より東京... - [2021年度4月入学式を開催しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5486/): ID学園高等学校では、2021年度4月新... - [「夢教育」始動!夢手帳が生徒の手元に](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5631/): ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園で... - [「通信制高校あるじゃん!」に新東京本部校開校式の様子を掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5455/): 学びリンク株式会社が運営する通信制高校え... - [新東京本部校開校!開校式を開催しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5469/): 2021年度がスタートし、ID学園高等学... - [【メディア掲載】『ICT教育ニュース』にプログラミング教育導入について掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5746/): 『ICT教育ニュース』に次年度より導入す... - [【2025年大学共通テスト追加科目「情報」対応&就職支援】ID型プログラミング教育導入(ID学園)](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5595/): ID学園高等学校では、2021年度よりI... - [学校法人郁文館夢学園ID学園高等学校 初の卒業式を開催 ~校長の目にも涙!?~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5419/):   ID学園高等学校初の卒業式を開催しま... - [ID学園初のサテライト校!御殿場サテライト校オープン式典開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5395/):   ID学園高等学校は、株式会社ノースゲ... - [一年間お疲れさま!ID学園初年度最後の終業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5385/): 2020年4月に開校して早一年。 ID学... - [【御殿場市長 来校!】ID学園御殿場サテライト校オープン式典 開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5367/): この度ID学園高等学校は、静岡県内におい... - [【メディア掲載】『神田経済新聞』に東京本部校 新開校についての記事を掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5738/): 『神田経済新聞』にID学園高等学校東京本... - [ID学園東京本部校 水道橋に「移転・新開校」! 現地での学校説明会も開催中](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5332/): 来たる2021年4月、ID学園は東京本部... - [【郁文館高校ニュース】硬式野球部に新助監督 相原健志氏が就任。元プロ野球選手と元甲子園出場監督の両指導者がタッグを組んで甲子園を目指す!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5317/): 【郁文館高等学校 NEWS】 この度、学... - [生徒ドキドキ、初めての単位認定試験を実施しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5306/): ID学園高等学校初の単位認定試験を実施し... - [渡邉美樹理事長が復興庁の「復興推進委員会」委員に就任しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5295/): 本学園の渡邉美樹理事長兼校長が政府からの... - [【まだ間に合う】2021年度新入生 一般入試第IV期日程追加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5279/): ID学園高等学校は、都立高校や私立高校の... - [冬期スクーリング、フィナーレは…散歩しながらミッションをクリアせよ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5257/): スクーリング最終日は課外活動。 午後はI... - [めざせ70センチ超え!パスタでマシュマロタワーをつくろう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5231/): 冬期スクーリング最終日は待ちに待った課外... - [「ねーねー、えほんよんでー♪」ID生徒、保育士に挑戦!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5213/): 今日はID学園近隣にある「サンライズキッ... - [【キャンペーン実施中】転入学生の入学金免除!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5205/): ID学園高等学校では、今年度の開校を記念... - [楽しく、そして真剣に人生について考えよう!スクーリング国語総合の授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5187/): 本日は「国語総合」のスクーリングです。 ... - [冬期スクーリング開催!卓球、サッカー、ドッジボールなど盛りだくさん!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5168/): ID学園2回目となるスクーリングが始まり... - [2021年度4月生募集中!2/25~第3期出願受付開始](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5158/): 2021年度4月に新入学を迎える皆さま、... - [朝日新聞に広告掲載いたしました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5148/): 2021年2月22日(月)発行「朝日新聞... - [『通信制高校NOW』 vol.2に生徒インタビューが掲載されました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5118/): 株式会社ピクト様から発刊されている「通信... - [ID学園、2月のある平和な一日](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5103/): 社会科の斎藤先生は、昨年大学を卒業したば... - [好評につき緊急増設!ID学園2月&3月学校説明会 合同説明会にも参加](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5081/): 高校受験の合格発表や進級結果などを受け、... - [「ID学園は第2の家!?」在校生サプライズ登場!の学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5070/): 今回の学校説明会スペシャルイベントは「I... - [Google社から正式認定!一歩先を行く郁文館のICT教育活動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5040/): 郁文館のICT教育活動が、ICT活用の実... - [新しいパンフレットが完成しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5017/): 2021年度用の新しいパンフレットが完成... - [興味あることから進路選択を考えよう!~ID学園初の進路ガイダンス開催~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5002/): 今日はID学園進路ガイダンスの日。 進路... - [生徒たちの表情がどんどん輝いていく1時間半 ―渡邉理事長による特別講座―](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4979/): こんにちは!ブログ担当の坂口です。 ID... - [オンライン座談会開催!「いつでも私に相談してください!」by ID生徒](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4954/): 学校説明会と共に開催しているID生徒を交... - [進学案内の選択肢の一つに~塾対象学校説明会~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4940/): 塾の先生や家庭教師をされている先生方を対... - [いよいよ「大学入学共通テスト」!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4934/): 1月16日(土)17日(日)は大学入学共... - [A Happy New Year!!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4915/): 皆さま、明けましておめでとうございます。... - [新年のご挨拶](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4885/): 明けましておめでとうございます 昨年も格... - [ID学園のI(アイ)は愛! 相思相愛!?の終業式](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4872/): いよいよ2学期最終日。今日はみんなで大掃... - [ただいま工事中!? ID学園新キャンパス!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4842/): 突然ですが・・・じゃじゃーん!     ... - [偏差値がこんなにUP!? ベネッセ総合学力テストの結果がキター!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4838/): こんにちは! 今回はベネッセ総合学力テス... - [Ho! Ho! Ho! Merry Christmas!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4830/): 12月24日&25日のID学園は・・・ク... - [よいお年をお迎えください♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4833/): ID学園、本日は2学期の終業式です。  ... - [ID news 1月号を発刊しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4803/): ID学園高等学校が発刊している情報誌です... - [2020年度「塾対象学校説明会」のご案内](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4769/): 2020年度 塾対象学校説明会のご案内 ... - [おめでとう!ID学園高校初の大学合格!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4732/): 12月初旬、職員室に一本の電話が・・・ ... - [在校生との座談会 第2弾!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4718/): こんにちは! 今回は先日行われた「在校生... - [「中学から通信制高校への進学」に掲載いただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4700/): 「学びリンク株式会社」様が発行する『中学... - [ネイティブスピーカー ジェイ先生登場!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4687/): Hello everyone! 12月に... - [心理カウンセラーによる特別講演会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4674/): みなさん、こんにちは。 今回は先日行われ... - [学食のスペシャルメニュー!!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4640/): みなさん、こんにちは!ID学園ブログ担当... - [通学型コース一日体験! by通信型コース生](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4619/): みなさん、こんにちは! 本日は通信型コー... - [学校説明会 in 長野](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4602/): みなさん、こんにちは! 本日は長野県で行... - [たい焼き食べて、根津神社でお参りして ~スクーリング最終日課外授業~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4569/): こんにちは! 本日はスクーリング最終日に... - [【お知らせ】冬のスペシャル学校説明会](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4542/): 冬のスペシャル学校説明会を開催します  ... - [Go for it, everyone!  ~ID's English Communication Class ~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4508/): Hello. Today, I woul... - [来年度4月よりコースを新設します!≪週3日・週5日通学コース≫](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4476/): ID学園には「通信型スタイル」と「通学型... - [ID学園高等学校 とKATEKYO長野 業務提携](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4442/): 学校法人郁文館夢学園が運営するID学園高... - [レインボーシートで書道に親しもう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4382/): こんにちは! 今回はスクーリングで行われ... - [理事長によるトップセミナー開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4376/): みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の... - [あまくて、おいしくて、ためになる授業!?~スクーリング家庭科~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4366/): みなさんこんにちは! 本日はスクーリング... - [♪♪♪Happy Halloween♪♪♪](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4304/):   ID学園、本日のオンラインホームルー... - [塾対象学校説明会を開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4274/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [校長先生と一緒にスライムを作ろう!~スクーリング「科学」~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4282/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [5年後の自分をデザインしよう!~集中スクーリング総合学習~](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4256/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [ID学園の初の集中スクーリング、スタート!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4236/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [長野県で学校説明会を開催します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4188/): このたび、KATEKYO学院様の長野東口... - [転入学生、推薦入試受験者の入学金免除](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4201/): <より多くの方がID学園高等学校の学びを... - [プロが教える!大学受験英語授業](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4176/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [フレックスコース生徒対象!オンラインホームルーム始めました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4143/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [在校生との座談会を開催しました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4098/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [学食限定メニューを食べに行きました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4093/): みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の... - [「ID型AI学習」を体験していただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4005/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [秋のスペシャル学校説明会開催のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3989/): 秋のスペシャル学校説明会を開催します 1... - [「NewsPicks」授業を体験していただきました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3979/): みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の... - [週一テストの様子](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3967/): みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の... - [2020年度転入学生 出願受付中](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2050/): 2020年度転入学 出願受付中! 転入学... - [大学入学共通テストの受験案内が届きました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3908/): みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の... - [ID型AI学習の様子](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3833/): みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の... - [次のデザセンに向けて](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3760/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [8/30 夏のスペシャル学校説明会 開催報告](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3718/): 学校説明会 開催レポート 8/30(日)... - [ID学園のお弁当紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3683/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [夏のスペシャル学校説明会開催のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2874/): 夏のスペシャル学校説明会を開催します。 ... - [8/22 夏のスペシャル学校説明会 開催報告](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3644/): 学校説明会 開催レポート 8/22(土)... - [「席上留学(オンライン英会話)」の様子](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3630/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [ID学園の校長先生を紹介します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3531/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [9月の合同相談会のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3283/): 9月の合同相談会予定 複数の通信制高校や... - [教職員採用情報](https://id.ikubunkan.ed.jp/recruit/): > 採用オンライン説明会を開催します!!... - [郁文館夢学園図書館&電子図書館LibrariE](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3382/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [郁文館夢食堂 学食の様子](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3374/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [書道の授業の様子](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3361/): こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤で... - [スクールカウンセラー制度の紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3355/): こんにちは!ID学園高等学校のブログ担当... - [理事長・校長 学校説明会のご報告](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3272/): 第1回理事長・校長 学校説明会を行いまし... - [NewsPicksの授業について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3153/): こんにちは!ブログ担当の斎藤です! 今日... - [ID学園高等学校 独自の学校説明会を7月23日(木祝)に追加開催](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3167/): 2020年4月開校の広域通信制高校“ID... - [留学準備講座について生徒に聞きました。](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3136/): 「みなさんこんにちは!ブログ担当の鈴木で... - [入学後のID学園について、ID学園高等学校の第1期生に聞きました。](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3110/): 「みなさんはじめまして!ブログ担当の鈴木... - [オンライン英会話「席上留学」・オンライン授業が好評!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2860/): 通学型コース(グローバルコース・ソーシャ... - [転入学出願方法の動画を配信中!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2080/): 現在、転入時における出願書類の問い合わせ... - [オンライン個別相談会実施中!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1619/): 学校説明会にお越しになれない方に向けた、... - [通信型コースも学習を進めています](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2018/): ICTツールを使ったレポート解説やホーム... - [オンラインでの授業を実施しています](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1898/): オンライン授業やホームルームの様子です。... - [いよいよ本格的なスタートです](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1926/): いよいよ本格的なスタートです。 始業日、... - [第一回入学式のご報告](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1881/):   第一回入学式を行いました。 4月4日... - [3/1(日)学校説明会を長野県で開催しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1454/): 3月1日(日)長野県上田市にて第3回目の... - [2/29(土)学校説明会を開催しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1442/): 2月29日(土)に、ID学園高等学校東京... - [2/22(土)学校説明会を開催しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1376/): 去る2月22日(土)ID学園高等学校東京... - [NEWS PICKS に紹介されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/933/): 2020年1月15日 郁文館夢学園、ハイ... - [リセマムに紹介されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/931/): 2020年1月15日 郁文館夢学園、ハイ... - [exciteニュースに紹介されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/924/): 2020年1月14日 創設130周年を迎... - [EdTech Media に紹介されました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/914/): 2020年1月14日 EdTech Me... - [ID学園高等学校 公式SNS開設しました!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/725/): ID学園高等学校の公式SNSを開設しまし... - [ID学園高等学校 WEBサイト公開のお知らせ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/717/): ID学園のHPを公開しました 2020年... - [【ID学園高等学校 募集要項公開】出願開始について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/729/): 出願受付の開始について ID学園高等学校... ## 通信制高校 - [自宅学習の進め方|中学生と高校生の違い](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/home-study): 自宅学習を進めるには、まずは学習環境を作... - [高校受験に失敗したら?立ち直るための考え方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/fail-exam): 高校受験は人生の中でも重大なイベントの一... - [中3からの勉強は手遅れ?遅れを取り戻す方法は?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/ninth-study): 中学3年生になると、多くの生徒が高校受験... - [勉強の計画の立て方と軌道修正の方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/study-plan): 勉強の計画を立てるメリット 勉強の計画を... - [通信制高校と通信制大学の検討チェックポイント](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tsushin-university): 通信制高校と通信制大学は同じ通信制という... - [高校生が海外留学で失敗しないためにはどうしたらいい?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/koukouryuugaku1): 海外へ行くハードルが低くなった現代、高校... - [起業したい高校生必見!今できる起業準備や成功のためのポイントを解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kigyousitai): 最近、大学生や高校生が学生時代に起業して... - [通信制高校でプログラミングを学ぶ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/programming): プログラミングが小学校の授業で取り上げら... - [通信制高校生徒に予備校は必要?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/yobikou): 高校卒業資格を取得するため、仕事をしなが... - [通信制高校から大学進学は難しいのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/daigakusingaku): 通信制高校には学年という概念がなく、様々... - [通信制高校の卒業率について解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/sotugyouritu): 「通信制高校の卒業率ってどのくらい?」 ... - [不登校から通信制高校|通信制高校・スクーリングにも行きたくない気持ちの対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kayoenai): 文部科学省では不登校の定義を、「何らかの... - [高校を留年しそう?留年のない通信制高校で高校卒業資格を取得する選択](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/ryuunen): 高校生活で恐れることの一つが「留年」では... - [通信制高校も指定校推薦で大学に進学できる?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/siteikousuisen): 通信制高校への入学を検討する際、大学受験... - [通信制高校からも難関大学に合格できます!!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/nankan): 通信制高校からは難関大学に合格できないと... - [通信制高校は受験がある?入学方法について解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/jyuken): 「通信制高校への入学を検討しているけれど... - [通信制高校で友達をつくる方法と4つのタイミング](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tomodachi): 通信制高校に入学を考えている生徒さんの中... - [通信制高校は実際どんな感じ?学校生活や授業内容を紹介します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/donna): 通信制高校を検討する中高生は、さまざまな... - [全日制とは?通信制との違いを解説します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/zenichisei): 高校には全日制、通信制、定時制の3種類が... - [通信制高校は服装に決まりがある?校則や制服の疑問に答えます](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/fukusou): 通信制高校は服装を含め「自由」のイメージ... - [高卒資格と高卒認定の違いについて解説します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kousotu): 「高卒資格」と「高卒認定」はとても似てい... - [編入とは?転入との違いを詳しく解説します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hennyuu): 「希望の高校へ入学したものの、思っていた... - [通信制高校に高3から転入する場合に気をつけたい事](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kou3): 高校3年生で通信制高校に転入したいと考え... - [単位制高校とは?学年制との違いについても解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tanisei): 「全日制・通信制・定時制はわかるけど、単... - [通信制高校でスクーリングなしの学校はある?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schooling2): 通信制高校の卒業条件には欠かすことができ... - [通信制高校への転入学が高2の場合どうなるの?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tennyuu2): 通信制高校への転入を考えたタイミングが高... - [通信制高校とサポート校の違いは何?メリットとデメリットも解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/support): 「サポート校」という言葉を聞いたことがあ... - [通信制高校の志望動機書はどう書けばいいの?志望動機の例文をご紹介します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/doukisyo): 志望動機書の書き方がわからず不安を抱えて... - [通信制高校の入学式の服装、持ち物はどうしたらいい?準備について教えます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/nyuugakusiki): 自分に合う通信制高校を見つけ、いよいよ迎... - [通信制高校のスクーリングとは?どんなことをするの?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schooling): 通信制高校について調べていると「スクーリ... - [通信制高校のテストの内容とは?回数や難易度も教えます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/exam): 単位制の通信制高校にテスト/定期考査はあ... - [通信制高校は将来が不安?そんなお悩み解決します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/syourai): 通信制高校への入学を検討していても、「通... - [通信制高校の説明会に参加すると何がわかるの?ポイントをまとめました](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/setumeikai/): 通信制高校について知りたい人にとって合同... - [不登校経験者に通信制高校がおすすめ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/futoukou2/): 小学生・中学生・高校生、明るい子に友達が... - [通信制高校を比較|失敗しないための6つのチェックポイント](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hikaku/): 通信制高校を選ぶときに、失敗したくない、... - [​​全日制高校から通信制高校へ転入・編入する方法とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/zennichituusin/): 現在全日制高校に通っている方の中で「この... - [通信制高校は普通の子も通っている?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/futoukou): 通信制高校にはどんな子が通っていると思い... - [通信制高校の面接では何を聞かれるの?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/men-setsu/): 「通信制高校に入学するには面接が必要って... - [通信制高校の選び方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/erabi-kata/): 通信制高校への入学を考えた時に、どうやっ... - [通信制高校にも制服や校則はあるの?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/seifuku/): 登校日数を自分で決めることが可能な通信制... - [通信制高校のあるある教えます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/aruaru/): 「通信制高校が気になるけれど、どんなとこ... - [通信制高校のレポート(添削指導)とは何?難易度や内容、頻度などの疑問にお答えします!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/report): 通信制高校では、単位取得のためにレポート... - [通信制高校への転入・編入への条件や時期などを教えます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tennyu/): 新年度に1年生が入る新入学以外にも転入と... - [通信制高校の学費無償化制度(高等学校就学支援金制度)について知ろう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/mushouka/): 通信制高校への進学を考えている生徒さんや... - [通信制高校を卒業して就職はできる?おすすめの就活方法とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/syuukatsu/): 通信制高校からの就職は、決して難しくあり... - [通信制高校の現実とは?入学前に知っていてほしいこと](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/genjitu/): 「通信制高校は魅力的だけど、現実は違うん... - [通信制高校には偏差値はある?偏差値は高い?低い?の疑問にお答えします](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hensachi/): 高校や大学を選ぶとき、一つの基準となるの... - [通信制高校の口コミが聞きたい!世間的な評判が知りたい!現役生徒の生の声で検証します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kuchikomi/): 世間からの評判ってどうなんだろう? 通信... - [通信制高校に転入して後悔!?後悔しないための対策とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/koukai/): 通信制高校への転入・編入は、新生活への期... - [通信制高校はなぜ「やめとけ」といわれるのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/yametoke/): 通信制高校をインターネットで検索すると「... - [通信高校のメリット・デメリット](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/merit/): 通信制高校への入学・編入を検討される生徒... - [通信制高校から大学進学(大学合格)はできます](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/singaku/): 「通信制高校からの大学進学は難しいのでは... - [通信制高校に進学したら人生は終わり!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/jinsei/): 通信制高校に進学や転入をすると「人生終わ... - [通信制高校の1日のスケジュールをご紹介!時間の使い方・生活リズムは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schedule/): 通信制高校に進学を考えている方の中には、... - [通信制高校の学費(授業料)について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/gakuhi/): 通信制高校への進学を考えた時に気になるの... - [通信制高校コラム一覧ページ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/itiran/): https://id. ikubunka... ## 不登校 - [勉強のやる気が出ない原因と脳の仕組み](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-motivation/): 勉強のやる気が出ないのはなぜか 勉強に取... - [中高生が自己嫌悪を感じる原因](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/self-hatred/): 自己嫌悪とは何か 自己嫌悪とは、自分自身... - [中高生がマイナス思考に陥る原因](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/negative-thinking/): マイナス思考とは何か マイナス思考とは、... - [長野県の通信制高校の特徴と選び方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/correspondence-nagano/): 通信制高校とは 通信制高校とは、一般的な... - [留年の主な原因と影響を正しく理解する](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/repeat-year/): 留年とは何か 留年とは、学校の定める進級... - [中高生が確認しておくべき内申点の仕組み](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tip-point/): 内申点の基本的な意味と役割 内申点とは、... - [中高生が思う人と関わりたくない気持ち](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/get-involved/): 人と関わりたくないと感じるのはなぜか 「... - [理由がわからないけど学校に行きたくないのはなぜか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/no-reason-refusal/): 学校に行きたくないのに理由がわからないの... - [中高生が思う社不とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/social-incompatibility/): 「社不」の基本的な意味 「社不」という言... - [中高生が寂しいと感じる原因](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/feel-lonely/): 寂しさとはどのような感情か 「寂しい」と... - [中高生が自分らしく生きるには?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/as-yourself/): 自分らしく生きるとは何か? 「自分らしく... - [中高生の失敗・挫折からのやり直し](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/student-redo/): 挫折や失敗からやり直して成功するために ... - [中高生のための暗記のコツ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/memorization-tips/): 記憶力を最大限に引き出す具体的な暗記法 ... - [中学・高校におけるいじめの定義と具体例](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal-29251/): いじめとは何かを正しく理解するために い... - [過干渉のネガティブな影響と防ぐためにできること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/excessive-interference/): 過干渉とは何か 過干渉とは、親が子どもの... - [調査書(内申書)の役割と受験の準備](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/research-report/): 調査書とは 調査書は、中学校や高等学校の... - [高校入試における自己申告書とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/high-school-admissions/): 自己申告書 高校入試における自己申告書は... - [教育支援センター(適応指導教室)とは?役割と支援内容](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/education-support-center/): 教育支援センター(適応指導教室)の概要 ... - [登校しぶりとは?その原因と子どもの心のサイン](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/school-refusal-causes): 登校しぶりとは 「登校しぶり」とは、子ど... - [寝坊しない方法と夜の過ごし方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/avoid-oversleeping-tips/): 朝に強くなるための基本的な考え方 朝にス... - [高等学校就学支援金(高校学費無償化)のしくみ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/high-school-tuition/): 高等学校就学支援金制度 高等学校就学支援... - [学業に集中できない中高生の「やる気が起きないで寝てばかり」原因とその対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/no-motivation-sleep/): 学業に集中できない中高生の「やる気が出な... - [中高生が抱える「劣等感」の原因とは?心の健康に及ぼす影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/inferiority-feelings/): 中高生が抱える「劣等感」の原因とは?心の... - [中高生が感じる「人見知り」の原因とは?心理的背景と対人関係への影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shyness-social-anxiety/): 中高生が感じる「人見知り」の原因とは?心... - [中高生が「眠れない時」に考えられる原因とは?ストレスや生活習慣の影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/trouble-sleeping/): 中高生が「眠れない時」に考えられる原因と... - [中高生におすすめの効果的な勉強法とは?集中力を高める具体的な方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-methods/): 中高生にとって、効果的な勉強法を身につけ... - [中高生にとっての「自立」とは何か?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/what-is-independence/): 中高生にとっての「自立」とは何か?その定... - [中高生が抱える「ネガティブな感情」とは?心理的要因とその影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/what-is-negativity/): 中高生が抱える「ネガティブな感情」とは?... - [中高生が「古文」を学ぶ意義とは?古典文学が現代に与える影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/classical-japanese/): 中高生が「古文」を学ぶ意義とは?古典文学... - [中高生における「グレーゾーン」とは?学業や日常生活に与える影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/gray-zone-issues/): 中高生における「グレーゾーン」とは?学業... - [中高生が「眠れないまま朝になった」主な原因と対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sleepless-until-morning/): 中高生が「眠れないまま朝になった」主な原... - [社会不適合とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/social-maladaptation/): 社会不適合とは何か 社会不適合という言葉... - [定時制高校の特徴と全日制高校との違い](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/part-time-highschool/): 定時制高校とは何か 定時制高校は、主に夕... - [高校生に見られる自律神経失調症の症状とその背景](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/autonomic-disorder-high/): 自律神経失調症とは何か 自律神経失調症は... - [中学生に多い自律神経失調症の症状とその原因](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/autonomic-disorder-middle/): 自律神経失調症とは何か 自律神経失調症と... - [起立性調節障害が原因で不登校になる理由と対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-absent/): 起立性調節障害とは何か 起立性調節障害は... - [起立性調節障害が高校生に与える影響と早期対応の重要性](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-high/): 起立性調節障害とは 起立性調節障害は、主... - [起立性調節障害とは?中学生に多い症状とその原因](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-middle/): 起立性調節障害とは? 起立性調節障害は、... - [「罪悪感」とは?中高生が感じる心の重さとその影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/guilt-feelings/): 「罪悪感」という言葉を聞くと、何か悪いこ... - [「病み期」って何?中高生が知っておきたい心のサイン](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mental-health-phase/): 「病み期」という言葉を耳にしたことがある... - [学校生活で「コミュ障」を疑うなら](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/communication-disorder/): 学校生活において、友達との良好な関係を築... - [中高生が朝起きれないのは病気が原因?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/morning-illness/): 「朝起きるのがつらい」「目覚ましを何度も... - [中高生向け|起立性調節障害のセルフチェック項目](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/self-check/): 日常生活の中で、突然の立ちくらみやめまい... - [中学生向け|起立性調節障害の診断テスト](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-test/): 中学生のお子様が朝起きるのが辛そうにして... - [獣医師になるには?|獣医学部と資格](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/veterinary-path/): 「獣医師になりたいけれど、どうすれば良い... - [眠れないまま朝になったら?学校でのストレス対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sleepless-morning/): 「眠れないまま朝を迎え、学校に行くのが辛... - [起立性調節障害はいつまで続く?|学校に行けない悩み](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/condition-duration/): 「起立性調節障害はいつまで続くのか?」こ... - [起立性低血圧と起立性調節障害の違い|学校生活での対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-difference/): 朝起きた時にめまいや立ちくらみを感じるこ... - [中高生に起立性調節障害が増加している?なぜ増えたのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rising-cases/): 近年、起立性調節障害が増加していると感じ... - [起立性調節障害はストレスが原因?関係性とストレス対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/stress-impact/): 日常生活の中で、突然のめまいや立ちくらみ... - [指定校推薦|一般入試との違いとメリット・デメリット](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/school-recommendation/): 「指定校推薦とは何だろう?」や「一般入試... - [将来の夢を実現するために|夢を見つける方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/future-dream/): 将来の夢を持つことは、多くの人にとって心... - [認定看護師になるには?看護師との違い](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/certified-nurse/): 認定看護師という職業に興味を持っている方... - [チェコの医学部留学|メリットと入学条件](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/czech-faculty-medicine/): チェコの医学部に留学を検討している方々に... - [養護教諭になるには?養護教諭の仕事と資格](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nurse-teacher/): 養護教諭という職業に興味を持っている方々... - [薬剤師になるには?薬学部への進学が必要](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/pharmacist/): 薬剤師という職業に興味を持っている方々に... - [高校教師になるには?教員免許の取得方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/highschool-teacher/): 高校教師になりたいと思っている方の中には... - [ハンガリーの医学部留学|メリットと入学条件](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hungarian-faculty-medicine/): 海外大学の医学部に留学することは、医師を... - [海外の医学部受験は難しい?日本との違いとメリット](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/medicine-abroad/): 海外の医学部に進学することは、多くの学生... - [オリエンタルランドへの就職するには?進学と就職活動](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oriental-land/): オリエンタルランドでの就職に興味を持つ方... - [【中高生向け】休んだ方がいいサイン10選と、その対処法について解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/take-a-break/): 「学校、行きたくないな... 」そんな風... - [【高校の学費】平均額は?公立・私立の違い、奨学金制度も解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/highschool-expenses/): 高校進学を控えたお子さんを持つ親御さんに... - [不登校のカウンセリングの効果とは|専門機関から身近な相談先まで徹底解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/counselling/): 「学校に行きたくない... 」 朝、子ど... - [不登校の相談、誰にすればいい?専門機関から身近な相談先まで徹底解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/consult-with/): 「うちの子が学校に行きたがらない... ... - [高校進学率の推移と最新動向【2024年版】地域差や進路選択の多様化](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/enrollment-rate/): 「高校進学率99%」という言葉を耳にした... - [高校生の不登校、「やばい」って本当?状況別対処法と将来への影響](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/impending-crisis/): 「子どもが高校に行かなくなってしまった.... - [高校受験、内申点は本当に関係ない?【2024年最新】都道府県別・入試制度から見る現状](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/point-average/): 「内申点が低いから志望校は諦めるしかない... - [【不登校からの転校】メリットとデメリットは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/change-school/): 「うちの子、このまま学校に行けなかったら... - [高校生のコミュ力を上げる方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/communicativity/): 「もっと上手にコミュニケーションが取れた... - [子どもに「学校に行く理由」を聞かれたら?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/reason-go-school/): お子様から「どうして学校に行かなければな... - [学校の早退理由|早退したい問題の根本解決](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/leaving-early/): 「学校を早退したいけど、どういった言い訳... - [不登校だけど留学できる?新しい選択肢](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-abroad/): 近年、日本の教育現場において、不登校やひ... - [「学校に行きたくない」と言われた『親』ができること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/depressed-child/): 「学校に行きたくない」と子どもに言われた... - [【2024年最新】日本国内|不登校の現状](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/current-situation/): 保護者が子どもから「学校に行きたくない」... - [偏差値の低い高校と通信制高校はどっちがいいのか?|全日制との違い](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/deviation-value/): 「通信制高校と全日制高校、どちらが大学進... - [子どもが夏休み明けに学校に行きたくない理由](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/summer-holiday/): 「子どもが休み明けに学校へ行きたくないと... - [受験のストレスとストレスへの対処法10選](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/exam-stress/): 受験の準備は人生の大きな挑戦の一つですが... - [不登校でも塾には通える?塾に通うメリットとデメリット](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/truancy-cram/): 不登校の児童生徒を持つ保護者の方は、お子... - [不登校特例校(学びの多様化学校)とは?特徴と授業の内容を知りたい](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/special-school/): 不登校のお子さんをお持ちの保護者の皆様、... - [保健室登校|不登校との違いと教室復帰へのステップ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal-25528/): 不登校との違い 不登校と保健室登校の決定... - [学校でひとりぼっちなときの過ごし方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/all-alone/): 中学生や高校生で、ひとりになりたくないの... - [友達と仲良くなる方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/good-friend/): 共通の趣味を見つける 共通の趣味を持って... - [塾をやめたい悩みの解決法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/quit-lesson/): 塾に通うことは、中高生にとって進路選択に... - [気持ちを切り替える方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/feel-reflesh/): 気分転換は、日々の生活におけるストレスや... - [友達との関わり方や付き合い方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/friends-relation/): 友達との関わり方で悩みをどうしたらいいの... - [自分がわからないのはなぜ?心理状態や原因から導く8つの解決法!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibungawakaranai/): 日々の生活の中で「本当の自分がわからない... - [自分を変える方法とは?本気で自分を変えたい人のための実践法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibun-kaeruhouhou/): 自分のダメな部分に気付いたり、失敗ばかり... - [「頑張れない」と悩むあなたへ伝えたいこと|5つの原因と頑張るための方法8選](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ganbarenai/): 成長するための努力は素晴らしいものですが... - [中卒での就職は難しい?特徴やデメリットは?おすすめ職業についても解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuusotsu-syuusyoku/): 「中卒で就職するのは難しい」 「中卒だと... - [精神的にしんどいと感じたときの対処法|負担を感じやすい人の特徴や精神疲労チェックも](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/seishintekini-shindoi/): 日常生活をしていて「精神的にしんどい」と... - [友達はいらないと感じてしまう人の理由|友達を作らないことはメリットもある](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachi-iranai): 一般的に多くの人は「友達はいた方が良い」... - [すぐに試せる!勉強に集中する方法9選|集中できない原因についても解説します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyounisyuucyuu/): 「勉強をはじめてもすぐに気が散ってしまう... - [【自己PRの書き方】高校生が受験・就職試験で成功するためのポイントとは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jikopr/): 自己PRは、大学受験や就職試験の書類選考... - [【読書感想文の書き方】中学生が知っておきたいコツと評価されるためのテクニック](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/dokusyokansoubun): 夏休みの宿題などで出される読書感想文は毎... - [テスト勉強がはかどる7つの裏技!教科別のテスト対策も紹介します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/teststudy): 「中学校に入ってからテストの点数が下がっ... - [忘れ物が多いのはどうして?対策と親が気を付けること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/wasuremono): 「子どもがよく忘れ物をしてしまう」 「注... - [今さら聞けない!原稿用紙の書き方とは?基本のルールを覚えよう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/genkouyoushi): 作文や小論文を書く際に大切なのが原稿用紙... - [オール1でも行ける高校はある?進学可能な高校の特徴と入試対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/all1-ikerukoukou): 中学校の成績でオール1を取ってしまい、高... - [高校生で朝起きるのが辛い原因とすっきりパッと目覚める対処法とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asaokiru-tsurai): なんとなく朝起きるのが辛い、どうしても起... - [スクールカーストの1軍・2軍・3軍になる子どもの特徴と序列の決まり方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/schoolcaste): 同じクラスメイトのはずなのに、上下関係や... - [緊張しやすい人の特徴と簡単にできる緊張をほぐす方法を紹介します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kincho-hogusu): 文化祭や発表会などの多くの人が見ている場... - [自分が嫌いと感じてストレスになっている人に見てほしい原因と対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibungakirai): 「自分のことが好きですか?」と聞かれたと... - [不登校の高校生が高校卒業するためには|通信制高校という選択も](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-koukousei): 義務教育である小学校・中学校と違い、高校... - [運動も勉強もできない中学生の子どもと保護者はどう接すればいいのか](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/undou-benkyou-dekinai): 最近は幼児教育や、早期の教育に力を入れて... - [人と話すのが苦手な人の特徴と苦手克服のための7つの方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hitotohanasu-nigate): 「人前で上手く話せるか、いつも不安を感じ... - [「朝起きれない」原因は?快適な目覚めのための生活習慣改善法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asa-okirenai): 「朝起きるのが辛い。眠すぎて布団から出た... - [受験したい高校が決まらない・見つからない時の解決方法と志望校の決め方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukou-kimaranai): 高校受験が近づいてきているにもかかわらず... - [失敗を力に!「受験落ちた」から次に進むための切り替え方とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/juken-ochita): 「この高校に行きたい!」と、受験勉強を頑... - [高校で友達ができるか不安な人は失敗を恐れすぎないことが大切](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukou-tomodachi-fuan/): 高校に入ると周囲の環境が変わり、地元以外... - [中学時代に不登校でも行ける私立高校はあるのか?高校受験のコツも](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-shiritsukoukou): 中学生の間に不登校になってしまうと、高校... - [探究学習とは?自主的な学びを育むための実践方法やポイントを紹介!総合型選抜入試への対策も](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tankyu-gakusyu): 2022年から高等学校の学習指導要領が改... - [授業中に寝ない方法を実践して、気付いたら寝てる状況を回避しよう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jugyoucyu-nenai): 「気がついたら授業中に寝ていた」という経... - [Google for Educationとは? ID学園高等学校の事例校としての取り組み](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/googleforeducation): Google for Education... - [不登校が治るきっかけは家庭や学校・友人関係などの環境を変えること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-naorukikkake): 一度不登校になってしまうと、克服するまで... - [【小論文対策完全ガイド】効果的な書き方から高得点を獲得するテクニックまで](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shouronbun-taisaku): 小論文対策でもっとも重要なことは、小論文... - [英検対策は何をしたらいい?高校生で取っておくと有利になる級も解説します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/eikentaisaku/): 大学進学に有利と言われる資格の中に英検が... - [起業塾のメリット・デメリットは?選び方のポイントや注意点も解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kigyoujuku/): 「起業塾」と聞いて何を思い浮かべますか?... - [日本にいながら英語がペラペラになるにはインプットとアウトプットのバランスが大事](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/englishperapera/): 英語をペラペラにしゃべれるようになろうと... - [通信制から全日制の高校へ転校する時に気をつけておくべきこととは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tsushin-zennichi-tenseki): 色々な事情で通信制高校に通っているものの... - [LibrariEとは?図書館で本を借りずに電子書籍で読むサービスを知ろう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal/librarie): 皆さんはLibrariEというサービスを... - [SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」|世界と日本の現状は?実現のために今できること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sdgs4): 2015年9月、ニューヨークでおこなわれ... - [【DDP】デュアルディプロマプログラムは通信制高校でも可能?日本にいながら海外と繋がる魅力とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ddp/): 2020年以降、すべての小学校で3年生か... - [オンデマンド授業とオンライン授業の違い、メリット・デメリットを知ろう!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ondemand-class): 新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で、... - [小学校・中学校の学び直しは大人だけではなく高校生にも大切!](https://id.ikubunkan.ed.jp/shoucyuu_manabinaoshi): 小学校・中学校と学年を進めると、当然勉強... - [高卒資格と高卒認定の違いは?高卒認定は進学や就職に影響があるのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koousotuninteid): 高校を卒業した、もしくは同程度の学力があ... - [通信制高校に在籍しながら留学できる?進級は?通信制のメリットを活かして海外留学にチャレンジ!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tuusinryuugaku): 「留学したいけれど、どうしたらいい?」 ... - [学校に行くだけで疲れる原因・理由と対処法を解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ikudakedetukareru): 「特に激しい運動をしたわけでもないのに、... - [うつ病で学校に行けない高校生の原因と対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/utsukoukousei): 何かしらの事情で精神的に不安定になり、病... - [スタディサプリの「大学受験講座」で大学に合格できるのか?評判・口コミからわかること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sutusup): 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、あら... - [「怒られると泣いてしまうのをやめたい」すぐ泣く心理と対処法を解説!HSPが原因かも?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/naitesimau/): 怒られて泣いたことがありますか? おそら... - [中学生が感じるストレスとは?泣くのも大切!ストレスを溜めないコツについて解説します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugakuseinaku): 最近、子どもの気分が落ち込みがちだと気に... - [高校が楽しくない・つまらないと感じる9つの理由と楽しむための5つの方法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mokuteki): 高校が楽しくない、行ってもつまらないと悩... - [不登校の中学生女子をどう支える?不登校の原因と親の対応方法を紹介します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoujyosi): 中学生で不登校になる子どもは、小学生の2... - [高校就学支援金がもらえない!?世帯年収はいくらまで?高校無償化のしくみと受給対象を解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/syumoraenai): 2010年の4月から、公立高校に対する高... - [高校生の子どもが勉強しない理由と解決方法|親は何をすべきなのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nostudy2): 高校生になって大学受験が控えているにもか... - [いじめへの対処法で一番適切な方法とは?学校、親、子どもでの対処法を紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ijimemukiai): 万が一、自分の子どもがいじめを受けている... - [小論文の書き方徹底解説!作文との違いは?ルールと構成のコツを知って高得点を目指そう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ronbunhowto): 「小論文ってどうやって書けばいいの?」 ... - [集団行動が苦手な人の特徴とは?克服する方法や向いている仕事を解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/syudannigate): 「集団行動はできれば避けたい... ..... - [不登校で勉強しないと勉強や受験に影響は出るの?高校には入れるかを解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoustudies): 何らかの事情で学校に行けなくなり、不登校... - [進学校で落ちこぼれになる人の特徴は?挽回するための方法を紹介します](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ochikobore): 大学進学を目指して進学校に進んだものの、... - [中学生が勉強しない原因とサポート方法とは?やる気を出させる親の接し方を伝授!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cbenkyouno): 「子どもが中学生になってから全然勉強しな... - [朝起きられないのは病気?原因は?6つの睡眠障害と自分でできる対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asaokirarenai): 毎日、朝起きられずにどうしても遅刻してし... - [オンライン授業のメリットとデメリットは?学習効果や成績に違いはある?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/onlinemelit): オンライン授業が一般化し、学校だけではな... - [「なんか疲れた」「泣きたい」と思うのは心が疲れている証拠かも?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nakitai): 特に疲れることをしていないのに疲れを感じ... - [勉強が楽しくなる7つの方法とは?やる気が出ないときの勉強法も紹介します!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyoutanosi): 「勉強なんてつまらない」 「勉強を始めて... - [起立性調節障害でも遊びに行けるのはどうして?ズル休みや甘え・仮病ではない理由](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kirituseihiru): 「朝になかなか起きられない」「立ち上がる... - [作文の書き方を徹底解説!高校生がすぐ実践できる作文対策とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sakubunhowto): 「作文なんて、好きなように書けばいいんじ... - [気力がない、やる気が出ない原因は?対処法も解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kiryokunai): 「頑張っているのに成果が出ない」「とにか... - [居場所がないと感じる場面と理由は?居場所を見つける方法も解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ibasyo): 何かしらの原因で、学校や家で居場所がない... - [どうしても勉強したくないときの対処法|疲れた・つらいと感じる理由は?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nostudy): 「学生の本分は勉強」と昔から言われていま... - [友達の作り方とは?高校生の方法・声のかけ方や失敗しないためのコツを解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachitukuri): 高校に進学したばかりのタイミングや、新学... - [人が怖いと感じる原因と対処法|引きこもりや不登校になる前に](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hitogakowai): 友達や先生のことを怖いと感じる人は、その... - [高卒での就職は後悔する?「やめとけ」と言われる理由や現実を解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kousotsu2): 高卒で就職するか進学するか悩んでいる人は... - [学校に行くのが怖い原因と対策|中学生・高校生はなぜ怖がるのか?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/gakkoukowaicyu): 思春期の多感な時期は、さまざまな点で不安... - [「高校に行きたくない」と泣くほど嫌な理由とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukounaku): 普段は冗談半分で「高校に行きたくない」と... - [今の高校から転校したい!手続きと準備は?全日制と通信制の転校を徹底比較](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tenkoukou): 「高校が楽しくないから辞めてしまいたい」... - [スクールカウンセラーとは?仕事内容や資格について徹底解剖!スクールソーシャルワーカーSSWとの違いも](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sc): 個性も価値観も違う多くの人が同じ場所に集... - [これって登校拒否!?不登校との違いは?年代別の原因と対応方法を解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/toukoukyohi): 小学生や中学生の子どもが学校へ行きたがら... - [「勉強できない」をタイプ別に解決!その勉強法はあなたに合っていますか](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyou2): テストで良い点数を取るために、あるいは受... - [不登校は回復期が大切!子どもからの5つのサインと手助けのポイントを紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kaifukuki): 子どもの不登校はいつまで続くのか、いつ学... - [不登校でも行ける全日制高校はある?進学を実現させるための5つのポイントを解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futouzenichi): 「中学校で不登校だったら高校には行けない... - [不登校とひきこもりは違う?関連性は?長引かせないために親ができる8つのこと](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikikomo): 親は誰でも、不登校やひきこもりの子どもが... - [生きてる意味がわからない高校生たちへ|少しだけ前向きになれる考え方を伝授](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ikiruimi): 「どうして生きているんだろう」 「自分に... - [友達いない高校生に伝えたいこと|1人でも大丈夫な理由と友達作りのコツを紹介!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachi): 高校生といえば、青春真っ盛り!充実してキ... - [「学校が怖い」9大理由と対策を紹介|子どもと親が今できること](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kowai): 「学校が怖い」そんな気持ちを抱いたことが... - [不登校から学校復帰したい!登校のための4ステップと親の心構えを伝授](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/fukki): 「不登校からの復帰には時間がかかる」とよ... - [不登校での昼夜逆転は何が原因?高校生・中学生が知っておきたい改善方法とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuuyagyaku): 不登校のお悩みとしてよく挙げられるのが昼... - [不登校の子どもにどう対応する?親が今すぐできる9つの方法を解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoutaisyo): 「不登校の子どもにどう対応したらよいかわ... - [進路が決まらない高校生必見!悩む理由と進路決定のためにすべき7つの行動を徹底解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shinro): 「もう高校3年生なのに、進路が決まらない... - [「高校行かない」と何が困るの?進学したくない理由と親が取るべき対応とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouikanai): 中学2年生になると、早くも受験を意識する... - [将来の夢がない中学生はどうする?進路の選択肢と夢を見つけるヒントを解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugauyume): 将来の夢がないという中学生は少なくありま... - [将来の夢がない高校生必見!やりたいことの見つけ方と自分に合った大学の選び方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouyume): 高校に入学したと思ったら、あっという間に... - [昼夜逆転生活の原因と治し方|不登校の高校生に保護者ができることとは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuya): 不登校にまつわるお悩みで多いのが、昼夜逆... - [不登校でも大学進学したい!実現するためのポイントと通信制高校の選び方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoudaigaku): 不登校だと大学進学は無理なのでは... ... - [不登校中の勉強はどうする?遅れを取り戻すための8つの勉強法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/okure): 不登校が長引くと、勉強の遅れが気になって... - [高卒認定試験(高校卒業認定試験)とは?受け方から高卒資格との違いまで教えます!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kousotuninteitoha): さまざまな理由により、高校の卒業が難しい... - [不登校は「甘え」なのか?甘え依存型の特徴と対応を解説!](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/amaefutoukou): 「不登校って怠けているだけじゃないの?」... - [高校を辞めたいけど、辞めたらどうなる?進路やデメリットとは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouyametai): 受験勉強を乗り越え、胸を躍らせながら迎え... - [学校に行きたくない中学生のあなたへ。めんどくさいなら無理に行かなくてもいい!?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/menudou): 「学校に行きたくない」 「毎日めんどくさ... - [勉強ができない中学生必見!何が原因?成績の上げ方と勉強方法を徹底解説](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyoudekinai): 中学生になると、勉強が急に難しくなり、定... - [不登校中学生の進路はどうする?進路の実態と超えるべき4つのハードル](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusalshinro): 義務教育の中学校を卒業すると、世界は大き... - [中学生の不登校は、高校受験に不利か?進学先の候補や受験対策方法を紹介](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jyukenjr): 子どもが中学生で不登校というとき、心配に... - [不登校からの高校進学!後悔しない高校選びのポイントと受験対策とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusalsingaku): 中学での長引く不登校。 解決に焦りは禁物... - [中学生の発達障害とは?特徴と対策について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsujrh): 思春期や反抗期を迎える中学生時期。 「自... - [引きこもりを脱出する方法はある?脱出するきっかけとは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikikomorino): 「外へ出られない」 「仕事をして収入を得... - [高校を留年したらどうしたらいい?留年の基準と対策](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ryuunenn2): 義務教育である小中学校と違い、高校には「... - [高校中退するとどうなる?その後の進路や就職などの選択肢とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuutaik): 学校での人間関係、学業不振、家庭の事情、... - [HSC(Highly Sensitive Child)ハイリー・センシティブ・チャイルドと不登校との関係](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hsc): 感受性が強く繊細な気質である「HSC(H... - [学校休むと罪悪感を感じるキミへ伝えたいこと](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rzaiakukan): 「今日は学校へ行きたくない」 「本当はち... - [学校を休む方法はある?親を納得させる理由や休み方](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/yasumuriyuu): 学校を休みたい日は誰にでもあるものです。... - [フリースクールとは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/freeschool/): フリースクールという言葉は知っているけれ... - [不登校支援について知ろう](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rshien): 不登校の児童生徒数は年々増加傾向にありま... - [不登校になった子どもへ親はどう対応すべき?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oyataiou2): 「子どもの不登校にどう対応したらよいかわ... - [母子分離不安タイプの不登校とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/boshibunri): 子どもの成長過程で必ず訪れるのが、母親か... - [学校に行きたくない時の対処法](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/taisyohou): 「学校に行きたくない」と誰でも一度は感じ... - [子供の不登校・原因と日常生活や親の対応方法とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kodomofutoukou/): 不登校になると、子どもは自宅で多くの時間... - [不登校の割合から読みとく原因ときっかけ](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/wariai/): 近年増加し続けている不登校。クラスに1人... - [不登校になりやすい家庭の特徴](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoukatei): 「子どもの不登校の原因は、もしかしたら家... - [不登校の原因が発達障害である可能性もある](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsus): 不登校には発達障害が関係している場合があ... - [意図的な拒否型(タイプ)の不登校の特徴や対応の仕方とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ritoteki/): あるきっかけにより、学校へ行かなくなる不... - [学校生活上の影響型の不登校原因や対応の仕方とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/eikyou/): 子どもにとって学校生活は、日々の大半を占... - [遊び・非行型の不登校の原因や対応の仕方とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikougata/): 「遊びたいから学校へは行かない」「家に帰... - [不登校の「情緒混乱型」(良い子息切れ型タイプ)の原因や対応の仕方とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/konran/): 毎日問題なく登校し真面目な性格の子が、あ... - [不登校の「無気力型」(無気力タイプ)の原因や対応の仕方とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mukiryoku/): 子どもの不登校は、親にとって大きな心配事... - [不登校の原因とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukougenin): 子どもの不登校で悩まれている方は多いので... - [中学生の不登校の原因と親の対応方法とは](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugaku/): 中学生の子どもが不登校になると、親として... - [高校生の不登校の原因と対策について](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/genin/): 「子どもが急に学校へ行かなくなってしまっ... - [子供が不登校になった時に親ができる対応とは?](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oyataiou): 増加傾向にある不登校ですが、その原因はさ... - [不登校のタイプ6つについて](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/type6): 親世代が学生だった頃に比べて珍しくなくな... - [発達障害もサポートする通信制高校](https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsu): 「発達障害」という言葉が近年では身近とな... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### Secret:2Web出願フォーム 2025年度 新入学 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2025/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### Secret:Web出願フォーム 2025年度 新入学_銀行その他 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2025_other/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 2025年度転入学 WEB出願フォーム - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/secret_shutugan_form_2024_tenhen/ ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### 2025年度転入学 WEB出願フォーム_銀行 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/page-29770/ --- ### 2025年度合格者用|【公式】ID学園高等学校(5月以降用・前半未修正) - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2025goukaku/ この度は合格おめでとうございます。数ある学校の中から本校をお選びいただき、誠にありがとうございます。 ID学園では、入学に必要な書類のご提出を下記よりお願いしております。学園生活が安全かつ充実したものとなるよう教職員一同サポートいたしますので、期日までにご対応のほどよろしくお願いします。 1 .  入学時提出用書類のご提出 下記よりダウンロード・印刷(A4サイズ)を行い、案内メールに記載されている期日までにID学園本部必着にて、ご提出をお願いします。 提 出 〆 切 :通知メールに記載されている期... --- ### アメリカの名門高校卒業資格を取得! デュアルディプロマプログラム - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ddp/ 日本初!ID学園高等学校は、日本の通信制高校で初めてこのプログラムを導入した学校です。 デュアル ディプロマ プログラム(DDP)とは 日本の高校に通いながらオンラインで米高校の卒業証書を取得! ID学園の卒業を前提に、アメリカの高校のカリキュラムを一部オンラインで受講し、単位を修得することで、アメリカの高校の卒業資格を取得できるプログラムです。 NYの大学に進学!ID学園にて高校を卒業しながら、同時にアメリカの高校卒業資格も取得できる「デュアルディプロマプログラム(DDP)」に挑戦し、見事2か... --- ### 【東京都在住者対象】授業料軽減助成金 追加申請案内(令和6年度最終) - Published: 2024-12-18 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/jyugyouryoyu_jyoseikin/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 東京都内に在住しているご家庭が対象で、授業料のみが受給対象となります。※ お知らせには「10月31日締切り」と記載されていますが、今回の追加申請期間にご利用いただけます 〇 申請期間 令和7年1月6日(月)~1月14日(火) ※消印有効 〇 対象者令和6年5月1日から申請時まで引き続き、東京都内に住所を有する方のうち:・11月1日以降に当校に入学された方・10月の通常申請期間中に申請されなかった方・10月の通常申請期間後に住民税の税額変更等により受給対... --- ### 通学型 大学受験特化コース<br>(2025年度4月開始) - Published: 2024-12-10 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/university-entrance-exam-course/ 「大学受験特化コース」にかける想い 大学受験特化コースでは、大手予備校河合塾マナビスと提携し、高品質な映像授業と一人ひとりに合わせた学習サポートによりひとつ上の志望校合格を実現します。ID学園だからできる環境を大いに活用し、将来の夢や目標に繋がる大学合格のために、必要な学力、考え方、姿勢を確実に育て、人としての成長をサポートします。 大学受験を通じて、逆算思考とPDCAサイクルを自分のものとし、自ら夢を追い、叶える力を身に付けてみませんか 大学受験特化コースの3つの特徴 安心できる環境で、河合塾... --- ### インスタグラム埋め込み - Published: 2024-11-23 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/kari_insta/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### はじめての方へ ~ID学園高等学校の特徴~ - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/ 「ID学園高等学校」は、全日制高校の「豊富なカリキュラム」と通信制高校の「自分のペースで自由に学べるスタイル」のハイブリッド型通信制高校です。 学校法人郁文館夢学園は、創立135年の歴史があり、理事長は、東証一部上場企業の創業者である渡邉美樹がつとめており、現役の経営者から直接ビジネス論や経営学を学べる特別なカリキュラム(起業塾)を行うコースもあります。 郁文館夢学園は創立135年の歴史ある学校です 全日制の「郁文館高等学校」「郁文館グローバル高等学校」も運営する郁文館夢学園だからこそ、通信制の... --- ### 長野県在住の方へ - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/nagano/ 2025年度説明会につきましては決まり次第ご案内させていただきます こんな長野県生が在籍しています KATEKYOで手厚いサポート 「KATEKYO高等学院」はID学園高等学校の専属サポート校です。ID学園高等学校のオンライン学習コースをベースとし、サポート校としてKATEKYO高等学院を両立させることで、安心して高校生活を送れる環境を構築します。「ID学園高等学校の学び」と、長野県で40年以上の「KATEKYOの指導ノウハウ」を融合させることで、夢の実現を応援します。 郁文館夢学園は創立135... --- ### 在校生専用ページ - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-27270/ 在校生関連書類(印刷してご利用ください) ・学校登録情報変更届(住所変更は住民票添付) ・通学区間変更届 ・通学証明書 ー水道橋キャンパス ー池袋キャンパス ー大宮キャンパス ー立川キャンパス ー秋葉原キャンパス ー横浜キャンパス ・学割証交付願 ・生徒証再発行願 在校生専用「Webポータル」ログイン画面 Webポータルページでは、保護者及び生徒への連絡、レポートの提出状況や合格状況、スクーリングの参加状況が確認できます。パソコンだけでなく携帯電話でも閲覧が可能です。 オプション講座・サポートプ... --- ### 2025年度合格者用|【公式】ID学園高等学校 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2025goukaku/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 交通遺児育英会奨学金(貸与・令和6年度在学申請、令和7年度進学予約申請) - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-koutuiji/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 保護者等が道路における交通事故で死亡または後遺障害で働けなく、経済的理由で就学が困難な生徒及びそのご家庭が対象で、無利子貸与奨学金(返済必要・一部給付)となります。 奨学生募集のご案内 | 公益財団法人 交通遺児育英会https://www. kotsuiji. com/info-scholarship 〇 募集期限 令和7年1月31日(金)まで 随時募集中 〇 対象者  保護者等が道路における交通事故で死亡、または重い後遺障害により、経済的理由で就学が困... --- ### 【新1年生対象】阿部育英基金奨学生募集(給付・令和6年度) - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-abeikueikikin/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 令和6年4月に高校1年新入学した生徒が対象で、給付奨学金(返済不要)となります。 公益財団法人 阿部育英基金 奨学生募集についてhttps://zaidanhojinabeikueikikin. or. jp/fellowship. html 奨学生募集のしおりhttps://zaidanhojinabeikueikikin. or. jp/pdf/3_2024_scholarship_recruitment. pdf 〇 申請締切令和6年10月18日(金) ※ ... --- ### 【神奈川県在住者対象】神奈川県高等学校奨学金(貸付・令和6年度) - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-kanagawa_kashituke/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 神奈川県内に在住しているご家庭が対象で、貸付奨学金(高校卒業後返済必要)となります。神奈川県高等学校奨学金概要https://www. pref. kanagawa. jp/documents/25173/gaiyou2024. pdf※ 当校生徒は、「区分2:第二種奨学金」のみが対象となります令和6年度随時採用募集中〇 申請締切 令和7年1月末(締切までは随時募集)   提出先 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-18-9 ISM水道橋3F   ... --- ### 【大学進学希望者対象】コカ・コーラ奨学生募集(給付・令和6年度申請、令和7年度受給開始) - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-cocacola/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 令和7年4月に大学に進学する方が対象で、給付奨学金(返済不要)となります。 公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団 奨学支援事業ホームページhttps://www. cocacola-zaidan. jp/edu-support/scholarship01. html 2025年度 コカ・コーラ奨学生(給付型)募集要項https://www. cocacola-zaidan. jp/edu-support/pdf/edu-support2025_01. pdf ... --- ### 【埼玉県在住者対象】埼玉県高等学校等奨学金制度(貸与・令和6年度) - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-saitama_taiyo/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 埼玉県内に在住しているご家庭が対象で、貸与奨学金(高校卒業後の返済必要)となります。埼玉県奨学金制度についてhttps://www. pref. saitama. lg. jp/f2204/j-s/gen-boshuu. html令和6年度家計急変申請募集中(令和6年9月現在) 〇 申請締切 令和7年2月28日(金)埼玉県必着 (締切までは随時募集)(学校担当とのやり取りも必要となりますので、余裕を持ってご申請ください。) 〇 対象者家計急変対象世帯になる例 ・... --- ### 【神奈川県在住者対象】神奈川県高校生等奨学給付金(給付・令和6年度) - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/syougakukin-kanagawa_kyuufu/ 本ページはID学園高等学校在校生専用です。 神奈川県内に在住しているご家庭が対象で、給付奨学金(返済不要)となります。神奈川県高校生等奨学給付金お知らせhttps://www. pref. kanagawa. jp/documents/89400/01_r6tuujou_oshirase. pdf 〇 申請締切令和6年11月15日(金)まで ※ 消印有効申請提出先 〒231-8588 横浜市中区日本大通1     神奈川県 福祉子どもみらい局 子どもみらい部 私学振興課 奨学給付金担当(提出期限日の消印... --- ### Web出願フォーム 2025年度 新入学_銀行その他 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025_other/ 2025年4月新入学は定員数を満たしたため、全キャンパス・全コースの受付を終了させていただきました。既に学校側にご相談いただいている方、説明会・個別相談等にお申し込みされている方は、別途各キャンパスにて個別に対応させていただきます。また、Web出願された方で自動返信メールが届かない等ございましたら、3月17日(月)以降、ID学園アドミッションセンター(03-5842-1968)までお問い合わせいただくようお願いいたします。 --- ### Web出願フォーム 2025年度 新入学者:送信完了 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025/done/ 出願のお手続き誠にありがとうございます。申請いただいた内容を確認し【ID学園】より改めてご連絡致します。 メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### Web出願フォーム 2025年度 新入学者 銀行振込専用ページ:送信完了 - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025_other/done/ 出願のお手続き誠にありがとうございます。申請いただいた内容を確認し【ID学園】より改めてご連絡致します。 メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### Web出願フォーム 2025年度 新入学 - Published: 2024-08-28 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2025/ 2025年4月新入学は定員数を満たしたため、全キャンパス・全コースの受付を終了させていただきました。既に学校側にご相談いただいている方、説明会・個別相談等にお申し込みされている方は、別途各キャンパスにて個別に対応させていただきます。また、Web出願された方で自動返信メールが届かない等ございましたら、3月17日(月)以降、ID学園アドミッションセンター(03-5842-1968)までお問い合わせいただくようお願いいたします。 --- ### 学費のご案内(2025年度~) - Published: 2024-08-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition/ 入学検定料15,000円 下記は2025年度以降の入学者様の学費案内です⇒2024年度入学者様の学費案内はこちら 基礎学費(=通信型「オンライン学習コース」学費) 1年次(例:30単位)2年次(例:30単位)3年次(例:14単位)3年間合計(74単位) 入学金50,000円--50,000円 授業料(6,900円/単位)207,000円207,000円96,600円510,600円 本校教育充実費(4,500円/月)54,000円54,000円54,000円162,000円 スクーリング費(1,... --- ### 通学型 大学受験特化コース<br>(認可申請中 2025年度4月開設予定) - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/daigakujyukentokka/ 「河合塾マナビス」との提携によりID学園独自のサポート体制で大学進学を目指す方向けのコース  通常授業に加え、大学進学により特化した指導と環境が整ったコース「大学受験特化コース」を2025年4月より開始いたします。 河合塾グループの「河合塾マナビス」と提携することで、生徒の学力向上や目指す大学進学に向けて、豊富な映像授業やテキストを提供いたします。さらには、映像授業やテキストの提供のみにとどまらず、指導ノウハウや最新の受験情報を活かす「河合塾マナビス」の研修を教員が受講し、ID学園だからこそでき... --- ### プロ用途まで使えるAdobe講座 - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-25507/ 全世界で一般からプロ用途まで使用されているAdobe Creative Cloudを使って、デザインや動画編集の基礎を学習できるオプション講座です。 初学者でも技術が習得しやすい設計となっており、「STEP1:デザイン初級」では「Adobe Express(6月-7月)」、「STEP1:動画編集初級」では「Adobe Premiere Rush(9月-10月)」が取り上げられます。更に「STEP2:デザイン中級」では「Adobe Illustrator/Photoshop」の技術学習に加え、デザ... --- ### デュアルディプロマプログラム(DDP) 卒業生徒インタビュー - Published: 2024-05-08 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-25220/ ID学園にて高校を卒業しながら、同時にアメリカの高校卒業資格も取得できる「デュアルディプロマプログラム(DDP)」に挑戦し、見事2か国の高校卒業資格を得ることができたY・Rさん。Yさんが進学先に選んだのは、将来ビジネスの拠点にしたいと思っているニューヨークの大学とのこと。渡米先のグルメや文化に触れながら、趣味の音楽活動を再開したいと意欲溢れるYさん、「DDPは、海外進学や海外での仕事に興味がある人にとって、貴重な経験になります!」と語ってくれました。 DDPを受けようと思った理由を教えてください... --- ### 2024年度オプション授業申し込みフォーム_銀行振込 - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024option_form_other/ ※メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校 教務部(03-5842-1969)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### 2024年度オプション授業申し込みフォーム - Published: 2024-04-18 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024option_form/ ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### 特待生制度 ~世界で活躍するID生たち~ - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/scholarship_student/ ID学園高等学校では、「特待生選抜」での出願が可能です。スポーツや文化・芸能に秀で、これら活動を通して本校へ貢献できると認められる者に、条件に応じて学納金を減免しています。本校の広報活動にご協力していただく場合があります。詳しくは、アドミッションセンターまでお問い合わせください。 世界で活躍するID特待生たち 「フィギュアスケート」周藤 集さん ©Etsuro FURUTSU オンライン学習コース 3年生 MFアカデミー所属 日本スケート連盟強化選手 JOCオリンピックネクスト強化選手 主な成績... --- ### 河合塾のトップレベル講師による映像授業
「 河合塾マナビス講座」 - Published: 2024-03-26 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/kawai_manavis/ ID学園が河合塾マナビスと提携!“大学進学実績No. 1の通信制高校”を目指した環境へ 学校法人郁文館夢学園が運営するID学園高等学校は、全日制高校の運営で培ったカリキュラムやノウハウを、通信制高校の環境で展開し、“大学進学実績No. 1の通信制高校”を目指しています。 この度ID学園では、大学受験により特化した環境を整えるべく、河合塾グループの「河合塾マナビス」と提携しました。ID学園の生徒は、オプションで「河合塾マナビス」のサービスを受けることができます(※)河合塾のなかでもわかりやすさトップレ... --- ### 新中3生対象 春休みオープンスクール - Published: 2024-03-11 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-24386/ 新中3生(現在中学2年生)の皆さんを対象にした「春休みオープンスクール」を開催!通信制高校の仕組みや卒業までの流れ、ID学園の紹介に加えて、在校生からリアルな学校生活が聞けるチャンス!2025年度(令和7年度)新入学に関わる有益な情報もお伝えします。この機会にぜひご参加ください! お申し込みはこちら 通信制高校の仕組みID学園高等学校についてのご案内在校生との座談会ウェルカムパーティー など 日付キャンパス時間3月22日(金)申し込みは終了しました水道橋キャンパス13:00-14:303月26日... --- ### 通学型 総合進学コース - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/page-12777/ 一人ひとりの目標達成に向けて協力にサポート 月曜日から金曜日まで通うことで、たくさんの仲間と出会い、多様な学びや経験を重ねて、高校生活を思い切りたのしむことができます。毎日登校できるかが不安な人は、少しずつ登校日数をふやしていくことも可能。さらに教科に合わせた、より実践的な学習指導も行っていきます。授業は楽しく、分かりやすく、また自然とやる気がでてくるように教師陣が考えた内容になっています。生活面においてもクラス担任制をとっているので、勉強以外のアドバイスや相談にも応じてくれ、コミュニケーション... --- ### 河合塾マナビス講座 - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-23956/ ID学園高等学校は、株式会社河合塾マナビスと提携し、株式会社河合塾マナビスが提供する映像授業および学習サポートをID学園高等学校の生徒が受けられるようにいたします。 より受験に特化した学びが可能 河合塾マナビスが提供する質の高い映像授業を受講することができ、より受験に特化した学びをID学園内にて得ることができます。また、河合塾マナビスのもう一つの柱であるアドバイザーによる学習サポートに関しては、河合塾マナビスから研修を受けた専門の教職員がアドバイザーとして学習指導をいたします。 ・ID学園の希望... --- ### (作成中)プラスONEオプション(週1日通学サポート) - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/page-22836/ ※「プラスONEオプション」はオンライン学習コースの生徒のみ対象のオプションです。週に1回希望キャンパスに登校することが可能です。 通学日以外はオンライン受講可!学校生活を楽しみつつ自分の時間も確保! 通学 週1日  (通学日以外はオンラインで受講可能)特別活動 年10単位時間(行事参加) レポート提出 年6回(電子レポート) スクーリング 年6日間程度 単位認定試験 年1回 週1日コースの魅力 学校生活を楽しみながら、自分のやりたいことを両立! 先生から直接学習指導を受けられる! 進路指導も直... --- ### ID学園高等学校~生徒の個性を日本一大切にする学校~ - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/page-18067/ 資料請求はこちらから ▶ ID学園高等学校の特徴選べる6つのコース3つの手厚いサポート(学力・進路・メンタル) 人間関係に悩んでおり、学校に行きたくない長年不登校だったため、高校生活を送れるか心配過去の先生や友達とうまくいかず、学校が好きではない中学校の授業内容がわかっていない大学や専門学校への進学、もしくは就職など、自分の道を切り開いていきたい 人間関係に悩んでおり、学校に行きたくない長年不登校だったため、高校生活を送れるか心配過去の先生や友達とうまくいかず、学校が好きではない中... --- ### 2024年度新入一般入試、転編入合格者用 - Published: 2024-02-29 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2024goukaku/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 東京本部 - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/tokyo-campus/ JR「水道橋駅」から徒歩2分!各種書類(入学書類・通学書類など)をお持ちいただくことがあります 東京本部は、JR「水道橋駅」西口から徒歩2分とアクセスも良好です。スタイリッシュな入口の「ISM SUIDOBAHI」という看板が目印です。 東京本部 所在地 JR「水道橋駅」西口から徒歩2分 この投稿をInstagramで見る ID学園高等学校 / 通信制高校 / 情報発信中(@idgakuen)がシェアした投稿  ID学園高等学校 東京本部 住所〒 101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-1... --- ### 生徒インタビュー(動画) - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-02-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/video_of_student_interviews_new/ 起業・ビジネスコース 2年生  “早くから社会に関わることが必ず自分のためになると考えました” S. Aさん https://youtu. be/GosECftsIOM 起業・ビジネスコース(ソーシャルコース)では、株式の勉強や企業の方と連携してVRソフトの商品開発など、様々な体験をしています。起業塾の社長講義でいろいろな社長さんのお話を伺うのがとても勉強になります。子供たちの居場所を作りたいと思い、駄菓子屋を運営するNPO法人に参加して開業前の準備段階から企画運営に関わっています。 オンライン学習... --- ### 2025年度転入学 WEB出願フォーム_銀行 - Published: 2024-01-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2024_tenhen_other/ ※転入学をご検討中の皆さま2025年6月より下記キャンパスにて出願受付を再開いたします対象:水道橋キャンパス・秋葉原キャンパス・立川キャンパス --- ### 2024年度転入学/2025年度編入学 WEB出願フォーム - Published: 2024-01-14 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_2024_tenhen/ ※転入学・編入学をご検討中の皆さま2025年4月転入学・編入学は定員数を満たしたため、全キャンパス・全コースの受付を終了させていただきました。既に学校側にご相談いただいている方、説明会・個別相談等にお申し込みされている方は、別途各キャンパスにて個別に対応させていただきます。また、Web出願された方で自動返信メールが届かない等ございましたら、3月17日(月)以降、ID学園アドミッションセンター(03-5842-1968)までお問い合わせいただくようお願いいたします。 --- ### スクールIE 新入学 合格者 特典プラン 申し込みフォーム:送信完了 - Published: 2023-12-28 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/scie-2024goukaku-omedetou/done/ この度は、スクールIE新入学合格者特典プランをお申し込みいただきありがとうございます。 確認後、スクールIE担当者より、ご連絡をさせていただきます。 その他ご不明点などございましたら、下記までお気軽にお問い合せください。ID学園高等学校 アドミッションセンターE-mail:IDinfo@ikubunkan. ed. jp TEL:03-5842-1968 生徒および保護者の個人情報は、個人情報保護法に基づき厳正な管理を行い、プランに関するご案内・情報提供以外の目的には一切使用いたしません。 ※メール... --- ### ユネスコスクール・キャンディデート校に認定されました - Published: 2023-12-20 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/unesco_school/ このたび、学校法人郁文館夢学園(理事長兼校長:渡邉美樹)は、文部科学省(日本ユネスコ国内委員会事務局)より通知を受け、ユネスコスクール・キャンディデート校に認定されたことをお知らせいたします。 本学園は、ユネスコスクール・キャンディデート校に認定されたことで、ユネスコスクール正式加盟に向け前進いたしました。 郁文館は、これまでSDGs教育とESD(※)を中心に、夢教育、アントレプレナーシップ教育など様々な教育活動を行ってきました。また、バングラデシュの姉妹校との交流や高大連携、NPO法人団体との... --- ### 学費のご案内(2024年度) - Published: 2023-11-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition-before/ ⇒2025年度入学者様の学費案内はこちら 入学検定料15,000円 基礎学費(=通信型「オンライン学習コース」学費) 1年次(例:30単位)2年次(例:30単位)3年次(例:14単位)3年間合計(74単位) 入学金50,000円--50,000円 授業料(6,900円/単位)207,000円207,000円96,600円510,600円 本校教育充実費(4,000円/月)48,000円48,000円48,000円144,000円 スクーリング費(1,000円/単位)30,000円30,000円1... --- ### Web出願フォーム送信完了 - Published: 2023-11-15 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_202201/done/ この度は、出願いただきまして誠にありがとうございます。 メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### スクールIE 新入学 合格者 特典プラン
申し込みフォーム - Published: 2023-09-09 - Modified: 2023-09-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/scie-2024goukaku-omedetou/ スクールIE 新入学 合格者 特典プラン申し込みフォーム ※メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### テスト用:チャットbotページ - Published: 2023-09-01 - Modified: 2023-09-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/test-chatbot/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 長野県内説明会 予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/nagano/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 長野県内説明会 予約フォーム - Published: 2023-06-16 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/nagano/ 長野県内の会場で開催するID学園高等学校の学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### オンライン説明会 予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/online/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日のオンラインご参加お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### オンライン学習コース説明会予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/online/ オンラインで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 コース紹介、学校行事、サポート体制、学費、入学から卒業までの流れなどID学園の特徴について概要をご説明します。 --- ### 横浜キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/yokohama/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 横浜キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/yokohama/ ID学園高等学校横浜キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 大宮キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-10-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/oomiya/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 大宮キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/oomiya/ ID学園高等学校 大宮キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 立川キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/tachikawa/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 立川キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/tachikawa/ ID学園高等学校 立川キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 池袋キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/ikebukuro/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 池袋キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/ikebukuro/ ID学園高等学校 池袋キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 水道橋キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/suidoubashi/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたらアドミッションセンター(TEL:03-5842-1968)までお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 水道橋キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/suidoubashi/ ID学園高等学校 水道橋キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 秋葉原キャンパス予約 申し込み完了 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/akihabara/done/ この度はお申し込みいただきありがとうございました。当日お待ちしております。 ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。※受付時間は月~金(9:00-17:00)です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 秋葉原キャンパス予約フォーム - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form/akihabara/ ID学園高等学校 秋葉原キャンパスで開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### ID学園年間行事 - Published: 2023-06-05 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/annual-events/ 年間行事のご案内 入学式 ID学園高等学校入学式。 例年法人本部校である郁文館高等学校の体育館にて挙行しています。 オンライン配信も行い、リアルでもネットでも参加できるハイブリッド型入学式として実施いたしました。 郁文館高校の書道部、応援団、チアリーディング部等による歓迎パフォーマンスも魅力の入学式です。 >> 入学式についてもっと詳しく知る 転入式・ウェルカムパーティー 毎月初旬、各キャンパスにて転入生徒を歓迎するための転入式及びウェルカムパーティーを実施しています。 ウェルカムパーティーは主... --- ### 教育理念 ・スクールポリシー - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/school-policy/ ●PHILOSOPHY-郁文館夢学園の思い 郁文館夢学園はここで学ぶ一人一人の幸せのためだけに存在する 人は人として成長するために生まれてきた大いなる夢を持ち その夢に向かい一歩ずつ努力を重ねる道のりの中で 人としてより思いやり深く より誠実になっていくことそしてたくさんの人を愛し たくさんの人から愛されあなたがいてよかったという「ありがとう」を集めて生きていくことが人の幸せと考える 私には夢がある  ”いつの日か地球がひとつになること  地球から悲しみの涙がなくなること  地球に喜びの笑顔があ... --- ### 横浜キャンパス - Published: 2023-06-03 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/yokohama-campus/ 横浜駅西口から徒歩5分内!「横浜キャンパス」で新たな歴史を刻もう ※横浜キャンパスは募集定員が迫り、入学可能なコースに限りがございます。詳しくはキャンパスまでお問い合わせください。 横浜キャンパスはID学園高等学校が直接運営するキャンパスです。横浜駅西口から徒歩5分内とアクセスも良好です。新規開校の横浜キャンパスで、新しい仲間と新しい生活を始めませんか。資料請求、説明会、個別相談をいつでも承りますので、お気軽にお問い合わせください。お申し込みはこちらから↓↓ https://id. ikubunk... --- ### 入学準備サポートプラン(有料) - Published: 2023-05-15 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/support/page-19942/ その他 入学準備サポートプラン(有料) ID学園高等学校への入学が内定した生徒を対象に、高校生活スタートに向けてサポートするプランです。週1回80分の少人数グループ授業で、中学校の学習内容の総復習を目標にします。中学校までの学習の理解度に不安を感じている生徒や、通学型(週1コース、週3コース、総合進学コース)を目指している方にもおすすめのプランです。 学習方法について 通学を希望される方は、ID学園のサポート校であるAllight校へ通学になります。 校舎は、東京都近郊の各路線からアクセスの良い... --- ### 2024年度版オプション授業申込フォーム_銀行 - Published: 2023-04-26 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023option_form_other/ --- ### 2024年度版オプション授業申し込みフォーム - Published: 2023-04-24 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023option_form/ ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### 2023年度新入一般入試、転編入合格者用 - Published: 2023-04-21 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023gen/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### ID学園×東京クールジャパン(TCJ)特別講座 - Published: 2023-04-18 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-13535/ ID学園では専門学校「東京クールジャパン」と教育連携し、ゲーム・アニメ・声優・サウンド・eスポーツについて専門知識を学ぶことができる「東京クールジャパン専門講座」を開講しています。 ID学園の”夢教育”につながる、好きなことを仕事に。という視点で高校時代に好きなものを深める目的・好きなものを見つける目的としてこの講座を活用していただきたいです 対象・受講方法 ・学びの種類:eスポーツ&ゲームプログラマー、3DCG、声優、イラスト・対象者:全コース生徒のうち希望者     但し、東京クールジャパン... --- ### 水道橋キャンパス - Published: 2023-03-24 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/suidoubashi-campus/ 通学全5コースが揃う!水道橋キャンパス水道橋駅、飯田橋駅、九段下駅、後楽園駅からアクセス良好! 各線の複数駅から徒歩圏内という立地が魅力のひとつ。アクセスの良さは毎日の通学の際に、大切なポイントとなりますね。 水道橋キャンパスで、新しい仲間と新しい生活を始めませんか。資料請求、説明会、個別相談をいつでも承りますので、お気軽にお問い合わせください。 お会いできることを楽しみにしています! ID学園水道橋キャンパスの所在地 JR総武線「水道橋駅」西口 徒歩4分都営三田線「水道橋駅」 A2番出口 徒歩... --- ### Social Innovation Online(起業・ビジネス系 オンライン授業) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/sio/ 2023年4月新設!起業・ビジネスコースの授業内容を、オプションにて他コースの生徒もオンライン受講できるようになりました。テーマはメタバースと地方創生。「課題発見力・課題解決力・協働する力」を楽しみながら身につけていくことができ、プログラム終了後には「総合型選抜対応」となる修了証も発行いたします。どなたでも楽しみながら起業・ビジネスについて体験的に学べる授業です。予備知識は一切必要ありません。初心者大歓迎! 2種類のプロジェクト学習が体験できます! 初心者大歓迎!① メタバースP B L   〇... --- ### ID学園で美容師へのフライング!
(山野美容専門学校との教育連携) - Published: 2023-02-09 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-18513/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 秋葉原キャンパス - Published: 2023-02-06 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/akihabara-campus/ 秋葉原駅から徒歩1分半!ID学園5つめの「秋葉原キャンパス」で新たな歴史を刻もう 秋葉原キャンパスは、JR「秋葉原駅」電気街南口から徒歩1分半とアクセスも良好です。黒に鮮やかなビタミンカラーの黄色が映える外観は、近未来的でとてもスタイリッシュ。学校へ向かう気持ちをさらに高めてくれると生徒からも好評です。 学習スペースは白を基調としており、勉強に集中できる環境が整えられています。 秋葉原キャンパス所在地 JR「秋葉原駅」電気街南口から徒歩1分半 この投稿をInstagramで見る ID学園高等学校... --- ### コース一覧 - Published: 2023-02-01 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/course_list/ 通信型 オンライン学習コース 自分のペースで学習をすすめたい、自宅から授業を受講したい、夢や目標・好きなことに集中したいなどという希望の方に人気の通信型「オンライン学習コース」。留学中の生徒が日本の高校卒業資格取得を目指して海外から受講するなど、どこでも学べるところが特徴です。通学型の生徒と共にオンラインでライブ授業が受講できるほか、提出必須のレポートはオンデマンドで自分の好きな時間に視聴できるなど、基本的に自分の好きなタイミングで学べるコースです。 オンライン学習コース 日々の学習は自学自習も... --- ### 2023年度新入一般入試、転編入合格者用 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2023-05-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/2023general/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 法人本部校 - Published: 2022-11-27 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/houjin-honbu/ 都心にありながら、どこか落ち着いた風情の「文教エリア」に位置する郁文館夢学園 東京メトロ・都営地下鉄よりアクセス良好 東京メトロ南北線「東大前駅」下車 徒歩5分 東京メトロ千代田線「根津駅」下車 徒歩10分・「千駄木駅」下車 徒歩10分 都営三田線「白山駅」下車 徒歩10分 都バス 東京駅丸の内北口(東43)、駒込駅(茶51)、荒川土手(東43)、お茶の水駅前(東43・茶51)より「向丘1丁目」下車 徒歩3分 夏目漱石や森鴎外、樋口一葉、石川啄木など数多くの文人たちが暮らした町であり、都心にあり... --- ### 立川キャンパス - Published: 2022-10-18 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/tachikawa-campus/ JR立川駅・多摩モノレール立川北駅からペデストリアンデッキ直通で通いやすい! 多摩地域最大級のターミナル駅であるJR立川駅から直結する広大な歩道=ペデストリアンデッキ直通で徒歩3分、多摩モノレール立川北駅からだと徒歩1分弱という場所にあり、アクセスの良さも魅力です。 広々とした机とイスの学習環境に加え、靴を脱いでのんびりしたり自習したりできるリラックススペースをご用意しています。 立川キャンパス所在地 JR各線「立川駅」北口直結ペデストリアンデッキ直通徒歩2分多摩モノレール「立川北駅」徒歩30秒... --- ### 池袋キャンパス - Published: 2022-10-18 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/ikebukuro-campus/ 駅徒歩1分!好立地で学校生活もプライベートも充実! 2022年7月に開校、「池袋駅」メトロポリタン口から徒歩1分という都心部に位置します。木のぬくもり溢れる空間は、まるでカフェか図書館のような落ち着きがあります。優しく取り込まれる陽の光が授業ごとのリフレッシュにもぴったりです。 池袋キャンパス所在地 「池袋駅」メトロポリタン口 徒歩1分 この投稿をInstagramで見る ID学園高等学校 / 通信制高校 / 情報発信中(@idgakuen)がシェアした投稿 ID学園高等学校 池袋キャンパス 住... --- ### ベネッセ総合学力テスト 申し込みフォーム - Published: 2022-10-07 - Modified: 2022-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/benesse_2022 ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### ID学園の合格通知を受けた方へ - Published: 2022-10-04 - Modified: 2023-01-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/for-our-student/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### ベネッセ総合学力テスト 申し込みフォーム_銀行 - Published: 2022-10-04 - Modified: 2022-12-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/benesse_2022_other --- ### 大宮キャンパス - Published: 2022-07-21 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/oomiya-campus/ 大宮駅から徒歩3分!3フロアの広々スペースでのびのび学習! 東京以北最大のターミナル駅である大宮駅から徒歩3分!通りに面しており、通いやすさが魅力です。2023年度にフロアを増築し、1〜3階の3フロアへと拡大しました。大きな窓で開放感のある教室は、シンプルで学習に集中できる環境です。 https://id. ikubunkan. ed. jp/message/middleschool https://id. ikubunkan. ed. jp/message/highschool 大宮キャンパス所在地 JR... --- ### 東京大学主催「高校生と大学生のための金曜特別講座」 - Published: 2022-06-28 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/special-course/ ID学園高等学校は郁文館として東京大学と協定を結んでおり、希望者はオンラインで参加することができます! お申し込みはこちら お申し込みはこちら 過去の内容一部紹介 ■「働かない」働きアリの進化生態学講師:土畑 重人  東京大学 教養学部 学際科学科・准教授 ■データサイエンスとは講師:河合 玲一郎 東京大学 教養学部 教養学科/数理・情報教育研究センター・教授■人はなぜ規制に従うのか、従わないのか― 一法社会学への招待講師:ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク 東京大学 法学部・教授■「ワクチンを... --- ### ビジネスの原理原則を学べるツール「GLOBIS学び放題」を高校で導入 - Published: 2022-06-28 - Modified: 2022-06-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/grobis/ ID学園高等学校では、日本最大のビジネススクールを運営する株式会社グロービスが提供する「GLOBIS学び放題」を通学型「起業・ビジネスコース」にて導入しており、ビジネスの基本や起業するために必要な知識・スキルを生徒が自律的に学べる環境を整えています。社会人向け学習ツールを高校生から学ぶことにより、有益なビジネススキルを10代から身に付けることができ、起業という夢に早い段階から近づくことができます。 「GLOBIS学び放題」活用方法とID学園でのサポート 生徒は目的別ラーニングパスを使用し、授業内... --- ### 小論文添削 申し込みフォーム_銀行 - Published: 2022-06-17 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/essaycorrection_other/ ※メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### 小論文添削 申し込みフォーム - Published: 2022-06-16 - Modified: 2022-06-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/essaycorrection/ ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### 合格実績(大学・専門学校) - Published: 2022-06-06 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pass-record/ ID学園高等学校では、進路ガイダンスの実施や進路フェアへの参加などを通じて、生徒に最新かつ有益な進学情報を提供しています。授業での受験対策だけでなく、個別に面接指導や作文添削なども経験豊富な教員が担当し、生徒の進学をサポートしています。 https://id. ikubunkan. ed. jp/blog/28930/ https://id. ikubunkan. ed. jp/blog/23210/ https://id. ikubunkan. ed. jp/blog/18933/ https://id. iku... --- ### コースは毎月変更可! - Published: 2022-06-03 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/monthly/ 通信型?通学型?通学頻度は?今は体調不良だけど、元気になったらも通学したいー。 ⇒コースの選択を悩まれている皆さま、ご安心ください!ID学園高等学校は毎月コース変更ができます! 起立性障害など体調面の変動や、心の変化、夢や目標の変更、スポーツ・芸能活動の多忙時期など、選択コースが今のペースに合わないかもと不安になることもあると思います。ID学園では、生徒一人ひとりが自分に合ったペースでのびのびと学んで欲しいという思いを込めて、コース変更が毎月可能です。今のコースが合わないかもと感じたら、気軽に担... --- ### TESTオプションフォーム - Published: 2022-05-12 - Modified: 2022-05-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/test_option/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### サポートプランお問い合わせフォーム - Published: 2022-05-11 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/support_plan_inquiry_form/ --- ### 学費 - Published: 2022-04-14 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/tuition_under/ 通信型オンライン学習コース 1年次313,100円 ※入学検定料・入学金含む2年次248,100円3年次158,400円3年間の学費 合計719,600円 内訳(通信型 オンライン学習コース) 1年次基礎費用入学検定料15,000円入学金50,000円本校学費※1(単位数 × 履修費)【履修単位数※2】29単位【履修費】6,900円/単位200,100円本校教育充実費(4,000円×12か月)48,000円(1年次合計)313,100円2年次基礎費用本校学費※1(単位数 × 履修費)【履修単位数... --- ### クールジャパン申込フォーム_銀行その他 - Published: 2022-04-14 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/cool_japan_form_other/ ※メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### クールジャパンの申込フォーム - Published: 2022-04-14 - Modified: 2022-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/cool_japan_form/ ※ID学園では、『Stripe』という日本およびグローバル規格に則し厳格に安全に運用されている決済システムを採用しております。 ※『Stripe』は、最も厳しい金融業界のセキュリティ規格に準拠し、世界中の規制に関するライセンスを取得している最も安全な決済方法の一つです。⇒ https://stripe. com/jp/payments  ご入力いただいたカード情報は、ローカルシステムを一切経由せずに、厳格で安全な決済システムである『Stripe』に保護されます。そのため、弊社スタッフがお... --- ### スクールIEサポートプラン申し込みフォーム - Published: 2022-04-05 - Modified: 2024-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/school_ie/ スクールIEサポートプラン申し込みフォーム ※メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### スクールIE オンライン個性別指導のご案内 - Published: 2022-04-05 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/page-12805/ ID学園とスクールIEがタッグを組みました! 「生徒の個性を日本で一番大切にする」というID学園高等学校の想いと、スクールIEの「自分らしく輝き、幸せな人生を歩んでいくための力を全ての子どもたちへ」という想いが重なり、ID×IEのオンライン個性別指導が実現しました。ID学園生徒一人ひとりが自分のペースで学び、自分らしく輝くための学習サポートを行います。 スクールIE特別プランを申し込む 選べる6つの受講プラン 1.難関大学プラン 国公立・私立・医歯薬系・総合型選抜対策  全教科実施可能 2.大学... --- ### Adobe:Rush・Photoshop・Illustrator 申し込みフォーム_銀行その他 - Published: 2022-03-29 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/kouza_other/ --- ### 通信制高校 - Published: 2022-03-20 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/tsushin/ 『 通信制高校とは 』どんな高校? 通信制高校は毎日学校に登校する必要がありません。インターネットや郵送などを通じて自宅やカフェなど好きな場所から学習・課題を提出して単位を獲得していく学校教育法第一条に定められた高等学校のことです。 学校教育法第一条に定められた高等学校には、全日制、通信制、定時制の3つのスタイルがあり、いずれも修了すると高校卒業資格を得ることができます。 また、高校の修業年限は全日制課程では3年、定時制及び通信制の課程では、3年以上と学校教育法において定められています。 文部科... --- ### 決済テスト用 - Published: 2022-02-20 - Modified: 2022-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/charge_test/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 高校生の皆さんへ(転入学) - Published: 2022-02-14 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/highschool_lp/ 高校生の皆さんへ(転入学・転校を検討中の方) 今通っている高校が合わない、進級が難しそう・卒業できなさそうと感じたら、退学手続きをする前に一度私どもID学園高等学校にご相談ください。登校している・していないに関係なく、高校に在籍している状態でしたら転入学として毎月ID学園高等学校に入学することができます。 ※既に高校を退学されている方は「編入学」となりますので編入学のページをご参照ください。 ID学園高等学校に転入学するメリット 毎月転入学ができます全日制高校と同じ高校卒業資格がとれます。前籍校... --- ### 大学受験対策 - Published: 2022-02-14 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/page-11918_lp/ ID学園高等学校は全日制高校で培った大学受験対策と最新の進路情報をもとに、生徒一人ひとりの目標・ペースに合った指導を行っています。 通信制高校からの大学進学は不利? →不利では全くありません! ID学園高等学校は学校教育法第1条『1条校』として認可されており、得られる卒業資格は他の全日制高校のものと差異はなく同じものです。また、大学進学は出身高校の名前で進学が有利になったり不利になったりはせず、試験に通ればどなたでも入学が可能です。ID学園高等学校では全日制の郁文館夢学園が単位制通信制のしくみを... --- ### ID型プログラミング教育 - Published: 2022-02-14 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/lps/programming_lp/ ゼロからプロへ!現役エンジニアから学ぶ実践的プログラミング教育 対象:全コース 希望者 費用:年間 約1万円 高校生のうちにプロのエンジニアへ~ID型プログラミング教育5つのポイント~ Point1. オンラインでライブ型サポート講義を実施。アーカイブ動画視聴での勉強も可Point2.  講師はプロのエンジニア。チャットで個別の質問にも対応Point3.  反復学習で定着を図り、ステップを踏みながらスキルを習得Point4.  アウトプット方法やコミュニケーション力等のソーシャルスキルも身に付くPoi... --- ### 大学受験対策 - Published: 2022-01-25 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/page-11918/ ID学園高等学校は全日制高校で培った大学受験対策と最新の進路情報をもとに、生徒一人ひとりの目標・ペースに合った指導を行っています。 通信制高校からの大学進学は不利? →不利では全くありません! ID学園高等学校は学校教育法第1条『1条校』として認可されており、得られる卒業資格は他の全日制高校のものと差異はなく同じものです。また、大学進学は出身高校の名前で進学が有利になったり不利になったりはせず、試験に通ればどなたでも入学が可能です。ID学園高等学校では全日制の郁文館夢学園が単位制通信制のしくみを... --- ### Web出願フォーム_銀行その他のお支払い用:送信完了 - Published: 2021-12-27 - Modified: 2023-11-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/shutugan_form_202201_other/done/ 出願のお手続き誠にありがとうございます。申請いただいた内容を確認し【ID学園】より改めてご連絡致します。 メールが届かない場合は、メールエラーやご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数をおかけしますがID学園高等学校アドミッションセンター(03-5842-1968)までご連絡をいただきますようお願いいたします。 --- ### 2022年度_学校案内パンフレット_ID学園高等学校 - Published: 2021-12-20 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about_moto/pamphlet_2022/ --- ### 生徒インタビューや学校生活を配信中! - Published: 2021-12-20 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/video_of_student_interviews/ Instagram https://www. instagram. com/idgakuen X(旧Twitter) https://twitter. com/idgakuen TikTok https://www. tiktok. com/@idgakuen Podcast https://open. spotify. com/playlist/6sGwjYGuCd0gNlZ8CIy7x3? si=XxKsHKQVTvilAJK4qLG4IA オンライン学習コース  “どこでも授業が受けられるので、専門学校と... --- ### 長野学校説明会申し込み完了 - Published: 2021-12-01 - Modified: 2021-12-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form-nagano/done/ この度は長野本校で開催される学校説明会へお申し込みいただきありがとうございました。 当日はお待ちしております。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 長野 学校説明会 - Published: 2021-12-01 - Modified: 2022-06-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form-nagano/ ID学園高等学校 長野本校で開催する学校説明会の参加お申し込みフォームです。 --- ### 学校説明会・オープンキャンパス - Published: 2021-11-28 - Modified: 2025-05-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/information_session/ 学校のコンセプトや特徴、各コースの学びやサポート体制、入学までの流れなどをご説明します。※オンライン参加される方で個別相談をご希望される方は別日に相談日を設定させていただきます 秋葉原キャンパス 池袋キャンパス 水道橋キャンパス 立川キャンパス 大宮キャンパス 横浜キャンパス 長野説明会 オンライン説明会 水道橋キャンパス ※6月転入生募集中です! 日付時間内容対象5月24日(土)10:00-13:00※時間の詳細については担当者より追って連絡いたします中学・高校生対象 枠数限定個別相談会中学生... --- ### メディア掲載情報 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/media/ --- ### 進路サポート・進学サポート - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/support/career/ 進路決定率100%のための進路指導 全日制高校を持つ強みを活かし、情報提供、各種指導、保護者会などを通して生徒の希望を満たし、生徒の個性が活きる、進学・就職を目指します。 高校1年次・勉強法ガイダンス・職業選択ガイダンス・進路キャリアガイダンス・文理選択ガイダンス・春/夏の過ごし方ガイダ ンス(生活編)高校2年次・選択科目ガイダンス・学部学科択ガイダンス・専門学校/大学進学へ進路フェアー・春/夏の過ごし方ガイダ  ンス(活動履歴編)高校3年次・大学入試のしくみガイダンス・共通テストガイ... --- ### 学習サポート - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/support/study/ 中学基礎から大学進学まで対応 担任教員や科目担当教員とのカウンセリングをもとに個別カリキュラムを作成します(通学型コース) 生徒の状況に合わせて、中学の範囲の学び直しからスタートしても、最終的には、大学受験対策にもしっかり対応可能なカリキュラムになっております。 具体的な学習サポート内容 卒業率100%を目指すIDならでは! レポート解説授業・単位認定試験対策授業 ・ライブ授業を逃しても大丈夫!・何度でも視聴ができるレポート解説授業! 大学進学の圧倒的見方に! 英語検定対策授業(3級‐準1級) ... --- ### メンタルヘルスサポート - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/support/mental/ ID学園高等学校には「スクールカウンセラー制度」の利用、および提携している「メンタルサポートネット」の利用が可能です。「メンタルサポートネット」は保護者様も利用が可能です。 スクールカウンセラー制度 スクールカウンセラーが定期的に各キャンパスを訪問し、生徒のサポートを行っています。カウンセリングを希望する生徒は事前予約にて対面カウンセリングもしくは電話カウンセリングを受けることができます。 中根スクールカウンセラー 対象:在校生(全コース)方法:対面 もしくは電話 養護教諭による心身のサポート ... --- ### 手厚い3つのサポート - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/support/ ID学園の手厚い3つのサポート 全日制高校での指導経験もある経験豊富な教員やスタッフが、一人ひとりに合わせて細やかにサポートします。 学習サポート 中学基礎から大学進学まで対応 担任教員とのカウンセリングをもとに個別カリキュラムを作成します。 (通学型コース) 学習サポート メンタルヘルスサポート 専門家による生徒の心のケア カウンセラーと養護教諭によるサポートを行います。 メンタルヘルスサポート 進路サポート 進路決定率100%のための進路指導 全日制高校を持つ強みを活かし、生徒の夢の実現のた... --- ### 新着情報一覧 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/newslist/ --- ### 通学型 週3日コース - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/three_days_per_week/ 月・水・金は通学火・木はオンラインで受講可 月・水・金はキャンパスに登校し、対面授業の受講が可能です。自習もキャンパスで進められます。火・木はオンラインで授業参加もできます。学校生活を送りつつ、自分の時間も確保したい方に向いているコースです。 通学     週3日(月・水・金) レポート提出 1科目最大12枚(オンライン提出) スクーリング 所属のキャンパスで 単位認定試験 年1回 所属キャンパスで年5日程度 特別活動   3年間で30単位時間 行事参加 こんな方にオススメ 毎日は難しいが週3日... --- ### 生徒インタビュー動画まとめ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/special_voice/ 2021ID学園理事長学校説明会挨拶 学校法人郁文館夢学園理事長 渡邉美樹のご挨拶です。 https://www. youtube. com/watch? v=qI66ovssehM --- ### 在校生インタビュー No.1 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/voice/student_01/ ソーシャル(起業・ビジネス)コース 2年生 佐藤 朱莉さん (高1で転入) 前籍高校でのいわゆる“受験のための勉強”という授業内容に違和感があり、転学を決意しました。ID学園高等学校に入学を決めた理由はなんといっても「ソーシャル(起業・ビジネス)コース」があるから。以前からニュースなどを見ては諸問題に興味があったので、社会課題を実践的に学び、自ら解決策を提案していけるというID学園のソーシャルコース『これだ!』と思い入学しました。 「ソーシャル(起業・ビジネス)コース」では、一部上場企業の創業者... --- ### 在校生・保護者の声 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/voice/ 在校生の声 オンライン学習コース  “自分らしさを大事にしたい人におすすめです” https://youtu. be/f8zCE0Blpi0 2年生 K. Yさん 前に通っていた全日制高校ではうまく自分を出せなくて学校が嫌いになってしまいました。家でも勉強できる通信制高校で探したところ、オンデマンド授業があるID学園なら何回も授業を見ることができるし、勉強に遅れる心配が無いと思いました。自分のペースや好きなことと両立できるのが嬉しいです。私は午前中勉強して午後は好きな韓国ドラマを見ています(笑)。 ... --- ### 実績 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/achievement/ --- ### NEWS & TOPICS一覧 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/topics/ --- ### スクーリング - Published: 2021-11-28 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/schooling/ 通学型コースは所属キャンパスにて実施。楽しく充実した学びを提供 ID学園高等学校のスクーリングは講義型の授業に加えて、体験型学習にも力をいれています。通学型コース生徒(登校日数週3日以上)は基本的に所属キャンパスでのスクーリング実施となり、宿泊や遠方への移動は一切伴いません。気軽に参加しやすいとお声をいただいています。 ID学園のスクーリング概要 より多くの生徒がスクーリングに参加しやすいよう、2024年度より通学型コース生徒は所属キャンパスでのスクーリングで完結するようになりました但し、入学月... --- ### 全日制郁文館高校への転籍について - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/transfer/ ID学園高等学校では、全日制郁文館高等学校への転籍が可能です! ID学園高等学校の運営母体である学校法人郁文館夢学園は1889年に開校し、130年以上全日制高校を運営してきました。 全日制高校と通信制高校のそれぞれの利点を活かしたハイブリッドな教育を行うID学園高等学校では、全日制高校とのつながりをフル活用し、ID学園高等学校から郁文館高校への転籍を目指すことができます。 郁文館ホームページ 転籍時期 高校1年生から高校2年生への進級時(年度末) 転籍の条件 総合進学コース、起業・ビジネスコース... --- ### はじめての方へ〜ID学園について〜 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/welcome/ ID学園高等学校は全日制高校と通信制高校の利点をハイブリッドし生徒一人ひとりの個性を日本一大切にする環境を整えています。 ID学園高等学校は、学校教育法第一条に定められた高等学校です。ID学園高等学校の卒業資格は、大学受験や国家公務員試験・地方公務員試験、海外大学受験、各種国家資格取得の際も全日制高校の卒業資格とまったく同様に扱われます。 学校法人郁文館夢学園 運営母体の学校法人郁文館夢学園は1889年に開校し、夏目漱石の小説『吾輩は猫である』に登場する「落雲館中学校」のモデルの学校です。現在、... --- ### 静岡県在住の皆さまへ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/shizuoka/ 御殿場サテライト校 静岡県御殿場市にはID学園高等学校のサポート校「御殿場サテライト校」(煌心高等学院)があり、希望者は学習のサポートが受けられます。 ID学園高等学校の特徴 2020年4月に開校した広域通信制「ID学園高等学校」静岡県御殿場市にキャンパスがあり、静岡県を含む一都9県が生徒募集対象区域県立高校と同じ「高校卒業資格」が取得できる認定校後期の集中スクーリング、単位認定試験は静岡県御殿場サテライト校で受けられる(前期は東京本部校か長野本校に参加) コースの紹介 2つのスタイルから選べま... --- ### 長野県在住の皆さまへ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/nagano/ 選べる2つのコース ①オンライン学習コース  在宅しながらオンラインで学習することができます。授業やレポート課題の提出、面談もオンラインで行います。時間や場所の制約がないから、一人ひとりのライフスタイルに合った自由な学校生活を送ることができます。 ②通学サポートコース  長野県内で提携している27のサポート校「KATEKYO高等学院」に通学、もしくは訪問指導を申し込むことができます。 無料資料請求 宿泊なし スクーリング  スクーリングは、宿泊がないのが好評で、座学だけでなく実験やグループワーク... --- ### ブログ記事一覧 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/ --- ### 高校生版MBA 高校生社長講座「起業塾」 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-07-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/mba/ 現役経営者からビジネスのリアルを学び、起業の為のノウハウを養う 対象:起業・ビジネス(ソーシャル)コース 対象 ID学校法人郁文館夢学園では、日本初の卒業単位にも認定される高等学校における起業家育成プログラム「高校生版MBA 郁文館高校生社長講座~起業塾~」を4年前より実施しています。この「起業塾」は、起業家教育が遅れていると言われる日本の現状において、日本経済の再生、地方創生などを実現するために、起業家に必要なマインド・知識を学び、実践的な活動を行いながら経験を蓄積しています。 ID学園高等学... --- ### 電子図書館サービス「LibrariE」 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/librarie/ 55,000点以上‼クラウド型電子図書館サービス利用 55,000点以上の電子ブックがいつでもどこでも読めるクラウド型電子図書館サービスを利用できます。 ID学園高等学校の生徒は、オンラインで借りて、オンラインで返すことができる電子図書館サービス「LibrariE」(ライブラリエ)が利用できます。24時間、いつでもスマートフォンやパソコンで本を借りて読めるので、オンラインコースの生徒にも好評です。 「LibrariE」とは 「LibrariE」とは、新刊小説、英語多読書、実用書、問... --- ### IDの選べる特別活動 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/special/ 特別活動とは 特別活動とは、授業以外のホームルームや学校行事のことをいいます。社会性や個性をはぐくみ、心身の成長を促すことを目的として、通信制高校を含むどの高校においても、卒業するためには特別活動に30単位時間以上出席することが必要です。(1単位時間=50分(授業約1時限分)、卒業までに30時限分の参加が必要) ID学園高等学校の特別活動について ID学園高等学校では、より多くの生徒に楽しんでもらえるよう、ホームルームやスクーリングでの課外活動に加えて、年に数回、参加イベント型の特別活動を実施し... --- ### 席上留学 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/tablestudy/ ネイティブ講師によるマンツーマン・オンライン英会話「席上留学」 対象:全生徒(オプション講座として追加料金が必要です。但し、グローバルコースおよび起業・ビジネスコース生徒はカリキュラム内に含まれています)場所・時間:時間割に記載の「席上留学」の時間/ 自宅での好きな時間に実施可 ID学園高等学校では、ネイティブスピーカーを教員とする授業の加えて、長期の留学に行かなくても英語力をつける手段として、ネイティブ講師によるマンツーマン・オンライン英会話システム「席上留学」を導入しています。 マンツーマン... --- ### 小・中学校の学び直し - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/relearn/ ID学園高等学校では、小・中学校の学び直しができます。学び直しの授業の実施や、スタディサプリ、ID型AI学習(atama+)(※通学型コースのみ)を活用し、それぞれの生徒が自分のペースで学習を進めています。 ID型学び直し1. 学び直しの授業を実施 対象:全コース(希望制)小・中学校が不登校だった、授業は出席したが内容が理解できていないなど、高校での授業内容に不安を感じている方もいます。そこでID学園高等学校ではそのような不安や悩みを抱える生徒を対象に「中学英語」「中学数学」のような学び直し&基... --- ### 全日制郁文館高等学校との連携 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/alignment/ 郁文館高等学校(法人本部校)との連携 130年の歴史を持つ学校法人郁文館夢学園のノウハウ・カリキュラム・施設をフル活用全日制×通信制のハイブリッドな教育を提供 ID学園高等学校の運営母体である学校法人郁文館夢学園は1889年に開校し、130年以上全日制郁文館高等学校を運営してきました。 ID学園高等学校では、プログラム導入や施設利用など郁文館高等学校とのつながりをフルに活用し、全日制高校と通信制高校のそれぞれの利点を活かしたハイブリッド教育を提供しています。 特長1. 郁文館高等学校の施設を活用... --- ### スタディサプリ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/studysapuri/ 対象:全コース ※但し、オンライン学習コース、オンライン学習コース+プラスONEオプション、週3日コースの生徒は追加費用が必要です ID学園高等学校の在校生は「スタディサプリ」を活用することができます。 「スタディサプリ」とは 「スタディサプリ」とは、株式会社リクルートが提供する自主学習型のWebサービスです。 受験生から圧倒的な支持を受けている・人気参考書の著書の執筆をしているような一流プロの講師陣の授業を学ぶことができます。主な内容は大学受験のための授業動画で、大学受験用の動画には、中学復習... --- ### オンデマンド授業 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/on-demand/ レポート解説の授業内容をいつでもどこでも視聴できます ID学園ではレポート解説授業を録画し、生徒がいつでもどこでも視聴できるように配信しています。 対象:全コース 通信制高校で欠かせないレポートの提出に不安を抱かれる方も多くいると思います。ID学園高等学校では、レポート提出に有効なレポート解説を授業内で実施し、通学型コースの生徒だけでなく、ライブ配信することで、オンライン上でも受講できるようにしています(ライブ授業)。またその授業の録画をYouTubeで配信することで、生徒がいつでも視聴できるよ... --- ### SDGs教育 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-05-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/sdgs/ SDGsの本質を学び、体験を大事にするID学園独自のSDGs教育 SDGsとは 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。 SDGs教育を通信制高校でも 学校法人郁文館夢学園ではSDGs教育日本一をめざして、体験的な授... --- ### ID型夢教育 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/education_to_make_dreams_come_true_by_id/ 学校法人郁文館夢学園独自のキャリア教育「夢教育」のID学園高等学校版 ID学園高等学校では、学校法人郁文館夢学園が手がける独自のキャリア教育「夢教育」に基づき、生徒一人ひとりの個性を尊重し人生を豊かにするべく、ID学園オリジナル夢教育「ID型夢教育」を実施しています。 ■ID型夢教育のVISION(郁文館夢学園の教育目的) 子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる ■ID型夢教育3つのSTEP 1st STEP きっかけ 「特別授業~他企業とのつながり~」 外部の講師をお招きしての特別... --- ### ID型プログラミング講座 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/programming/ ゼロからプロ!実践的プログラミング講座 対象:全コース 希望者 受講料: 基礎レベル 12,000円  応用レベル 18,000円 実施:毎週月曜日 16:05~16:50(学校行事等により変更の可能性あり)受講方法:オンライン形式(Zoomを利用)授業実施後、Youtubeにて録画視聴、復習が可能です 高校生のうちにプロのエンジニアへ~ID型プログラミング教育のポイント~ Point1. オンラインでライブ型サポート講義を実施。アーカイブ動画視聴での勉強も可 Point2.  基礎レベルはタイピ... --- ### ID型AI学習 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ai/ 生徒一人ひとりに100%カスタマイズした学びをAIが提供 対象:全コース生徒対象   ※グローバルコース、起業・ビジネスコースはカリキュラムに含まれているため追加申し込みは不要です  場所:各キャンパスの校舎内/自宅 にて受講可能 費用(参考2023年度):月額5,000円×5(前期5か月分)=25,000円 ID学園高等学校では、AIを活用したラーニングシステムを導入しています。AIが一人ひとりすべて違う理解度・学習履歴・ミスの傾向・その日の集中度などに合わせ、世界にひとつだけの、その生徒専用... --- ### ICTツールの活用 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ict/ 生徒は各ICTツールを無料で使用 Slack ビジネス用のメッセージングアプリ「slack」を活用し、勉強や進路についての相談など、場所の制約なく先生とコミュニケーションを図ることができます。 Slackでの先生からの連絡 授業に参加できなかった生徒向けに動画配信 Zoom オンライン上でミーティングを開催できるWeb会議システム「Zoom」。生徒は「Zoom」を活用し、学校で行っている授業を同時刻で、自宅などから受講することができます。 先生への質問はもちろん、生徒同士の交流もできます。 電子... --- ### ピックアップ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/pickup/ --- ### 通学型 総合進学コース - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/five_days_per_week/ 目指す志望校へ確実な道筋 月曜日から金曜日まで通うことで、たくさんの仲間と出会い、多様な学びや経験を重ねて、高校生活を思い切りたのしむことができます。基礎の学び直しから大学受験対策まで、豊富な指導実績をもつ教員陣が一人ひとりの目標達成に向けて協力にサポートします。クラス担任制をとっているので、勉強以外のアドバイスや相談にも応じます。コミュニケーションをとりながら高校生活をおくることができます。 通学     週5日(月~金)レポート提出 1科目最大12枚(オンライン提出)スクーリング 所属キャン... --- ### プラスONEオプション(週1日通学) - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/one_day_per_week/ オンライン受講に加えて、週1日通学できます!無理なく登校日数を増やしていけます! 週1日(火曜日)に希望のキャンパスに通学できます 登校日に開講されている授業に参加。自習を希望する生徒向けに自習スペースもご用意。その他、NIE(News in Education)や、カウンセリング、進学・進路指導の相談、ホームルームへの参加などができます。 プラスONEオプションの魅力 体調面が不安な方も、週1日なら体調を整えて登校できる 先生から直接学習や進路指導を受けられる! 不登校から複数日登校へのステッ... --- ### 中学卒業・高校中退された皆さんへ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/graduation/ 中学卒業・高校中退された皆さんへ(編入学を検討中の方) ID学園高等学校は、生徒一人ひとりの個性をすべて受け入れ、一人ひとりのペースや希望に合った学びを提供してまいります。「ID学園高等学校に入学して良かった」と思ってもらえるよう、全力でサポートいたします。かけがえのない、あなたらしさのために 今、高校が変わります。 編入学とは 「編入学」とは高等学校を中途退学した方や、海外から帰国・移住してきた方、高等専門学校(高専)など「高等学校」とは異なる種類の学校に在学している方が、高校に入学する仕組み... --- ### 高校生の皆さんへ(転入学) - Published: 2021-11-28 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/highschool/ 「今通っている高校が合わない、進級が難しそう・卒業できなさそう」と感じたら、退学手続きをされる前にまずはご相談ください。現在登校している・していないに関係なく、高校に在籍されている方でしたら、毎月転入学が可能です。※高校を退学されている方は「編入学」となりますので編入学ページをご参照ください。 2025年4月転入学は定員数に達したため、全キャンパス・全コースを締切らせていただきました。既に学校側にご相談いただいている方は、各キャンパスにて個別に対応させていただきます。 ID学園に転入学するメリッ... --- ### メッセージ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/ --- ### 中学生の皆さんへ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/message/middleschool/ ID学園高等学校は、全日制高校を135年運営する学校法人郁文館夢学園が開校した通信制高校です。全日制高校と同等の教育内容を自分に合ったスタイルで学び、高校卒業資格を得ることができます。 学校説明会・個別相談申し込み <無料>資料請求申し込み 郁文館夢学園は創立135年の歴史ある学校です 全日制の「郁文館高等学校」「郁文館グローバル高等学校」も運営する郁文館夢学園だからこそ、通信制の自由な学びと全日制の豊富な学びを両立し、学習や進路の多様なニーズに応えています。 多くの生徒に夢を叶える機会を与えた... --- ### 静岡学校説明会申し込み完了 - Published: 2021-08-30 - Modified: 2021-12-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form-shizuoka/done/ この度は御殿場サテライト校で開催される学校説明会へお申し込みいただきありがとうございました。 当日はお待ちしております。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### オープンキャンパス 申し込み完了 - Published: 2021-06-29 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form-opencampus/done/ この度はオープンキャンパスへお申し込みいただきありがとうございました。 当日はお待ちしております。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### オープンキャンパス - Published: 2021-06-29 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/form-opencampus/ ID学園高等学校オープンキャンパスの参加お申し込みフォームです。 --- ### サンプル・テスト - Published: 2021-02-02 - Modified: 2023-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/home-test/ 同一ページで説明文と画像が開くテスト 入学式 ID学園高等学校入学式。 例年法人本部校である郁文館高等学校の体育館にて挙行しています。 令和5年度はオンライン配信も行い、リアルでもネットでも参加できるハイブリッド型入学式として実施いたしました。 郁文館高校の書道部、応援団、チアリーディング部等による歓迎パフォーマンスも魅力の入学式です。 転入式・ウェルカムパーティー 毎月初旬、各キャンパスにて転入生徒を歓迎するための転入式及びウェルカムパーティーを実施しています。 ウェルカムパーティーは主に在校... --- ### 合同説明会 完了 - Published: 2020-10-02 - Modified: 2020-10-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/information-session/information-session-done/ この度は合同説明会のお申し込みをありがとうございました。 当日はお待ちしております。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 合同説明会:予約フォーム - Published: 2020-10-02 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/information-session/ 学校説明会・転入学説明合同説明会:予約フォーム --- ### オンデマンド説明会 完了 - Published: 2020-10-02 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/flex-online-info/flex-online-info-done/ この度はオンデマンド相談会のお申し込みをありがとうございました。 ご登録いただいたアドレスにお送りするメールで動画URLをお知らせします。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 簡単視聴!オンデマンド説明会 - Published: 2020-10-02 - Modified: 2022-06-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/flex-online-info/ 入力1分!学校説明の動画URLを送付 「YouTube」で簡単に視聴できる学校説明の動画をお送りしています。各コースの特徴や入試制度、学費についてご説明いたします。ご希望される方には該当のURLをお送りいたしますので、下記よりお申し込みください。 携帯メールで指定受信設定(ドメイン設定・メール受信拒否設定)をされている場合は、当校からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「ikubunkan. ed. jp」を許可するように設定してください。※また、平日の10:00~19:00の間で個別相談を... --- ### 個別相談(来校)・
オンライン個別相談 完了 - Published: 2020-06-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/online/done/ この度は個別相談のお申し込みをありがとうございました。 日程が決まりましたら、アドミッションセンターより連絡を差し上げます。 もし、ご希望日の前日までに連絡がない場合、そしてご不明点などございましたら、大変お手数ですが、 アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 個別相談(来校・オンライン) - Published: 2020-06-02 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/online/ キャンパスにお越しいただき直接対面してお話しする来校型の個別相談と、ビデオ会議システム「zoom」を使ったオンライン個別相談のどちらかからお選びいただけます。 【中学生の皆さん】随時個別相談を受け付け中です。お気軽にご参加ください。【高校生の皆さん】定員数の上限により、今年度転入学に関しましては学年・コースの制限を設けさせていただいております。お受入れ可能キャンパスは「水道橋」「秋葉原」「立川」のみとなります。詳しくはキャンパスまでお問い合わせください(2025年5月現在) 日   時   :随... --- ### 学校説明会
完了 - Published: 2020-06-01 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/opencampus/done/ この度は学校説明会のお申し込みをありがとうございました。 当日はお待ちしております。 もし、ご不明点などございましたら、大変お手数ですが、入学サポート室 03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-17:00です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 学校説明会:予約フォーム - Published: 2020-06-01 - Modified: 2023-07-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/opencampus/   --- ### 転入学・編入学したいあなたへ - Published: 2020-05-22 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/transfer/ あなたもID学園高等学校の生徒になりませんか? 通信制×全日制というハイブリッドな学校教育を提供するID学園高等学校なら、高校卒業資格の取得から大学進学、海外留学まで、あなたのニーズに応える環境が整っています。あなたの夢の実現を、ぜひ私たちにサポートさせてください。 「少人数」で「手厚い個別指導」だからあなたの個性に徹底的に寄り添います。 学校生活になじめるかな? 人付き合いがうまくできるか? 学校の勉強についていけない。 起立性調節障害など、精神的に不安。 進学したい! 仕事やアルバイトをしな... --- ### 起業・ビジネスコース - Published: 2020-05-21 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/social/ 社会に新たな価値を創造する力を身に付ける 主体的に社会とかかわり、物事を自分事化しながら実践的な社会人スキルを身につけ、自分の個性を活かした起業やビジネスの学びを強化します。ビジネスの基本からマインドセットの方法、企業や大学との協働授業に参加し、一人ひとりの「夢」や「やってみたい」を実現することができるコースです。 通学:週5日 水道橋キャンパスのみ レポート:最大12枚(オンライン提出) スクーリング:水道橋キャンパスで 単位認定試験:年1回(水道橋キャンパスで年5日程度) 特別活動:3年間で... --- ### 資料請求 完了 - Published: 2020-05-21 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/document/done/ この度は資料をご請求いただきありがとうございました。 資料の発送手配をさせていただきました。 近日中に資料をお届けします。 もし、10日間を過ぎても届かない場合は、大変お手数ですが、入学サポート室03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-17:00です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### 通学型 グローバルコース - Published: 2020-05-21 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/global/ 最大1年間 本気の留学により、国際人としての確かな知性と感性を育む 同法人郁文館グローバル高等学校にて長年培ってきた「自立型留学プログラム」を活用し、高校1年生の1月下旬から高校2年次には最大1年間の留学を経験します。「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能を総合的に学ぶ「Integrate English」ネイティブスピーカーの先生と学ぶ「Global Endlish」異文化理解を通じて日本についての理解も深める「Global Lesson」など、国際的な感覚と自立性、高い語学力+αを身に... --- ### 在校生専用ページ - Published: 2020-05-21 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-students/ 在校生関連書類(印刷してご利用ください)書類提出・郵送先:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-18-9 ISM水道橋3FID学園高等学校 東京本部 事務局 行※ 「《書類名称》 在中」をご記載ください(例:学校登録情報変更届 在中)受付時間:平日9時~17時(土日祝・長期休業除く)※学割証・通学証明書の即日発行は16時半までとなります。 ・学校登録情報変更届(住所変更は住民票添付) ・通学区間変更届 ・通学証明書 ー水道橋キャンパス ー池袋キャンパス ー大宮キャンパス ー立川キャンパ... --- ### 資料請求 - Published: 2020-05-21 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/document/ パンフレット送付について ID学園高等学校のパンフレットを郵送します。必要事項を入力し、送信ボタンをクリックしてください。資料は2〜3日でお届けいたします。 同封資料 ・パンフレット・入試概要・最新イベント情報・ImagazineD 「パンフレットだけでは、まだ分からない!入学検討する前にもうちょっとID学園の学校生活を知りたいな・・。」そんな方のために、入学前に気になる点をまとめた雑誌「ImagazineD(アイマガジン)」を制作しました! 各ページを作ったくれたのは、ID生!高校生だからこそ... --- ### 保護者専用ページ - Published: 2020-05-21 - Modified: 2020-06-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/for-parents/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 個別相談/学校説明会/オープンキャンパス - Published: 2020-05-20 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/consultation/ お申し込みはこちらから 【中学生の皆さん】学校説明会や個別相談を受け付け中です。お気軽にご参加ください。【高校生の皆さん】定員数の上限により、今年度転入学に関しましては学年・コースの制限を設けさせていただいております。お受入れ可能キャンパスは「水道橋」「秋葉原」「立川」のみとなります。詳しくはキャンパスまでお問い合わせお願い致します(2025年5月現在) 転校先を急いで探していらっしゃる方、じっくり吟味しながら話をお聞きになられたい方、現在の状況と照らし合わせながら合う学校を探されている方など大... --- ### お問合せ 完了 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/contact/done/ この度はお問い合わせをいただきまして、ありがとうございました。 追って回答を差し上げます。 もし、ご希望日の前日までに回答がない場合は、大変お手数ですが、 アドミッションセンター03-5842-1968へお問い合わせください。 ※受付時間は月~金(土日祝日は休み)9:00-16:30です。 引き続き、ID学園高等学校をよろしくお願いいたします。 --- ### キャンパス アクセス一覧 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/campus/ キャンパス一覧 横浜キャンパス 神奈川県横浜市 秋葉原キャンパス 東京都千代田区 大宮キャンパス 埼玉県さいたま市大宮 立川キャンパス 東京都立川市 水道橋キャンパス 東京都千代田区 池袋キャンパス 東京都豊島区 東京本部 東京都千代田区 長野本校 長野県東御市 法人本部校 東京都文京区 横浜キャンパス 横浜キャンパスで ID学園にして良かったと思える高校生活を!横浜駅西口から徒歩5分内とアクセスも良好です。 住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-15-20 YBS南幸ビル6F 横... --- ### 制服(標準服) - Published: 2020-05-20 - Modified: 2023-02-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/event-uniform/ ID学園高等学校では、服装は自由です。また、制服を着たい方のために「標準服」としての制服をご用意しております。購入は任意です。   標準服のご紹介 標準服は、郁文館高等学校や郁文館グローバル高等学校、郁文館中等学校と共通のものです。 学校ごとにリボンやネクタイの色が決まっており、ID学園高等学校はシックな赤です。ブレザースタイルでスカートにはピンストライプが入るなど人気のデザインです。 注文に関するお問い合わせは事務局(03-5842-1968)までお願いします。     --- ### 学校生活 - Published: 2020-05-20 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/schoollife/  あなたが楽しく高校生活を送れるようサポートを充実させていきます 同じ目標を持つ仲間との活動や気の合う友達との出会い、親身になってくれる先生との交流は高校生活の大きな喜びであり、学習を続けていく支えにもなります。 それらの舞台となる施設や行事、イベントなどをID学園高等学校は大事にします。生徒同士が自然と仲良くなれる行事や心をひとつにするイベント、居心地のよい施設、お洒落な制服など、あなたが楽しく高校生活を送れるようサポートを充実させていきます。 学校生活をイメージできる雑誌を見る 生... --- ### サイトマップ - Published: 2020-05-18 - Modified: 2023-08-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/sitemap/ ID学園 サイトマップ --- ### スクーリング - Published: 2020-05-16 - Modified: 2022-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/schooling/ 夏は長野県の本校で、 冬は各キャンパスで、 楽しく充実した時間を過ごそう スクーリング活動内容 座学だけでは味わえない 学びの楽しさを存分に味わえる スペシャル授業が目白押し! 前期スクーリングは、原則、長野本校にて2泊3日の行程で実施し、後期スクーリングは長野本校または各キャンパスで実施します。 各教科の授業に加え、レポートでは学ぶことのできない実技などを含めた学習をおこないます。クラスメイトと協力したり、大自然を満喫しながら取り組む特別活動など、充実した時間が過ごせます。 ※長野本校でのスク... --- ### 教員紹介 - Published: 2020-05-16 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/teacher/ 教員紹介 夢を追う仲間としてたかはし なつこ 高橋 奈津子【担当:地歴公民科】 高橋先生のメッセージ みなさんにはどうしても叶えたい夢がありますか? はっきりとした夢を持っている人、ぼんやりと夢を描いている人、まだまだ夢を見つける途中の人もいるかもしれません。 みなさんにはその夢を応援してくれる人はいますか? きっとみなさんが思うよりもっと多くの人がみなさんの本気で夢を追う姿に心を動かされているはずです。 みなさんにはその夢を一緒に追ってくれる仲間はいますか? 1人では成し遂げられないことも、仲... --- ### アクセス - Published: 2020-02-18 - Modified: 2023-06-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about_moto/access/ 横浜キャンパス 〒 220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-15-20 YBS南幸ビル6F 最寄り駅:横浜駅西口 徒歩5分 秋葉原キャンパス 〒 101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 ギークス秋葉原6F 最寄り駅:秋葉原駅 電気街口 徒歩1分半 大宮キャンパス 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-155 IDA TECHNOS IX 1・2・3F最寄り駅:大宮駅西口 徒歩3分 水道橋キャンパス 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-... --- ### よくある質問 - Published: 2020-01-14 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/faq/ ID学園高等学校に寄せられる主な質問について、一覧を掲載しています。 個別のご質問・ご相談は「お問い合わせ」のフォームからお気軽に本校へお問い合わせください。 通信制について Q1. 通信制高校とは何ですか? 報告課題(レポート)に取り組み、決められた期間内に提出する。 科目ごとに決められた回数のスクーリング(面接指導)を受ける。 添削指導を受け、レポートに基づいたテストに合格する。 以上の3つを積み重ねて必要な単位(74単位以上)を取得することによって高校卒業資格を得る高等学校です。 Q2. 3年... --- ### Web出願受付・募集要項 - Published: 2019-12-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/application/ ID学園高等学校では「Web出願」を導入しております。「Web出願」は 願書請求不要で、インターネット上からいつでもご出願いただくことが可能です。・パソコン、スマホ等から 24時間いつでも出願が可能。・入学検定料のお支払いはクレジットカード決済でお願いしております。 クレジットカードをお持ちでない方は下記よりご出願をお願いします⇒転入学の方 ・提出書類の記入に際しては、黒または青のボールペンを使用してください(鉛筆、シャーペン、フリクションボールペンは使用不可)・キャンパスにより募集を締め切る場... --- ### 2つの学習スタイル5つのコース - Published: 2019-12-19 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/ 自分らしい学びを叶える2つの学習スタイル5つのコース Style 1 通信型 ・オンライン学習コース・プラスONEオプション(週1日通学) 自分のペースで学習をすすめたい、自宅から授業を受講したい、夢や目標・好きなことに集中したいなどという希望の方に人気の通信型「オンライン学習コース」。留学中の生徒が日本の高校卒業資格取得を目指して海外から受講するなど、どこでも学べるところが特徴です。通学型の生徒と共にオンラインでライブ授業が受講できるほか、提出必須のレポートはオンデマンドで自分の好きな時間に視... --- ### お問い合わせ - Published: 2019-12-04 - Modified: 2022-09-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/contact/ お問い合わせいただいてからご回答まで2〜3日ほどお待ちいただく場合がございます。また土日祝・学校休業日の前後は、より回答にお時間をいただいております。お急ぎの場合は、事務局までお電話ください。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2019-11-25 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/privacypolicy/ 個人情報 「個人情報」とは、個人に関する情報であって、氏名、会社名、住所、生年月日、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレスなどのIDナンバー、IPアドレス、勤務先、所属、勤務先住所、勤務先電話番号、クレジットカード番号、銀行口座番号、訪れたホームページの情報、苦情、ご相談またはお問い合せの情報等であって、これらのうちの1つあるいは2つ以上を組み合せることによって、特定の個人を識別できるものを指します。 「ユーザー」とは、当サイト閲覧者を指します。 本学園は、個人情報を保護することの重要性を深く... --- ### 入学案内 - Published: 2019-11-25 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/admission-information/ 転入学生随時募集中 募集要項・Web出願受付はこちら 入学までの流れ 資料請求・お問い合わせ 学校紹介パンフレットなどをお送りいたしますので、資料請求ください。お電話にてのお問合せも承っております。 説明会・相談会へ参加 実際の学校生活や現在のご相談など、対面でじっくりお話をさせてください。 出願 書類選考・合格発表 ※通信型フレックスコースは書類選考のみ。 面接試験(通学型) ※面接試験は通学型コースのみ 面接合格発表(通学型) 入学手続き --- ### 通信型 オンライン学習コース - Published: 2019-11-25 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/flex/ 毎日通わずに高校を卒業!自分らしく学ぶ3年間! 「通学は苦手・・・・」「体調面が不安・・・」「できれば自分のペースで学びたい・・・」そんな思いを抱えている皆さん、「オンライン学習コース」は年2週間程度の通学(スクーリング、試験、特別活動)以外をオンラインで完結!全日制高校と同じ卒業資格を3年間で取得でき、全日制卒業と同じ進路の選択肢が広がります。 募集対象は、1都2府11県(長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県)在住の方... --- ### 通学型コース - Published: 2019-11-25 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/course/commute/ 〈通信〉×〈全日〉のハイブリッド型教育で個性に合った密度の濃い学びを体感! 週3日コース通学は月・水・金。通学もしつつ、趣味や習い事、アルバイトなど自分の時間を十分に確保して学校生活を送ることができます。 >>通学型 週3日コースを詳しく見る 総合進学コース 通学は月~金。全日制同様、クラスメイトと充実した学校生活を送れます。学び直しはもちろん大学進学も目指せます。 >>通学型 総合進学コースを詳しく見る グローバルコース通学は月~金。ネイティブスピーカーから学ぶ英会話や、最大1年間の留学を通じ... --- ### 理事長・校長からのメッセージ - Published: 2019-11-25 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/school-message/ 理事長メッセージ 夢は奇跡を起こします。 夢とは何か?それは、あなたの夢が叶ったからこそ生まれる素敵な未来を実現することです。夢を追うスタートラインに立つために大人になることを待つ必要はありません。高校生からでも具体的な活動を始めることは十分に可能です。夢へのフライングを切った分、素敵な未来が実現する可能性もぐっと近くなるはずです。 そんな、夢を持つきっかけと叶える環境を日本中の一人ひとりの子ども達の状況に合わせて提供するのがID学園高等学校の『夢教育』です。ID学園高等学校の名前には「Ikub... --- ### ID学園高等学校の特徴 - Published: 2019-11-25 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/about/features/ 「全日制」×「通信制」のハイブリッド型学校教育 ID学園高等学校とは学校法人郁文館夢学園が2020年4月に開校した広域通信制高校で、全日制高校と通信制高校の良さを掛け合わせたハイブリッド型の学校教育が特徴の学校です。 広域通信制 単位制 普通科 学校教育法第1条 『1条校』として認可 教育区域:1都2府11県(長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 ・山梨県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県) 校名の由来 What’s your ID? Ikubunkan Dre... --- ## 投稿 ### 入賞おめでとう!JSAFジュニア・ユースセーリング⛵チャンピオンシップ! - Published: 2025-05-16 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30291/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 生徒の活躍 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 宗純です。 段々と日差しの温かさを感じる季節となりました。季節の変わり目、体調の変化にはご注意ください。 さて、本日は横浜キャンパス生徒の活躍をご紹介します 😎5月3日から5月5日にかけて、和歌山県で「2025年度JOCジュニアオリンピックカップ|JSAFジュニア・ユースセーリングチャンピオンシップ(ユース部門)」が開催されました👑そして・・・横浜キャンパス3年生の岩波 萌夏さんが出場し、見事3位入賞を果たされました... --- ### 夢キャリアライブ開催!デザインクリエイティブ業界の仕事 - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30326/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供する「夢キャリアライブ」。 毎回様々な業界のスペシャリストをお招きし、仕事内容や、やりがい、職業観などをお伺いします。 2025年度第1回目となる今回は「デザイン・クリエイティブ業界」。 ID学園のAdobeオプション講座の講師をしていただいている、株式会社Tooの前田勝規様を講師にお迎えしました。各キャンパスからのオンライン参加も含め、90名以上の生徒が参加しました。 初めに前田さんご自身の性格やご経歴についてお話をいただきました。そこでは「禍福は糾える... --- ### YouTube「親子の居場所応援ちゃんねる」にてID学園をご紹介いただきました! - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30242/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS, 水道橋Blog 「親子の居場所応援ラボ」様のYouTube番組「親子の居場所応援ちゃんねる」にてID学園をご紹介いただきました! 今回登場したのはID学園水道橋キャンパス長の松井先生。ID学園の特徴や生徒への思い、夢教育の内容などについてお話させていただきました。ぜひご覧ください!(次回もお楽しみに~) https://www. youtube. com/watch? v=BaeH3W4bFg0 親子の居場所応援ラボ 公式サイト:https://oyakonoibasho. com/ --- ### 中3生限定!「プレID生」登録・限定イベントのご案内 - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30224/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ ID学園高等学校では次年度新入学を迎える中学3年生を対象に「プレID生」限定イベントを実施しています。 プレID生とは次年度ID学園に入学を検討している中学3年生限定にご登録いただく制度です。入学前に「プレID生限定イベント」にご参加いただくことで、ID学園の雰囲気に慣れたり、友達関係を築いていただき、入学に対する不安を軽減していただく内容となっています。(他校との併願をご検討いただいている方も「プレID生」としてご登録いただけます) お申し込みはこちら(説明会ページ) 昨年度は500名を超える... --- ### 街が教室に!起業・ビジネスコース、フィールドワークで会社を身近に体感 - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30142/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: 起業・ビジネス 4月22日、起業・ビジネスコースの授業で、街を舞台にしたフィールドワークが行われました。今回のテーマは、“企業を見つけて学ぶ”です。 フィールドワークの場所は、水道橋駅からID学園キャンパスまでの道のり。普段何気なく通っているこのエリアを、今回は「おしごとビンゴ」を片手にじっくり観察しながら歩きました。 「おしごとビンゴ」には、「メーカー」「金融」「小売り」など9つの業種がマス目に設定されており、実際にその業種に該当する企業を街の中から探し出していくというものです。見つけたときの「あった!」とい... --- ### 4月1日は、嘘じゃなくて夢を語る日。ID学園が「April Dream」に参加! - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30115/ - カテゴリー: ID学園 Blog, メディア掲載 「エイプリルフール=嘘をついてもいい日」と思われがちな4月1日。でも、ID学園高等学校はそんな“嘘の日”を、“夢を語る日”に変えるプロジェクト「April Dream」に参加しました。 卒業式にて オンライン学習コースの教職員 April Dreamは、株式会社PR TIMESが主催する、4月1日を“夢を語る日にしよう”という取り組みです。嘘ではなく、夢を語る。そんなポジティブな新しい文化を広げていくために、"夢教育"を行っているID学園は、この企画のDreamパートナーとして参加し、「夢」にま... --- ### アドビ講習で学ぶデザインとAdobe活用 生徒と教員のインタビュー記事が掲載されました! - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/30054/ - カテゴリー: ID学園 Blog, メディア掲載 - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 本校のオプション講座ではデザインや動画編集に興味のある生徒向けにAdobe Creative Cloudを使ったアドビカスタム講習を提供しています。 この度、講座を受講した生徒と教員のインタビュー記事が掲載されましたので、ご紹介します。 生徒の「夢」を見つけるきっかけ作りとしてAdobe Creative Cloudのカスタム講習を受講。柔軟なカリキュラム設計で個別最適化された講習を提供 https://www. too. com/fun/case/education/id-ikubunkan. ht... --- ### 入学式 〜夢の一歩が始まる日〜 - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29945/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 4月5日、春のやわらかな日差しが降り注ぐ中、ID学園高等学校では入学式が執り行われました。今年も、各キャンパスから新たな仲間たちが集い、希望と緊張が入り混じった表情で新たな門出を迎えました。 式の冒頭、理事長からはID学園設立の思いが語られました。「どんな環境にあっても、自分らしく夢を描き、学び、成長できる場をつくりたい」そんな強い願いが、学校づくりの原点となったことを新入生に伝えました。 続いて校長からは、保護者の皆さまへの深い感謝とともに、「大切なお子様の命を預かる責任を胸に、教職員一同全力... --- ### 2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29872/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。合格された皆さん、おめでとうございます。(大学・短大・専門学校) ◆国内大学 信州大学 医学部筑波大学 横浜国立大学鹿児島大学埼玉県立大学慶應義塾大学早稲田大学国際基督教大学   2名東京理科大学明治大学      4名立教大学      3名青山学院大学   2名学習院大学     2名中央大学法政大学     7名立命館大学     3名成蹊大学     5名成城大学     7名明治学院大学    3名國學院大学武蔵大... --- ### ID学園卒業式~旅立ちの日のメッセージ~ - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29856/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 春の訪れとともに、ID学園では卒業式が執り行われました。晴れやかな笑顔と少しの寂しさが入り混じる特別な日。生徒たちはそれぞれの未来へ向かって、大きな一歩を踏み出しました。理事長、校長先生、代表生徒の言葉をご紹介します。 理事長からのメッセージ 「人口減少や世界の経済事情、日本の円安といった厳しい環境の中でも、AIやロボットに負けない一流の技術や知識を身につけてほしい。」 理事長の言葉には、これから社会に羽ばたく卒業生への強い期待が込められていました。変化の激しい時代を生き抜く力を身につけることこ... --- ### 夢に向かう、新しい一歩を踏み出す日——「ID夢の日」開催! - Published: 2025-03-15 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29953/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング 3月5日、ID学園高等学校の三大イベントのひとつである「ID夢の日」が、全コース・キャンパス参加のもと盛大に開催されました! この日を私たちは「夢の元日」と呼びます。 夢というのは“その人が誕生したことで生まれた奇跡”であり、「夢の日」は、仲間の夢に触れ自分自身の夢と改めて向き合う日です。年度の終わりに一年間を振り返り、次年度の目標を自ら定め、夢に向かう新しいスタートを切る日として、ID学園では大切にしています。 劇団ドリームティーチャー イベントの幕開けは、先生たちによる寸劇——「働く細胞」の... --- ### 企業インターンシップに参加!株式会社プレマシードで通信制高校のアンケートを考案! - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29697/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 2月28日、起業・ビジネスコースの生徒たちが、株式会社プレマシード様でのインターンシップに参加しました。実際に社員さんと意見を交わす貴重な機会となりました。 会社設立の思いを聞く 今回のインターンでは、プレマシードの代表取締役・岩田さんから、会社設立の背景や思いについて直接お話を伺うことができました。岩田さんの「一人でも多くの中高生が『自分らしく学べる場所』と巡り合えるようサポートしていきたい。」という強い意志に、生徒たちも刺激を受けたようです。「通信制高校の印象って親と子で違うんだ」「通信制高... --- ### 都市農業ビジネスを体感!東京農業活性ベンチャー 株式会社エマリコくにたち訪問 - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29618/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 2月27日(木)、起業・ビジネスコースの生徒たちは、東京農業活性ベンチャーである「株式会社エマリコくにたち」さんのビジネスを体感するため、農家訪問や店舗訪問、ビジネス体感ワークショップを行いました。 農家訪問:清水農園直売所 最初に訪れたのは、清水農園直売所。ここでは、農作物を販売することだけでなく、お客さん同士が会話を楽しみながら過ごせるような場づくりが意識されているとのこと。また、都市農業ならではのメリットやデメリットについて話を伺い、農作物を育てる工夫や生産者の思いを深く知る機会となりまし... --- ### 長野本校で学校説明会を実施しました!次回説明会のお知らせ - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29671/ - カテゴリー: ID学園 Blog, TOPの新着一覧に表示しない - タグ: オンライン 3月8日(土)ID学園長野本校にて学校説明会を開催いたしました。ご参加頂いた皆さま、誠にありがとうございました。説明会では、ID学園の特徴や入学から卒業までの流れ、サポート校「KATEKYO高等学院」のご紹介をいたしました。 ID学園高等学校 長野本校 〇説明会の内容 ID学園の特徴:本校は、全日制高校の「豊富なカリキュラム」と通信制高校の「自分のペースで自由に学べるスタイル」のハイブリッド型通信制高校です。「子どもたちの幸せのためだけに学校はある」という教育理念のもと、「子どもたちに夢を持たせ... --- ### 海外大学進学への理解を深める - (株)アゴス・ジャパンによる教職員向け説明会を実施 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29485/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS ID学園教職員の海外大学進学に関する知識と理解を深めるため、(株)アゴス・ジャパンのディレクター松永みどり様をお招きし、ID学園教職員向けの説明会を開催しました。 https://www. agos. co. jp この説明会は教職員が海外大学進学を進路選択の一つとして捉え、生徒たちの将来の選択肢を広げるための知識を身に着けることを目的としています。 講師紹介 (株)アゴス・ジャパンのディレクターである松永みどり様をお招きしました。松永様は、米国リベラルアーツカレッジ(経済専攻)を卒業後、1994年か... --- ### 特別活動~手話の世界を訪ねました~ - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29632/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校3年生の週3日コース担任の大嶋です。桜の便りが待ち遠しい季節になりましたね。秋葉原キャンパスでは、2月から3月にかけてたくさんの特別活動を行いました! その中でも、3月3日(月)は「手話を学ぼう」を実施しました。聾(ろう)について学んだり、ゆびもじ表を使って自己紹介をしました! 3時間の活動の中で、簡単な会話ができるくらいみなさん熱心に練習していました!手話も一つの言語として、習得できると世界が広がりますね。 特別活動やキャンパスライフの様子は、秋葉原キ... --- ### 長野県内でCM放映中! - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29488/ - カテゴリー: ID学園 Blog 2月20日より、長野県内でID学園高等学校のCMが放映されています! 早速長野県内の方から、資料請求や出願が増えてきていて、CMの影響力を実感しているところです! 長野県内のテレビで放映中ですので、ぜひご覧ください! --- ### 古代博物館ツアー~文明の変遷と一人ひとりの気づき~ - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29432/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。最近、サウナに行ってみました。リフレッシュしたのか、していないのか、よくわからない感覚になりますね。ふと、「人間はなぜ熱い部屋に入ろう」なんて思いついたのか、疑問に思いました。改めて、人間の発想力は面白いなと感じました。(笑) さて、先日池袋キャンパスの生徒たちと池袋の古代オリエント博物館へ見学に行ってきました。 私は、世界史オタク教員なので、今回はアツく語らせていただきます!!普段は教科書で学ぶ歴史も、実際の遺物を... --- ### ID探究で大学総合型選抜合格を目指す!ウィンターブートキャンプ開催! - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29456/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 2月21日(金)、秋葉原キャンパスにて「ID探究ウィンターブートキャンプ」を開催しました。本イベントでは、探究テーマをすでに決めている生徒と、まだ決めていない生徒に分かれ、それぞれのステップに応じた活動を行いました。 自分だけの探究テーマを見つける 探究テーマが決まっていない生徒は、まず自分の興味関心や好きなことを振り返ることからスタート。自分の「好き」や「気になること」を深掘りしながら、テーマ設定へと進みました。また、探究テーマを使って総合型選抜で合格した先輩がアドバイザーとして参加し、経験を... --- ### One Eachと提携!アメリカの高卒資格を取得! - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29409/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS, お知らせ - タグ: お知らせ ID学園でオプション講座として開講している「デュアルディプロマプログラム」を大幅リニューアル!2025年4月より合同会社ワン・イーチ(One Each LLC)と提携し、アメリカの高卒資格取得をより目指しやすくします。 デュアルディプロマプログラムとは、ID学園で日本の高校卒業資格を取得しながら、オンラインでアメリカの高校卒業資格の取得も目指すプログラムです。ID学園は2022年4月に通信制高校初のデュアルディプロマプログラム導入校として、希望生徒に日米高校卒業資格の取得をサポートしてまいりまし... --- ### 大学・専門学校の授業体験!進路をよりイメージしよう! - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29496/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 2月20日(金)、秋葉原キャンパスにて「大学・専門学校の授業体験」を開催しました。この特別活動では、3名の大学・専門学校の講師をお招きし、生徒たちが大学レベルの講義を体験しました。心理学、ICT、ビジネスモデルと、それぞれ異なる分野の講義を通じて、新たな知識を学び、将来の進路選択の参考となる貴重な時間となりました。 記憶力を高める心理学の授業(高千穂大学・時津裕子教授) 「記憶力をよくしよう!」というテーマで、高千穂大学の時津裕子教授(人間科学部)が講義を行いました。授業では、記憶のメカニズムを... --- ### 東京消防庁にて防災体験 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29378/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング  2月14日(金)、秋葉原キャンパスの特別活動として、墨田区にある「本所防災館」にて防災体験学習を行いました。防災に対する意識を高めるために、防災シアターで映像を視聴した後、『地震体験、煙体験、暴風雨体験、都市型水害体験』の4つの体験を行いました。 地震体験  地震体験では、震度7の大地震を体験しました。強烈な揺れの中で身を守ることの大切さを学び、災害時にどのように対応すべきかを実践的に理解しました。 煙体験  煙体験では、火災警報器の音が鳴る中、姿勢を低く保ちながら暗い煙の部屋を避難する訓練を... --- ### 白熱!特別活動「かるた学習」 - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29373/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 2月7日(金)、秋葉原キャンパスの特別活動で「かるた学習」の授業を行いました。日本の伝統的な遊びであるカルタを通じて、生徒たちは楽しみながら言葉の意味や文化について学びました。 百人一首から四字熟語まで、何種類ものかるたに挑戦 この日の授業では、古典の世界に触れる「百人一首」はもちろんのこと、四字熟語やことわざ、歴史上の人物、都道府県をテーマにしたかるたにも挑戦。生徒たちは遊びながら学びを深めていきました。 学年や性別を超えて楽しむ姿 かるた学習は学年や男女を問わず、誰もが楽しめる活動です。白熱... --- ### “人々がクリエイティブになれる環境をクリエイトする”会社「Too」様に企業訪問! - Published: 2025-02-11 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29390/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 起業・ビジネスコースの生徒とAdobe講座を受講している生徒が、デザイン・クリエイティブ製品全般を取り扱う総合商社「株式会社Too」様に企業訪問させていただきました。 オフィスツアーで最先端の働き方を学ぶ まずはオフィス内を見学させてもらいました。社員さんが働く様子や、自由に使えるフリースペースの紹介、収録スタジオ、カフェスペースなどを巡りながら、職場を体感しました。オフィスに仕切りがほとんどなく開かれている空間に驚く生徒達続出!! コピック制作体験!世界にひとつだけのりんごを描こう 次に、To... --- ### 立教大学キャンパスツアー~キャンパスの空気に触れた日~ - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29369/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。 寒い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?先日、わんこそばを食べてきました。結果は289杯、デイリー記録を更新しました!おいしくたくさん食べられて幸せでした。次回は300杯を目指したいと思います! さて、今回は特別活動「立教大学キャンパスツアー」の様子についてご報告します!キャンパスツアーに参加した生徒たちは、立教大学の美しいキャンパスと活気あふれる雰囲気に触れ、たくさんの学びを得て帰ってきました!... --- ### プレID生イベント」~逆算!夢をゴールに変えるステップ~ - Published: 2025-02-06 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29363/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは! 池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。最近、寒さが厳しくなったせいか、食欲が非常に増しています。「食欲の秋」なんて言ったりしますが、もはや「食欲大暴走の冬」の方が良いのではないかと思うくらいたくさん食べてしまいます。「特盛」という言葉だけで、もうワクワクしています!!(笑) さて、1月18日(土)の午後には池袋キャンパスでID学園に入学することを検討してくださっている中学生のみなさんをお迎えして「プレID生イベント」が行われました! 今回のイベントは、... --- ### まだ間に合う!!新入・転入説明会 - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29340/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: お知らせ, イベント 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋キャンパス 入学サポート室担当 2年生担任 藤田翔琉です。さて、こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 「勉強が心配... 3年間で卒業できるかな... 」「登校が不安... 通信ってどれくらい通学すればいいの?」「通信に行ったら大学受験、あきらめないとだめか... 」「そもそもこれから動いてももう間に合わないでしょ... 。」 ID学園ならそんなお悩み、全部解決できます! 新入生も転入生も、まだまだ間に合います!学校に関するご不安、お気軽にご相談ください!一緒により良い学校... --- ### 東京学芸大学で英語ONLYの英語集中演習(ITC)を1日体験! - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29084/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 特別活動・スクーリング 12月22日(日)、国立大学法人東京学芸大学にて、1日英語だけで過ごす英語集中演習(ITC: Intensive Training Course of English)にID学園の生徒が参加しました。先生役として高校生たちに英語を指導してくれたのは、教員養成課程で学ぶ英語科の大学生のTA(Teacher's Assistants)さんたち。 到着すると、TAさんたちが正門でお出迎えをしてくれました。正門前で記念撮影を行った後、TAによるミニ・キャンパスツアーを実施。広大なキャンパスを見て、圧倒さ... --- ### 謹賀新年 - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29125/ - カテゴリー: ID学園 Blog あけましておめでとうございます今年は「へび」年ですねヘビは脱皮することから、“復活”“再生”“厄除け開運”などといった幸運の意味があるそうですよ。皆さんの今年の活躍を祈念しています! ID学園高等学校教頭 東海林先生 書 --- ### 「フィギュアスケート」周藤 集さんが伊藤忠商事のCMに出演! - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29071/ - カテゴリー: ID学園 Blog, お知らせ - タグ: 生徒の活躍 今回は、ID学園オンライン学習コース3年生でフィギュアスケートに取り組むの周藤 集さんの嬉しいニュースをご紹介します。 周藤さんが、伊藤忠商事株式会社さんの最新CMに登場!怪我を乗り越え、リハビリを経て競技に復帰するまでの様子がCMに起用されました。 ぜひ、周藤さんの姿を動画でご覧ください!(45秒あたりです)📺 CMはこちらhttps://youtube. com/watch? v=EHUE6HXiVC0&si=-Z7F_1ktfkvATtoW https://youtu... . --- ### 東京学芸大学「探究の共創 in Winter ポスターセッション」で発表 - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/29015/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 特別活動・スクーリング 東京学芸大学にて開催された「探究の共創 in Winter ポスターセッション」にID学園の生徒が参加しました。 ポスターセッションでの発表 ID学園からは秋葉原キャンパス2年の生徒、オンライン学習コース3年の生徒が発表しました!「自分にはなかった考えや自分とは異なる価値観に触れ、発想を膨らませたり、研究の位置づけ・方向性を明確にしたりすること」を目的にしているこのプログラムで、探究しているテーマへの想いや現在までの経過を伝え合い、交流しました。 英語ITCプログラムの活動 「ITCプログラム(... --- ### 年末年始休業期間 - Published: 2024-12-23 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28933/ - カテゴリー: ID学園 Blog 下記期間をお休みとさせていただきます。2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 期間中、お問い合わせメール・資料請求・学校説明会申し込み受け付けはしておりますが、 メールへのご返信やお電話対応につきましては1月6日(月)以降とさせていただきます。 年内の資料発送は12月27日(金)午前受付分までとさせていただきます。何卒宜しくお願いいたします。 --- ### 【プレID生日記】 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28917/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: お知らせ, イベント 皆さまこんにちは!横浜キャンパス長の松井と申します。本年度3月より毎月行ってきた次年度新入生向けのイベントを少しご紹介させていただきます。 横浜キャンパスには現在150名を超える生徒が通っています。体調面の不安・学力面の不安・対人関係の不安など様々な背景を持つ生徒たちが安心して通学のできるキャンパスを目指し、日々生徒たちに向き合っております。 そのような中、ID学園では入学前の生徒様に対しても、安心して初日登校日を迎えていただくためのサポートを行っております。 特に『プレID生』と名付けたサポー... --- ### 2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) - Published: 2024-12-17 - Modified: 2025-03-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28930/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。合格された皆さん、おめでとうございます。※実績は速報です(2024年12月更新)2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) ◆国内大学信州大学 医学部 筑波大学横浜国立大学慶應義塾大学国際基督教大学明治大学立教大学法政大学立命館大学成城大学武蔵大学津田塾大学東京女子大学    2名日本女子大学東洋大学      4名東京都市大学立命館アジア太平洋大学日本大学      3名武蔵野大学     6名大妻女子大学    ... --- ### 起業・ビジネスコースの生徒が「Prudential Emerging Visionaries ボランティア・スピリット・アワード」コミュニティ賞を受賞! - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28739/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍, 起業・ビジネス バングラデシュとの関わりを通じた社会貢献活動が評価されました ID学園高等学校の 起業・ビジネスコース に在籍する生徒たちが、「Prudential Emerging Visionaries ボランティア・スピリット・アワード」コミュニティ賞を受賞しました。この賞は、中高生が主体的に社会課題に取り組む活動を表彰するもので、今回第28回目を迎えます。生徒たちは、バングラデシュとの関わりをもったボランティア活動が高く評価されました。 活動の背景と発案のきっかけ 2年前から、バングラデシュにある姉妹校... --- ### 「プレID生イベント」夢に繋がる行動とは? - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28704/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。最近、寒くなってきたからなのか、食欲が非常に増しています。「食欲の秋」なんて言ったりしますが、もはや「食欲大暴走の秋」の方が良いのではないかと思うくらいたくさん食べてしまいます。「特盛」という言葉だけで、もうワクワクしてしまいますね!!(笑) さて、11月30日(土)に池袋キャンパスでID学園に入学することを検討してくださっている中学生のみなさんをお迎えして「プレID生イベント」を行いました。 今回のイベントは、「夢... --- ### 夢キャリアライブ開催!スクールカウンセラーの仕事とは? - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28616/ - カテゴリー: ID学園 Blog 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供する「夢キャリアライブ」。毎回様々な業界のスペシャリストをお招きし、仕事内容や、やりがい、職業観などをお伺いします。 今回は心理学業界にスポットを当て、ID学園高等学校のスクールカウンセラーである中根由香子先生に講演いただきました。心理学の魅力や、カウンセラーという職業のやりがい、具体的な仕事内容についてお話しくださり、生徒たちにとって貴重な学びの時間となりました。 スクールカウンセラーってどんな仕事? 中根先生は、月曜から木曜は学校でのカウンセリング、金... --- ### 2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28480/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。合格された皆さん、おめでとうございます。※実績は速報です(2025年11月更新)2025年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) ◆国内大学慶應義塾大学国際基督教大学明治大学武蔵大学津田塾大学東京女子大学    2名日本女子大学東洋大学東京都市大学立命館アジア太平洋大学日本大学      3名武蔵野大学     6名大妻女子大学昭和女子大学玉川大学      2名フェリス女学院大学明星大学女子美術大学帝京大学      6... --- ### TOKYO GLOBAL GATEWAYでの体験型英語学習 - Published: 2024-11-21 - Modified: 2024-11-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28364/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 グローバルコースの生徒たちが、江東区にある体験型英語学習施設「 TOKYO GLOBAL GATEWAY」 に行ってきました。今年度2回目となる訪問でした。グローバルコースでは、教室での座学だけでは得られない、実践的な英語力を鍛えるプログラムを定期的に実施しています。 体験型プログラムで英語をアウトプット! まずは、自己紹介などのウォーミングアップから!1人1単語ずつ言ってグループで文章を作るゲームでは、生徒たちのアイデアと笑いが飛び交いました。緊張しながらも、自然と英語を口にする準備できました... --- ### ID祭~FOCUS~生徒一人ひとりが輝いた日 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28253/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント キャンパスとオンラインで盛り上がる多彩な文化祭! 今年もID学園高等学校で、待ちに待った 「ID祭」 が開催されました!各キャンパスとオンライン会場が連動し、生徒たちが準備した個性あふれる企画で大いに盛り上がりました。 水道橋キャンパス 謎解きアクションや提灯作りが人気を集め、多くの来場者に体験型アクティビティを楽しんでもらいました。地下スペースでは、生徒や教員によるバンドのステージがあり、音楽と笑顔であふれ、活気に満ちていました! 秋葉原キャンパス 生徒たちがコスプレをしてカフェをオープン!来... --- ### テーマは「昇華」!ID祭水道橋キャンパス - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28640/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋キャンパス 入学サポート室担当 2年生担任 藤田翔琉です。今回は11月9日(土)に行われましたID祭の様子をお届けいたします。 今回の水道橋キャンパスのテーマは【昇華】生徒みんなの「夢を実現したい」「楽しみたい」「遊びたい」という気持ちを昇華させていきたいという思いでこのテーマとなりました! (生徒が作成してくれた今年度のしおりの表紙) 昨年に続き今年度もID祭を開催いたしました!!!今回の出し物の内容は... BF1   地下ライブステージ 1F&... --- ### バングラデシュ姉妹校との文化交流~Naranyankul Dream Model School & Collegeの教職員来校~ - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28235/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活, 起業・ビジネス 先日、ID学園高等学校にバングラデシュにある姉妹校「Narayankul Dream Model School & College」から教職員2名が来校しました!起業・ビジネスコースとグローバルコースの生徒たちは、特別講義を通じてバングラデシュについて深く学ぶ貴重な時間を過ごしました。 バングラデシュの文化や課題について学ぶ 講義では、バングラデシュの地理的な位置や首都「ダッカ(現地では『タカと呼ぶそうです』)」について学びました。さらに、国旗が日本と似ている点や、雨季には洪水が頻発する... --- ### 文化祭「Imagination×Dream」! - Published: 2024-11-18 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/28582/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。 先日(11/9)、待ちに待った文化祭が開催されました!今年のテーマは「Focus」でした!そして池袋キャンパステーマは「Imagination×Dream」! 生徒たちが文化祭に向けてイメージしたことが実現され、たくさんの企画が大盛り上がりで、参加者の笑顔があふれる素敵な一日になりました! 受付の様子 実施された企画は、『ダーツ&ボール投げゲーム』です!ダーツでは、狙いを定めて放つ瞬間にはみんながドキドキしていまし... --- ### 「夢キャリアライブ~研究職業界~」 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27654/ - カテゴリー: TOPの新着一覧に表示しない, 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合進学コース担任の山本恵大です。 先日、特別活動「夢キャリアライブ~研究職業界~」が行われました。慶應義塾大学名誉教授の田中茂範先生が池袋キャンパスに来てくださり、研究職についてお話ししていただきました。 研究職は、ID学園生徒のなりたい職業ランキング5位なんですよ(Σ(・□・;))また、研究職は定年がなく、生涯現役でできる職業であることも魅力の一つですね。 前半は研究職になるための方法や、田中先生が専門とされている言語学についてのお話がありました。特に印象... --- ### 「プレID生イベント」~レポート体験&ハロウィン交流会~ - Published: 2024-10-30 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27633/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑壮太です。近頃いきなり寒くなったり、暑くなったりでお天気が非常に忙しいですね! 私はまだまだ半袖で過ごせますが、周りからは「寒くないの?」と少し引かれています... 。みなさんもしっかり自分の体調に合わせて、長袖を着たり服を脱いだりして体温調節をしてくださいね! さて、10月26日(土)の午後には池袋キャンパスでID学園に入学することを検討してくださっている中学生のみなさんをお迎えして「プレID生イベント」が行いました。 今回のイベ... --- ### 養護教諭による特別授業「気象病」について - Published: 2024-10-30 - Modified: 2024-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27557/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング ID学園養護教諭の秋保先生による特別活動が行われました。テーマは、「気象病」と体調管理についての大切さです。秋葉原キャンパスで実施され、他キャンパスからもオンラインで多くの生徒が参加し、日常生活で役立つ知識を学ぶ機会となりました。 「体調日記」のすすめ 秋保先生は、気象の変化による体調不良「気象病」について解説し、気温や気圧、湿度などの環境変化が私たちの体にどのように影響するのかを教えてくれました。  天気と体調の関係を記録する「体調日記」や、気象病予防のための日常生活で気をつけるポイントなどに... --- ### 夢キャリアライブ開催!慶應義塾大学田中茂範名誉教授による「研究者になるために」 - Published: 2024-10-22 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27472/ - カテゴリー: ID学園 Blog 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供する「夢キャリアライブ」。毎回様々な業界のスペシャリストをお招きし、仕事内容や、やりがい、職業観などをお伺いします。 今回は、ID学園の探究プログラム監修も務めてくださっている、慶應義塾大学田中茂範名誉教授による「研究者になるために」です。各キャンパスからのオンライン参加も含め、100名以上の生徒が参加しました。 田中教授は、研究者としてのキャリアや大学・大学院での過ごし方について、自身の経験に基づいたお話をしてくださいました。大学の時から、研究者としての... --- ### 大盛況!!「秋の進路祭」 - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27336/ - カテゴリー: 秋葉原Blog みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス長の石黒です。10月11日(金)に秋葉原キャンパスで特別活動「秋の進路祭」を行いました。5つの大学・専門学校が秋葉原キャンパスに集まり、志望理由書の書き方のポイントなどをレクチャーしていただきました。 進学希望が多い本校では、進路決定大詰めのこの時期に真剣に考える高3・先を見据えた高2・1年の生徒80名ほどが参加し大盛況でした。 また、その特別活動に車いすテニスプレーヤーとして国内外で活躍している本校3年生の髙室侑舞さんが参加されました。髙室さんは先日行な... --- ### 国立新美術館の美術公募展「一期展」で、山田青依さんが入選! - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27309/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: 生徒の活躍 10月2日から国立新美術館にて開催されている美術公募展「一期展」において、水道橋キャンパス 総合進学コース3年の山田青依さんが見事入選されました! この「一期展」は、多くのアーティストが作品を応募し、多岐にわたる絵画が展示されています。山田さんの作品は、独創的な表現力と技術の高さが評価され、選考を通過。高く評価されており、多くの注目を集めました。 山田さんは、学校生活と創作活動を両立しながら、今回の公募展に向けて懸命に制作を進めてきました。今回の入選はその努力の結晶です。 今後の山田さんのさらな... --- ### オンライン学習コースの生徒と先生がメタバースで交流会! - Published: 2024-10-18 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27300/ - カテゴリー: ID学園 Blog ID学園オンライン学習コースに所属する生徒と先生が、メタバース空間で交流会を行いました。この新しい仮想空間で、普段とは少し違った形でみんなと一緒に過ごす機会があり、盛り上がりました!まず最初のアクティビティは、メタバース上でのおにごっこ!アバターを使って、生徒たちは広い仮想空間を走り回り、「肩をポン」とタッチされないように必死に逃げ回りました。タッチされた数が少なかった先生が見事に勝利を手にしました。 さらに、全員が協力して人文字「D」をアバターで作成するというチャレンジも実施。「D」はID学園... --- ### 入賞おめでとう!SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技大会 セーリング競技会 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27258/ - カテゴリー: ID学園 Blog 9月28日~10月1日に、佐賀県で行われた「SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技大会 セーリング競技会」にて、横浜キャンパスから2年生岩波萌夏さんが東京都代表として出場され、見事7位入賞されました! おめでとうございます!! 岩波さんのご活躍をこれからも応援しています! --- ### 夢キャリアライブ「リアルタイムにグラフィックレコーディング」~イラスト・デザイン業界 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27121/ - カテゴリー: ID学園 Blog 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供する「夢キャリアライブ」。毎回様々な業界のスペシャリストをお招きし、仕事内容や、やりがい、職業観などをお伺いします。 今回は「イラスト・デザイン業界」。前半は、グラフィックレコーディングという仕事について、守隨佑果(しゅずいゆうか)様にお話いただきました。後半には、ワークショップも行われ、生徒たちは想い描いている自分自身の夢について、絵や言葉でまとめました。 詳細ではなくリアルタイムに全体を描くもの グラフィックレコーディングの仕事は、・ビジュアル資料作成... --- ### 岩波さん入賞おめでとう!SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技会 - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27347/ - カテゴリー: TOPの新着一覧に表示しない, 横浜Blog - タグ: 生徒の活躍 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 宗純です! 朝夕は少し肌寒さを感じる季節となりました。季節の変わり目、体調の変化にはご注意くださいね。 さて、本日は横浜キャンパス生徒の活躍をご紹介します 😎9月28日から10月1日にかけて、佐賀県で「SAGA2024 国民スポーツ大会セーリング競技会 」が開催されました👑横浜キャンパスから2年生の岩波 萌夏さんが東京都代表選手として出場し、見事7位入賞を果たしました。 〈船上での岩波さん〉 国民スポーツ大会、通称国体は様々... --- ### 秋葉原キャンパス インスタ始めました! - Published: 2024-09-30 - Modified: 2024-10-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27072/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: お知らせ, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスプラスone担任の鈴木です。 ついに!!秋葉原キャンパスもインスタグラムをはじめました! 写真や動画をアップしていくので、のぞきに来てね。秋葉原キャンパス インスタグラム ↓↓↓↓↓ https://www. instagram. com/id_akihabara ここからフォローしてね! この投稿をInstagramで見る ID学園高等学校 秋葉原キャンパス(@id_akihabara)がシェアした投稿 ♡いいね待ってます♡ ~今日の雑学~1回のくしゃみで約4... --- ### 髙室侑舞さん、全米オープン車いすテニスジュニア部門 W優勝!<br>さらにオーストラリアでも2冠達成! - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/27036/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 全米オープン車いすテニスのジュニア部門でW優勝! ニューヨークで行われた全米オープンテニス車いす女子ジュニアでは、ID学園3年生の髙室侑舞さんが、女子シングルスで堂々の優勝を飾りました。 さらに、岡野莉央選手(愛知・東邦高)とのペアで挑んだダブルスでも、息の合ったプレーで対戦相手を圧倒。見事にダブルスでも優勝を果たし、2冠を達成しました。 オーストラリアでも快挙! 髙室さんの勢いは止まりません。全米オープンでの優勝から間もなく、オーストラリアに渡り、さらに大きな成功を収めました。 まず、9月20... --- ### 令和6年度前期卒業式挙行 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26877/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!オンラインキャンパスの小畠です。今回はオンラインで実施された9月卒業式の様子をお届けします。 9月20日に令和6年度前期の卒業式を挙行いたしました。保護者の方にもご参加いただき、生徒たちの成長が感じられる温かい卒業式となりました。 ID学園で高校生活を送りながら自由な時間を活用しボランティアに励んだ生徒、ID学園で夢を見つけ、その夢に向かって進学をする生徒など様々です。海外で生活し、自身の夢を追いかけながら高校卒業資格を取得した代表生徒の挨拶には心打たれました。 理事長から... --- ### 日本にいながらAll English!!TOKYO GLOBAL GATEWAY - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26890/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 9/11(水)水道橋キャンパス グローバルコース所属の生徒が青海(お台場)にある「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」で半日研修を行ってきました。半日、All Englishで挑戦! 最初はアイスブレイク!  自己紹介は緊張した表情でしたがジェスチャーゲームをしていくと、かなり表情が柔らかくなりました。 プログラム① トラベルゾーン 機内や空港内での体験になります!    留学へ行く生徒は、留学先の空港が最初の難関になります。TGGでの研修を活かしてほしいですね! プログラム② ... --- ### あと何日?本番に必要な力を身につけよう! - Published: 2024-09-21 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26921/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス3年週3日コース担任の大嶋です。 推薦で進学を考えている人は、もう動き出している人が多いですね。これからも小論文や面接練習を頑張っていきましょう。逆算思考で余裕をもって取り組んでいきましょうね。 さて、今回は1・2年生対象のスタディーサポートを行いました。今の自分の学習到達度を知れたかな。 志望校合格に向けてこれからも一緒にがんばろうね。 ~今日の雑学~ 9月のお花にはリンドウがあります。リンドウの花言葉は「勝利・誠実・満ちた自信」などがあります。誠実さから... --- ### おいでよ! ID祭2024-FOCUS-11月9日(土)実施決定! - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26805/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ, イベント 11月9日(土)にID学園の学園祭「ID祭」を開催します! 各キャンパスで生徒の個性を活かした催し物をたくさんご用意!飲食販売も予定しています。在校生だけでなく、ご家族様、入学をご検討中の方、卒業生、近隣にお住まいの方などどなたでも大歓迎!ぜひ遊びにきてください!※事前申し込みが必要となります。下記申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。(服装自由、持ち物不要です) 来場申し込みはコチラ 今年のID祭、スローガンは「FOCUS」!! 日時:2024年11月9日(土) 10:00~16:00会... --- ### 産業経済新聞社に訪問!! - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26702/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング ID学園にはニュースを通して学び合う「news Lab」という同好会があります。毎週好きなニュースなどを共有しながら大学受験対策にも繋げています。 今回のイベントはnews Lab内のとある生徒の提案から始まりました。「私はジャーナリストになるのが夢なので、実際に新聞社に行ってみたいです」。そんな声があり、6月から準備をはじめました。企画書を作成し、担当の方に企画書を送りました。見事その企画が通り、zoomミーティングで想いを話し、今回の会社見学が実現しました。 会社見学では女性記者のお話から始... --- ### 大盛況⤴⤴秋葉原キャンパスのウェルカムパーティー - Published: 2024-09-09 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26772/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3年週3日コース担任の大嶋です。 今日から後期の学校再開です!夏休み中、先生は帰省して実家のワンちゃんに久しぶりに会って来ました!みなさんは、充実した夏休みを過ごせましたか?少しでもリフレッシュできたならいいな。 さて、今回は9月転入生たちのウェルカムパーティーを行いました。すごくたくさんの生徒が参加してくれて教室がパンパンに!自己紹介すごろく、一致不一致ゲーム、グループ対抗イントロクイズを行いました!今回のイントロクイズは先生達が選曲したので、「親が好きな... --- ### 夢の実現を担う「ID夢アプリ」とは? - Published: 2024-09-07 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26830/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3年週3日コース担任の大嶋です。夏休みが明けて10日が経ちました。一瞬涼しい日もあり、エアコンをつけずに寝られる日もありましたね。寒暖差によって体調を崩さないようにしましょう! さて、今回は夏休み明け最初のホームルームで行なった「ID夢アプリ」についてです。 ID夢アプリとは、ID学園高等学校に通う生徒がどのような環境においても夢を見つけ、達成に向けて進んでいけるように、開発されたID学園オリジナルのアプリです。 夏休みを経て、自分の苦手なこと、得意なこと、... --- ### 私が化石になる方法~ID生難波さんポスターセッションに挑戦~ - Published: 2024-09-06 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26751/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: SDGs・探究, 生徒の活躍 グローバルコース3年生の難波仁汰さんが、東京学芸大学が主催する「探究の共創 in Summer 2024~バーチャルポスターセッション~」に挑戦されました。このバーチャルポスターセッションは、日々探究活動に勤しんでいる高校生が探究の途中経過を発表し合い、質疑応答を通して多様な見方・考え方や価値観に触れあう共創の場として開催されています。探究活動に励んでいる高校生や、その高校生を応援したい先生や保護者、社会人の方が参加されました。 化石があることにより後世に情報を残せる、という化石の魅力を知った難... --- ### 農業活性化賞受賞!~高校生みんなの夢AWARD5全国大会~ - Published: 2024-09-02 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26666/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 起業・ビジネスコースに通う澤田和花さんが、「高校生みんなの夢AWARD5」で農業活性化賞を受賞し、ファイナリストとして、「ぱくちーぱっくPROJECT 日本農業の救世主=パクチー!?」というビジネスプランのプレゼンテーションを行いました。 「高校生みんなの夢AWARD5全国大会」とは、未来を担う高校生が社会問題の解決と自らの夢を重ね、実現する為のビジネスアイデアを策定するコンテストです。高校生に「自己の在り方や生き方」と「社会との関わり」を考えるキッカケを提供し、“夢”を持ってもらうことを目的と... --- ### ID生が作りました!ID学園生活をイメージできる雑誌! - Published: 2024-08-28 - Modified: 2024-08-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26587/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 「パンフレットだけでは、まだ分からない! 入学検討する前にもうちょっとID学園の学校生活を知りたいな・・。」そんな方のために、入学前に気になる点をまとめた雑誌を制作しました!・・・ImagazineD(アイマガジン)・・・ID学園をImageできるmagazine。イメージさせるということでDを付けました。 【数量限定】無料資料請求はコチラ 各ページを作ったくれたのは、ID生!高校生だからこその視点で、ID学園の学校生活について執筆してくれました。生徒や先生への取材から、写真撮影やページデザイン... --- ### 「森林ボランティアと水生生物観察」 - Published: 2024-08-28 - Modified: 2024-08-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26558/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 8月初旬、ID生が特別活動で向かった先は・・・高尾山近くの「裏高尾こげ沢渓谷」です。今回は「こげさわ渓谷冒険の森」様が手掛ける森林ボランティアに参加させてもらいました。 森林ボランティアとは何をするのでしょう?初めて聞いた人は「植林」や「伐採」と考えるかもしれませんが、それはほんの一時的な作業とのこと。樹木は「材」として切り出せるまでに50~60年かかります。つまり、森林ボランティアの作業の大部分は山のお世話という意味です。植林後 5,6年は「雑草の草刈り」、およそ10年ごとに余分な枝の「枝打ち... --- ### W優勝おめでとう!🎾KANAGAWA OPEN 2024 - Published: 2024-08-26 - Modified: 2024-08-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26531/ - カテゴリー: ID学園 Blog 8月15日~18日に神奈川県で行われた「KANAGAWA OPEN 2024」にて、車いすテニス選手でもあり、ID学園3年生の 髙室 侑舞さんがシングルスとダブルス共に優勝されました! W優勝おめでとうございます!! 髙室さんのご活躍をこれからも応援しています! --- ### 8月立川キャンパス転入式 - Published: 2024-08-12 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26635/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 こんにちは。立川キャンパスの佐賀です。8月5日(月)に転入式を行い、今月も全員の転入生が出席してくれました。 午前中はまず、式次第に沿ってのキャンパスの転入式です。向後キャンパス長から「夢教育」についての話があったあと、各教員が自己紹介と教科などについて話をしました。話を聞く転入生の皆さんのきらきらした目が印象的でした。 午前は続いて「ウェルカムパーティー」です。在校生が新しい仲間を歓迎し、「全員一致クイズ」や「早押しクイズ」など在校生が企画したクイズを通して、新旧生徒が新たな親交を深めました。... --- ### プレID生イベント「宿題終わらせ大会&スイカ割り」 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26480/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスプラスoneコース担任の鈴木です。すっかり夏ですね。水分たっぷりのスイカが食べたくなっちゃう季節ですね... 。 そんな季節にぴったりのプレID生イベント「宿題終わらせ大会&スイカ割り」を秋原葉キャンパスにて行いました! 宿題終わらせ大会... 。宿題終わらせたいかい? ふふふ、おやじギャグですね。 さて、13時にスタートした宿題終わらせ大会は、なんと!数学の宿題が9割!我が数学教員はフル稼働でした。私は英語科なので、ほぼ個別指導になりました。皆さん凄く集中して勉強に取... --- ### みんなで進路情報のコーナーを手作りしました - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26494/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス3年週3日コース担任の大嶋です。 みなさんは、夏休みをどうお過ごしですか??オープンキャンパスに参加したり、ボランティアに参加したり... 。この機会にたくさんの良い経験、良い活動実績を作っておきましょう! さて、今回は「秋原葉キャンパスの進路状況」について紹介します!秋葉原キャンパスには進路情報がたくさん!たくさんありすぎて棚が足りない... 。 ということで、組み立て式の棚(カラーボックス)を購入しました!教員が組み立てていると、生徒たちが「私たちも手伝いますよ!」... --- ### 8月転入式 @秋葉原キャンパス - Published: 2024-08-07 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26489/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総合進学コース担任の廣田です。充実した夏休みを過ごしていますか??35度を超える日が多く、かなり暑い日が続いていますね。熱中症などにならないように体調には気をつけていきましょうね! さて、秋原葉キャンパスでは、8月転入式を行い、ID学園の秋葉原キャンパスに新しく転入してきた生徒を在校生・教職員で迎えました。 転入生は、ID学園の「夢教育」についての話を聞いた後、在校生との交流会(ウェルカムパーティー)に参加しました。 交流会では、トランプゲームや自己紹介すご... --- ### 生徒が先生⁉SDGs倶楽部メンバー、教鞭をふるいました - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26246/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 本日のID学園の授業、雰囲気がいつもと違います。教壇に立つのは、先生?・・・ではなくて、あれは生徒!!? ID学園の同好会「SDGs倶楽部」のメンバーが、これまで活動してきた内容をもとに授業を担当!  ★ID学園のSDGs倶楽部(同好会)は... SDGsの達成に向けて興味を持つ生徒が集まり、下記の内容を目的に取り組んでいます。 ・SDGsの浸透 ・アクションを起こすこと ・異なる価値観の理解 ・プライスレスな取り組みであること学内交流、学外交流、コンテストへの応募もしています(メンバー募集中♪) 今... --- ### アクティブラーニング~五感を通して体験する~ - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26278/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合進学コース担任の山本恵大です。6月18日~20日の2泊3日で信州PBLが行われました。池袋キャンパスからもたくさんの生徒が参加し、ID学園の本校である鴻夢館に宿泊しました。 なんとこの鴻夢館、標高1000メートルを超える山の中にあるんです。標高が高いので、とても空気がきれいですよ! PBL(Project Based Learning)とは「問題解決型学習」「課題解決型学習」と呼ばれるアクティブラーニングのことです。なんだか難しそうですが、いろいろな体験を... --- ### 思いを乗せた志望理由書を書こう! - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26133/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさん、こんにちは! 池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑です。なんて暑いことでしょう💦外にいるだけで血が沸騰しそうです。ふとカレンダーを確認するとまだ7月も始まったばかりです。「あれ、8月じゃないんだっけ」となんだか頭もぼーっとしてきますね🥵水分補給をこまめにしなければいけないですね! さて、毎週金曜の3限は3年生のロングホームルームの時間です。この時間では、進路選択時に欠かせない推薦入試や就職活動で使用する「面接の対策や志望理由書の書き方レクチャ... --- ### 立川キャンパス 7月交流会 - Published: 2024-07-10 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26078/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 こんにちは、立川キャンパスの久保です。7月1日(月)に立川キャンパスで転入式を行い、新たな転入生を迎えました。 1時間目は転入式でキャンパス長からのお話、2~3時間目は、2年生が中心となって企画した「ウェルカムパーティー」が行われ、参加した在校生が新しい仲間を歓迎しました。 最初は、「七夕の短冊」を作成しました。転入生も在校生も好きな色画用紙を選んで、好きな形の短冊を作成して願い事を記入しました。3年生は「志望校合格」「大学合格」が多かったです。2年生は「健康でいられますように」や「未来の私が頑... --- ### 2024年度 長野県内学校説明会 - Published: 2024-07-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26065/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 長野県内で学校説明会を行います。ID学園のサポート体制やコース紹介、行事、学費、入学から卒業までの流れなどID学園の特徴について概要をご説明します! お申し込みはコチラ 1月19日(日)11:00~14:00~KATEKYO高等学院 長野駅東口校1月25日(土)NEW!追加しました10:30~13:00~KATEKYO高等学院 佐久岩村田校2月2日(日)11:00~14:00~KATEKYO高等学院 上田駅前校 お申し込みはコチラ --- ### 体育スクーリングを紹介します!(リール動画も見てね) - Published: 2024-07-08 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26026/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 高校卒業資格を取得するために必要なものの一つがスクーリング(面接授業)です。ID学園では、通学型コース対象のキャンパススクーリングや、集中型スクーリングを実施しています。(宿泊型のスクーリングがないことが、好評だという意見も!?) 今回は、通学型スクーリングをピックアップして紹介します! 今回紹介するスクーリングは、オンライン学習コース生徒対象の体育スクーリングです。場所は、同学校法人郁文館夢学園が運営する全日制高校「郁文館高等学校」の体育館。(このように、全日制高校と連携して施設利用等もしてい... --- ### 企画も販売も接客もすべて生徒が実施!<br>起業・ビジネスコース生徒によるフェアトレードプロジェクト - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/26010/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: 起業・ビジネス ID学園の中でも起業や経営などビジネスについて学ぶ「起業・ビジネスコース」の生徒達。今回はフェアトレードプロジェクトに挑戦です。 生徒一人ひとりが「ビジネスの力を体感的に学習し、SDGs 課題の解決に向けてチャレンジすること」を目的とした校外活動。バングラデシュにあるID学園姉妹校との連携を経て、バングラデシュの伝統技法で製作した「ノクシカタ刺繍商品」を 生徒が一般の方へ販売する企画です。売り上げはすべてバングラデシュの製作者へ還元されるというフェアトレードプロジェクトです。 フェアトレード商品... --- ### 夢はあなたが生まれてきたからこそ起きる素敵な奇跡<br>~理事長講座~  - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25984/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 本日の特別活動は、ID学園の理事長である渡邉美樹先生による特別講座です。理事長だけでなく現役経営者でありプライム企業の創業者でもある渡邉理事長から、夢のかなえ方、夢を持つことのすばらしさを中心に講話いただきました。 夢とは何かー。「夢とは、あなたが生まれてきたからこそ起きる素敵な奇跡」と理事長は話します。 私たち人間は、過去にも先にも誰一人同じ人は存在しません。一人の人間の先祖を30代さかのぼると、なんと10億人のDNAが関わっている計算になり、その内の一人でも欠けていたら、今の自分は存在しない... --- ### 夢キャリアライブ『声なき声を伝えたい』~マスコミ業界について学ぶ~ - Published: 2024-06-26 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25862/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 生徒に夢の幅を広げるためのきっかけを提供する「夢キャリアライブ」。毎回様々な業界のスペシャリストをお招きし、仕事内容や、やりがい、職業観などをお伺いします。今回のテーマは「マスコミ業界」。株式会社産業経済新聞社の慶田久幸様にお越しいただき、新聞記者の仕事内容や、特に大変だったお仕事、仕事のおもしろさややりがいなどについてお話いただきました。 小学生の頃からお父さんより先に新聞を読んでいたほど新聞が好きだったという慶田様。中学校教諭など新聞記者以外にも様々なご経験を積まれていらっしゃるそうです。講... --- ### 株式会社タイミ―代表小川様による「夢達人ライブ」~夢を追い求める高校生起業家物語~ - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25731/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 起業・ビジネス 郁文館夢学園で「夢達人ライブ」が実施され、ID学園の生徒も参加いたしました。「夢達人ライブ」とは、夢を実現した「達人」から、夢達成への道のりや職業観などを学ぶ郁文館夢学園独自のプログラムです。 今回は、スキマバイトアプリ「タイミ―」を展開する株式会社タイミ―の代表取締役 小川嶺様をお招きし、生徒に向けて講話を行っていただきました。タイミ―は多くの生徒になじみがあり、ID生徒も参加する前から「タイミ―の社長の話がきけるの!?」と興味深々の様子です。 講話では・小川代表が高校生の頃、生徒会長になるた... --- ### 入賞おめでとう!全国高校ヨット選手権大会予選⛵(ID生徒 岩波選手) - Published: 2024-06-12 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25804/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 横浜Blog - タグ: 生徒の活躍 6月上旬に霞ケ浦で行われた「関東高等学校ヨット大会 兼 全国高等学校ヨット選手権大会予選」にて、ID学園2年生岩波萌夏さんが3位に入賞されました! 当日は弱風につき航行が難解な中でしたが、日本で琵琶湖の次に広大な湖の霞ケ浦にて熾烈なレースが繰り広げられ、見事入賞を果たしました! 岩波さんは今後も国体予選などに出場予定です。 ID学園は岩波さんを応援しています! --- ### 他キャンパスとの交流も!白熱したスポーツ大会! - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25737/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 先月末、台東区のリバーサイドスポーツセンター競技場にて、スポーツ大会を行いました。 午前は、キャンパス対抗!・人間文字伝言ゲーム・教員おにごっこ・エンタメリレー 教員おにごっこは、先生が鬼になって、生徒が逃げます!普段とは違った先生との関わりができて、生徒たちも嬉しそうな様子でした。 エンタメリレーは、クイズを答えながら完走を目指すという競技です。クイズの答えが分からなかったら、チームメイトに助けを求め、答えを聞きに行くという、頭も体もフル活用な競技。キャンパスが一丸となり、より絆を深めていまし... --- ### さらに求められる通信制高校に!横浜キャンパス - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25708/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント こんにちは!横浜キャンパスの鹿熊です。 先日、横浜市のホールにて、ID学園の紹介をさせていただく機会がございました。大変多くの方にご参加いただき、改めて通信制高校の人気を感じました。 現在は私立高校に通う生徒の5~6人に一人が通信制高校を卒業しているというデータも出ています。ID学園の生徒が、入学後、水を得た魚のように活き活きと学んでいる姿を日々目の当たりにしている私たち教職員。説明を担当した横浜キャンパスの松井キャンパス長は、通信制高校の魅力を余すことなくお伝えしようといつになく熱がこもってお... --- ### 立川キャンパス6月転入式 - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25679/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング こんにちは、立川キャンパスの佐賀です。6月3日(月)に立川キャンパスで転入式を行い、転入生を迎えました。 午前中はキャンパス長からの「夢教育について」の講話に続き、在校生が企画した「ウェルカムパーティー」を行い、在校生が新しい仲間を歓迎しました。最初は、「超むずかしいビンゴゲーム」を実施しました。例えば、「朝ごはんサンドウィッチの人」、「50mを6秒台で走ることができる人」など、お題に合った生徒を探します。予想を立てて質問をしていくのですが、なかなか当てはまる生徒と出会えません。生徒は必死になっ... --- ### 池袋キャンパス6月転入式 - Published: 2024-06-05 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25696/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の岩﨑です。最近は扇風機を付けて寝るか、付けずに寝るか悩んでいます。扇風機を付けて寝たら朝は寒いですし、付けずにいると暑くて寝られません。結局、夜は暑いので扇風機を付けたまま寝てしまい、朝凍えながら起床しています。 さて、6月3日には新しく6月に転入してくれた生徒さんの転入式と、池袋キャンパスの全ての生徒さんとの交流会が行われました。 転入式では、池袋キャンパスの先生紹介とID学園高等学校の「夢教育」について話をしました。転入生のみ... --- ### 5/26(日)合同相談会@八王子にID学園も参加します! - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-05-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25565/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: お知らせ みなさん、こんにちは! ID学園立川キャンパスの入学サポート室(体育科教員)の久保です。立川キャンパスでは、平日の個別相談に加え、土曜日は学校説明会やオープンキャンパスを実施しておりますが、「平日は無理だなぁ... 」「土曜日は別の予定があって... 」という方もいらっしゃると思います。 そんな皆様にご案内です! 5月26日(日)に実施される「通信制高校の合同相談会」にID学園も参加しますので、ぜひブースにお立ちよりください! 【学びリンク社主催 通信制高校 合同相談会 概要】1 日 時 2024年 5月26... --- ### ロボットと共存する未来の街を考えよう!</BR>(株)日建設計様によるワークショップにID生徒が参加してまいりました! - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-05-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25533/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学, 起業・ビジネス ID学園の「グローバルコース」及び「起業・ビジネスコース」の生徒が、 株式会社日建設計様の社員さんが講師を務める「ロボットと共存する未来の街を考える」をテーマにしたワークショップに参加いたしました。 ワークショップ前のご説明では、 昨今、少子高齢化社会における労働力不足が社会課題となり、日常におけるロボット活用への期待が高まっているというお話や、 ロボットはすでに身近な存在であり、ロボットと当たり前に共存する社会はもう目の前まで来ているということをお話しいただきました。 さあ、いよいよワークショ... --- ### グローバルレッスンに潜入! - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25479/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋キャンパスの社会科担当 斎藤です。 本日はグローバルコース専用授業についてご紹介します!グローバルコースは、水道橋キャンパスのみに存在する、海外留学ができるコースです。2年次に半年・1年間の留学を目指します。 留学に向けて、海外の知識や語学力などの「グローバル力」を身につけるために「Global Lesson」「Global Speaking」「Integreated English」の3種類の授業があります。 本日は「Global Lesson」の様子を... --- ### 5月転入生対象のウェルカムパーティ(歓迎会)が行われました - Published: 2024-05-09 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25464/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さんこんにちは!ID学園高等学校水道橋キャンパスの社会科担当 斎藤です。 ID学園高校には毎月、転入生が入学してきます。「転入してきたは良いけど、友達ができるか心配... 」「在校生と話してみたいけど、自分からはなかなか話しかけられないな... 」そんな子どもたちが自然と交流でき、安心して登校出来るように、毎月1日は転入式・ウェルカムパーティーを実施しています。 今回のウェルカムパーティーの内容は... ①自己紹介すごろく②ワードウルフ③以心伝心ゲームです! 『自己紹介すごろく』は、すごろくを進めていきながら... --- ### 池袋キャンパス 5月転入式 - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25429/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス総合進学コース担任の山本恵大です。 先日、ID学園高等学校では5月転入式と交流会を行いました。池袋キャンパスでも新たな仲間が加わりました!転入式では、少し緊張した様子も見られましたが、矢野キャンパス長のお話を真剣に聞いていました。 転入式の後は在校生との交流会です。「自己紹介すごろく」「質問ビンゴ」「ito」を行いました。学年やコースを越えた仲間と楽しそうに交流している姿を見ることができました。みなさんすぐに打ち解けていて、楽しそうに盛り上がっていました! 5... --- ### 5月転入式&交流会 京都を観光するくまモン!? - Published: 2024-05-07 - Modified: 2024-05-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25310/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さん、こんにちは! 横浜キャンパスの長谷川です。5月になり、少しずつ初夏の陽気になってきました。今日は、5月に転入してきた新入生の転入式と交流会を行いました。 人数が増えた横浜キャンパス。今月も楽しそうな賑わいを見せています✨ 数字記憶力テスト まず最初のゲームは、数字記憶テスト。紙に書いてある数字を覚えて、1から順番に指を指していきます。生徒たちも、悪戦苦闘しながら数字のある位置を探していました。 次は、お絵描き伝言ゲームを実施しました。お題に沿った絵を、順番に書いていきます。... --- ### ベネッセスタディーサポート(学力診断テスト)に挑戦 - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-05-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25299/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの鹿熊です! 最近は、半袖を着ている生徒を見かけるくらい暖かい日が増えてきましたね🌞本日は、25日に行われた「ベネッセスタディーサポート」の様子をお届けします!今回、横浜キャンパスでは40名程の生徒が受験しました! ※「スタディーサポート」とは、ベネッセコーポレーションが大学受験対策のために行う学力診断テストです 1年生にとってはこれが高校生になっての初めてのテストです。難しいと言いながらも頑張ってる様子が伺えました。2年生、3年生は受験を意識し、... --- ### 通常授業スタートしました! - Published: 2024-04-23 - Modified: 2024-05-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25294/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さんこんにちは、横浜キャンパスの田林です!始業式とオリエンテーションを経て、4/15から通常授業が始まりました^^月水金に登校した1年生は、どの科目も緊張感はありつつ、楽し気な雰囲気で授業を受講してくれました登校を重ねるうちに、なんとなくお気に入りの席ができてきたようで、教室の雰囲気もほぐれてきているのを感じます。 火木に登校する生徒は少人数で、落ち着いた雰囲気ながらもzoom参加が多いため教員は画面を見たり教室を見たり、遠近調節に忙しいです! 2年生以上は、必要な授業を選んでそれぞれの時間を... --- ### キャンパス開放日 卒業生が会いに来てくれました♪ - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25148/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校3年生の週3日コース担任の大嶋です。 晴天の下、心地よい風が吹く新緑の訪れを感じる季節となりました。本日はキャンパス開放日の様子をお伝えします! お友達やキャンパスの先生とお話をしたり、進路実現に向けて自主学習に励む生徒の姿が見られました。また、卒業生がキャンパスに遊びに来てくれました!新しく大学生活がスタートし、やる気に満ち溢れている様子が伺えました。 卒業生の姿は、夢を追う後輩に勇気と希望を与えてくれましたよ!これからもがんばってね~! ~今日の雑学... --- ### 新パンフレット完成!キラキラ触ってね♪ - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24943/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ (以下内容はID学園の広報担当者による主観でお伝えさせていただきます) 「... ついに... ついに完成した... 」と目にうっすら涙を浮かべるN氏。 「... ここまで長かったですね... 」と感無量のI氏。 デザインに協力いただいた業者様と手を取り合い喜ぶ我らID学園広報チームの一大イベント... それが... パンフレットの制作!!! 熟考に熟考を重ね、数カ月の時を経て、ついに新パンフレットが完成しました~( ´艸`)(3月下旬から配布を開始いたしましたのでもうお手にされている方も。お申し込みありがとうございます!) 新パンフ... --- ### 大好評!授業の受け方選べます! - Published: 2024-04-18 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25153/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総合進学コース担任の廣田です。 今年度も授業が始まりました〜!国語・数学・英語は、4月下旬に行うスタディサポートの対策授業、社会・理科は中学やこれまでの復習をメインに行なう内容となっています。たくさんの生徒が楽しそうに授業を受けてくれました!授業は対面だけではなく、zoomでのライブ配信やYouTubeでの録画配信も行っています。過去の授業を何回も見返すことができるのでおすすめです! 授業の合間の休憩時間では、お友達や先生と談笑している様子も見られました。こ... --- ### 秋葉原キャンパス授業の様子と今日の雑学は・・・ - Published: 2024-04-17 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25164/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパスオンライン学習コース+プラスONEオプション担任の鈴木です。 最近なんだか夏めいてきましたね。上着を着ると汗ばむ... 。夏がくるにはちょっと早くないかな... 。 さて、秋葉原キャンパスでは、基礎学力の定着をテーマに授業を展開しました!生徒たちから、「わかりやすくて楽しい!」「中学の時に先生に出会いたかった!」と言ってもらい、嬉しすぎて泣きそうになりながら授業を行いました( ;∀;)ウレシィ... 高1英語の様子                   今日の雑学〜虹は半円で... --- ### 2年生向けオリエンテーションを実施しました - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24992/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活 雲一つない快晴で、いつの間にか葉桜の季節となりましたね。さて、本日は2年生のオリエンテーションを行いました。 オリエンテーションでは、教務の先生からレポートについてや単位認定試験についての説明があり、進路担当の先生からは、推薦入試についてや成績の重要性などの説明がありました。また、ID学園のオリジナルカリキュラムであるNIE(News In Education)やSDGs、探究などについての説明もあり、とてもわくわくする内容でした。 キャンパス長から夢教育について話があった後は、各々夢について書... --- ### 一年生向けオリエンテーションと自己紹介BINGO✨ - Published: 2024-04-15 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25023/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さんこんにちは!ID学園高等学校 水道橋キャンパスの国語科教員 三島です。 4月9日に、水道橋キャンパスにおいて新一年生向けのオリエンテーションを行いました。 「うまく学習ができるか心配」「ちゃんと通えるかな... 」初めてのキャンパス当校に様々な不安な声がありました。みんな、最初は緊張でガチガチな様子。 新一年生担任の髙野先生(理科)、三浦先生(数学、社会)が、新入生の皆さんに校内連絡ツールである「スラック」の使い方、レポートを中心とした、校内での学習の進め方(単位の取得の仕方)など高校生活に必要... --- ### 新年度オリエンテーション@横浜キャンパス - Published: 2024-04-13 - Modified: 2024-04-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25075/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さん、こんにちは!横浜キャンパスの長谷川です。4/9(水)~11(木)で、各学年のオリエンテーションを行いました。新入生は初めてのキャンパス登校、在校生は久しぶりのキャンパスに少し緊張の面持ちでした。 午前中は、教務・進路・企画からの説明がありました。新年度に伴い、真新しい気持ちで説明を聞いていました。(2年生は3年生に進級となり、聞いている姿勢がたくましく感じました(^▽^)/) 午後は、松井キャンパス長による夢教育の講義とキャンパス規則の話がありました。新しくなった横浜キャンパスで、充実し... --- ### 在校生の思いやりに感動!始業式・転入式 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/25002/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 宗純です!桜🌸もいよいよ満開ですね!雨☔で散る前にぜひお花見を!! 本日は始業式の様子をお届けします! 🙌4月8日(月)1~3年生対象の始業式・転入式を行いました! 始業式・転入式の様子 今回は総勢80名以上😲が参加!たくさんの生徒をお迎えすることができ、我々教員陣も驚きましたが、前年度より在籍していた在校生たちも様々な反応をしておりました。これまでとは異なるキャンパスの雰囲気に少なからず動揺し... --- ### フレッシュな生活スタート!教員を紹介します!@横浜キャンパス - Published: 2024-04-11 - Modified: 2024-04-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24912/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さまこんにちは!横浜キャンパスの吉村 宗純です!新年度がいよいよ始まりました👏2024年度初投稿は先日行われた「入学式」の様子をお届けします 🙌入学式は郁文館高等学校にて入学式が行われました。 〈入学式式典前の様子〉 新1年生の皆さん、式典前で緊張している様子でした。横浜キャンパスの先生方と初対面、新たな出会いにワクワクしましたね! 先生方からは自己紹介と入学式の流れについて説明がありました。ちなみに、横浜キャンパスの教員メンバーも新たに3名の先生方が加わってお... --- ### 華やかなステージでお出迎え!ID学園入学式 - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-04-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24918/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さんこんにちは!ID学園高等学校 水道橋キャンパス社会科担当 斎藤です。4月5日に文京区にある当校の法人本部校(郁文館高等学校校舎)にてID学園高等学校の入学式を行いました! 入学式前、控室に集まる新入生 最初は緊張していた生徒達も、周りの仲間との会話が始まり少しずつ緊張がほどけていった様子... そしていよいよ式典がスタート! 華やかなセットでの入学式に、新入生たちも喜んでくれたようす(先生は大興奮でしたよ!)理事長式辞では「夢教育とはなにか」「“夢へのフライング”に向けて、3年間でどのように成... --- ### 2024年度 始業式🌸 - Published: 2024-04-09 - Modified: 2024-04-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24886/ - カテゴリー: 秋葉原Blog みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス総合進学コース担任の廣田です。桜が咲き乱れ、花見にぴったりな時期になりましたね。皆さん春休みは有意義に過ごすことができましたか? さて、今日は始業式が行われました。いよいよ新学期の始まりですね!校長先生の話、教務・進路、企画、事務、キャンパスの先生より大切な話があり、皆さん一生懸命にメモを取りながら集中して聞いていました。素晴らしかったです! 新入生の皆さんが少しずつ学校生活に慣れてもらえればと思います。分からないことは気軽に先生たちに聞いてくださいね。 〜... --- ### ID学園の夢が山手線に掲載中!~April Dream2024~ - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24745/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 「April Dream2024」は、PRTIMESが、”夢を発信して一歩踏み出す人と企業を讃え、夢を語れる場を用意する”ために企画したイベントです。 夢教育をカリキュラムの主軸に構えるID学園だからこそ、夢を表現する場を生徒に提供したいと考え、参画しました! 山手線のサイネージに掲出! ID学園の夢が山手線に掲出されています!掲出場所は、車両内のサイネージと呼ばれる画面です。サイネージには10秒間、20分に1回の頻度で繰り返され、期間中表示され続けるそうなので、ぜひID学園の夢の桜を探してみて... --- ### ご入学おめでとうございます! - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24824/ - カテゴリー: ID学園 Blog 4月5日に入学式が行われ、新たに285名の生徒がID学園に仲間入り! 新入生スピーチ 新入生の代表スピーチを発表してくれたSさん。「中学生までは、なかなか学校にいけなかったけど、私みたいに困っている人を助けるカウンセラーになりたいという夢に向かって、ID学園で頑張っていこうと思います」という力強いメッセージを発表してくれました。 圧巻のパフォーマンス 郁文館の生徒によるID学園の新入生のためのパフォーマンスも!書道パフォーマンスでは、理事長先生からの漢字1文字をいただきました。 「貫」 「貫くも... --- ### 岩波 萌夏さん優勝おめでとう!~セーリング・チャレンジカップ IN 浜名湖~ - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-04-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24679/ - カテゴリー: ID学園 Blog 全国各地で活動するセーラーの育成および心身のレベルアップを目的としたジュニアセーラーの全国大会 「セーリング・チャレンジカップ IN 浜名湖」 が、3/22~24に開催されました。 この大会には、ID学園1年(スポーツ特待生)の岩波 萌夏さん(写真右)が出場しました。岩波さんは、大会初日から優秀な成績を収め、最終的に優勝することができました。 ID学園にはスポーツ特待生として夢を追いかけている生徒もいます。そんな生徒たちが頑張っている報告を受けるのは本当に嬉しいですね。これか... --- ### 卒業式に Little Glee Monsterさんが サプライズ登場! - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24607/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 先日行われたID学園の卒業式。 ・・・に・・・!!!なんと、「Little Glee Monster」の皆さんがサプライズでお祝いに来てくださいました!!! 実は、卒業生代表の挨拶を述べた綱木さんは、Little Glee Monsterさんの大ファン。今回「卒業式にぜひお越しいただきたい」と本人が応募したところ、Little Glee Monster さん側より、本人に内緒でサプライズ登場するのはどうか、とお申し出いただき、夢のようなステージを実現することができたんです。 Little Gle... --- ### ID学園卒業式 - Published: 2024-03-19 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24541/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園高等学校の卒業式が、郁文館夢学園で行われました。 式が始まる前。キャンパスごとに分かれて、担任の先生方から最後の挨拶。 オンライン学習コース3年担任の久保先生は「"恩返し"という言葉をよく聞きますが、私は"恩送り"ということを大切にしています。これまで人からしてもらったことを、今度は自分が誰かにしようという気持ちを大切にしていってほしい。」と、言っていました。家族や先生、様々な人の助けがあったからこそ、ここまで成長できたという感謝の気持ちを忘れず、新しい道に進んでほしいですね。 卒業式で... --- ### 夢を語ることはカッコいい!「みんなの夢AWARD14」を観覧してきました! - Published: 2024-03-14 - Modified: 2024-03-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24501/ - カテゴリー: ID学園 Blog 公益財団法人「みんなの夢をかなえる会」が主催する日本最大級のソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD14」が行われ、IDの生徒達が観覧させていただきました。「みんなの夢AWARD」は、“みんなをワクワクさせ、みんなに夢を与えるすてきな夢に贈られるAWARDです。今年度は社会課題解決の夢を持つ7名のファイナリストが、自分の夢と事業モデルについて発表されました。 ファイナリストの中には、なんと中学3年生の挑戦者も!中学3年生の髙橋春帆さんは、昨年の「みんなのAWARD」を観覧した際、自分の... --- ### 生徒が考案した授業!ベビースターを使って、楽しく美味しくSDGs! - Published: 2024-03-13 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24479/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 国連WFP協会の鈴木様と(株)おやつカンパニーの米倉様にお越しいたただき、高校生が考案!べビースター「めん文字」でレッドカップキャンペーンを促進!という特別授業(特別活動)を行いました!実はこの内容、昨年12月に行われた「第6回SDGs提案グランプリ(第8回SDGsオンラインフェスタ内のコンテスト)にてグランプリを受賞したID学園の高校2年生倉持さんにより考案されたもの。株式会社おやつカンパニー様の大人気商品「ベビースターラーメン」を活用してつくる“めん文字”で、国連WFP(世界食糧計画)協会が... --- ### 「めん文字」でレッドカップキャンペーンを促進!~特活Week@横浜~ - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24413/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です!この日の特別活動は、午前と午後の2本立て!午後の部は、WFP国連世界食糧計画(国連WFP)様とWFPが推進する「レッドカップキャンペーン」の運動に賛同しているベビースターやブタメンでお馴染みの(株)おやつカンパニー様とのご協力を頂き、「ベビースターラーメンで麺文字づくり」を行いました。(授業内容はなんと秋葉原キャンパスが提案。SDGs提案グランプリというが外部コンテストで優勝した提案内容なんですよ) 飢餓・未来から救うためWFPとその... --- ### 「2023年後期終業式」たくさんの成長がありました@立川キャンパス - Published: 2024-03-11 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24520/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さん、こんにちは!立川キャンパスの向後 克通です。3月8日(金)は、2023年度の後期終業式でした。まずはオンラインにて、校長先生の話、各部署からの連絡やキャンパス運営管理部長の東海林先生より今年度を総括する内容や来年度に向けての話がありました。みんなしっかりとメモを取りながら真剣に話を聞く傾聴ができていました。  続いて、立川キャンパスでのLHR(ロングホームルーム)です。キャンパス長を始め、全教職員から話がありました。キャンパス長からは、東日本大震災や能登半島地震についての話がありました。... --- ### 夢の元旦「ID夢の日」 - Published: 2024-03-09 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24531/ - カテゴリー: ID学園 Blog 3月1日に「ID夢の日」が行われました。「ID夢の日」とは、ID学園の仲間の夢に触れ、そして自分の夢を振り返ることで、新たな気持ちで夢に向かって歩んでいく夢の元日となる日のこと。「夢教育」を掲げるID学園の大イベントの一つです。 劇団ドリームティーチャーによる劇 ID教職員の中でも特に演技に自信がある(?)先生たちにより結成された「劇団ドリームティーチャー」が、夢を持つこと・逆算思考・夢7原則・七つの約束について、生徒の理解を深めるために、劇を通じて発表しました。 キャンパスの先生が登場すると「... --- ### 令和5年度終業式 @横浜キャンパス - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24433/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生担任の谷﨑遼祐です。時が経つのは早いもので、令和5年度最後の登校日を迎えました。3月なのに雪が降る中行われた、後期終業式の様子をお届けします! まず最初は古澤校長先生からのお話がありました。「日々の生活、目の前の時間を大切にしよう」、「どんなことでもいいから次年度の目標を立てよう」というお言葉を、いつも以上に真剣な表情で受け止めていたように思います。 その後も式は続き、式の最後には東海林キャンパス長からのお話がありました。 郁文館夢学園には「七つの約束」と... --- ### 伏線に気づけるか⁉「映画考察・評論会」~特活Week@横浜~ - Published: 2024-03-06 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24387/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆様こんにちは!横浜キャンパス数学科教員の髙橋理朗です! ✨ID学園特別活動week in 横浜CP✨本日は立川CPから社会科の山﨑先生が講演に来てくれました~!「映画考察・評論会」をテーマに、数分程度のショート映画を題材にして考察・評論のやり方を解説し視聴して考察・評論するというコンセプトで授業を行ってくださいました... (*'▽') 自分の知識と理想を交えて映画を考察しよう! 今回は『スカイプCEO』『もしGoogleが人間だったら』『グッド・ペアレンツ』『神に指... --- ### 特活week「防災・災害に備えよう」@立川防災館 - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24380/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング こんにちは!立川キャンパス 3年担任の櫻井譲仁郎です。ID学園では、特別活動期間「特活week」を実施しております。各キャンパスで様々な先生が自身の“個性”を生かして授業を展開しています。 今回は立川キャンパスでの特別活動の中で、2月28日に実施した「防災・災害に備えよう」の様子をご紹介します。 元日より能登半島地震が発生して自然災害の恐ろしさを痛感したことから、改めて個人でできる防災について考えようと、立川消防署に隣接する「立川防災館」にて実施させていただきました。 「AED」の使い方忘れない... --- ### Vtuber心春なこ先生と「ジェンダーレスな社会を目指して」特別活動~@横浜キャンパス - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24237/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です(^▽^)/今日の特別活動は、午前と午後の2本立て! 午後の特別活動は、VTuberの心春なこ先生をお招きしSDGsとジェンダーについて考えました。 先生のアバターに「可愛い!」と賞賛の声が(笑) 「海外留学」をテーマに議論を交わす場面 実際にVtuberとして活躍している方と、「海外留学」をテーマに話をしています。他にも、「男性は、理系。女性は、文系」や「女性が管理職になることについて」などZoomのチャット内では熱い議論が交わされまし... --- ### 最高難易度テトリス『hatetris』の必勝法を考えよう~特別活動@大宮キャンパス~ - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24188/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年生担任の小畠です。現在、ID学園では特別活動期間を実施中です。各教職員が得意分野や趣味を授業化して、多角的な学びの場としています。 今回は、大宮キャンパスで行われた特別活動『最高難易度のテトリス「hatetris」の必勝法を考えよう!』の様子を紹介します。 Hate(憎む) + Tetris = Hatetris アルゴリズムの構築に役立つかも! ? 常に最悪のブロックを出してくる💧 「常に最もイヤなブロックが落ちてくるテトリス」として話題の... --- ### やってみたかった!『実践囲碁講座』~特活week第6弾~@横浜キャンパス - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24253/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 皆さまこんにちは!横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です!本日は、ID学園特別活動week in 横浜第6弾です🙌 今回は、水道橋キャンパスの増永雄太郎先生が横浜キャンパスに遊びに来てくれました~ 〈講義中の様子〉 『実践囲碁講座』をテーマに講義をしてくださいました。(囲碁ブームの火付け役と言えば、漫画「ヒカルの碁」。懐かしい(〃▽〃)ポッ) 講義は理論編と実践編の二本立てで行われ、理論編ではルール説明から入るので初心者の生徒でもすぐに囲碁の面白さを見出せたようです! 増永先... --- ### 「HIPHOPダンスに触れよう!」特別活動~ID学園の英語科先生、実はダンス教室の先生でもあるんですよ~ - Published: 2024-02-26 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24190/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です(#^. ^#)先週から始まった特別活動Weekも1週間が経ち、折り返し地点になりました。今日も、午前と午後の2本立て!まずは、午前の部をお伝えします! 午前の特別活動は、藤田有紗先生による「HIPHOPダンスに触れよう!」を実施しています。 藤田先生は、英語科ではありますが、ダンス教室で指導もされていらっしゃるダンスのスペシャリスト!!(ちなみに長谷川は、体育の授業の一環でダンスの授業を中3~高3までやっていました) ダンスの前は、身体を... --- ### マインドマップで自己分析~特活week第3弾~@横浜キャンパス - Published: 2024-02-23 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24171/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆様、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です(#^. ^#)昨日から始まった特別活動Weekも、2日目になりました。 今日は、午前と午後の2本立て!私からは、午後の部の様子をお伝えします! 午後の特別活動は、3/1(金)に行われるID夢の日の事前準備です。「ID夢の日」とは、全校生徒が一堂に会しID学園の仲間の夢に触れ、そこで自分の夢を振り返ることで新たな気持ちを持って夢に向かって歩んでいくきっかけを作る全校行事です。 前半は、マッピングシートを使用して「私の好き」を探そうを実施しま... --- ### SDGsに繋がる日本人の伝統精神~特活week第2弾~ - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24150/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さまこんにちは!横浜キャンパス3年生担任の谷﨑遼祐です。横浜キャンパスの3年生はすべての大学入試が終了、入試結果が出そろい、無事に進路が決定しました。あとは卒業を待つのみです。進路が決まってうれしい反面、1・2年生が変わらず元気な姿で登校しているのを見ると、3年生は卒業していくんだなぁ... と少し寂しい気持ちにもなっている今日この頃です。 そんな私の複雑な心境はさておいて、本日はID学園特別活動Weekの2日目です!👏横浜キャンパス特活Week第2弾で登場するのは横浜キャンパスの1... --- ### アタリメとスルメ、あなたはどっち派?~特活week第1弾~@横浜キャンパス - Published: 2024-02-21 - Modified: 2024-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24115/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さまこんにちは横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です!本日からID学園特別活動weekが始まりました👏 特別活動とは、高校在学中に30単位時間以上の参加が必要となる活動のことです。ID学園では生徒一人ひとりが様々な分野に触れて関心・興味を拡げられるように、多様な特別活動を実施しています。 2月20日~3月7日の期間は特別活動week!全キャンパス(水道橋・池袋・大宮・立川・秋葉原・横浜・オンライン)+本部の教職員がキャンパスという枠を超えて各キャンパスに出向き、全力で皆さまに... --- ### 2月交流会の様子@横浜キャンパス - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-02-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24095/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス数学科の髙橋理朗(みちろう)です。先日の単位認定試験を受けた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。次のステージ・年度へ向けて、みんな一緒になって単位認定ができると良いですね! さて今日は、東海林キャンパス長からの2月転入生に対してのキャンパスガイダンスが終わった後、交流会として「自己紹介すごろく」、「チームワークと発想力を活かせ!!ペーパータワー」の2つのゲームを実施しました。 自分紹介すごろく 前半の「自己紹介すごろく」は何の目が出るかわからないドキドキ感と、皆... --- ### 【印刷の歴史を学び、過去と現在の目的の違いを知ろう】SDGs倶楽部 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24035/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究  SDGs俱楽部は、授業内では深掘りできない課題や積極的な学外活動を実施することを目的とした同好会です。10月に本倶楽部が開設されてから、キャンパスの異なるメンバーとともに週に一度、活動を行っています。  3回目の学外学習は、千代田区にある「印刷博物館」で実施しました!    印刷博物館の魅力は多々あり、・貴重な収蔵品の数々を見て楽しむこと・体験型ワークショップを通じて活版印刷の魅力を肌で感じて知ること・印刷の発明以来ある印刷物の思いを学ぶことができる、とても素敵な博物館です。  当日は、活版印... --- ### 河合塾マナビスと提携しました - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23983/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, 進路・進学 ID学園高等学校は、株式会社河合塾マナビスと提携し、株式会社河合塾マナビスが提供する映像授業および学習サポートをID学園高等学校の生徒が受けられるようにいたします。 より受験に特化した学びが可能 河合塾マナビスが提供する質の高い映像授業を受講することができ、より受験に特化した学びをID学園内にて得ることができます。また、河合塾マナビスのもう一つの柱であるアドバイザーによる学習サポートに関しては、河合塾マナビスから研修を受けた専門の教職員がアドバイザーとして学習指導をいたします。 ・ID学園の希望... --- ### 単位認定試験 終了しました@立川キャンパス - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/24374/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは。立川キャンパスキャンパス長の佐藤です。まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。空気が乾燥しており、インフルエンザやノロウイルス、コロナにかかりやすい時期でもあります。しっかりと手洗いうがいをして、体調管理に気をつけてお過ごしください。 さて、立川キャンパスでは1月25日(木)~1月31日(水)まで単位認定試験を実施致しました。今年度、生徒自身が頑張った成果を見せる場であり、基準点をクリアすると単位を認定される重要な試験となっております。 ※新課程(1,2... --- ### 2024年スタート!超自由な書初め展🖌 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2024-01-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23642/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!立川キャンパスの山﨑です。立川キャンパスも昨年12月で開校から1周年となり、ついに2024年がスタートしました。本年も何卒宜しくお願い致します。 さて、1月9日に今年初めての転入式・Welcome Partyを実施しました。新年最初ということもあり、今回は『書き初め』。生徒のみんなに、好きな言葉や今年の抱負など各々自由に書いてもらいました。なかには、書き初めは小学生・中学生以来という生徒もいましたが、必死に机と向き合っていましたよ。 やり始めるとなかなか楽しい書初め・・ 完成... --- ### 2024年幕開け ~百人一首の世界を堪能~ - Published: 2024-01-15 - Modified: 2024-01-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23629/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生担任の谷﨑 遼祐です。ID学園の2024年が幕開けしました(早いもので、1月もあと2週間ですね)横浜キャンパスの2024年は、毎月恒例の転入式・交流会からのスタートです。 キャンパス長東海林先生からの1月転入式が終わった後は、2024年最初の交流会。お正月気分で「百人一首大会」を実施しました。 31文字に描いた切ない恋歌は43首。 前半は国語科の長谷川先生による『百人一首の特別講義』がありました。掲載している100首の和歌のうち、43首が「恋」の歌なのだそ... --- ### ID教職員、今年の抱負を語ります - Published: 2024-01-05 - Modified: 2024-01-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23478/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さん、あけましておめでとうございます。横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です。 いよいよ2024年が幕開けしました。ID学園としては新年早々「単位認定試験」を控えております。子どもたちも年末年始に羽を伸ばしつつ、試験に向けた勉強に勤しんでいる様子です。 さて、新年といえば一年の抱負を述べるものですが、私の今年の目標は「授業を進化させる!」です。昨年実施した社会科の授業では教科書の内容に沿うことで、生徒たちの確かな学力につながるよう計画してきました。今年は授業をさらに進化させるべく、生徒たちの... --- ### 謹賀新年 - Published: 2024-01-01 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23518/ - カテゴリー: ID学園 Blog あけましておめでとうございます今年は「たつ」年ですね年明けには単位認定試験もあります皆さんが龍のごとく大きく飛躍することを祈念しておりますID学園高等学校 ※こちらは横浜キャンパス長の東海林先生の作品です --- ### お笑い芸人『マンバつばさ』さんに学ぶ“THE漫才” - Published: 2023-12-29 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23445/ - カテゴリー: TOPの新着一覧に表示しない, 横浜Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です。2023年もあと5日となりました。さて、先日行われた夢キャリアライブ(今回は「エンターテイメント」がテーマ)の、横浜キャンパスでの様子をお伝えさせていただきます! マンバつばささんの講義 今回ご登壇いただいたのは、お笑いの大手吉本興業に所属しているマンバつばささん。(※当日マンバ様には立川キャンパスにてご講演いただき、横浜キャンパスの生徒はオンラインにて参加いたしました)まずは業界クイズから。「ケツカッチン」や「わらう」など、普段なか... --- ### 年末年始休業期間 - Published: 2023-12-29 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23471/ - カテゴリー: ID学園 Blog 誠に勝手ながら下記期間をお休みとさせていただきます。2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水) 期間中、お問い合わせメール・資料請求・学校説明会申し込み受け付けはしておりますが、 メールへのご返信やお電話対応につきましては1月4日(木)以降とさせていただきます。 年内の資料発送は12月28日(木)午前受付分までとさせていただきます。何卒宜しくお願いいたします。 --- ### 「第6回SDGs提案グランプリ」にてID生徒がグランプリを受賞! - Published: 2023-12-28 - Modified: 2023-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23496/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 生徒の活躍 「第8回SDGsオンラインフェスタ」内で催された「第6回SDGs提案グランプリ」にて、ID学園高等学校2年生の倉持さんが見事グランプリに選ばれました。 倉持さんは、コンテストへの応募をきっかけに「WFP(国連世界食糧計画)」が広めている「レッドカップキャンペーン」について学び、身近な食品の多くに「レッドカップマーク」があることに着目。 倉持さんが着目した「レッドカップマーク」 もっと多くの人たちにレッドカップキャンペーンについて知ってもらうためのきっかけを、高校生から発信したいという内容を企画し... --- ### 母子健康の国際協力~外部講師によるNIE特別授業~ - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23376/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 立川Blog - タグ: SDGs・探究 皆さん、こんにちは。立川キャンパス2年担任の溝下です。12月15日に行われた「NIE(News in Education)」特別授業では、外部講師として東京大学大学院総合文化研究科修士1年の池田奈穂(いけだなお)さんをお招きし、授業を行って頂きました。 池田さんは大学院でラオスの母子保健をテーマに研究されており、今回は学部時代に携わっていたNPOでの知見をもとに、途上国の母子保健について具体的な事例を交えながらご講義下さいました。 まずは母子保健の現状を知ろう、ということでSDGsゴールの一つで... --- ### ~今日、あなたは難民になります~SDGs倶楽部「 JICA地球ひろば」にて課外学習 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-03-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23278/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究  ID学園には、問いを立てる「NIE授業」、課題発見をする「SDGs授業」、課題を追及する「探究授業」があります。それぞれの授業は、通常教科とは大きく異なり、机上に留まらない学習スタイルで構築されています。  そんな中、SDGsの授業内では深掘りできない課題や積極的な学外活動を実施するため「SDGs倶楽部」という同好会を設立しました。全学年・全コースから参加でき、10月の結成以降、メンバーが徐々に増え活動しています。  今回の「SDGs倶楽部」は「JICA地球ひろば」への訪問を実施。JICA(国... --- ### ID生徒、いざ明治大学へ! - Published: 2023-12-22 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23276/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学  ID学園の生徒は、およそ75%が4年制大学への進学を希望しています。そんな進学意識が高い生徒たちを対象に、 “大学ではどのようなことが学べるの?” “大学生活の雰囲気とは?” “各学部で学べる内容とは?” などの具体的なイメージを持ってもらうため、今回は明治大学の駿河台キャンパスに訪問させていただきました。  当日は、3名の学生さんがキャンパスツアーを行ってくださり、ID生徒達からの質問に答えてくださいました。明治大学は、御茶ノ水にある駿河台キャンパスに加え、中野キャンパス・生田キャンパス・和... --- ### 【ID生徒 周藤 集さん】全日本フィギュアスケート選手権2023に出場! - Published: 2023-12-21 - Modified: 2023-12-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23311/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS - タグ: 生徒の活躍 12/21~24に行われる『全日本フィギュアスケート選手権2023』にID学園高等学校2年生の「周藤 集」さんが出場します!12/21(木)ショートプログラム12/23(土)フリーCSフジテレビ・FODプレミアムで配信されるとのこと(15時50分~)周藤さんがんばってください!ID学園は周藤さんを応援しています! フジテレビ:https://www. fujitv. co. jp/sports/skate/japan/index. html --- ### 2024年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) - Published: 2023-12-20 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23210/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。合格された皆さん、おめでとうございます。※実績は速報です(2024年4月5日更新)2024年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) ◆国内大学北海道大学 理学部筑波大学 社会学類宮崎公立大学 人文学部早稲田大学 国際教養学部上智大学 総合人間科学部国際基督教大学 教養学部東京理科大学 理学部立教大学 異文化コミュニケーション学部青山学院大学 文学部明治大学 理工学部法政大学 文学部、経営学部麻布大学 獣医学部成蹊大学 経営... --- ### 「第6回夢キャリアライブ」~お笑い芸人『マンバつばさ』さんから学ぶ“THE芸人魂”~ - Published: 2023-12-15 - Modified: 2023-12-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23212/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは!立川キャンパス2年担任の溝下です。12月に入り、2023年も残り僅かになってましたね。さて、もはや恒例行事となっていますが、今月も新しく立川キャンパスに2名の転入生をお迎えし、12月1日の登校初日にウェルカムパーティーを実施致しました!生徒たちが考えた「歌詞クイズ」や「なんでもバスケット」などを行い盛り上がりました⤴️⤴️ ウェルカムパーティーの様子:クイズ ウェルカムパーティーの様子:なんでもバスケット また、13日には... --- ### 【物事のジブンゴト化】~課題を知り、解決方法を模索する~ - Published: 2023-12-14 - Modified: 2023-12-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23204/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究  ID学園では、月ごとのテーマに即しSDGs授業を実施しています。 当授業では、生徒が社会全体に関心を持ち、社会的事象に対してジブンゴト(=自分ごと)することを目指しております。また、課題認知・課題解決力を育むことも目的としています。  今回は、一般社団法人”WAKWAK(ワクワク)”の藤本様にオンラインにて特別授業を行っていただきました。 WAKWAK様は、個人・団体・地域を繋ぎ、誰にとっても住みやすいまちを創るために活動をされています。  今回の特別授業では、・認知されずらい社会課題に焦点を... --- ### フォームテスト - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23169/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### 高校教員対象学校説明会 - Published: 2023-12-11 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23118/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, お知らせ, 学校説明会 高校教員対象の学校説明会を開催いたします。来校 もしくは オンライン でのご参加がお選びいただけます。ぜひこの機会にご参加ください。 日程・会場 1月23日(火)17:00~18:00 水道橋キャンパス大宮キャンパスオンライン 内容 ・通信制高校のしくみ・本校の特徴・コース紹介・転入学の手続き・施設案内(来校者様のみ) お申込み お申し込みはこちら お問い合わせ 学校法人郁文館夢学園 ID高等学校アドミッションセンターTEL : 03ー5842ー1968Mail :IDinfo@ikubunka... --- ### 【第3回 中学3年生対象イベント】 - Published: 2023-12-08 - Modified: 2023-12-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23138/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です!「今年の秋はどこへやら」と言わんばかりに急激に寒さが増してきました。アウターを欠かすことができない今日この頃でございます。 そんな厳しい寒さが顔を出し始めたさなか、横浜キャンパスでは今回も生徒たちが大活躍をしてくれました!通常では登校しない11月25日(土)、全キャンパスで「中学3年生対象イベント」を行いました。横浜キャンパスでは2年生が有志でお手伝いに来てくれ、入学予定者の皆さんと交流を深めてくれました! 受付準備をする2年生と横浜... --- ### 『理事長講座』~夢へ向かう君たちへ~ - Published: 2023-12-05 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23133/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校2年生担任の廣田泰士です。めっきり寒くなり、いよいよ冬ですね。今年も残すところ、あと1か月を切りました。年末年始をゆっくり過ごすためにも、レポートはすべて出し切り、スクーリングにもきっちり参加しましょうね! さて、12月1日(金)、特別活動の一環で『理事長講座』を行いました。前回に引き続き、会場は「秋葉原キャンパス!」司会者も秋葉原キャンパスの生徒が務めてくれました。 理事長から直接話を聞ける機会とあって、オンライン学習コースの生徒や、他キャンパスの生徒... --- ### 【第3回中学生キャンパス体験イベント@池袋】 - Published: 2023-11-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/23010/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生週3日コース担任の高橋賢です。今年も残すところあと1カ月となってまいりました!良い一年の締めくくりができるように、一日一日を大切に過ごしていきましょう! さて、11月25日(土)に『第3回中学生キャンパス体験イベント@池袋』を開催しましたので、その時の様子を紹介します。※全キャンパス(水道橋、大宮、立川、秋葉原、横浜)でも同日程で開催しております。 このイベントは来年度入学を希望している中学3年生が、体験授業や交流会を通してID学園の生活を一足先に体... --- ### 「ID祭 ~Borderlessday 2023~」 - Published: 2023-11-27 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22993/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生総合進学コース・週1日コース担任の岩崎壮太です。 気温もどんどん下がって来て、冬の訪れを身に染みて感じる時期になってまいりました。私は毎年意地を張って寒いのに厚着をしていないのですが、この寒さにもそろそろ限界が近づいてきました。長袖、セーター、コート... 使える物は使った方が良いですね!そして、感染症も流行ってきております。体調管理に気をつけて生活していきましょう! さて先日、ID学園初の文化祭、「ID祭 ~Borderlessday 2023~」が開催... --- ### 【ジブンゴト化からアクションへ】~見えない誰かを救う!~                                                        - Published: 2023-11-20 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22969/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園では、月ごとのテーマに即しSDGs授業を実施しています。  当授業では生徒が社会全体に関心を持ち、社会的事象に対して自分ごと(=ジブンゴト)になることを目指しています。また、課題認知・課題解決力を育むことも目的としています。  今回は、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」の松山様と唐様にお越しいただき、特別授業を行っていただきました。「セーブ・ザ・チルドレン」様は、子ども支援専門の民間・非営利の国際NGOであり、国際連合や各国政府からも専門性を認められ、100年以上にわたり世界各国で子供... --- ### 秋だ!祭だ!文化祭だ! - Published: 2023-11-14 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22823/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント 皆さん、こんにちは! 横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です!今週から一気に気温が下がり東京では3年ぶりに木枯らし1号が吹いたそうです。さて、そんななか11(土)にID学園高等学校で初めての文化祭(ID祭~Borderlessday 2023~)が行われました。 横浜キャンパスが開校して3か月で、初めての学校行事となりました。お客様をお迎えするため、生徒たちもわくわくしながら開店の準備を進めています。受付も、お客様をお迎えする準備が整っています!長谷川(右端)の笑顔に、若干緊張の表情が(笑)↓... --- ### 【ジブンゴト化できること】~共生社会実現のために~ - Published: 2023-11-11 - Modified: 2023-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22719/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究  ID学園では、月ごとのテーマに即しSDGs授業を実施しています。 当授業では、生徒が社会全体に関心を持ち、社会的事象に対して自分ごと(=ジブンゴト)化できることを目指しています。また、課題認知・課題解決力を育むことも目的としています。  今回は、一般社団法人シャルフレーム営業部運営統括の伊藤様と特定社会保険労務士の清水様にお越しいただきました。シャルフレーム様は、社名の由来としてソーシャル(社会)とフレームワークを掛け合わせ、枠のない社会を創造することを掲げています。  今回の特別授業では、 ... --- ### 芸術の秋~文字に親しみながら書作品を制作しよう~ - Published: 2023-11-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22678/ - カテゴリー: 横浜Blog 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス3年生担任の谷崎 遼祐です。最近は気温も下がってきて、冬の訪れを感じますね。 さて、秋から冬を感じた今日、横浜キャンパスでは特別活動「文字に親しみ、書作品を制作しよう!」が行われました。書道の先生であるキャンパス長の東海林剛先生による今回の特別活動、はじめに日本語や書道に関するお話を聞き、その後、生徒は作品の制作に取り組みました。 今回の書道の作品制作ですが、書道なのに墨や筆を使わないという、とても不思議な内容でした。 果たして、墨・筆を使わずに作り上げる書作品... --- ### まもなくID祭!準備着々と・・・ - Published: 2023-11-09 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22667/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です。一日の寒暖差が激しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、そんな11月の第2週、今週末の11月11日(土)はついにID祭です!ID学園初の文化祭ということで、横浜キャンパスでは連日生徒たちが模擬店の準備に勤しんでおります!今回はそんな生徒たちの準備の様子と模擬店の裏側をチラ見せします。完成はぜひ、当日に横浜キャンパスへ足をお運びください! それでは参りましょ~!まずは1・2年生が手掛ける縁日! 小さなお子様から同年... --- ### 防災意識を高めよう@池袋防災館にて体験 - Published: 2023-11-08 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22630/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは。池袋キャンパス高校1年生の週3日コース担任の山本 恵大です。 11月5日は「津波防災の日」です。そこで今回は特別活動として、キャンパスの近くにある「池袋防災館」に行き、4つの体験をしてまいりました。 ➀地震体験地震体験では、震度7の揺れを体験しました。立っていることができないほどの強い揺れでした。体験は45秒程でしたが、実際の地震では4分も揺れていることもあると知り、改めて地震の恐ろしさを感じました。また、地震が起きるメカニズムや、地震が起きた時はどうすれば良いのかを学べま... --- ### 全体保護者会を実施いたしました - Published: 2023-11-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22612/ - カテゴリー: 学校説明会, 池袋Blog - タグ: お知らせ みなさんこんにちは。池袋キャンパス高校1年生の週1日コース、総合進学コース担任の山本恵大です。先日、ID学園高等学校では後期課程に向けた全体保護者会を実施させていただきました。これまではコロナ感染の観点からオンライン型のみの開催でしたが、今回は来校型とオンライン型の2部構成で開催することができました。 第1部:ID学園全体に関わること・各部署からの報告 まずはじめに古澤校長からID学園の名前の由来や夢教育について話をさせていただきました。また、教務部からレポートの提出や単位認定試験など単位修得に... --- ### 横浜キャンパス 11月転入式 - Published: 2023-11-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22648/ - カテゴリー: 学校説明会, 横浜Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 皆さんこんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川 恵子です。今年もあと2か月で終わりですね。やるべきことは今年のうちに片づけてしまいましょうね。 さて横浜キャンパスでは、今月新たに13名の転入生を迎えて11月をスタートさせました!!第1部は、東海林キャンパス長による「夢教育」についてのお話です。「飛行機はなぜ空港を飛び立てると思う?」の質問に真剣に耳を傾ける転入生たち・・・。 第2部は、在校生を交えて交流会を実施しました。自己紹介神経衰弱では、トランプの数字がなかなか揃わず苦戦している様子が見... --- ### 『11月転入式&ウェルカムパーティ』 - Published: 2023-11-04 - Modified: 2023-12-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22638/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生総合進学コース・週1日コース担任の岩崎壮太です。ついに11月です!私、いまだに家では半袖半ズボン、かつ扇風機をつけて過ごしているのですが、これは何かの間違いでしょうか?11月は「霜月」とも言われますが、”霜害”どころか予”想外”の暑さで驚いています。これが地球温暖化の影響だとしたら... と思うとこわいですね。 さて、11月1日(水)に『11月転入式&ウェルカムパーティ』を実施しましたので、その時の様子を紹介します!転入式では、教員紹介をし学校での過ごし方... --- ### 『第2回中学生キャンパス体験イベント@池袋』 - Published: 2023-11-03 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22625/ - カテゴリー: 学校説明会, 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生週3日コース担任の高橋賢です。今年も残すところあと2カ月となってまいりました!良い1年の締めくくりができるように、一日一日を大切に過ごしていきましょう! さて、10月28日(土)に『第2回中学生キャンパス体験イベント@池袋』を開催しましたので、その時の様子を紹介します。※全キャンパス(水道橋、大宮、立川、秋葉原、横浜)でも同日程で開催しております。このイベントは来年度入学を検討してくださっている中学生の皆さんが、体験授業や交流会を通してID学園の生活... --- ### 『新入学応援プログラム(ハロウィンイベント)』 - Published: 2023-11-02 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22530/ - カテゴリー: 学校説明会, 横浜Blog - タグ: イベント 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス長の東海林 剛です!11月に入り何をするにも過ごしやすい気候になりましたね。さて、何にチャレンジしようかな〜 そんな心地の良い週末に横浜キャンパスでは、来年4月からID学園横浜キャンパスに入学を検討してくださっている方々に対して『第2回 入学応援プログラム』と題して、高校体験イベントを行いました。(ハロウィーンも近いので、来校者にも仮装をして参加頂いました) 入学を迎えるにあたり、「不安を楽しみに!!」を合言葉に、環境・先生・先輩・同級生と交流などを通じて慣れて... --- ### 『新入学応援プログラム(ハロウィンイベント)』 - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22516/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: イベント, 生徒の活躍 皆さま、こんにちは。大宮キャンパス社会科担当加藤です。 10月28日に実施しました中学生対象の『新入学応援プログラム(ハロウィンイベント)』の様子を紹介します。一部在校生は着ぐるみで参加する気合の入れ様です。まずは在校生と共に「ペーパークラフト」と「ゲーム」を行いました。 次に行ったのは、「自己紹介すごろく」始めは緊張した表情だった中学生の皆さんも「自己紹介すごろく」では同じ趣味の先輩と仲良くなり、会話も弾みます! 最後は完成したハロウィン用の帽子を被って、在校生や先生達と一緒に写真撮影!! 写... --- ### 「ズバット通信制高校比較」にID学園の卒業生が掲載されました - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22523/ - カテゴリー: ID学園 Blog, NEWS & TOPICS ID学園高等学校の卒業生のインタビューが「ズバット通信制高校比較」に掲載されました ぜひお読みください!ID卒業生インタビュー記事はコチラ↓↓↓https://zba. jp/tsushin-highschool/schools/detail-ikubunkan/interview-id_Introduction001/ --- ### ID学園文化祭開催のお知らせ - Published: 2023-10-31 - Modified: 2023-11-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22478/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2023年11月11日(土)にID学園初の文化祭「ID祭」を開催いたします。 日時:2023年 11月11日(土)9:30-16:00 場所:各キャンパスもしくはメタバース空間にてオンライン参加 入学をご検討される中学生様&保護者様も大歓迎!参加をご希望される方は事前にお申し込みをお願いいたします。OB・OGの方はこちらよりお申込みください↓↓↓ ID祭 卒業生専用申し込みフォーム ※当日の落とし物について各キャンパスでの落とし物・忘れ物については学校側で1か月間保管したのち、処分させていただき... --- ### おめでとう!よかったね!夢をかなえる皆を応援! - Published: 2023-10-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22452/ - カテゴリー: 学校説明会, 横浜Blog - タグ: お知らせ, 生徒の活躍 皆さん、こんにちは。横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です。朝晩の冷え込みが少しずつ増してきて、秋らしい陽気になってきました。急に寒くなる日もありますので、体調には十分気をつけて過ごしましょう。 今回は、「夢」を叶えるために頑張る横浜キャンパスの生徒を紹介いたします。 私が担任をしている2年生の彼が「簿記検定3級」に見事合格しました!!彼は、「経理か経済に携わる仕事に就くこと」を目標として、授業だけではなく資格取得のための勉強を日々頑張っています!授業の合間や自習時間を使って、コツコツ勉強して... --- ### 生徒たちが企画!? NewsPicksのオフィス見学を実施 - Published: 2023-10-28 - Modified: 2023-10-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22450/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園では「新しい知識への入り口」をテーマにNewsPicks(ソーシャル型オンライン経済メディア)というアプリを使用しています。普段の生活はもちろん、授業との連携でも使用しており、生徒達が日頃からニュースに触れ、実社会に関心を深められるような取り組みを行っています。そんな中、本日の企画はID学園のニュース好きコミュニティ(同好会)である「news Lab」のみんなが企画!「news Lab」はID学園の同好会であり、ニュース好きの生徒たちが各々関心ある記事を共有したり、ニュースに関する様々な... --- ### 史上最年少で世界一!ID学園鈴木未紘さん世界大会優勝! - Published: 2023-10-27 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22329/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 ID学園高等学校3年生の鈴木未紘さんが「第13回全世界空手道選手権大会」女子の部にて見事優勝されました!高校3年生18歳、史上最年少での世界一です。 10月14日、15日、東京・渋谷区 東京体育館—。世界各国の国旗が掲げられる場内には、世界中から“空手道世界一”を目指す選手たちが集まり、多様な言語の声援が飛び交います。激しい試合を繰り広げる各国の選手たち。しかしどんなに厳しいぶつかり合いがあっても、試合後には互いの健闘を称え、敬い合う姿に、“空手道”が共通言語となり国境を越えて人と人とを繋げてい... --- ### 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の学生さんと合同授業 - Published: 2023-10-25 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22371/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 起業・ビジネス ID学園起業・ビジネスコースの生徒が、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部に伺い、大学生と合同授業を行いました。テーマは「新しい価値の創造」。両校ともにアントレプレナーシップを意識する学部・コースとして、今後の新しい価値を創造していくために行われました。ID学園側としては、起業・ビジネスコースのカリキュラムで9 月末にエントリーを行った「日本政策金融公庫 高校生ビジネスグランプリ」の成果発表も兼ねた企画となります。 まずは、大学生にアントレプレナーシップ学部の周りを案内していただき、その後は「ビ... --- ### 転入学応援キャンペーン! - Published: 2023-10-25 - Modified: 2023-10-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22382/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ 2023年度11月1日付~2月1日付けで転入学をされる高校生を対象に、転入学応援キャンペーンを実施いたします! 対象 2023年11月1日付転入~2024年2月1日付転入 される高校生(※)※2024年3月卒業を希望される高校3年生の転入受け入れは12月1日付けの入学までとなります キャンペーン内容 ・総合進学コース/グローバルコース/起業ビジネスコース/週3日コースの方:50,000円(入学金相当)を免除 ・週1日コース/オンライン学習コースの方:15,000円(検定料相当)を免除 お問い合わ... --- ### ID生徒、早稲田大学へ!いざ潜入 - Published: 2023-10-23 - Modified: 2023-10-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22357/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園の生徒は、およそ75%が四年制大学への進学を希望しています。そんな進学意欲が高い生徒達に対し、"大学でどんなことが学べるの?""大学生活の雰囲気は?""各学部で学べる内容は?" などなど、具体的なイメージを持ってもらうため、今回は早稲田大学早稲田キャンパスに施設訪問し、お話を伺ってまいりました。当日は政治経済学部政治学科2年生の学生さんが、キャンパスツアーを行いながら様々な質問に答えてくださいました。 早稲田大学は高田馬場などに4つのメインキャンパスがあるほか、北九州など都心から離れた場... --- ### 自分の夢に役立つ「夢キャリアライブ」❣ - Published: 2023-10-23 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22343/ - カテゴリー: 学校説明会, 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校1年生の副担任の高橋南輝です。最近めっきり寒くなり、布団が恋しくなる季節になりましたね!インフルエンザが流行ってきましたが、みなさん体調はいかがでしょうか。 そんな折、秋葉原キャンパスでは「夢キャリアライブ」を行いました!これは様々な業界の方に講演していただき、自分の夢に役立ててもらう授業です。 本日は医療業界で活躍されている薬剤師、臨床検査技師の方から業務内容や医療業界が抱える問題などをお話ししていただきました。中でも、医療に従事するまでの道のりや、資... --- ### どこにしようかなぁ?自習スペースがスゴイっ🎶 - Published: 2023-10-20 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22334/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス2年生の週3日コース担任の黒澤麻美です。本日は池袋キャンパスの自習スペースについて紹介します。秋休みも明け、3年生の皆さんは入試を控えての受験勉強が本格化していますね。 3年生に限らず、皆さんがキャンパスで過ごす時間をより充実させるために、池袋キャンパスでは自習スペースにパーテーションを設置し、「私語厳禁」の、より集中できる自習スペースを用意しました。 大都会・池袋の景色や空模様の観察を楽しみながら勉強をしたい人にはこちらがオススメ! 壁(パーテーション)に向... --- ### 盛だくさん!な「始業式・転入式・交流会」 - Published: 2023-10-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22311/ - カテゴリー: 学校説明会, 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校2年生担任の田中 光です。10月に入り、過ごしやすい季節になりましたね。寒暖差が激しくなってきますので、体調管理には十分に気を付けてください!! さて後期課程初日の10月2日に、秋葉原キャンパスでは「始業式・転入式・交流会」行事が盛りだくさんでした!10月は新しく転入してきた生徒さん11名と、今月より転キャンパスした生徒さん5名の計16名が秋葉原キャンパスの一員になりました! まず最初に、転入生には「転入式」を、在学生には「後期始業式」を行いました。「転... --- ### 後期スタート✨始業式を実施 - Published: 2023-10-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22236/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の週3日コース担任の高橋賢です。いよいよ10月に入り、後期がスタートしました!秋休みはいかがでしたか? 有意義に過ごせましたか?? 前期終業式の時に「後期始業式では元気に、いい顔でお会いしましょう!」とお話ししました。そして始業式の今日は教室が満員になるほど多くの生徒が元気に登校してくれて大変嬉しく思います!そんな本日は「始業式」「避難訓練」「交流会」の3本立てでした! 【始業式】(ID学園は2学期制のためこの時期に始業式があります)各先生からの後期... --- ### 心機一転 後期スタート!! - Published: 2023-10-10 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22225/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!立川キャンパス 3年担任の櫻井譲仁郎です!一挙に秋がきて、急に寒くなり体調を崩しやすい時期になってきましたがお変わりありませんか。そんな天気を吹き飛ばすような熱気をもって、立川キャンパスの後期が始まりました! 後期初日であるこの日は、始業式として副キャンパス長である向後先生のお話から始まり、各担任の先生などが後期においての心持ちや注意事項などを話してくれました!参加した生徒たちはみな、各先生方の話を聞いて、後期も心機一転、新たな目標を立て頑張っていく様子が見られました! 真面... --- ### 始業式&転入式@横浜 - Published: 2023-10-05 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22185/ - カテゴリー: 学校説明会, 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です。本日は後期の始業式と転入式を行い、10月入学生をお迎えいたしました。 転入式では、横浜キャンパスのスタッフ紹介と東海林剛キャンパス長から「夢教育」についての話がありました。そして、始業式では担任の先生からの一言と11月に行われるID学園初の文化祭「ID祭」✨についての話し合いを行いました。秋休み明けの久しぶりの登校に、生徒たちも嬉しそうな表情をしていました。 転入式・始業式の後は、10月転入生と交流会を実施しました。今月... --- ### 10月も新キャンパスで説明会あります!! - Published: 2023-10-02 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22165/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: イベント 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス長の東海林 剛です! 土曜日に横浜キャンパスの説明会を実施いたしました。10月は中学3年生にとって、最終進路決定の大事な時期になります。多くの中学生・高校生に参加していただき、ID学園高等学校の説明を聞いていただきました。また、9月に開校したばかりの横浜キャンパスに入学した生徒たちの生の声を聞いていただきたく、生徒にも参加をしてもらい、緊張しながらドキドキした面持ちで話をしてくれました。 受験生の皆さん、ぜひ横浜キャンパスでお待ちしております! 今後も、横浜キャ... --- ### キャンパス体験イベント@池袋 - Published: 2023-09-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22156/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週1日コース担任の岩﨑壮太です。2年前に購入したスーツを久しぶりに着たのですが、肩回りが明らかにきつくなっていました。スーツは2年たつと縮んでしまうのでしょうか?😓 そんな冗談はさておき... 9月17日(日)に『第1回中学生キャンパス体験イベント@池袋』を開催しましたので、その時の様子を紹介します!※他キャンパス(水道橋、大宮、立川、秋葉原、横浜)でも同日程で開催しております。イベントでは、交流会と体験授業を行いました!... --- ### SDGsweeeeeek!!積極的に取り組んでいます!! - Published: 2023-09-25 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22119/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: SDGs・探究 水道橋キャンパス1年生担任藤田翔琉です。さて、突然ですが皆さんは9月25日は何の日かご存じでしょうか。今月25日はSDGsが採択された日です!ID学園ではSDGs教育に力を入れており、今週1週間をSDGsweeeeekとしています。 わが水道橋キャンパスではSDGsの一環としてまずは【ペットボトルキャップ回収】を取組み始めました!!この回収されたキャップが再生原料として使用される・またワクチン購入の資金となり、支援国へと届けられます!! 【まずは自分にできる身近なSDGsを】 【SDGs委員会の... --- ### 「前期終業式」 有意義な節目を過ごしましょう! - Published: 2023-09-23 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22131/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは!横浜キャンパス1年生担任の吉村 宗純です! 本日は、2023年度ID学園横浜キャンパスの前期終業式の様子を紹介します!今年の9月に開校したばかりの横浜キャンパスにとっては全てが初めての行事で、生徒たちもドキドキした表情で出席しました。 〈古澤校長先生の話を聴く横浜キャンパスの生徒たち〉 〔第1部〕 第1部では「校長先生」からのお話しと、「教務」・「企画」など各部署から前期の振り返りと後期に向けた連絡事項がありました。横浜キャンパスでは1つの教室に生徒が集まり、オンラインでの配... --- ### 「SDGs  Weeeeek」皆で出来る身近な取り組み✨ - Published: 2023-09-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22098/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: SDGs・探究 みなさん、こんにちは!横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です。 本日は、ID学園高等学校全キャンパスで取り組んでいる「SDGs」について発信します!「SDGs」とは、Sustainable Development Goalsの略で、環境・差別・人権・貧困といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決しようという計画や目標のことを指します。 9/19(火)~25(月)まで、「SDGs  Weeeeek」と定め、何か具体的に動こう!と、全キャンパスでペットボトルのキャップをワクチンに... --- ### 楽しいのに学べるキャンパス体験イベント、次回も来てね🎃 - Published: 2023-09-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22085/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント みなさんこんにちは!立川キャンパスキャンパス長の佐藤です。まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。体調管理に気をつけながらお過ごしいただければ幸いです。 さて、9月17日(日)に『第1回中学生キャンパス体験イベント@立川』を開催しましたので紹介します!※他キャンパス(水道橋、池袋、大宮、秋葉原、横浜)も同日程で開催しております。 交流会では、自己紹介ビンゴを実施しました。 生徒たちが質問を考え、参加生徒や先生たちが自己紹介をしながら質問に答えて盛り上がりました。質問の答えを聞... --- ### 来月もお待ちしています🎃「第1回中3生対象キャンパス体験イベント」 - Published: 2023-09-19 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/22013/ - カテゴリー: 学校説明会, 横浜Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!横浜キャンパス3年担任の谷崎遼祐です。 本日は来年ID学園高等学校横浜キャンパスに入学を希望する中学生を対象にした、「第1回中学生キャンパス体験イベント」を開催いたしました! 入学までにID学園のことを知ってもらうために、「学園の教育目的」についてはキャンパス長の東海林剛先生から。在校生との交流を目的とした「ウェルカムパーティー」は在校生から。入学後の授業を受けることができる「体験授業」は数学科の教員である私、谷崎から。 最後に出願までの流れなどをご説明してお開きとなりまし... --- ### 中3生対象、第一回キャンパス体験イベント!!次回は🎃!? - Published: 2023-09-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21999/ - カテゴリー: 学校説明会, 秋葉原Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。9月も半ばを過ぎたというのに、暑い日が続いていますね・・・。私は関西の出身なので、阪神タイガースが18年ぶりの優勝を果たして毎日大喜びしています。こちらも熱かったですね!! さて、そんな今日は、中学3年生を対象とした「第1回中学生キャンパス体験イベント」を開催しました!「中学生キャンパス体験イベント」とは、中学3年生の生徒さんたちがお互いに親睦を深め、また、先輩たちと交流することで、入学時のドキドキを少しでもワクワクに変えても... --- ### 防災を“ジブンゴト”化~SDGs授業にて(株)KOKUA様にお話いただきました~ - Published: 2023-09-15 - Modified: 2023-09-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21975/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園では、月ごとのテーマに即し、SDGs授業を実施しています。当授業は、生徒達が社会全体に関心を持ち、自分ごと(=ジブンゴト)化できるようになり、課題認知・課題解決力を育むことを目的としています。  今回は、株式会社KOKUA代表取締役の泉勇作様と吉川快希様にお越しいただきました。(株)KOKUA様は、東日本大震災をはじめ様々な被災地でボランティアされてきた仲間が募って運営されている会社です。人々がもっと自然に防災に取り組める社会を作るため、防災サービスの企画・開発・販売や、防災グッズギフト... --- ### 9月転入式・交流会 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21912/ - カテゴリー: 学校説明会, 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校1年生担任の小原妃佳織です。相変わらず厳しい暑さが続きますね... 。水分と塩分をしっかり摂って乗り切りましょう!! さて、9月1日の秋葉原キャンパスでは「転入式・交流会」が行われました!今月は8名の生徒さんが秋葉原キャンパスに入学してくれました!ようこそ! まず最初の「転入式」では、秋葉原キャンパスの教員紹介、そして黒川キャンパス長から、ID学園の夢教育についてのお話がありました。 みんな「夢を持つことや追いかけること」の大切さについて真剣に考えている姿が見... --- ### 8月夏期集中スクーリング・9月転入式 - Published: 2023-09-05 - Modified: 2023-09-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21869/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント 皆さんこんにちは! 立川キャンパス2年担任の溝下です。ID生の8月、9月は東京集中スクーリング、お盆休みを挟んで転入式・ウェルカムパーティー、レポート提出とやることが盛り沢山です! 8月初めに夏期集中スクーリングを行いました。 該当する授業に参加し、いつもと違う教室、先生、生徒に囲まれ、新鮮な環境で授業に臨まれたことと思います。(会場は郁文館高校) ↑夏期集中スクーリングの化学の実験授業 9月1日(金)は、9月転入生のための転入式&ウェルカムパーティーを開催しました! 今月も新しい生徒さんたちが... --- ### 横浜キャンパス開校!! - Published: 2023-09-04 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21887/ - カテゴリー: 横浜Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは! 横浜キャンパス2年生担任の長谷川恵子です。 本日、ID学園高等学校横浜キャンパスが開校いたしました!真新しいキャンパスに17名の生徒が9月生として入学いたしました。 最初は、東海林剛キャンパス長による「夢教育とは何か」について説明がありました。生徒たちは、「夢」について考えるきっかけを作れたのではないでしょうか。 その後、キャンパスでの親睦を深める交流会を実施いたしました。生徒だけではなく、教員も混じって和気あいあいな時間を過ごしました。午後は、キャンパスガイダンスと防災... --- ### 防災の日 池袋キャンパス - Published: 2023-09-04 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21873/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の週3日コース担任の高橋賢です。 今日は9月1日、防災の日です!なぜ、9月1日が防災の日か知っていますか?1923年9月1日に関東大震災が起きたことや、1959年9月には伊勢湾台風によって、戦後最大の被害を被ったことが契機となっており、1960年に防災の日が創設されました。 さて、2023年9月1日は関東大震災が起きてから100年となりました。今回のLHRでは、関東大震災に関しての動画の視聴、ワークシート、避難訓練を行いました。 ワークシートやクイズ... --- ### You Tuberが作成!?キャンパス紹介動画見に来て😘 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21838/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さん、こんにちは。大宮キャンパス3年生担任の内野です。本日は大宮キャンパスの3階オープンを記念して、生徒達で「キャンパスの紹介動画を作成しよう!」という特別活動を実施しました。 動画の構想を練るところから、役割分担、撮影、編集まで生徒同士で意見を出し合いながら作成中... 。YouTuberのような拘りをみせる生徒がたくさんいました。 こんな感じです。 写真は田澤先生💦 作成した動画は個別相談にお越しの方だけに特別にご視聴いただこうと思っています。(なかなか面白い動画が撮れました!)... --- ### 知ること・伝えることの大切さ
~東京大空襲経験者から学ぶ戦争の実相~ - Published: 2023-08-30 - Modified: 2023-08-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21827/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園のSDGs授業では、月ごとのSDGsテーマに即し、授業を実施しています。授業では、生徒が社会全体に関心を持ち、自分事化(=ジブンゴト化)し、課題認知・課題解決力を育むことを目的としています。 今回は、太平洋戦争での東京大空襲を経験された白石様より、戦争の実相をお話しをいただきました。終戦から78年目を迎える現在、戦争の記憶と記録が薄れつつある中で、戦争の悲惨さや残酷さを生徒に理解してもらい、平和構築を考えるきっかけにしてほしいという思いが込められた授業となりました。 白石様は御年85歳で... --- ### 横浜新キャンパス オープンキャンパス開催! - Published: 2023-08-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21742/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 横浜Blog - タグ: お知らせ みなさん、こんにちは!新たに開校する横浜キャンパス長の東海林です。 9月1日の横浜キャンパス開校に向けて、いろいろなことが動き始めています。そんな中、生徒募集ための「横浜キャンパス説明会(オープンキャンパス)」を行いました。 本来はキャンパス在校生によるキャンパス紹介が行われるのですが、現時点ではまだ横浜キャンパスの在校生がいないため、今回は水道橋・池袋キャンパスからボランティアの生徒たちが出張して実施をしてくれました。ありがとうございます。 今後の転入・4月からの新入を検討している受験生に対し... --- ### 初公開!!横浜キャンパスお披露目😊 - Published: 2023-08-28 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21732/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 横浜Blog - タグ: お知らせ みなさん、こんにちは!新たに開校する横浜キャンパス長の東海林です。夏の暑さもほんの少しだけ和らいできたような感じがしますが、皆さんお変わりありませんでしょうか。 さて、いよいよ9月1日に横浜キャンパスが開校いたします。先日キャンパス準備のためにキャンパスの写真を撮ってきましたので、少し紹介をしたいと思います。 入口は横浜の赤レンガをイメージさせるようなブロック調の壁がお出迎え♪ 教室内は白色を基調にした爽やかなキャンパスに仕上がっていました♪ 自習スペースにはまだ机などは入ってきてはいませんでし... --- ### 月・金 開催!夕方オンライン学校説明会 - Published: 2023-08-21 - Modified: 2024-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21652/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ 日中に開催される説明会に予定が合わない!来校する時間がない(;'∀') そんな皆様に夕方開催「夕方説明会」のご案内です ID学園夕方オンライン説明会 中学生も高校生も大歓迎!情報収集したいけど、学校に行くまではちょっと・・・という方、転校先を急いで探している!という方、大歓迎です!お待ちしております。 お申し込みはこちら 日時: 2月19日(月)18:00-19:00 2月26日(月)18:00-19:00 3月1日(金)18:00-19:00 3月4日(月)18:00-19:00 3月8日(金... --- ### 8月の転入式&ウェルカムパーティー - Published: 2023-08-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21687/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス2年生副担任の廣田泰士です。みなさん、夏休みは有意義に過ごせましたか?いよいよ今週から通常授業が再開します。まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょうね〜! さて、8月21日(月)は毎月恒例の転入式&ウェルカムパーティーを行いました。新たに3名の生徒さんが秋葉原キャンパスに転入してくれました!転入式では、3名のみなさんの入学を温かく迎えるとともに、ID学園の夢教育について、東海林キャンパス長からお話がありました。 夢を持つことの大切さについて真剣に考え... --- ### オープンキャンパス@大宮 - Published: 2023-08-08 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21609/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: イベント みなさんこんにちは!大宮キャンパス、キャンパス長の上田です。 大宮は毎日35℃を超える暑い日が続いています。そんな中、8月5日(土)はオープンキャンパスを行いました。中学3年生の方とそのご家族にご来校下さいました。暑い中、本当にありがとうございます。 オープンキャンパスでは、毎回ID学園の在校生たちが学校紹介や日常生活を話してくれています。これまでの悩みや苦労、ID学園入学後の変化や成長、更には両親に対する感謝や想いを語る場面もあり、生徒の話に感動したと話してくれる保護者もいらっしゃいました。 ... --- ### 平和をつくるために私たちができること~たかまつななさんによる特別授業~ - Published: 2023-08-04 - Modified: 2023-08-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21566/ - カテゴリー: ID学園 Blog, 水道橋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは水道橋キャンパス1年生担任の藤田翔琉です。 本日の特別活動は... 特別授業「お笑い芸人さんと学ぶ平和」! 特別講師として、お笑いタレントでありお笑いジャーナリスト、時事YouTuber、また(株)笑下村塾の 代表取締役でもある「たかまつななさん」にお越しいただきました。たかまつさんは、明るく楽しみながら人の心を動かすことができる”お笑い”の特性を活かし、自らジャーナリストとして政治や教育現場等を中心に取材されながら、若者に社会問題を分かりやすく伝える活動を行われています。 今回の特... --- ### ID生徒、日本大学法学部へいざ潜入! - Published: 2023-08-02 - Modified: 2023-08-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21536/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 生徒の約75%が4年制大学への進学を希望しているID学園。進学希望が多い生徒たちに、“大学ってどんなところ?”“大学生活ってどんな感じ?など、大学の具体的なイメージを持ってもらうため、日本大学法学部への施設訪問を実施しました。 まずは日本大学の入試委員長兼法学部教授の佐藤様に、日本大学の特色や特徴を伺いました。質疑応答の時間では、ID生徒から生徒自身の夢と日本大学法学部で学べる事を照らし合わせた質問や、ゼミナールやサークルについて等の大学生活についての質問が挙がりました。 ↑佐藤様のお話に耳を傾... --- ### 生徒にお任せ♬ 第3回オープンキャンパス! - Published: 2023-08-02 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21514/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長兼高校3年生担任の矢野早哉香です。梅雨も明けて、本当に暑い日が続いていますね。コロナの症状が落ち着いてきた影響からか、土・日の秋葉原はいつにも増して海外からの観光客が多い印象です。 さて、そんな今日は秋葉原キャンパスのオープンキャンパスを行いました。中学3年生を中心に、10組以上のご家族様が来校してくださいました!暑い中、ありがとうございます。2年生と3年生の有志の在校生が、オープンキャンパスをお手伝いしてくれています👏 今日は... --- ### 授業最終日 研究発表のテーマが興味深い!! - Published: 2023-07-31 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21500/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: SDGs・探究, 進路・進学 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス2年生副担任の廣田泰士です。7月も終盤に差しかかっています。いよいよ来月から8月です。来週からの東京スクーリングに備えて、体調管理を心がけてくださいね!みなさんに会えることを楽しみにしています。 さて、今日7/28(金)は授業終了日。 4月からの4か月間、みなさんお疲れ様でした!授業最終日には、探究発表と進路ガイダンスが行われました。探究発表では、秋葉原キャンパスから2名の生徒が発表しました。発表内容は、『消費行動×外国人観光客』と『日本の動物愛護の意識』。... --- ### 短冊書きました!7月のスクーリング - Published: 2023-07-28 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21472/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週1日コース担任の山本恵大です。7月7日(金)と7月21日(金)に行ったキャンパススクーリングの様子をご紹介します! 7月7日(金)この日は七夕!ということで日本の七夕は中国の「七夕伝説」や「乞巧奠(きっこうでん)」が日本に入ってきたことが由来と言われています。現代文Bのスクーリングでは、みんなの叶えたい夢、目標、願い事などを短冊に書いてもらいました。 ここで、七夕に関する豆知識! 七夕で使用する五色の短冊にそれぞれ意味があるのをご... --- ### SDGs特別ゲスト授業~ラオスから健康と平和問題について考える~ - Published: 2023-07-26 - Modified: 2023-08-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21436/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園では、月ごとのSDGsテーマに即し、SDGs授業を行っています。授業では、社会全体に関心を持ち、自分事化(=ジブンゴト化)し、課題認知・課題解決力を育むことを目的としています。 今回は、ID学園立川キャンパスの溝下先生が、学生時代にNPO法人ISAPH(アイサップ)にて母子保健事業を活動していたという繋がりから、ISAPHの安東様と、ISAPHの活動を支援されている公益財団法人味の素ファンデーションの近藤様にお越しいただき、“ラオスから考える健康と平和”についての特別授業を行っていただき... --- ### 1・2年生対象のベネッセ模試 - Published: 2023-07-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21412/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 進路・進学 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。今日は1・2年生対象のベネッセ模試でした! 1・2年生対象の模試は秋葉原では今年度初めての実施で、今回は国語・数学・英語の3教科の開催です。ID学園では7割を超える生徒が大学進学を目標にしています。 よく「全然勉強してないからまだ模試は受けない」という声を聞きますが、模試を受けることで「自分が分かっていない部分」を知ることができるのです。つまり現状を知ることができるのです。 模試の結果が良くても悪くても、やるべきことが分かった... --- ### 秋葉原オープンキャンパス 次回は7/29 - Published: 2023-07-17 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21395/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。7/15(土)は、秋葉原キャンパスのオープンキャンパスでした! 来年度進学を考えている中学3年生を中心に、ID学園とは?秋葉原キャンパスとはどんなところ?ということを知ってもらいました。 この日は、秋葉原キャンパス生の有志6名が参加してくれ、生徒自らID学園についての説明や座談会をおこないました。説明会参加者に向けてしっかり説明をする生徒たちの姿は、とても頼もしかったです。 座談会では、「ID学園に入学する前と入学後の印象は... --- ### 理事長講座「夢達成のための進路選択」 - Published: 2023-07-15 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21405/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス高校2年生副担任の廣田泰士です。もうすぐ夏季休業になりますね!みなさんはどこかお出かけする予定はありますか?せっかくの長期休み、有意義に過ごしてくださいね。おっと、その前にスクーリングがありましたね。まずはこっちをがんばりましょう。 さて、7月14日(金)、特別活動『理事長講座』がありました。なんと会場は、秋葉原キャンパス! 司会も秋葉原キャンパスの生徒が務めてくれました。普段なかなか会うことができない理事長の来校に、みんな少しソワソワしていた様子。しかし... --- ### ささのはさ~らさら~七夕オープンキャンパス☆ - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21382/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス高校1年生の担任の小原妃佳織です。7月になりましたね!7月といえば七夕☆彡皆さん、短冊に書くお願いごとは決まりましたか? さて、7月1日(土)、秋葉原キャンパスでは初!となるオープンキャンパスが開催されました!!秋葉原の生徒もお手伝いに来てくれました。 キャンパス長の東海林先生と打ち合わせ中... 。 いよいよオープンキャンパススタート!! 今回はお昼の部と夕方の部、計2回行われました。ID学園高校のオープンキャンパスは、受付から司会まで生徒主体で行われます!息ぴ... --- ### 池袋キャンパスの進路指導 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21309/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の大嶋花鈴です。連日、真夏日となりましたね... 。熱中症や暑さ対策にはこまめな水分補給が大切です!心掛けて生活しましょう! さて、今回は池袋キャンパスの『進路指導』について紹介します!3年生は進路に向き合う大切な時期に入ってきました。池袋キャンパスでは、面接指導などを随時行っています! 面接練習の様子① 面接練習の様子② また、進路担当だけでなくそれぞれの専門分野を活かしながら教員一丸となってサポートしております! プレゼンテーション課... --- ### 和気あいあい🎶 アットホームな立川キャンパスの転入式 - Published: 2023-07-11 - Modified: 2023-07-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21318/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは!立川キャンパス1年担任の藤本です。7月になり、気温が35度を超える日も多くなってきました。水分と塩分を意識的に補給して、夏バテ防止をしましょう。暑くて家で集中できない日は、授業日以外でもキャンパスに自習をしに来てくださいね! さて、7月3日(月)には、7月転入生のための転入式&ウェルカムパーティーを開催しました。 今月は3人の生徒が立川キャンパスの仲間になってくれました。まずはキャンパス長である佐藤先生から本校の特徴でもある「夢教育」についての説明がありました。次に、緊急時の際... --- ### 【秋葉原キャンパス】7月は9名仲間が増えました! - Published: 2023-07-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21276/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント 秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。暑い日が多くなってきましたね!気温だけでなく湿度も高いので、熱中症に注意が必要な季節になってきました。 さて、7月3日(月)は毎月恒例の転入式&交流会を開催。新たに9名の生徒が秋葉原キャンパスの仲間になってくれました。転入式では、入学を祝福するとともに、ID学園の夢教育についてキャンパス長の東海林先生から講話があり、生徒たちは興味深そうに話を聞いたりメモをとったりと、夢を持つことの大切さについて考えているようでした。 続いては、お待ちかねの交流会で... --- ### ゲスト講師による夢キャリアライブ~サービス業編~ - Published: 2023-07-08 - Modified: 2023-07-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21263/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 ID学園では、キャリア学習の一環として様々な業界でご活躍されている方をお招きし講演いただく「夢キャリアライブ」を行っています。今回は生徒から興味があるという声が特に多く集まった“サービス業編”。ホテル業界からはホテリエの橋本様と、カフェ経営者の庄司様にお越しいただき、サービス業界の魅力や意義、やりがいや現場でのリアルな話などをお伺いしました。 講義の途中では、生徒に実践しながら考えてもらうワークショップも実施。「あなたは結婚式場のスタッフです。短時間で多くのお客様に珈琲か紅茶を提供しなくてはいけ... --- ### 大宮キャンパス3Fがオープン! - Published: 2023-07-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21256/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: お知らせ 2023年7月初旬。大宮キャンパスでは、何やら生徒&先生達が盛り上がっています... !!生徒の手元を見ると... おやおや、テープカット... ⁉ そうです!7月から大宮キャンパスは3Fがオープン!初日は増築イベントを行いました。大宮キャンパスがオープンしてから約8カ月、これまでは1Fと2Fの2フロアで授業を開講しておりましたが、生徒数増加に伴い、3フロアに!教室だけでなく自習スペースも広くなり、生徒からも喜びの声をいただいています✨ 皆さん、新しくなった大宮キャンパスでお待ちしてお... --- ### あなたの文章が新聞に掲載されるかも⁉~日経HR講師による文章講座~ - Published: 2023-07-06 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21223/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園ではNIE(News in Education)という授業を通じて、社会に関心を持つための講義を行っています。 今回は日経HRの講師の方にお越しいただき、日経未来面を使った文章講座~文章を書けると何がいいの?~という授業を行っていただきました。「文章を書けるとどんな良いことがあるのか」という心構えの話から、文章の型や見直しの際に使えるチェック項目などをご紹介いただきました。 ID学園の生徒たちは日々のNIE授業を受講することで、時事問題や社会課題など、自身が関心をもてる“問い”を少しずつ... --- ### 2023夕涼み&夏休み説明会のご案内 - Published: 2023-07-05 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21216/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ 日中に開催される説明会に予定が合わない><来校する時間がない、お盆まで休みが取れない(;'∀') そんな皆様に夕方開催「夕涼み説明会」、お盆開催「夏休み説明会」のご案内です ID学園夕涼み説明会&夏休み説明会(オンライン)🧨✨🎇 中学生も高校生も大歓迎!情報収集したいけど、学校に行くまではちょっとなぁ~という方、転校先を急いで探している!という方、大歓迎です!お待ちしております。 日時:  7月14日(金)18:00-19:00  7月21日(金)1... --- ### これでもう迷わない!手作りドアプレート💕 - Published: 2023-07-03 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21192/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の週3日コース担任の大嶋花鈴です。6月も終わり、あっという間に今年も下半期を迎えます... !みなさんにとってはどのような半年間だったでしょうか? さて、今回は池袋キャンパスの面談室(カウンセリング室)と保健室の扉に新たな『仲間』が加わったので、紹介します。 それがこちらです! Meeting Room1が面談室(カウンセリング室) Meeting Room2が保健室 以前は使用中... ?空室... ?どっちかな?という状態でしたが、工作が好きな2名の生徒に「会議室... --- ### 野生動物リアルに生息Σ(゚∀゚ノ)長野宿泊スクーリング - Published: 2023-06-30 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21186/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 特別活動・スクーリング 秋葉原キャンパス高校2年生の副担任の廣田泰士です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むしむしとした日が続きますね。しっかりと水分補給をして、体調を崩さないように気をつけてくださいね。 さて、先週は2泊3日の「長野宿泊スクーリング」がありました。自然豊かな長野本校(鴻夢館)にて特別活動・総合的な探究の時間・体育の単位習得に励みました。集団行動を通してキャンパス・学年の垣根を超えた積極的な交流が行われていました。1日目は東御の森にて森林体験を実施しました。虫におびえながらも、普段なかなか触れ合うことの... --- ### ワードウルフって?立川キャンパスウエルカムパーティー! - Published: 2023-06-26 - Modified: 2023-06-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21097/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは!立川キャンパス3年担任の櫻井です。梅雨が間近となり、雨が降る日も増えてきました。気圧などで体調を崩しやすい時期ですが、元気に登校してくれています! さて、そんなもやもやした空気を壊すかの如く、6月1日(木)に新たに立川キャンパスの仲間となる2名の生徒を迎えるための転入式・交流会が実施されました。 後半は、生徒主導で行われた交流会です。2,3年生の在校生が中心となり、様々な企画を出してくれました。立川キャンパスに所属する先生に関するクイズや、ワードウルフなどを行いました。今年度初... --- ### 英コミュ「色の印象は世界共通ではない」!! - Published: 2023-06-22 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/21089/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年生担任の小畠です。6月16日に行われたキャンパススクーリングの様子をお届けします! 英語コミュニケーション(担当:仲村先生)の授業では、各国における色の印象について話し合い、作文をしました。 健康的な印象を与える色は、カナダではピンク、中国では青なんですね〜!国によって色に対する感覚は全く違いますね。また、形容詞の反意語をカードゲームで学びました。普段の授業とはまた違った楽しさがありました! 6月は3週連続でキャンパススクーリングが行われました。普段は話す... --- ### News in Education~バングラデシュと中継授業~ - Published: 2023-06-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20940/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは! 秋葉原キャンパス高校3年生の担任の矢野早哉香です。梅雨に入って毎日ジメジメしていますね。エアコンや寒暖差で体を冷やさないように気をつけてくださいね。 さて、今日は「海洋プラスチックごみ×日本×バングラデシュ」をテーマにしたNIE(News in Education)の授業がありました。マイクロプラスチックによる生態系への影響など、世界でも深刻な問題となっている海洋プラスチックごみについて学び、個人レベルでできることを考えました。 そして授業の後半には、ID学園の姉妹校があ... --- ### 大宮キャンパスオリジナルキャラクター決定?! - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20351/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 授業・学校生活 皆様こんにちは。大宮キャンパス社会科担当加藤です。6月1日に実施しましたウェルカムパーティの様子を紹介します。 6月の転入生を迎えて、和気あいあいとした雰囲気の中、クイズや大宮キャンパスのオリジナルキャラクター作りを行いました。 大宮オリジナルキャラクター作成中今回は、企画や司会進行を1年生が担当しました。初めてのこともあり、緊張気味でしたが、無事終了しました。 各班が考えたオリジナルキャラクターはこちら⇩尚、作品はキャンパスの廊下に掲示する予定です。                      ... --- ### ロック(6)なウェルカムパーティー - Published: 2023-06-02 - Modified: 2023-06-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20261/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。 6月になりました!ここ数日ぐずついたお天気が続いていましたが、今日は晴れて少し暑くなりましたね。 今月は新規転入生3名・転キャンパス生3名、計6名の生徒さんが新しく秋葉原キャンパスに入ってきてくれました!6名の生徒さんに向けて、秋葉原キャンパスの案内やキャンパスルールの説明、また、ID学園での教育について1日かけてお話しをしました。 そしてもちろん、恒例のウェルカムパーティーもおこないました!今回も6名の在校生がウェルパ実行... --- ### 東京ドームにて「進路フェア」に参加 - Published: 2023-06-02 - Modified: 2023-06-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20207/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 大宮Blog - タグ: イベント, 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは。大宮キャンパス3年生担任兼進路担当の内野です。 先日(5月26日)東京ドームにて希望生徒と一緒に進路フェアに参加してきました。今回は100校近くに及ぶ学校様がブースを出されており、ID学園からも多くの生徒が参加。3年生は志望校のブースにて入試の話や大学生活について興味津々といった様子でした。 1・2年生も沢山の大学から情報収集でき、より自分にあった進路を見つける良い機会だったと思います。 あとは受験日まで逆算して計画化し、勉強するだけですね!次回は7月10日に新宿NSビルにて進... --- ### 心からみんなを応援!ID版夢教育「夢コーチング」 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20198/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 秋葉原Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。お天気の変化や寒暖差の激しい日が続いていますが、みなさん体調は崩していないでしょうか? 秋葉原キャンパスでは、先週1週間は午前授業で、午後からは「夢コーチング」をおこないました!これは、生徒のみなさんがそれぞれの夢や目標に少しでも近づけるように、先生と1対1でお話しするID学園版の夢教育です。私自身も3年生の生徒さんと夢コーチングをする中で、みなさんそれぞれの「目指す姿」を知ることができて、嬉しい気持ちや頼もしい気持ちになりま... --- ### 初のキャンパススクーリング&夢コーチング実施! - Published: 2023-05-25 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20215/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週1日コース担任の山本恵大です。 5月12日に池袋キャンパスで初のキャンパススクーリングが行われました。キャンパススクーリングの様子をご紹介します! キャンパススクーリング 科学と人間生活 カラフルなスライムを作りました!どのスライムもとてもきれいで、今流行りの地球グミのようでした!(食べるな危険) 英語表現Ⅱ 洋楽を使ってリスニングを行いました。楽しく英語が学べて、英語力も上がりますね! 次のキャンパススクーリングは6月です。楽し... --- ### 次は世界大会!鈴木未紘さん、全日本大会優勝! - Published: 2023-05-24 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20140/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 5月20日、5月21日に開催された『全日本フルコンタクト空手道選手権大会』にて、ID学園所属の鈴木未紘さんが見事優勝されました! 鈴木さんは同学校法人が運営する郁文館中学校を卒業後、より自分の時間を確保して競技に集中する環境を求め、『ID学園高等学校』に入学してくれました。 勉学とトレーニングの両立を図り、これまれ数々の大会に出場して好成績をおさめ、今大会でも名立たるライバルを倒して頂点に立ちました。 「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」という教育目的を元に『夢教育』を掲げてい... --- ### 好奇心そそっちゃうよ! 初のキャンパススクーリング@立川 - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/20068/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは。立川キャンパスの山﨑です。5月12日はキャンパスでのスクーリングを実施しました。登校する曜日が違うので、普段会う機会のないメンバーと授業を受けたり、その中で話し合いを行なったりといつもとは違った環境で授業に取り組みました。授業の様子をいくつか抜粋したいと思います! 数学Ⅰの授業の様子「パシェーの方式」で魔方陣を作ろう! パシェーの方式とは一体何なのか?魔方陣が作れる? 数学の知識と魔方陣の繋がりが非常に気になる授業でした。 公共の授業の様子 「トロッコ問題」「歩道橋問題」につい... --- ### オープンキャンパス・学校説明会 2023 - Published: 2023-05-17 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/opencampus/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 - タグ: お知らせ 2023年度オープンキャンパス・学校説明会・夕方説明会どなたでもお気軽にご参加いただけます! 対象:中学生&高校生&保護者様  (転入学説明会は高校生が対象となります) 内容:ID学園の紹介、コース・キャンパス紹介、入学から卒業までの流れ等 ※オープンキャンパスでは、在校生との座談会、体験授業もございます(会場により内容が異なります) お問い合わせ・お申込み 学説・オープンキャンパス申し込み --- ### メンタルヘルスサポート - Published: 2023-05-15 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19986/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 今年度初スクーリング、頑張りました! - Published: 2023-05-15 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19963/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年生担任の小畠です。5月12日に今年度最初のスクーリングが行われました! 何といっても、スクーリングの醍醐味は実験ですね!朝は慣れない雰囲気に緊張気味でしたが、だんだん和気あいあいとした雰囲気に。みんな目を輝かせていました✨ 6コマ連続で受講した生徒も、久しぶりにキャンパスに来た生徒も、みんな本当によくがんばりました!次回は6月です😊 --- ### ウェルカムパーティーでテンションUP!ファイブリーグに、イントロドン!! - Published: 2023-05-08 - Modified: 2023-05-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19847/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさんこんにちは水道橋キャンパス1年生担任の藤田翔琉です。 5月1日は5月転入生を歓迎するウェルカムパーティーを開催。今回は... なんと生徒たちが主体となって企画・運営を行いました! 5つのブースが用意され、それぞれのブースで異なるゲームを実施。どんなゲームを生徒たちは用意したのかな・・・? こちらは「ファイブリーグ」。チーム全員で協力してクイズの答えを揃え、得点を競うもの。笑い声があふれているのは答えが正解だったからか、珍回答だったからか・・・はてさて(o^―^o)ニコ 他のブースでも参加生徒、... --- ### みんな同じだからこそ、友だち同士で支え合い、助け合う~転入式・交流会~ - Published: 2023-05-03 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19736/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパス高校1年生担任の田澤勇斗です。 本日は、転入式・交流会を行いました。ID学園では、毎月、転入生を迎えるために、転入式・交流会を行っています。これは、転入生が安心して学校生活を送れるよう、少しでも転入生の不安をやわらげることがねらいです。 まず、転入式を行いました。学校での過ごし方やルール、先生たちの紹介を行いました。転入生も最初は緊張している様子でしたが、徐々に緊張や不安が和らいだようでした。 転入式修了後は「ウェルカムパーティー」を行いました。在校生の2年生... --- ### 5月 転入式・交流会 - Published: 2023-05-02 - Modified: 2023-05-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19764/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!秋葉原キャンパス副キャンパス長の矢野早哉香です。 早いもので、5月がスタートしましたね!今朝は曇っていましたが日中には晴れ間が広がり、気持ちのいいお天気になりました。 そんな今日の秋原葉キャンパスでは、5月転入式をおこないました!5月に新しくID学園に転入してきた生徒と、他のキャンパスから秋原葉へ転キャンパスしてきた生徒の計12名をお迎えしました。 まずはキャンパス長の東海林先生からID学園の「夢教育」についての話があり、その後は在校生との交流会(ウェルカムパーティー)です... --- ### 授業を覗いてみましょう~🔍 - Published: 2023-05-01 - Modified: 2023-05-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19778/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは(^▽^)/池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週1日コース担任の鈴木喬仁です。暑くなったり寒くなったりが激しい毎日ですね。 そんな寒暖差にも負けず、池袋キャンパスでは今年度も毎日授業業を行っています。少し覗いてみましょう~🔍 先生たちも生徒に感謝して知識と想いを込めて授業を行っています。(皆来てくれてうれしいなぁ!最高の授業をお届けしますよ!(←心の声))授業は生配信&録画をしているので、どこからでも授業に参加できますし、過去の授業を見返すこともできま... --- ### ビジネスのやりがい~起業塾にID生徒参戦~ - Published: 2023-04-30 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19833/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 起業・ビジネス 郁文館高校で実施された「起業塾(理事長講座)」をID学園の起業・ビジネスコースの生徒も受講し、理事長が経営する企業についてや、代表を務めている複数の公益財団法人について多岐にわたり学びました。 起業の厳しさややりがいなど、創業者であり現役経営者からのりアルな話に、生徒もわくわくドキドキ。講座の途中ではCSR,CSVなど高校生にはなじみの少ない言葉も飛び交い、現実的で充実した講座となりました。刺激的な講義内容に感化され、ID学園の生徒からもたくさんの質問が飛び交い、より一層能動的な学びに。また、時... --- ### 秋葉原キャンパス ただいま生徒が企画ナウ  - Published: 2023-04-28 - Modified: 2023-05-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19687/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさんこんにちは。秋葉原キャンパス3年生副担任の矢野早哉香です。早いもので、4月ももう終わりですね。みなさんにとっては、有意義な1ヶ月になったでしょうか? 5月には、ゴールデンウィークや今年度初めてのレポート提出、キャンパススクーリングなどがありますが、5月初日の1日(月)には新たに秋葉原キャンパスに転入してくる生徒さんたちに向けた転入式と交流会が予定されています。秋葉原キャンパスでは、2年生と3年生の有志の生徒さんが中心となって交流会の準備を進めています! どんなゲームが盛り上がるか?どんな... --- ### 1年生オリエンテーション! - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19426/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは。立川キャンパスの向後です。 昨日(4月10日)のオンラインでの始業式に続き、本日は1年生のオリエンテーションでした。キャンパス長の佐藤先生を含め教員6名で、初めての登校で緊張している1年生を笑顔で出迎えました。緊張していた1年生も笑顔を見せてくれて、生徒たちも私たちもお互いにホッとした瞬間でした。 古澤校長先生の話の後、教務部からは卒業までの単位取得についての話がありました。みんな真剣な眼差しで聞いていました。 次に企画部よりNIE・SDGs・探求の授業についての話があり、... --- ### 始業式&ウェルカムパーティー! - Published: 2023-04-18 - Modified: 2023-06-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19340/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパス2年生担任の小畠です。今週は、日替わりで学年ごとに「始業式とオリエンテーション」がおこなわれました。みんな初めてのことも多いので、集中して聞いて、よく頑張っていました! そして午後は交流を目的としたウェルカムパーティーです!大宮キャンパスでは、いくつかのブースでいろいろなボードゲームを。新入生と転入生を気持ちよく迎えるために、先輩たちが企画してくれました。 みんな聞き上手、話し上手で、連日にぎやかな会となりました!何より、学校に来るのを楽しみにしてくれていたの... --- ### 1年生初登校! - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19326/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: イベント 「1年生初登校!」こんにちは! 秋葉原キャンパス1年生総合進学・週3日・週1日コース担任の小原 妃佳織(おばら ひかり)です。今日は暖かいですね... 春がやって来た!って感じですね。 さて、4月から開校した秋葉原キャンパスに、初めて生徒が登校してきました!それは新1年生です。 まずはオリエンテーション。 卒業に関わるとても重要な話ということもあり、みんな真剣に聞いています。 次はキャンパス長、東海林先生からです。「飛行機はなぜ空港から飛び立てるのか?」という質問から、ID学園の教育目的をお話頂きまし... --- ### 池袋オリエン 鯛は赤い⁉白い!? - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19314/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週1日コース担任の山本恵大です。池袋キャンパス高校1年生の週3日コース担任の三浦真暉です。今日は、最高気温が25℃ともう夏なのではないかと思う気候でした。寒暖差や慣れない新生活で体調を崩さないように気をつけましょう! さて、池袋キャンパスでは、4月11日(火)に1年生対象のオリエンテーションを行いました。午前中は教務、企画、キャンパスについてのお話をしました。 みんな真剣に聞いています! お昼休憩では円卓で仲良く昼食をとっていました... --- ### 新入生オリエンテーション 聖徳太子ゲーム・お絵描き伝言ゲーム - Published: 2023-04-12 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19307/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント 一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!! 水道橋キャンパス一年生担任の藤田翔琉(フジタカケル)です。みなさんの入学をキャンパス教職員一同、心よりお待ちしておりました!!一人一人の夢が叶いますよう、伴奏していきますので、共に頑張っていきましょう!!本日、水道橋キャンパスでは新入生オリエンテーションとウェルカムパーティーを行いました! オリエンテーションでは、今後の学園生活を実りあるものにするために、授業の受け方やキャンパスの使用ルール説明、またID学園の目玉である「夢教育」についての説明を... --- ### 令和5年度ID学園入学式~あなたが秘める宝物を見つけ、輝かせる3年間の始まり~ - Published: 2023-04-07 - Modified: 2023-04-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19261/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 令和5年度入学式を挙行いたしました。 開校4年目となるID学園高等学校、今年は法人本部校である郁文館高等学校の体育館にて開催、またその様子をオンラインで配信し、リアルでもネットでも参加できるハイブリッド型入学式となりました。 司会はID学園の先輩が担当。オープニングイベントでは、郁文館高校の書道部、応援団、チアリーディング部等による歓迎パフォーマンスで盛り上がりました。 「夢宣言」を発表してくれた新入生代表のMさん。ID学園で高校卒業資格を得ながら、専門学校にて資格取得も目指しますと意気込みを語... --- ### 生徒一人の思いが叶えた特別授業 - Published: 2023-03-27 - Modified: 2023-03-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19188/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 株式会社 Creem Pan様が制作された映画「今日もどこかで馬は生まれる」の上映会を、ID学園の水道橋キャンパスにて行い、オンライン配信も含め約120名の生徒が上映会に参加しました。 水道橋キャンパスにて。Creem Pan代表平林様(写真右)、入江さん(写真中央)、河野先生(写真左) 写真はCreem Pan様より提供   今回の上映会は起業・ビジネスコース3年生の入江さんの熱意により実現に至ったもの。入江さんは以前から競馬に興味があり、これまでのNIEの授業内でも、競馬を切り口に... --- ### ID生徒が入賞!「高校生学校記事コンクール」 - Published: 2023-03-24 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19182/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 東洋経済新報社が主催する「2023年冬休み 高校生学校記事コンクール」にて、ID学園生徒2年生綱木さんが入賞しました! この企画は「学校の魅力を伝える」ことを目的に、東洋経済新報社が設定した高校生向けの企画であり、ID学園ではNIE(News in Education)授業にて生徒が挑戦を進めてまいりました。 社会科の増永先生と岩﨑先生の指導のもと、文書講座から始まり、生徒が文章を作成、そして添削というフローを経てスキルを磨いてきた生徒たち。ID学園では日頃から文章能力の向上や、時事問題対応とい... --- ### 4月転入ギリギリセーフオンライン転入説明会(高校生対象) - Published: 2023-03-22 - Modified: 2023-03-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19120/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2023年4月入学 まだ間に合います! 高校生を対象にしたオンライン転入学説明会を下記日程で追加開催! 前籍校で取得した単位の引継ぎや、入学の流れ、学校でのサポート、学費など 転入学に関するご説明のほか、大学入試にかかわる情報もお伝えします! 日程                時間                       3/27 (月)   18:00~19:15        3/29 (水)   18:00~19:15      3/31 (金)   18:00~19:15     ... --- ### ご卒業おめでとう!2022年度ID学園卒業式 - Published: 2023-03-22 - Modified: 2023-03-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19098/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 2022年度の卒業式が行われ、149名の3年生が卒業を迎えました。3年前、ID学園開校とともに入学してくれた第1期制の生徒もおり、ID学園で3年間の学業を終えて卒業を迎える初めての卒業式となりました。 渡邉理事長からは、これからの時代はとても厳しい時代となる。その中をたくましく生きていってほしいということ、そして起きることはすべて良いことだと思い、夢に向かって自分を信じ進んでほしいというメッセージが贈られました。 卒業証書授与での、各コース代表生徒からの発表。  かけがいのない友人と出会い、ID... --- ### 探究プロジェクト発表会2022 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19216/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 2022年度の探究活動の成果を発表する「探究プロジェクト発表会」が行われ、各キャンパスの代表生徒がオンラインを繋いで発表しました。 大宮キャンパス Kさん お父さんが建築関係のお仕事をされている関係で建築物に常日頃から興味があるKさん。 「日本と海外の建築に対する価値基準の違い」をテーマに、建築物の歴史や日本と海外との違いについて発表してくれました。「建築はとても面白い」としつつも、実際に建築現場で目の当たりにした外国人労働者の待遇など、建築にまつわる様々な社会課題も問題提起してくれました。 池... --- ### 日本最大規模のソーシャルビジネスコンテスト観覧 - Published: 2023-03-16 - Modified: 2023-03-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19092/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 特別活動の一環として、日本最大級のソーシャルビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD13」にID学園の生徒が参加し、観覧させていただきました。ファイナリスト7名の熱いプレゼンテーションを直接会場で聞かせていただきました。 「みんなの夢AWARD」は、“みんなをワクワクさせ、みんなに夢を与えるすてきな夢を持っている方に贈られるAWARDです。今年も社会課題解決の夢を持つ7名のファイナリストが、自分の夢と事業モデルについて発表されました。ファイナリストのうち2名が中学生ということも通年より新鮮で、起... --- ### 秋葉原キャンパス 内装完成!! - Published: 2023-03-15 - Modified: 2023-03-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19030/ - カテゴリー: 秋葉原Blog - タグ: お知らせ 2023年4月に誕生するID学園秋葉原キャンパスの内装が完成!新しい机、新しい椅子も入り、生徒の皆さんをお迎えする準備が着々と進んでおります! お楽しみに~! 新キャンパスで新生活を迎えたい生徒の皆さん大歓迎!生徒募集中です! https://id. ikubunkan. ed. jp/akihabara-campus/ --- ### 立川、2022年度が終了 - Published: 2023-03-14 - Modified: 2023-03-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19004/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは。立川キャンパスの佐藤です。 最近は昼間でも季節外れの暖かさで、桜もそろそろ咲き始めるような季節になってきています。そんな中、3/10(金)に立川キャンパスとしては初めての終業式を迎えることができました。 開校してまだ3か月と短い期間ではありますが、生徒たちは単位認定試験や課題を必死に頑張り、晴れて2022年度の終わりを迎えました。前半はzoomを使って、校長先生や各部署から今年度を振り返った内容の話がありました。 後半は、キャンパス長から春休みの過ごし方の話や12年目の東日... --- ### IKEBUKURO特活WEEK~金融講座や手話講座など目白押し~ - Published: 2023-03-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/19007/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 特別活動・スクーリング 皆さんこんにちは!池袋キャンパス週1・オンラインコース担任の鈴木タカヒトです!いよいよ年度も大詰めの3月。ちょっとずつ暖かくなってきましたね。 さてそんな中、ID学園では今年度最後の大型特別活動Weekを実施しました!毎日様々な新しい学びを得られる特別活動の様子を、池袋キャンパスバージョンで少しずつご紹介しましょう!! 【3月6日1・2限:自分史講座】 一つ目は自分の人生の歴史を形作る自分史講座。自分が生きてきた中で印象的だったことをピックアップしていきました。素敵なエピソードも大変なエピソード... --- ### 立川、特別活動ウイークで人生を考える⁉ - Published: 2023-03-09 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18977/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!立川キャンパスの高橋です。 3月に入り段々温かくなってきて、過ごしやすくなりましたね。これを三寒四温と言うのですかね。 先日単位認定試験を終え、ID学園では3月6日から9日まで特別活動weekを開催しました!! 【3月6日 月曜日】 1・2時間目「自分史講座」、3時間目「進路説明会」を行いました。自分史講座とは自分の過去(幼少期から中学校まで)を振り返り、今までの生い立ちをストーリー化して、自己理解を深めました。 そしてそこから自分はこの後どんな将来を築きたいのか、その為に... --- ### 2023年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) - Published: 2023-03-08 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18933/ - カテゴリー: お知らせ ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。合格おめでとうございます。 2023年度入試 合格速報(大学・短大・専門学校) 早稲田大学 法学部 早稲田大学 商学部上智大学 外国語学部 明治大学 経営学部 明治大学 農学部青山学院大学 経済学部立教大学 経済学部法政大学 経済学部法政大学 スポーツ健康学部法政大学 社会学部法政大学 人間環境学部成城大学 社会イノベーション学部明治学院大学 社会学部東洋大学 文学部東洋大学 社会学部東洋大学 経済学部専修大学 法学部専修大... --- ### Social Innovation Online(起業・ビジネス系 オンライン授業) - Published: 2023-03-03 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18904/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 追加開催決定!オンライン転入説明会(高校生対象) - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18846/ - カテゴリー: 学校説明会 高校生を対象にした転入学説明会を開催致します。 前籍校で取得した単位の引継ぎや、入学の流れ、学校でのサポート、学費など 転入学に関するご説明のほか、大学入試にかかわる情報もお伝えします! 日程                時間                       3/7   (火)   18:00~19:15        3/10 (金)   18:00~19:15      3/14 (火)   18:00~19:15      3/17 (火)   18:00~19:15    ... --- ### 郁文館出身関口メンディー先輩とID学園の渡邉理事長が面会! - Published: 2023-02-22 - Modified: 2023-02-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18777/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ~数万時間に及ぶ練習を支えたもの、そしてその先に待っていたもの~ 郁文館高校の卒業生である関口メンディーさんが、ID学園の渡邉美樹理事長と面会されました。メンディー先輩は誰もが知る「EXILE」のメンバーであり、夢を叶えた卒業生として、生徒たちの憧れ、そして目標の存在です。 渡邉理事長との面会では終始「夢をどのように追い叶えたか」という話になりました。 メンディー先輩は、プロ野球選手という夢が破れ、その時に出会ったのが「EXILE」だったといいます。コンサートでその姿を見た瞬間、絶対に「EXIL... --- ### ID生、ニュージーランドへ! - Published: 2023-02-20 - Modified: 2023-02-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18755/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学 ID学園のグローバルコース生徒達が満を持して海外留学へ飛び立ちました!今回の行先はID学園初となるニュージーランド!ここで生徒たちはそれぞれ3か月~1年間の留学生活を送ります。 現地では空港でホストファミリーが温かく出迎えてくださり、生徒の体調なども気遣っていただいている様子。また、学校では早速時間割が配布されるなど、早くも留学生活スタートです! 慣れない環境の中で、大変なこともあると思いますが、海の向こうから応援してるよ!留学生活を思う存分楽しんでくださいね!We hope you will ... --- ### 読書のすゝめ - Published: 2023-02-10 - Modified: 2023-02-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18672/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 今年度キャンパスが4つに増え、4月には5つ目となる秋葉原キャンパスが誕生予定のID学園。そんなキャンパス間のハートを繋いでくれているのが・・・「IDOライブラリー」の存在です。 IDOライブラリー?? お気づきのとおり“IDO=移動”と、ID学園の“ID”をかけている“IDOライブラリー”。 郁文館夢学園の図書館スタッフがID学園の生徒に合った本を選んでくれ、その本たちが定期的にキャンパス間を移動して来てくれるため”IDOライブラリー”と名づけられました。 生徒は一人1冊2週間まで借りることがで... --- ### ウェルカムパーティ~今月は・・・ストローチャレンジ! - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18417/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 おには~外!ふくは~内! もう2月ですね。 池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。本日は転入式、ウェルカムパーティー、転入生ガイダンスを行いました。今回はウェルカムパーティーの様子についてお届けします!!! ウェルカムパーティー 今回は、自己紹介すごろくとストローチャレンジを行いました! 自己紹介すごろく 1月のウェルカムパーティーでも行いましたが、前回よりもバージョンアップ!!!「好きな食べ物は?」「動物の名前を30秒で10個あげてください!」「5マスもどる... --- ### 鬼は~外!福は~内! - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18415/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!立川キャンパスの高橋です。 寒波とともに2月を迎えました。最近少し風も強く、冷えますね。そんな中、新しい月が始まったということで、2月転入生の転入式と交流会を開催しました!立川には新たに1名の仲間が加わりました。 1時間目は立川、大宮、池袋キャンパス合同の転入式式典 2. 3時間目は交流会を行いました!チームに分かれてのクイズ大会、ゲームを行いました。それぞれ話し合って、盛り上がりました! 交流会の最後は、明日2月3日は節分ということで、豆まきです。立川には大きくて優しい鬼が... --- ### 何してる背中? - Published: 2023-01-30 - Modified: 2023-01-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18355/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。 寒い日が続いていますが、体調を崩したりしていないでしょうか?池袋キャンパスは、1月23日(月)~2月1日(水)の期間、他キャンパスの生徒さんも自由に登校できる自習期間になっています! 水道橋キャンパスの生徒さんもたくさん自習に来てくれていますが、みんな単位認定試験に向けて、静かにしっかり自習しています。この機会に池袋キャンパスの様子を見に来てもらうのも大歓迎です♪ --- ### 秋葉原キャンパス 2023年4月誕生! - Published: 2023-01-19 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18124/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, お知らせ - タグ: お知らせ JR秋葉原駅「電気街口」より徒歩1分半 ID学園5つめのキャンパスとなる「秋葉原キャンパス」が誕生します!(2023年度4月開校予定)JR「秋葉原駅」電気街口から徒歩1分半とアクセスも良好!お楽しみに! 住所: 〒 101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 ギークス秋葉原6F対象:新入生・転入生・編入生 秋葉原キャンパスでの開講予定コース 秋葉原キャンパスでは、「総合進学コース」「週3日コース」「週1日コース」を開講しています。 秋葉原キャンパスへのアクセス 所在地・お問い合せ 住所:... --- ### 立川、単位認定試験対策始動! - Published: 2023-01-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18118/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは。立川キャンパス長の東海林です。 2月に入りますと、一番大事な単位認定試験が始まります。現在、立川キャンパスでは単位認定試験に向けた対策授業が行われております。 今日は体育の試験が受かる様に、キャンパスの高橋賢先生による、特別体育授授業が行われました。 スライドを用いて、体育の試験範囲復習クイズを行いましたが、選択肢を出す前に解答したり、スラスラと答えられていました。これならば試験は大丈夫かな!? その後5.6時間目の時間を利用して軽い運動をしました。ストレッチ、バランスゲー... --- ### みんなでウェルカムパーティーだぴょん🐇 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18106/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 授業・学校生活 新年あけましておめでとうございます。大宮キャンパス企画担当の藤田翔琉です。 新年を迎えるとともに大宮キャンパスの在校生が元気よく登校して笑顔を見せてくれました! また新しい仲間が増えて新年早々大宮キャンパスは元気いっぱいです!!1月10日の始業式・転入式後に、1月生を歓迎するためのウェルカムパーティーが開催されました!今回はそれぞれのブースに分かれてカードゲームを行うウェルカムパーティーでした。より多くの人と親睦を深める為に席替えやローテーションを生徒たちが工夫して考え、ウノやトランプなど、全6... --- ### 転入式&始業式&ウェルカムパーティー@池袋 - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18058/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日は転入式、始業式、ウェルカムパーティー、転入生ガイダンスを行いました。 転入式 キャンパス長の東海林先生より、夢教育に関してのお話がありました。お話の中で「小説家になりたいのに小説を書いていない。それで小説家になれるのか?」ということから、〇〇になりたい!と言うのは簡単だけど、それを叶えるためには行動することが大切なのだと再認識した様子で... --- ### 立川キャンパス、今年も始まりました! - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18040/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、新年明けましておめでとうございます。立川キャンパス長の東海林です。 2023年が始まりましたね。今日は元気な皆さんに会えて嬉しかったです。今年もよろしくお願いしますね。 さて、本日1月10日(火)は、1月生の転入式、始業式、交流会、転入生ガイダンスを行いました。 1時間目は式典2時間目と3時間目は新入生との交流会イベント 6時間目は避難訓練として、最寄りの立川駅への経路確認も行いました。 緊張した面持ちで新しい環境に挑戦しに来た立川キャンパスの生徒たちは、1日終えて帰る頃にはホッとした... --- ### 新年おめでとうございます! - Published: 2023-01-01 - Modified: 2023-01-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/18003/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 皆さま あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 【卯(うさぎ)】 こちらはID学園の書道の先生であり、各キャンパスの長を務める東海林先生の作品です。東海林先生は法人本部校である郁文館校内の銘板や石碑など様々な作品を手掛けられており、毎年の干支を書にしたため理事長室にも飾られています。 本人にお聞きすると「墨と筆で書いた線を使った『文字』から、見てくれた人が何をどんな風にイメージしてくれるかを想像しながら書いています」とのこと。ブログを書いている私には、この卯(... --- ### 皆さま どうぞ良いお年を - Published: 2022-12-30 - Modified: 2022-12-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17986/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 冬期スクーリングを終えて、冬休みに入ったID学園。いつもは生徒の声で賑やかなキャンパスの教室も静まりかえっています。 こちらは冬期スクーリング「書道」の様子。生徒が一生懸命に学園のロゴマークを書いてくれました。 「本番は緊張で手が震えてしまい、うまく書けなかった... 」とのことですが、「IDマークの書き方を覚えただけでも満足です」と笑顔で話してくれたAさん。 作品の丁寧な線から「真剣な気持ちで作品作りに向き合ってくれたんだな... 」と、先生も胸いっぱい... 心温まる時間となりました。 皆さま 2022年... --- ### 全国大会優勝おめでとう!鈴木未紘さん(新極真空手) - Published: 2022-12-28 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17975/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 『第54回全日本空手道選手権大会』においてID学園2年生鈴木未紘さんが見事優勝されました! おめでとう!トロフィーが特大だね!! 会場で応援していたS先生は大号泣... 優勝おめでとうございます! 号泣のS先生(左)と メディアにも掲載されましたよ! <Yahoo! ニュース【新極真会】17歳・鈴木未紘が涙の初優勝!父・鈴木国博に続き全日本王者に> https://news. yahoo. co. jp/articles/d4d68b16bc0b7857579a926763bb733e36e5471b --- ### わくわく授業盛りだくさん!ID学園スクーリング! - Published: 2022-12-27 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17961/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 12月はスクーリング集中期間!長野、静岡、関西での各地スクーリングをはじめ、東京でも通い型スクーリングが盛り上がりました!教科のスクーリング以外にも特別活動も実施されました。 特別活動「~DJとVJ 音楽と映像が空間を支配する仕組み~」社会科先生兼DJ斎藤先生と国語科兼櫻井先生夢のコラボ バレーにバスケに・・・広い体育館でおもいきり動こう「体育」! 英語で折り紙を折ったり、夢を手紙にしたためたり・・・ ちりめんじゃこからレアな魚を探す「ちりもん探し」(科学と人間生活) 実際に台車を動かして計算、... --- ### 年末年始休業のお知らせ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17927/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ 下記期間をお休みとさせていただきます。 2021年12月29日~2022年1月3日 期間中のWEBサイトからのメール・資料請求・学校説明会申し込みは受け付けしておりますが、電話・メール対応につきましては、1月5日(水)以降とさせていただきます。また、年内の資料発送は12月28日(火)午前受付分までとなります。よろしくお願いいたします。 --- ### 3月にカンボジアとバングラデシュで海外研修を実施します! - Published: 2022-12-19 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17797/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント 12月17日に2023年3月に実施を予定している「海外研修説明会」を実施しました。 ID学園の生徒にとって初となる海外研修。実施はカンボジアとバングラデシュを予定しており、生徒たちはどちらか希望の場所を選択して研修に参加することができます。 本日の説明会では、実際に現地で生活したことがある研修の担当者から、行程の説明や国についての情報、研修の目的について話がありました。 カンボジアは、1970年代ポルポト政権下の大虐殺により多くの人間が殺され、家族や学校などのコミュニティが崩壊した歴史があります... --- ### 放課後はみんなでお勉強タ~イム - Published: 2022-12-09 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17734/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!立川キャンパスの坂口です。 今日は立川キャンパス開校後初の「探究」の授業で、社会科の宮坂先生が立川キャンパスに登場!探究活動の導入を楽しく学んでもらおうということで「バナナワーク」を行いました。 バナナワークとは、”○○としてのバナナを探そう”をテーマに、バナナの様々な活用法を調べるワークです。果物としてのバナナ、観賞用のバナナ、貿易におけるバナナなど、バナナ一つをとってみても様々な側面があることに気づかされます。 どのような活用がされているのかチームごとに調べ、情報を共有... --- ### ウェルカムパーティ@大宮 - Published: 2022-12-09 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17722/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは! 大宮キャンパス英語科の仲村です。寒さが厳しくなってきた12月ですが、新しい仲間が増えた大宮キャンパスはポカポカです。12月1日に12月生を歓迎するためのウェルカムパーティーを開催しました! 今回は今までとはちょっと違った、生徒の工夫が詰まったウェルカムパーティーです!なるべく多くの人と親交を深められるようにと、教室内にいくつか屋台形式でゲームブースを作り、全5種のゲームを巡りながら親睦を深めました!古典的ですが、7並べやUNOなどのカードゲームで楽しい時間を過ごしました☆... --- ### 外交史料館にいってきました! - Published: 2022-12-08 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17678/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学, 起業・ビジネス 外務省外交史料館へ、グローバルコース生徒と起業・ビジネスコースの生徒が行ってまいりました! 先日SDGs講義で外部講師として起こしくださった外務省の小高様より、外交の歴史について外交史料を見ながら詳しく説明していただきました。 歴史好きは前のめりで史料をのぞき込み、社会が好きでない生徒も「ここにきて世界史を学ぶ意義が分かりました」と、有意義な時間を過ごせたようです。 吉田茂像の前での集合写真(^▽^)/ 外務省の小高様、ありがとうございました! https://id. ikubunkan. ed. j... --- ### 通学型希望生対象 体験授業&交流会を実施しました - Published: 2022-12-07 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17690/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 小・中学校では対面で授業を受けていたから対面での授業の受け方は知っているけど、オンラインで授業を受けるってどんな感じなんだろう... 。というような疑問や不安をお持ちの方も居るかと思います。 ID学園では11月中旬、次年度に通学型コースでの入学を希望する受験生を対象に、体験授業会・交流会を各キャンパス(水道橋、池袋、大宮、立川)間を繋いで行いました。実際にオンラインでの開会のあいさつとID学園独自のSDG... --- ### ホテルでマナーを学んでおりますの♡ - Published: 2022-12-07 - Modified: 2022-12-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17666/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 本日ID生が来ているのは... なんと東京ディズニーリゾート®・パートナーホテル「オリエンタルホテル 東京ベイ」!今日はこちらでテーブルマナー講習という優雅な特別活動を実施します!(定員60名に対してお申込数殺到!抽選漏れしちゃった皆さん、次回に期待してね) 一流ホテルのコース料理を頂きながらマナーを学べるということで、みんな緊張しながらも楽しく美味しく受講している様子・・・。 テーブルマナーは、単なる食事のマナーというだけではなく、その所作ひとつひとつに一緒に食事をする相手への心遣いが込められてい... --- ### ランチタ~イム - Published: 2022-12-06 - Modified: 2022-12-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17654/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは! 立川キャンパス長の東海林です。 12月1日の立川キャンパス開校から、4日ほど経ちました。今日は皆で提出のレポート制作をバリバリ進めています!そんな中、楽しい昼食タイムの始まりです。今回の立川キャンパスには、素足でくつろげるフリースペースを作ってみました。そこに皆が集まってきて一緒に昼食を食べ始めました。 みんな仲いいね(*´ω`) --- ### 立川キャンパス ついにOPEN! - Published: 2022-12-02 - Modified: 2022-12-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17615/ - カテゴリー: 立川Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、はじめまして!立川キャンパス長の東海林です。 大変長らくお待たせをいたしました。いよいよ12月1日、待望の立川キャンパスが開校しました。この開校を待っていた生徒、この開校に合わせて立川キャンパスへ移ってきた生徒など、15名を迎えて開校式を行いました。 初日の今日の1時間目は開校式。 新しく入学してきた生徒に対してキャンパス長よりこれからのID学園での教育目的の話をしました。 2時間目はカリキュラムや学習についての話。3時間目は人間教育と学校行事についての話。4時間目は緊急時における対応... --- ### To Share ? or Not To Share? スマートニュース メディア研究所講師から学ぶメディアリテラシー - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17428/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 ID学園では、世の中の動きやニュースをインプットしたり、そのニュースに対する自分の意見をアウトプットし他者とのディベートを重ねながら考えを深堀し多角的視点を持つ力を養うためにNews in Education(NIE)の授業に力を入れています。 そのNIEの授業において、なんと11月には全4回にわたり「スマートニュース メディア研究所」の講師の皆さまにお越しいただき、NIE特別授業を実施しています。 11月4日、11月11日には「スマートニュース メディア研究所」でメディアリテラシー教育をご担当... --- ### 今日はポッキーの日♪(内容関係ないですが…) - Published: 2022-11-12 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17341/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパス英語科の仲村有杏です。本日11月11日(金)の1時間目はNIEの授業で、メディアリテラシーについて学びました! スマートニュース研究所の講師の方とID学園の協働で行われた本日の授業は、生徒が自分自身のメディアリテラシーを確認できるゲームを通して行われました。フェイクニュースを広めるとフォロワーが減ってしまい、根拠のある記事を適切に広めるとフォロワーが増えるゲームで、最もフォロワーを増やした参加生徒は大宮キャンパスの生徒でした!3位にも大宮の生徒がランクインし、... --- ### 【長野在住の方へ】学校説明会及び合同相談会のご案内 - Published: 2022-11-07 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17213/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ 長野県内にて開催される学校説明会、及び合同相談会(合同高校説明会)のご案内です。 ID学園主催 学校説明会 12月4日(日)①11:00~ ②14:00~  1月15日(日)①11:00~ ②14:00~ 会場:ID学園高等学校 長野本校(住所:長野県東御市新張1931) 予約する 長野県合同相談会(合同高校説明会) 通信制高校をご検討されている中学生の方、転入学を検討されている高校生の方、保護者の方を対象にした合同説明会に、ID学園高等学校も参加します。複数の通信制高校・サポート校が参加してお... --- ### 先輩生徒が企画!11月転入生ウェルカムパーティー - Published: 2022-11-05 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17351/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパスの仲村です。 11月2日は、大宮キャンパス11月転入学生の初めての登校日!午前中の転入学式では緊張した面持ちの新転入生たちでしたが、午後のウェルカムパーティーは非常に楽しんでくれました! 10月転入学生(&転キャンパス&転コースした生徒)である大宮キャンパスの先輩たちが企画したウェルカムパーティーでは、まず簡単な自己紹介に始まり、次にクイズ大会、そしてじゃんけんバトル、だるまさんの1日、花いちもんめ、人狼ゲームと盛りだくさんの内容で、みんなの笑顔が絶えない時間... --- ### フォントから考えるSDGs 「シブヤフォント」髙橋様による特別授業 - Published: 2022-11-04 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17251/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 本日のSDGs授業では外部講師による特別授業! 今回は「シブヤフォント」の髙橋圭様を講師にお招きし、池袋キャンパスにてリアル授業を開催し、その様子をオンラインにて各キャンパス&自宅に生配信いたしました。 (パラリンピックでは聖火ランナーも務めた髙橋様。聖火ランナーを務める際の豆知識なども教えてくださいました) 髙橋様はこれまでご家族との経験や職場で、障がいのある方の収入が少ないことや、社会との接点が低いこと、またそれらの影響などもあり様々な場面で選択肢が狭まることに問題意識を持ち、障がいの有無関... --- ### 幸福学の第一人者前野隆司教授による「Well-being特別講座」 - Published: 2022-11-03 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17239/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 幸福学研究の第一人者であり、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授兼慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長を務める前野隆司教授をお招きし、「ウェルビーイング特別講座」を実施いたしました。 各キャンパスzoomを繋いでのオンライン開催。体調が優れず来校できない生徒も自宅で前野教授の話を聞くことができる貴重な機会となりました。 前野教授からは、ご自身のこれまでの経験や研究に基づき、幸福学(well-being study)の考え方の基礎、そしてどのように行動すれば幸せにな... --- ### Let's enjoy Origami project! with ナラヤンクル校 in バングラデシュ - Published: 2022-11-02 - Modified: 2022-11-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17186/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学 バングラデシュにあるID学園の姉妹校「ナラヤンクルドリームモデルハイスクール(ナラヤンクル校)」の生徒さんが文化祭で折り紙を飾りたいということで、ID学園のグローバルコース生徒がズームを繋いで折り紙(Origami)講座を行いました! <ID学園での様子↓↓↓> zoomの向こうのみんなに英語で説明中・・・ <バングラデシュ ナラヤンクル校側の様子↓↓↓> 一生懸命折ってます! ! ・・・が、後ろの席の男子たちは悪戦苦闘な模様・・・ 英語で折り紙の説明って本当に難しい・・・伝わっているかなぁ・・・と... --- ### 【長野在住の方へ】長野本校での学校説明会及び合同説明会参加のご案内 - Published: 2022-11-01 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17208/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 - タグ: お知らせ 長野県内にて開催される学校説明会、及び合同相談会(合同高校説明会)のご案内です。 ID学園主催 学校説明会 12月4日(日)①11:00~ ②14:00~ 1月15日(日)①11:00~ ②14:00~ 会場:ID学園高等学校 長野本校(住所:長野県東御市新張1931) 予約する 長野県合同相談会(合同高校説明会) 通信制高校をご検討されている中学生の方、転入学を検討されている高校生の方、保護者の方を対象にした合同説明会に、ID学園高等学校も参加します。複数の通信制高校・サポート校が参加しており... --- ### 留学生inカナダ、一歩ずつ新たな挑戦を始めています! - Published: 2022-11-01 - Modified: 2022-11-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17168/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学 カナダに留学中のIDグローバルコース生徒からの嬉しい連絡!学校のBreakfast Clubボランティアに参加をし始めたとのことです。 学校の生徒たちが食べるベーグルを切ったり、ヨーグルトやゼリーを並べたり、食器を洗ったり・・・。集合時間が早いので少し大変とのことですが、自ら新しい一歩を踏み出し挑戦している姿が素敵だね。海の向こうから応援しているよ!! https://id. ikubunkan. ed. jp/course/commute/global/ --- ### 幸せってなんだろう?ウェルビーング特別授業 - Published: 2022-11-01 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17324/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!大宮キャンパス英語科の仲村有杏です。 本日は1時間目から3時間目まで全キャンパスあげての特別活動「Well-being(ウェルビーング)特別授業」です。大宮キャンパスでも生徒たちは真剣に取り組んでいました! 幸福学の第一人者である前野隆司教授から直々に学んだ今回のウェルビーング特別授業。ID学園の古澤校長も過去に前野教授から学んだことがあるとのことで、人によって違う“幸せ”を考えることが日頃から学んでいるSDGsにつながるということ、また、人が幸せになるために必要なたくさん... --- ### ヘビに!カエルに!自然満喫の特別活動! - Published: 2022-10-28 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17072/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 本日は特別活動!日向の森(千葉県山武市)で自然体験です。今回の特別活動の目的は、 ・樹木・鳥類・昆虫など森の自然を観察する!・観察を通して、五感で森の自然を体感する!・森林の多目的機能や森林をとりまく課題について学ぶ!・森林とSDGsに関連することを学ぶ! こと。定員40名の枠に多くの生徒が申し込んでくれました! 公益財団法人「Save Earth Foundation」様協力のもと、生物調査・自然観察・スギ林見学など自然を満喫。特別活動ではヘビやカエルに出会ったり、現代の林業を学んだりと、森と... --- ### 今日のSDGsはゴミの問題について - Published: 2022-10-26 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17318/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週3日コース担任の岩﨑壮太です。 最近、急に寒くなってきましたね。半袖シャツ1枚で、12月まで耐えて寒さに強い体を作ろうと思っていたのですが、やっぱり不可能でした。寒い時は暖かい服を着用するべきですね。... 当たり前のことですね。みなさんも無理せず、寒いなあと思ったら暖かい服を着てください。 さて、今日はSDGsの授業がありました。今日のテーマは「ゴミ」でした。1年間に全国で出る日本の一般廃棄物の量は5202万トン、実に東京ドーム138... --- ### 特活「森林ボランティア」@こげさわ渓谷冒険の森 - Published: 2022-10-25 - Modified: 2022-11-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16998/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 今回の特別活動は森林ボランティアです。「こげさわ渓谷冒険の森」様が手掛ける森林ボランティアに参加させてもらい、植樹や間伐などを特別活動として体験させていただきました。 ノコギリの使い方などを教えてもらったあとは、植樹体験。今回はセンダンやトンガの植樹に挑戦です。 「こげさわ渓谷冒険の森」は、昆虫が多いことで知られているこげさわ渓谷の豊かな自然を守り、次の時代を担う子供たちが森に育まれた動植物などに身近に触れられるような環境づくりを目指し、遊歩道の整備や間伐・植生調査などの活動をしています。補足:... --- ### 教科書に載ったことがある⁉水キャンでウェルカムパーティ~ - Published: 2022-10-24 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16936/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: 授業・学校生活 水道橋キャンパスにてウェルカムパーティを行いました!今回はグループに分かれて「ウソ・ホントゲーム」に挑戦。 各自4つのエピソードをあげ、1つだけ嘘のエピソードを話すという内容です。 「教科書に載った」「犬にかまれた」などなど... 思わず笑ってしまうエピソード満載で、大変盛り上がりました! <お・ま・け> お時間ある方向け 「ID学園のウソ・ホント?」 1.ID学園では水道橋、池袋、大宮に続いて12月に立川キャンパスが開校する⁉ 2.ID学園の姉妹校は実はバングラデシュにある ... --- ### 若者がキターソロを飛ばす問題… - Published: 2022-10-23 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/17304/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日の1限目は「NIE」でした。今回は教員NIEでID学園水道橋キャンパス所属・英語科の田中光(ひかる)先生が担当しました。教員NIEとは、教科の枠にとらわれずその先生が生徒に必要だと思うことを授業する内容です。 田中光という名前は小学校低学年で習う漢字なので覚えやすいですね☆ 田中先生の趣味は音楽鑑賞、アニメ、ゲーム、洋服だそうで、高校では軽音部に入っており、ギターとベースをやっていたようです!カ... --- ### 元プロキックボクサー古澤校長先生から学ぶ感情のコントロール方法 - Published: 2022-10-21 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16924/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。 やっと週末ですね♪この土日はお天気も良いみたいで、何をしようか楽しみです。 さて、今日の3時間目は古澤校長先生による心理学のお話でした。「自分はネガティブとポジティブのどちらの感情を持つことが多いのか?」「ネガティブな感情が起こったときはどのように対処すればよいのか?」といったお話をしてくださいました。 古澤校長先生はプロのキックボクサーとして活躍されていたので、たくさんメンタルトレーニングを積ん... --- ### 進路DAY!進路選択について講義&進学フェアへの参加 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2022-10-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16965/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 本日は進路デー! 3限目の進路の時間では進路担当の鈴木(三)先生と斎藤先生が、「進路選択について」の講義を行い、午後は複数の大学&専門学校が集まる(㈱)ライセンスアカデミー様主催の「進学フェア」に参加してまいりました。 「進路選択について」の講義では、主に1. 2年生に向けて ●活動実績の重要性(主体性の学びの評価や探究ゼミの活用●英検の重要性●選択科目の選び方●文理選択のポイントなどを伝えました。また3年生に対しても「出願校決定ガイダンス」のお知らせや調査書について話しました。 参加できなかった... --- ### 次年度教職員対象トップセミナーを実施 - Published: 2022-10-19 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16952/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: イベント ID学園高等学校に入職を検討されている方を対象にしたトップセミナーを実施し、当学園の渡邉理事長が直接ご説明させていただきました。当日は来校だけでなくオンラインでの参加も集い、おかげ様で多くの方にご参加いただくことができました。 ID教職員も直接ご説明させていただき、質問も多く寄せられました。 これほど多くの方に通信制高校そしてID学園に可能性を感じてもらいご参加いただけたのだと嬉しく思うと共に、身の引き締まる思いでした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ID学園で、共に生徒の夢を応... --- ### 「おにぎりアクション」を通じて学ぶSDGs - Published: 2022-10-18 - Modified: 2022-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16869/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: SDGs・探究 みなさん、こんにちは!大宮キャンパスの藤田翔琉(カケル)です。本日の4限目は全キャンパス共通の授業『SDGs』の授業でした! 最近よく耳にするSDGsとはいったいどのようなものなのか。概要から目的まで、より生徒がイメージをしやすいようにクイズ形式を取り入れながら授業が展開されました。 本日のテーマは「食事」、SDGs17の目標で言うと2番目「飢餓をなくそう」。 普段当たり前のように、一日三食を食べて暮らしをしている人もいれば、ご飯を食べられない環境にいる人達もいます。こういった問題に対してSDG... --- ### 新キャンパス誕生!10月大宮キャンパス・2022年12月立川キャンパス - Published: 2022-10-18 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16857/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ 大宮キャンパス(2022年10月~) JR大宮駅より徒歩3分 2022年度10月に大宮キャンパスが開校しました!JR各線・東武野田線「大宮駅」から徒歩3分程度でアクセスも良好!お楽しみに!  〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 2-155 IDA TECHNOS IX 1・2・3F 立川キャンパス(2022年12月~) JR「立川」駅より 徒歩3分、「立川北」駅より徒歩2分 ID学園高等学校立川キャンパスが開校します! 立川駅北口からペデストリアンデッキ直結でアクセスも良好!お楽しみ... --- ### 曇天の月曜日だ・け・ど・・・ - Published: 2022-10-17 - Modified: 2022-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16832/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週3日コース担任の岩﨑壮太です。 「月曜日」... この言葉を聞くだけでみなさんは顔を曇らせます。実際外は曇りなのですが、天気でさえもこのどんよりした気持ちに拍車をかける気がします。しかし、学校に来たり、ライブ授業にオンラインで参加してみると意外と楽しいものですよ。話す友達がいたら更に嬉しいですし、一人で過ごす時間もまた良いものです。 さて、1限は私が担当した「歴史総合」でした。 「なぜ核兵器はなくならないのか?」をテーマに、今回は「日本... --- ### IDのICT教育はI♡(愛)を込めて - Published: 2022-10-14 - Modified: 2023-11-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16906/ - カテゴリー: 池袋Blog みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。寒くなったり少し暑いくらいの日があったり、めまぐるしくお天気が変わりますね。池袋キャンパスではまだ暖房が使えず、少し肌寒いことが多いです。風邪をひかないよう、体調管理に気を付けてくださいね! さて、本日の3時間目は初めてICT(=Information and Communication Technology=情報通信技術)に関する授業が行われました。本部の宮坂先生と郁文館夢学園全体のシステムを担当... --- ### News in Education(NIE)&探究プロジェクト - Published: 2022-10-14 - Modified: 2022-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16826/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパス高校1、2年生の総合進学コース・週3日コース担任の小日向英雄です。 本日の1限目は「教員NIE」でした。※教員NIE(=News in Education)とは、教科の枠にとらわれずその先生が生徒に必要だと思うことを授業する内容です。 今回はオンラインで水道橋キャンパスの2年(週3、グローバル、起業ビジネス)担任、社会科担当&進路担当の斎藤先生が登場しました。斎藤先生は、趣味は、バイク、DJ、服、おいしいご飯を食べることという多趣味さ!スポーツ大会や特別活動で... --- ### もうすぐレポート提出日 - Published: 2022-10-13 - Modified: 2022-10-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16874/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。 3連休明けの今日は、さわやかな良いお天気でした♪池袋キャンパスは、総合進学コースの生徒さんたちが朝から登校してくれました。 連休でレポートを頑張った生徒や、ちょっと夜更かししてしまった生徒はどことなく眠そうでした。(笑)さて、今週末はレポート提出の期限です。 まだ提出できていない生徒さんは、頑張って取り組んでくださいね!10月から導入を開始したスマレポ(電子レポート)での提出がおすすめですよ! 池... --- ### ゲームに挑戦!大宮キャンパスでウェルカムパーティー! - Published: 2022-10-13 - Modified: 2022-10-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16779/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!大宮キャンパス 数学科担当の森 浩晴です。 雨が降ったり、寒くなったり、暑くなったりと気温が安定しない日々が続いています。大宮キャンパスが開校して数日がたち、周りの友だちの顔と名前を覚えてコミュニケーションが生まれ始めた生徒たち。 そんなみんなに、さらに親睦を深めてもらおう!ということで、今日の6時限目は「ウェルカムパーティー」と称した、チームビルディングゲームを行いました! まずは生年月日順に並ぶ「バースデーライン」というゲーム。これは、ジェスチャーのみで自分の誕生日を伝... --- ### ここは海外!?噂のTGGに行ってきました! - Published: 2022-10-12 - Modified: 2022-11-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16746/ - カテゴリー: 水道橋Blog - タグ: グローバル・留学, 特別活動・スクーリング ID学園のグローバルコース&起業・ビジネスコースの生徒が「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」に行ってきました!「TGG」は東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する体験型英語学習施設で、TGGの施設やアトラクションが海外をイメージして作られており、グローバルな世界を存分に体験できるのが「TGG」の魅力です。 ID生たちは、「Airport ゾーン」や「Hotelゾーン」「Campusゾーン」など複数のセクションに参加して、様々なシチュエーション... --- ### THE 進路デー! - Published: 2022-10-11 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16721/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 寒くなったり、暑くなったりと気温が安定しない日々が続いています。体調はいかがですか?無理はせずにお過ごしください。 さて、本日の3限は進路に関するお話をしました。文理選択、国公立大学、私立大学、短期大学、専門学校の特性、入試方法(指定校推薦、総合型選抜、一般入試)の違いについての説明を受けて、生徒たちは「夢手帳」にメモを取っていました。 また、放課後には代々木にある全理連ビルで、特別活動「大学が複数... --- ### 拝啓~あの時の“オタク?”な教え子はいま、母校で教鞭とってます~ - Published: 2022-10-07 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16704/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日の1限は「NIE(=News in Education)」でした。今回は"教員NIE"ということで、池袋キャンパス所属の鈴木喬仁(すずき たかひと)先生が担当。"教員NIE”では、教科の枠にとらわれず各先生が生徒に必要だと思うことを授業します。タカヒト先生は担当教科が生物ということで今回は"虫嫌い”をテーマに、物事に対する好きや嫌いという思いが派生する脳のメカニズムなどを考えるきっかけの授業を行... --- ### 赤本ずら~~り - Published: 2022-10-06 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16675/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。今日は後期初めての、総合進学コースの生徒さんのみが登校する日。たくさんの生徒が登校してくれました! ハイレベル数学とハイレベル日本史の授業がありましたが、みんな一所懸命授業を受けていましたよ! そ・し・て・・・赤本が届きました! 進路コーナーにありますので、みなさんも見てみてくださいね。 https://id. ikubunkan. ed. jp/pickup/page-11918 --- ### 転入生向けガイダンス&防災と救命の訓練を実施 - Published: 2022-10-04 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16569/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校1年生の総合進学コース・週3日コース担任の岩﨑壮太です。なんとブログを書いて投稿するという行為が人生初です。緊張しますね!! さて、本日は1時間目に転入生向けガイダンスを行い、池袋キャンパスでは新たに18名の転入生を迎えました。朝のHRでは、私も緊張しながら教室に入ったのですが、転入生のみなさんが元気よく挨拶してくれたので、気持ち良いスタートをきれました。挨拶って素晴らしいですね! 2時間目は在校生向けに始業式を行い、防災と救命の訓練を行いました。火事を発... --- ### 大宮キャンパスいよいよ開校! - Published: 2022-10-04 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16212/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: お知らせ, 授業・学校生活 本日、ID学園3つ目の直営キャンパス「大宮キャンパス」が開校しました! 10月からの新入学、転・編入学生、他キャンパスから転キャンパスした生徒たちが、新しい環境で新しい生活にチャレンジです! 初日は入学式と始業式を行い、続いて特別活動にもなる夢教育、続いて探究活動の導入授業を行いました。 学校法人郁文館夢学園で教育の指針としている「夢教育」の考え方や、夢手帳の使い方を伝え、高校生活において個性を見つめ大切にしながら自分の目標や夢について考えてほしいというメッセージを伝えました。 探究活動はID学... --- ### 2022年度前期終業式・前期卒業式を行いました! - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16546/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 夏のスクーリングを終え、試験期間を終え、特別活動期間を終え、本日はいよいよ前期終業式。そして午後からは前期卒業式が行われました。 通信型「オンライン学習コース」からの卒業生ということで、今回はオンラインでの卒業式です。古澤校長先生からは郁文館夢学園が大切にしている「夢の方程式」について触れながら、卒業生の門出を祝う言葉が贈られました。 卒業生のYさんは、友達からの紹介でID学園に入学したとのこと。Yさんは入学前、オンライン学習コースだから先生との接点は少ないだろうと不安に思っていたそうですが、在... --- ### 大学のパンフレット、あります! - Published: 2022-09-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16202/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: お知らせ, 進路・進学 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 今週は秋休みということでレポートを行ったり、ボランティアに参加したり、遊びに行ったりと、有意義な時間を過ごしていますでしょうか。 先日、ある生徒から「大学のオープンキャンパスに行ってきました!家からも近く、校舎もきれいでした!楽しかったです!!!」という報告を受けました。 オープンキャンパスに参加するとモチベーションが上がるので、ぜひ参加してほしいですが、中にはこんな人もいるのではないでしょうか。 ... --- ### おみくじの結果は…⁉特別活動「郁文館周遊ツアー」 - Published: 2022-09-26 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16185/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 本日の特別活動は... キャンパスの外へGO! ID学園の法人本部校である「郁文館高校」の周辺をめぐる周遊ツアーということで、根津神社へ行ったり、夏目漱石邸跡をめぐってきました!!根津神社は江戸時代五代将軍徳川綱吉が現在の社殿を奉建した由緒ある神社なんですって。重要文化財にも指定されていて、東京の十社のひとつにもなっているんですよ。 神社ではおみくじをひいている生徒も... !(ちなみに末吉と大吉だったそうです) こうしてキャンパスの外へ出て身体を動かしながら活動するのも時にはリフレッシュにつながり良いです... --- ### 特別活動「身近な現象を"科学"する」byID理科教員オールスターズ - Published: 2022-09-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16109/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 先週&今週は「ID学園特別活動まつり」ということで、本日はID学園の理科の先生たちによる科学の特別活動です。先生たち何やらいろんなものを抱えて登場しておりますが...  あれ?オムツ持ってますよ!? 本日のテーマは「身近な現象を"科学"する」。例えば「吸水性ポリマ―」。これは、放射線廃棄物などの吸収にも使われるという、一見自分たちの身近な生活の延長線にはないような素材のような気がしますが、実は身近なものにも活用されているんです。それは赤ちゃんが毎日使う「オムツ」。オムツの中にも吸収性ポリマーが使われて... --- ### 読書の秋、スポーツの秋、ボランティアの秋! - Published: 2022-09-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16198/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: お知らせ, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 今日は朝から冷え込んでいましたが、体調はいかがでしょうか?無理はせずに過ごしてくださいね。 さて、今日は前期最後の授業でした。1週間ほどある秋休みでは、レポートを頑張る生徒がたくさんいると思います。計画的にすすめて行きましょう。 また、本を読んだり、スポーツをしたり、ボランティアに参加するのも良いでしょう。読書の秋、スポーツの秋、ボランティアの秋! ID学園では、電子書籍もあります!ボランティアにつ... --- ### 今日の特活は…IWASAKI TIME&ゲーム実況動画の企画をしてみよう! - Published: 2022-09-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16086/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日の朝のHRは8月と9月の転入生にとって、初めての朝のHRを行いました。HR前の時間で石黒はよく生徒に絡んでおります(笑)HRでは、授業連絡等に加え、夏休みの思い出や秋休みについてお話しました。 午後は特別活動を行いました! ➀特別活動「IWASAKI TIME」 by岩﨑先生IWASAI TIMEでは、Googleの「song maker」を使ってファ〇リーマートの曲をアレンジしたり、自由に曲を... --- ### 入試が気になる気になる… - Published: 2022-09-21 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16192/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校3年生の総合進学コース・週3日コース担任の矢野早哉香です。みなさんは3連休、どのように過ごしましたか? 3年生はそれぞれが自分の進路に向かって真剣に取り組む時期になりました。そこで、本日の1時間目のLHR(ロングホームルーム)では、1・2年生に向けて入試の方法などについての説明をおこないました。 そして午後からは、水道橋キャンパスで特別活動。特別活動に参加する生徒は2時間目が終わってから随時水道橋キャンパスへ移動し、今回参加しない生徒は池袋キャンパスに残っ... --- ### 特別活動「儒学ってなーに!?」&「書道の心」 - Published: 2022-09-21 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16074/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 先週・今週は特別活動まつり!本日の特別活動1つ目は、社会科金澤先生による「儒学ってなーに!?」の時間でした。 中国の3大宗教の一つである「儒教」についてや、「儒教」から派生した「朱子学」の考え方を身近な物事にたとえて分かりやすく説明。日本の歴史にも深く影響し、私たちの生活にも考え方が根付いていることに気づかされます。 特別活動2つめは、国語科大川先生による「書道の心」。 今回は「平仮名(ひらがな)」の旧字体である「変体仮名(へんたいがな)」について学びました。 授業の途中では、実際に自分の名前を... --- ### 転入生向けガイダンス実施 - Published: 2022-09-20 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16058/ - カテゴリー: 池袋Blog - タグ: イベント みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日は転入生向けガイダンスを行い、池袋キャンパスでは新たに37名の転入生を迎えました。 最初は初対面同士緊張していた生徒たちも、休み時間にはすでに近くの人と話をしている様子が見られ、初日から友達を作っている姿に少し安心した教員陣でした。 これからよりにぎやかで楽しい池袋キャンパスにしていきましょう! <ID学園 池袋キャンパス>住所:171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-10 東武アネック... --- ### 本当にやりたいことを見つけるきっかけに!
好きや得意を科学する特別活動 - Published: 2022-09-19 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/16045/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 進路・進学 先週&今週は、ID学園特別活動まつり!本日の特別活動は、「さとのば大学」様にファシリテーションしていただき、「好きや得意を科学するワークショップ」を開催いたしました。 まずはじめに、 自分の好きなことや興味があることを「好き」「好きじゃない」「得意」「得意じゃない」の軸でマッピングします。 次に社会問題についても「興味が持てるか持てないか」「自分の生活への影響が高いか低いか」でマッピングしていきます。 最後に様々な職業をご紹介いただきながら、自分が好きで得意なこと、得意でなくても興味があることは... --- ### 生徒の活躍!全米オープンで準優勝! - Published: 2022-09-12 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15964/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 ID学園高等学校に所属する髙室侑舞さんが全米オープンテニス2022 ジュニア車いす女子シングルスにおいて準優勝されました!!<サンスポ>https://www. sanspo. com/article/20220911-PQKOFGETBBM33LHYDMZGBIBUOU/ おめでとうございます!! 髙室さんは現在ジュニア世界ランキング9位。益々の活躍を期待しております! --- ### 10/15 ID学園 教職員採用セミナーを開催! - Published: 2022-09-09 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15947/ - カテゴリー: 学校説明会 【ID学園高等学校 教職員採用セミナーを開催します】 開催日時:10月15日(土) 15時30分〜17時00分 定員:限定100名 ※Web参加可 会場:学校法人郁文館夢学園  (〒113-0023 東京都文京区向丘2丁目19−1) 対象:2023年度 入職希望者 2023年4月入職希望の皆様を対象に、オンラインでの採用セミナーおよび 採用座談会を開催いたします。 前半では、本学園理事長兼校長である渡邉美樹による学校案内をいたします。 ワタミ創業者であり、参議院議員や政府教育再生会議委員等を歴任... --- ### うれしい は・な・し♡ - Published: 2022-09-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15921/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 ID学園はただいま試験期間中。通常授業はお休みなので、試験以外は先生も生徒も後期の授業準備をしています。 そんな中... 「先生、10月から登校日数を増やしたいんですが... 」という生徒が何人か来てくれました。 「学校が楽しくて仕方ないんです」「先生も友達も優しくて、気負うことなく通えるなと思って... 」 (先生嬉しくて泣いちゃうよ〜) もちろん一人ひとりの学習スタイルは自由だからコース変更だけが正解ではないけれど、こうして学校を好きになり登校日数を増やしてくれるのはホント嬉しいなぁ... と、ハンカチを握りしめ心... --- ### 9/11(日)開催『オンライン合同学校説明会』に参加します - Published: 2022-08-24 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15774/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 9月11日(日)にオンラインで開催されます『オンライン合同学校説明会』(ズバット通信制高校比較 イベント事務局主催)に、ID学園高等学校も参加致します。 当日はoViceというバーチャル空間サービスを利用し、バーチャルの合同説明会会場を自由に歩き回って学校の先生と進路相談や個別面談ができます。保護者お一人、お子様とご一緒、友達同士など、お気軽にご参加ください。 【生徒の声を聞きたい方必見!】ID学園在校生のインタビューも当日聞くことができます!(10:30~11:30) 【開催日時】2022年9... --- ### 『スクールフェスティバル東京』に参加します - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15737/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 8月27日、東京・品川のザ・プリンスさくらタワー東京で実際の授業を体験したり通信制高校との個別相談ができる『スクールフェスティバル東京』(協力:学びリンク株式会社)にID学園も参加します! スクールフェスティバル東京では、広域通信制高校・サポート校9校と通信制高校と提携しているネイル、ドローン、韓国語など専門教育のコンテンツを提供している専門スクール6校が参加します。通信制高校で行われている専門授業を体験することができ、通信制高校との個別相談もできます。 【開催日時】2022年8月27日(土)1... --- ### 白熱!夏の東京スクーリング! - Published: 2022-08-09 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15590/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 法人本部校である郁文館高等学校にて、東京スクーリングを開催致しました。通学型の生徒だけでなく、通信型オンライン学習コースの生徒も集まり、普段とは異なるメンバー&施設にてフレッシュな気分でスクーリングに臨みました。 こちらは「科学と人間生活」。煮干し(カタクチイワシ)の解剖に生徒も真剣そのもの。充実した時間をすごしたようです。 ドライイースト粉とお湯と洗剤で作る、「象の歯磨き粉」の制作も盛り上がりました~。 特別活動ではDJでおなじみ斎藤先生(社会科)が、新たに入職された櫻井先生(国語科)(実はV... --- ### 特別活動「青少年のための科学の祭典」に参加 - Published: 2022-08-08 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15565/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 特別活動の一環として、7/30・7/31に行われた「青少年のための科学の祭典」に、ID学園の希望生徒約70名が参加してまいりました。 「青少年のための科学の祭典」とは、“理科や数学あるいは科学技術といった分野の実験や工作を一同に集めて来場者に楽しんでもらうイベント”(「青少年のための科学の祭典」公式HPより引用)です。当日は全国から様々な発表者が集い、各々のブースやステージにてそれぞれの研究を発表。生徒たちは特に興味ある分野の講演を聞いたり、実験に参加して楽しみました。 「楽しすぎて... でも同時に... --- ### 夏季休業期間のご案内 - Published: 2022-08-05 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15515/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ ◇夏季休業期間のご案内◇下記期間をお休みとさせていただきます。2022年8月9日(火)~2022年8月16日(火)期間中のWEBサイトからのメール・資料請求・学校説明会申し込みは受け付けしておりますが、電話・メール対応につきましては、8月17日(水)以降とさせていただきます。休業期間前の資料発送は8月8日(月)午前受付分までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。 --- ### サスティナブルファッションってなんだろう?アパレル業界社長によるSDGs特別授業 - Published: 2022-08-04 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15550/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, お知らせ, 特別活動・スクーリング, 生徒の活躍 7月は環境月間ということで、SDGs17項目の中でも特に環境について学んできたID学園の生徒たち。今回は、アパレル業界で活躍され、サスティナブルファッションの普及や啓発に取り組まれているEWAM 代表の髙橋 颯様を特別講師としてお招きし、SDGs特別授業を行っていただきました。 当日は水道橋キャンパス、池袋キャンパスだけでなく、オンライン会議ツール「zoom」を通じて通信型オンライン学習コース生徒も参加し、日本各地をつないでのSDGs授業となりました。 (髙橋先生は北海道にあるご自身のお店から配... --- ### 山野美容専門学校で体験授業! - Published: 2022-08-03 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15496/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 山野美容専門学校で体験授業に参加させていただきました! ヘアアレンジ、カット、メイクを専門学校の先生&生徒さんから受け、ドキドキ&ワクワク♡体験後も学校長に直接質問をさせていただいたり、山野ミュージアムでは美容や美容機器の歴史についてご講義いただくなど貴重な体験をさせていただきました。 最近では大学進学後にふたたび通信で山野美容専門学校に通い、国家資格を取得して起業する人も増えているとのこと。美容関係の進路を考えている生徒にとっては特に興味深い話だったようで進路について話が盛り上がりました。 山... --- ### 池キャンblog♪象の歯磨き粉作ってみた【夏休みの自由研究にぜひ!】 - Published: 2022-08-01 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15456/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 本日の6限目の科学と人間生活では、鈴木タカヒト先生が『ゾウの歯磨き粉を作ってみよう』という実験を行いました! 材料は、オキシドール(100mL)、ドライイースト(3g)、食器用洗剤(3~5滴くらい)、40度くらいのお湯(10~20mL)だけで作れちゃうんです!!!すごーい! 今回使った材料を見て微笑む鈴木タカヒト先生 それでは、タカヒト3分クッキングのお時間です。 ①容器1にオキシドールと洗剤を入れ... --- ### 夏休み前の授業最終日 オンラインで前期終業式 - Published: 2022-07-29 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15440/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 夏休み前の授業最終日ということで、前期終業式がオンラインで行われました。オンラインのため直接生徒たちには会えませんでしたが画面越しのみんな、元気かな? まずは進路指導の先生から。大学などの進学目指す生徒は夏休みを使ってオープンキャンパスに行こう!という声掛けとともに、オープンキャンパスに参加した学校にて確認すべき重要ポイントなどについて話がありました。 企画の先生からは夏休み中のボランティアへの参加についてのお話です。ボランティアの探し方や手順、注意事項などの共有があり、活動実績にもつながるので... --- ### 池キャンblog♪掃除で心も教室もキラキラ☆彡 - Published: 2022-07-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15414/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、オンライン授業となってしまった2日目の今日は、キャンパス清掃を行いました!先生たちは毎日掃除をしていますが、いつもより念入りに行いました。 床をクイックルワイパー(二刀流)でふきふき! 机の下までしっかりと掃除機できれいにしています! 教室内もアルコールでふきふき! 最後はキャンパス内にアルコールを撒いて除菌!除菌! 池袋キャンパスでは、このように日々美しいキャン... --- ### ID学園、初の長野本校宿泊型スクーリング実施 - Published: 2022-07-28 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15391/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 先日ID学園、初となる宿泊型スクーリングを長野本校にて開催致しました!コロナ感染予防の観点から開校以来見送ってきた宿泊型スクーリング。中には「入学以来に3年たってようやく行けた!」という生徒もおり、実施できて本当に良かったと感無量です。 大自然に囲まれての6日間、長野スクーリングは座学の授業だけでなく、自然散策やおもしろ体験授業、様々なグループワークや科学実験、そして夜は星空観察など、非日常的な充実したスクーリングとなりました。 参加生徒の感想を一部ご紹介♪ ー 印象に残った授業は? 「O先生の... --- ### 英語で街紹介を生配信!視聴者は・・・○千km先の○百人!? - Published: 2022-07-27 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15328/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング, 生徒の活躍 グローバルコース生徒を対象にした「Global Lesson」授業において、バングラデシュにあるID学園の姉妹校ナラヤンクル校(NDMSC=ナラヤンクルドリームモデルスクールアンドカレッジ)の生徒とオンラインを繋いで交流会を実施しました。 ID学園の生徒たちが向かったのは・・・ん?東京ドーム!? そうです!今日は水道橋キャンパスがある水道橋駅周辺を街歩きしながら、様々なお店や施設の紹介を英語で生配信!ナラヤンクルの生徒に日本の魅力を英語で伝えます! 説明を終えた生徒たちからは、 「外に出てカメラ... --- ### 池キャンblog♪生物大好き先生によるオンライン授業 - Published: 2022-07-26 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15363/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: オンライン, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!池袋キャンパス高校2年生の総合進学コース・週3日コース担任の石黒裕也です。 今週からのオンライン授業初日の6限目は、生物大好き鈴木タカヒト先生の生物基礎の授業でした!少し覗いてみましょう。 授業前の鈴木タカヒト先生。寂しそう... 。 /キーンコーンカーン\ さて、生物基礎の授業が始まりました! ATP(アデノシン三リン酸)について熱く語る鈴木タカヒト先生! 教室には先生1人だけでも、画面の向こう側にいる生徒たちに対して熱い授業をしています!授業の熱量は変わりません!そして、面白... --- ### 池キャンblog♪見たい、聞きたい、通いタイ!
キャンパスお見せします! - Published: 2022-07-25 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15250/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 皆さんこんにちは!週1日コース、オンライン学習コース担任の鈴木タカヒトです。 暑いと思ったら雨が降り、雨が降ったと思ったらまた暑くなったり。夏なんだか梅雨なんだかはっきりしない、変化の激しい毎日ですね。皆さん体調などくずされてはいないでしょうか。激しい天候の変化も大事ですが、今日は池袋キャンパスの変化を見ていただきましょう。 こちらは自習スペース。 ちょこんと小さな鉢植えが置かれました。 かわいい(^o^) 生徒の皆さんは普段ここで、6階というなかなかの高さからの素敵な眺めを楽しみながら自習など... --- ### SDGs特別授業 ジェンダー平等の実現目指して
~外部の講師から学ぶ「LGBTQとは?」~ - Published: 2022-07-22 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15291/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園ではLGBTQに関する理解促進やサポ―トを長年手掛けている「一般社団法人シャルフレーム」様と連携し、生徒や教職員が自分らしくのびのびと学び働ける環境の整備に取り組んでいます。 2021年度にはシャルフレームと日本セクシュアルマイノリティ協会が運営する「EESa! プロジェクト」より「EESa! 認定マーク」を取得、2022年2月には教職員への理解促進の活動が評価され、「EESa! AWARD 2021」において「学校教育部門賞」を受賞いたしました。 先月はプライド月間ということと、また生徒から... --- ### 池キャンblog♪HOTな夏にHOTな授業! - Published: 2022-07-21 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15175/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさん、こんにちは!日に日に暑さが増しており、昔と比べて温暖化が進んでいるように感じていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。ロンドンでは40度を超え、線路が変形したために運休となったり、危険な暑さということで学校が休校になっているようです。さて、そんな暑い日が続いている中でID学園池袋キャンパスでは今日も熱い講義が行われています。 7月20日(水)1限目NIE(News in Education) 水道橋キャンパスから同時配信されているNIEを視聴。本日は『教員NIE』として、教員歴3... --- ### 池キャンblog♪季節は読書の秋・・・いや、読書の雨ですね☔ - Published: 2022-07-19 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15128/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは。火曜日は登校する生徒さんも少なく、まったり~な池袋キャンパスです。梅雨が明けたと思ったのに、くもりや雨の日が続いていますね。みなさんは雨の日は何をして過ごしますか? さて、今日(7月19日火曜日)の1限のLHRでは、IDO図書館と電子図書館サービス「LibrariE」の説明を行いました! IDO(イドウ)図書館の名称、実はID学園のIDと移動(=イドウ=IDO)をかけているんですよ☺) 生徒さんには、展示されているIDO図書館の本の中から1冊好きな本を選んでもら... --- ### 池キャンblog♪俳句読み合わせで粋なウェルカムパーティー! - Published: 2022-07-18 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15085/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 みなさん、こんにちは!池袋キャンパスでは7月15日(金)にウェルカムパーティを行いました!池袋キャンパスは7月1日に開校をしたので、初めての入学生へのウェルカムパーティということで生徒も先生も少し緊張気味でした。そんな初めてのウェルカムパーティでは、俳句とビンゴをかけ合わせた「俳句deビンゴ」を行いました! 自分を表す俳句を1人2句作ります。3×3のビンゴカードには「素晴らしい!」「うまい!」などの9つのワードが書かれており、読み合いを行って、聴き手の感性に任せて枠を埋めていき、8ビンゴを目指す... --- ### 立川キャンパス 2022年12月に誕生 - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-08-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14987/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS - タグ: お知らせ JR各線「立川」駅より 徒歩3分、「立川北」駅より徒歩2分 ID学園高等学校立川キャンパスが開校します! 立川駅北口からペデストリアンデッキ直結でアクセスも良好!お楽しみに! 住所: 〒190-0012 東京都立川市曙町2-4-3 TISビル 3F  お問い合わせ:ID学園高等学校 アドミッションセンター 03-5842-1968 (平日9:00~17:00) --- ### ここにいる一人ひとりが宝物~ID学園理事長による特別講義「夢達成のための進路選択」~ - Published: 2022-07-14 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/15029/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 起業・ビジネス, 進路・進学 本日はID学園渡邉美樹理事長による特別講義です。水道橋キャンパス、池袋キャンパスに加えて長野県上田市の会場をオンラインでつなぎ、自宅でのオンライン配信も含めて各地から参加できる初の理事長講座となりました。 講義では、一人ひとり人間は生まれてきたこと自体が奇跡であり、生きる権利がある分、一生懸命生きる責任もあるということ、そしてそんな奇跡的な存在だからこそ、みんなに幸せにいきて欲しいと語られました。また、幸せに生きるための術として、夢を持つことの大切さや夢を叶えるために必要な人生の方程式などを教え... --- ### 池袋に新キャンパス誕生!開校式を開催しました。 - Published: 2022-07-01 - Modified: 2022-08-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14916/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園、新キャンパスが池袋に誕生しました! 池袋駅西口から徒歩1分内と好立地。ビルの6Fということで、キャンパスからの眺めがとてもよく開放感にあふれています。 校舎・共有スペ―スからの眺め 池袋キャンパスを担当する先生たち。開校式ではキャンパス長より、「今日ここにいる皆に共通しているのは、新しい場所でスタートするチャレンジを行ったということです!」と呼びかけがあり、生徒たちの眼差しも熱く、清々しい空気に包まれました。 開校と共に新しく入学した転入生、前のキャンパスから移動した生徒、お互いにドキ... --- ### 外部講師をお招きした職業選択ガイダンスを実施 - Published: 2022-06-30 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14898/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 起業・ビジネス, 進路・進学 進路指導の一環として、(株)ライセンスアカデミー様主催のもと「職業ガイダンス」を開催しました。今回は、 福祉・保育・心理・教育業界について「東京福祉大学」の先生、自動車整備業について「読売自動車大学校」の先生、美容業界について「山野美容専門学校」の先生 にお越しいただき、 各業界の特徴や、やりがい、業界の求める人物像、そして高校生活をどのように過ごして欲しいかなどをお話いただきました。 真剣に聞く生徒。オンライン学習コースの生徒もオンライン参加しました ―働くということについて。仕事のやりがいは... --- ### 指定校一覧 - Published: 2022-06-30 - Modified: 2024-06-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14877/ - カテゴリー: お知らせ 大学 ・日本経済大学 経営学部  ・日本薬科大学 薬学部  ・城西大学 経営学部 ・東京工芸大学 工学部  ・多摩大学 経営情報学部/グローバルスタディーズ学部 ・和光大学 現代人間学部 ・平成国際大学 法学部/スポーツ健康学部 ・尚美学園大学 スポーツマネジメント学部/芸術情報学部/総合政策学部 ・文京学院大学 外国語学部/人間学部 ・東京福祉大学 社会福祉学部/保育児童学部/心理学部/教育学部 ・名古屋芸術大学 教育学部 ・山梨英和大学 人間文化学部 ・第一工科大学 工学部/航空工学部 ・サ... --- ### 東京大学主催特別講座 - Published: 2022-06-28 - Modified: 2022-06-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14781/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 「いきなり!ステーキ」の社長、いきなり!夢達人ライブ!? - Published: 2022-06-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14852/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園では、「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」ことを教育目的に掲げ、独自の教育プログラム『夢教育』を実践しています。そのプログラムの一つが「夢達人ライブ」。様々なジャンルで活躍するプロの方々にご講演いただきID学園の生徒も聴講させていただいています。 今回の夢達人ゲストは「いきなり!ステーキ」で有名な株式会社ペッパーフードサービスの創業者であり代表取締役の一瀬邦夫社長。 今年で80歳になる一瀬社長は、戦後の物資が圧倒的に不足している日本において... --- ### 教育系Vtuber心春なこ先生とジェンダー平等について考えよう~SDGs特別授業~ - Published: 2022-06-21 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14693/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 6/22(水)SDGs授業では、教育系Vtuber心春なこ先生による特別授業を実施します!●日時:6月22日(水)13:00~13:45●場所:水道橋キャンパス 及びオンライン(zoom参加)●テーマ:心春なこ先生と一緒にジェンダー平等について考えよう! 生徒の皆さん、お楽しみに~ https://www. vtuber-post. com/database/detail. php? id=UCO2XRm1xqPqzf8iDAxU_wsA --- ### 池袋キャンパス開校記念「転入学生 入学金免除キャンペーン」実施 - Published: 2022-06-15 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14614/ - カテゴリー: お知らせ 学校法人郁文館夢学園が運営する広域通信制高校「ID園高等学校」(東京本部:東京都千代田区 理事長:渡邉美樹)は、2022年7月に新しく池袋キャンパスを開校することを記念し、池袋キャンパスへの転入学を希望する生徒の入学金を全額免除するキャンペーンを実施致します。新型コロナウィルス蔓延防止の影響により限られた環境で高校選びをせざるを得なかった生徒の中には、高校入学後、「イメージしていた学校と違った」「思い描いていた高校生活を送れていないなど」様々な悩みを抱えて転学を検討している生徒がいます。そんな生... --- ### 通信制高校の仕組みと今を紐解く~6/29 塾対象学校説明会開催~ - Published: 2022-06-15 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14609/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校では、6月29日に塾の先生方を対象にした学校説明会を開催致します。近年需要が高まり、過去10年間では約3万人の生徒数が増えた通信制高校業界。文部科学省の発表によると2021年度は約15人に1人が通信制高校を選んでおり、「通信制高校の仕組みについてより詳しく知りたい」「通信制高校がなぜ人気が上がっているのか知りたい」というご要望をいただくことが増えている背景を踏まえ、当日は通信制高校の仕組みや本校の特色の説明しながら、進路を決め兼ねている生徒たちへの耳寄りな情報をご説明させていただ... --- ### 上野公園で特別活動を実施しました! - Published: 2022-06-13 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14596/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 通信制高校を卒業するために参加が必要な「特別活動」。生徒が意欲的に参加できるよう、ID学園では様々なジャンルの特別活動を企画し、楽しく充実した学びを得られるようにしています。 本日はその一つである「国際子ども図書館」と「国立科学博物館」の見学に行ってまいりました。 まずは「国際子ども図書館」。本の調べ方などをスタッフの方にご講義いただいたあとは、館内でスタンプラリーです。様々な問題を図書館の本を使って調べ、答えを導きだすのですが、なかなか苦戦。スマホで検索すればなんでも情報が出てくることに普段慣... --- ### 特別活動で幸せの物質「セロトニン」をたくさん分泌させよう - Published: 2022-06-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14535/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 本日の特別活動は体育科村田先生による「心身共に健康になるストレッチ講座」です。 ストレッチとヨガの違いや、身体を動かすときに分泌される幸せを感じる物質「セロトニン」についての話、身体が硬い人向けの柔らかくする裏技など、ストレッチにまつわる様々な情報を講義しました。 後半は風船を使ってちょっと変わったストレッチも。カラフルで視覚的にも元気がでます。 日ごろ凝り固まった身体を動かし良い汗かいた様子。 担当の村田先生もこの通り、セロトニンが溢れていました! --- ### 2022年度初のオープンキャンパス実施! - Published: 2022-06-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14490/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント 2022年度初のオープンキャンパスを水道橋キャンパスにて行いました。在校生もお手伝いしてくれて、受付・誘導・体験授業のサポートなど、暑い中頑張ってくれました。 今日の特別メニューはID学園養護教諭後嵩西(しいたけにし)先生による特別講演。これまで多くの保護者様から「子どもが不登校で... 」と相談いただいたことを受け、今回は保護者様を対象に、「不登校生徒との向き合い方とサポート」をテーマにお話させていただきました。 一方、参加してくれた生徒さんは同じタイミングで英語の体験授業に参加。分からないところは... --- ### 2021年度入試 合格実績(大学・専門学校) - Published: 2022-06-06 - Modified: 2023-03-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14455/ - カテゴリー: お知らせ ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。 2021年度入試 合格実績 弘前大学 農学生命科学部東海大学 国際文化学部武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部武蔵野美術大学 造形学部情報経営イノベーション専門職大学 情報経営イノベーション学部日本外国語専門学校 英語本科※2021年4月末時点の情報です。 https://id. ikubunkan. ed. jp/pickup/page-11918 --- ### 2022年度入試 合格実績(大学・専門学校) - Published: 2022-06-06 - Modified: 2023-03-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14416/ - カテゴリー: お知らせ ID学園高等学校では約8割の生徒が進学を目指し、日々勉学に励んでいます。 2022年度入試 合格実績 鳥取大学 農学部学習院大学 経済学部順天堂大学 国際教養学部 日本大学 薬学部日本大学 経済学部清泉女子大学 文学部日本歯科大学 生命歯学部東邦大学 看護学部拓殖大学 政経学部千葉商科大学 政策情報学部桜美林大学 リベラルアーツ学群十文字女子大学 教育人文学部文化学園大学 服装学部東京工芸大学 工学部東京通信大学 情報マネジメント学科上智大学短期大学部 英語科横浜未来看護専門学校日本外国語専門学... --- ### 2020年度 合格実績(大学・専門学校) - Published: 2022-06-06 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14407/ - カテゴリー: お知らせ ID学園高等学校では、進路ガイダンスの実施や進路フェアへの参加などを通じて、生徒に最新かつ有益な進学情報を提供しています。授業での受験対策だけでなく、個別に面接指導や作文添削なども経験豊富な教員が担当し、生徒の進学をサポートしています。 2020年度 合格実績 弘前大学 農学生命科学部東海大学 国際文化学部武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部武蔵野美術大学 造形学部情報経営イノベーション専門職大学 情報経営イノベーション学部日本外国語専門学校 英語本科 --- ### 毎月コース変更可 - Published: 2022-06-03 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14396/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 2022年度体育祭、開催! - Published: 2022-06-03 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14296/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 ID学園の体育祭が行われました~!こちら同法人郁文館高校卒業生の鈴木先生。今日は高校時代の運動着を着て参戦です! 生徒といってもバレないぜ!? 「皆さん、運動会と体育祭の違いは知っていますか?体育祭は生徒が主体になって行うもの。今日までの準備や運営の皆さん、お疲れさま。皆さん協力し合って盛り上げていきましょう!」とID学園の校長先生、実は学生時代プロのキックボクサーだったってみんな知ってるかしら? 校長、絶好調! 司会も生徒、旗をつくったのも生徒!手づくりの温かい体育祭、いよいよスタートです! ... --- ### 本日進学Day!午前は英検、午後は進学フェア~ - Published: 2022-06-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14278/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 実は生徒の約8割が大学や専門学校への進学を目指して日々勉学に励んでいるID学園。そんな生徒たちに向けて、ID学園では受験対策だけでなく、進路ガイダンスや出願校決定ガイダンス、進路相談など進学指導に力を入れています。 本日の午前中は希望生徒が「英検」に挑戦!大学入試改革により、全国の国公私立大のさまざまな入試で英語外部検定利用入試(外検入試)を実施する大学が増えたことに対応するため、ID学園でも英検対策を授業に組み込んでいます。みんな今日はこれまでの努力を存分に発揮できたかな? 午後は東京ドームに... --- ### 池袋キャンパスもうすぐ!池袋説明会実施 - Published: 2022-05-30 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14258/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ ID学園高等学校では、第2のキャンパス「池袋キャンパス」の開校を6月に控え(生徒受け入れは7月から)、池袋の貸会議室をお借りして、初の池袋キャンパス説明会を実施しました。当日は水道橋キャンパスの在校生も手伝ってくれて、懸命に日々の学校生活について語ってくれました。 説明会後は池袋キャンパスの会場見学も。まだ工事中でしたら広~い敷地に驚きです! 池袋キャンパスまもなく開校、お楽しみに~!! --- ### 先生も勉強しています!「教職員ビジネスマナー研修」実施 - Published: 2022-05-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14243/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園の運営母体である郁文館夢学園では、一、昨日より今日 今日より明日 授業のレベルを上げること一、自ら夢を持ち 夢を追い 生徒の人生のモデル(夢達人)となること(郁文館夢学園 教職員行動規範の「7つの約束~教職員編~」抜粋)を掲げて、教職員一同「生徒の幸せ日本一」を目指し、日々様々な知識・スキルの習得に努めています。 そのため、各種研修の体系的な整備を図っており、研修の一つである「ビジネスマナー研修」を、2022年度ID学園に入職した教職員を対象に実施しました。 一般的なマナー研修の内容に加... --- ### 大宮キャンパス 2022年10月に誕生! - Published: 2022-05-26 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14160/ - カテゴリー: 大宮Blog - タグ: お知らせ 大宮駅より徒歩3分 2022年度10月に大宮キャンパスが開校します!JR各線・東武野田線「大宮駅」から徒歩3分程度でアクセスも良好!お楽しみに! ※写真はイメージです 住所: 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 2-155 IDA TECHNOS IX 1・2・3F お問い合わせ:ID学園高等学校 アドミッションセンター 03-5842-1968 (平日9:00~17:00) --- ### バングラデシュの姉妹校の生徒と交流してみたら、〇〇だった! - Published: 2022-05-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/14121/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 本日のSDGs授業ではバングラデシュにあるID学園の姉妹校「ナラヤンクルドリームモデルスクールハイスクール(NDMHS)」の生徒とZOOMを接続して交流会を行いました。ID生は水道橋キャンパスに通う生徒だけでなく、日本国内の各地からオンラインで参加。今日は長野県からの生徒も参加し、「長野―東京―バングラデシュ」の複数拠点で交流です。 「今どんな音楽やジャンルが流行ってるの?」 「バングラデシュの美味しい食べ物は?」 「日本のことをどう思ってる?」 などなど、質問は尽きません! NDMHSのみんな... --- ### 通信制高校とはどんな高校? - Published: 2022-05-17 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/ - カテゴリー: ID学園 Blog 通信制高校とはどんな高校? 通信制高校は毎日学校に登校する必要がありません。インターネットや郵送などを通じて自宅やカフェなど好きな場所から学習・課題を提出して単位を獲得していく学校教育法第一条に定められた高等学校のことです。 学校教育法第一条に定められた高等学校には、全日制、通信制、定時制の3つのスタイルがあり、いずれも修了すると高校卒業資格を得ることができます。 また、高校の修業年限は全日制課程では3年、定時制及び通信制の課程では、3年以上と学校教育法において定められています。 文部科学省が令... --- ### レターfrom カナダ ♪ - Published: 2022-05-16 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13833/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 進路・進学 1月からカナダに留学しているID学園のグローバルコース生徒から中間テストが終了したとのことで連絡が。 (生徒撮影 @バンクーバーの港町ホワイトロック) 中にはすべての成績がAという生徒も!「○○is always respectful and works well with their classmates. 」(〇〇さんは勉強熱心でクラスメイトの見本にもなるような優秀な生徒ですよ! )と留学先の学校の先生からもコメントいただき、とてもうれしいです。 海の向こう側で応援しているからね! <おまけ> ... --- ### IDに在籍しながらアメリカの高校を卒業!? - Published: 2022-05-12 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13792/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 ID学園では、本校に在籍し、日本の高校卒業資格を取得しながら、アメリカの高校の卒業資格も取得できるという一石二鳥な「U. S. デュアルディプロマプログラム」(通称DDP)を導入しています。通信制高校では初導入となるこのDDP、早速5月からID学園5名の生徒がチャレンジすることになりました! 同学園の郁文館高校で、郁文館高校からのDDP希望生徒5名とID学園の希望生徒5名でオリエンテーションに参加。学校の授業に加えてAll Englishの授業を受講し、アメリカの高校の卒業資格単位を得るため、2年間... --- ### 人生はロジックツリーで表せる!? - Published: 2022-05-11 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13812/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 本日のSocial Lesson「ビジネス基礎」のテーマは、ロジカルシンキング。特別講師としてID学園学校長の古澤先生が特別講義を行いました。 生徒は今年度から導入した「グロービス学び放題」で、基本的な知識をインプットした後、その知識を使って演習。MECEの学習を行いました。続いて、「英語の成績を上げるためには?」をテーマにロジックツリーの構造を意識しながら学んだ知識を使ってロジックツリーを作成。このロジックツリーを通して「今の自分のやるべき課題がわかりました!」と生徒も感動。 校長先生からは、... --- ### 起業初心者のためのキャリアデザイン - Published: 2022-05-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13757/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 起業・ビジネスコースの生徒が受講する「Social Lesson」。今回は特別講師としてキャリアカウンセラーの西村麗子先生をお招きし、特別講義を行なっていただきました。 まず始めに「キャリア」とは何かについて。キャリアは職業に限らず“人生そのもの”であること、そしてキャリアビジョンを描くためには「今」が一番大切だということを学びました。 次に、事前学習として自分の人生においてどのようなところに満足し、何に対して満足していないかを直観で描く「人生の輪」について学び、感じたことを共有し合いました。 ... --- ### 【メディア掲載】『リセマム』に「U.S.デュアルディプロマプログラム」導入について掲載いただきました - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-05-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13667/ - カテゴリー: メディア掲載 『リセマム』に「U. S. デュアルディプロマプログラム」の導入開始について 記事を掲載いただきました。   【記事内容は下記よりご覧いただけます】 https://resemom. jp/article/2022/04/28/66838. html 参考:通信制高校初!U. S. デュアルディプロマプログラム --- ### 【メディア掲載】『ICT教育ニュース』に「U.S.デュアルディプロマプログラム」導入について掲載いただきました - Published: 2022-04-28 - Modified: 2022-04-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13619/ - カテゴリー: メディア掲載 『ICT教育ニュース』に「U. S. デュアルディプロマプログラム」の導入開始について 記事を掲載いただきました。   【記事内容は下記よりご覧いただけます】 https://ict-enews. net/2022/04/28ikubunkan/   参考:通信制高校初!U. S. デュアルディプロマプログラム --- ### ゴールデンウィーク休業期間のご案内 - Published: 2022-04-27 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13587/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ ◇ゴールデンウィーク休業期間のご案内◇ゴールデンウィークに伴い下記期間をお休みとさせていただきます。2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木)期間中のWEBサイトからのメール・資料請求・学校説明会申し込みは受け付けしておりますが、電話・メール対応につきましては、5月6日(金)以降とさせていただきます。休業期間前の資料発送は4月28日(木)午前受付分までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。 --- ### 進学後の自分をカラーでイメージ!進路フェアに参加 - Published: 2022-04-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13455/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 進路・進学 (株)ライセンスアカデミー様が主催する「進路フェア」にID学園2年生&3年生が参加させていただきました。今回は約80校の大学と約20校の専門学校が参加され、各ブースにてそれぞれの学校の特徴などをご説明いただきました。会場の広さ、学校の多さにびっくり!「どこの学校さんからお話しを聞こう?」と嬉しい悩みを吐露しています。 直接お話を聞くことで、進学後の自分のイメージがカラーで描けている模様。生徒の表情も真剣かつ笑顔です♪ (株)ライセンスアカデミー様、ブースをご出展されていた学校の皆さま、貴重な機会... --- ### 起業のコツ、つかんだぜ!
~渡邉理事長講義「高校生社長講座」にID生が参加 - Published: 2022-04-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13408/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 起業・ビジネス 学校法人郁文館夢学園の独自のカリキュラムである、高校生版MBA「高校生社長講座」の第一回目が開催されました。初回は渡邉美樹理事長が直接教鞭をふるい、ID学園からも起業・ビジネスコースの生徒と、希望する生徒が参加しました。 渡邉理事長からは経営者という仕事の魅力や、日本経済や起業環境などの社会を取り巻く様々な諸問題についてお話いただきました。時には「CSV(=Creating Shared Value=共通価値の創造)経営」などという専門的な言葉も出てきましたが、ID生たちは熱心にメモを取っていま... --- ### 東京ビジュアルアーツ専門講座オリエンテーション - Published: 2022-04-13 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13399/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, 授業・学校生活 ID学園高等学校では今年よりエンターテインメントとクリエイティブ部門の専門学校である「東京ビジュアルアーツ」様と教育連携し、「東京ビジュアルアーツ専門講座」を開講することになりました。写真、映像、特殊メイク、音楽総合、マスコミ出版・芸能、特殊メイク、パフォーミングアーツ、ダンスの7部門24種講座から希望の講座を選び、専門学校生と共に授業に参加します。 本日はまもなく開講予定のID生徒が「東京ビジュアルアーツ」の校舎にて、授業の受講方法や施設案内などの説明を受けました。 講師の先生からは、「東京ビ... --- ### 2022年度始業式 開催! - Published: 2022-04-12 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13302/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 2022年度が始まりました。本日はID学園始業式。新入生にとっては初の水道橋キャンパスへの登校日となります。 校長先生からは、「ID学園高等学校の名前「ID」には「Identity」=一人ひとりの個性を大切にするという意味と、Ikubunkan Dream=夢や目標を持ち、夢の実現に向けて少しでも近づいてほしい、という意味が込められています。皆さんの中にある好き・得意を見つけてそこにエネルギーと時間を注ぎ、一人ひとり輝けるように、教職員もサポートしていきます。」というお話がありました。 そのほか... --- ### 【専門講座スタート】~Adachi学園とID学園が業務提携~  - Published: 2022-04-06 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12905/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- ### DDP(デュアルディプロマプログラム) - Published: 2022-04-06 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13036/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 2022年度入学式を挙行しました! - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/13008/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 2022年度入学式を挙行し、128名の新入生を迎えることができました。郁文館夢学園の広い体育館で式典は壮大に。来場できない生徒はオンラインで参加しています。 当日は同法人郁文館夢学園からチアリーディングのパフォーマンスやウェルカムVTRの歓迎も。VTRにはID学園の先輩生徒も登場しました。 郁文館夢学園の名物、席上揮毫。理事長が毎年一字を定め、書道部がステージ上でライブ感あふれながら披露します。今年の一字は「欲」。 渡邉理事長からは、“こんなことをしたい、こういう人間になりたい、こんなことで社会... --- ### 入学準備なう ウェルカムVTR撮影しました - Published: 2022-03-30 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12947/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 4月3日に予定している入学式で流すウェルカムVTR制作にID生が参加中 プロの撮影を目の前に、緊張しつつも、協力しながらID学園として新入生を歓迎する動画を無事に撮り終えました。 どんなふうに出来上がるか、お楽しみに~♪ --- ### 春休み、なう - Published: 2022-03-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12921/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 生徒が春休みに入り、教室もしばらくお休み。生徒がいない教室では、椅子や机たちが春の光に包まれ、のんびり羽(いや、影か)を休めているようです。 実はただいま1Fを改装中。 生徒が使用できる場所が増える予定です。新学期、楽しみにしていてくださいね♪ --- ### ご卒業おめでとう!2021年度卒業式挙行しました。 - Published: 2022-03-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12873/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 2021年度卒業式が開催され、ID学園高等学校より38名が卒業しました。 渡邉理事長からは「人間万事塞翁が馬」の言葉と共に、起きていることはすべて自分の人生に必要であり、どう捉えるかは自分次第。これまで経験した苦労や涙を人生の糧として大いに羽ばたいて欲しいとメッセージが贈られました。 卒業生代表挨拶をしてくれたKさん。 KさんはID学園高等学校が開校した2020年4月に入学し、生徒数が少ない時からID学園の校風や雰囲気を一緒に作ってくれた生徒です。 (以下Kさんの卒業生代表挨拶より内容を紹介)私... --- ### 春だ!祭りだ!特別授業盛りだくさん! - Published: 2022-03-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12841/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング ID学園では春休みを間近に控えた3月、通学生徒を対象に特別授業盛りだくさんの一週間を送りました。授業をいくつかをご紹介いたします! 理科筒井先生 「コンセンサスゲーム(チームで脱出できるかな?)」!コンセンサスゲームとは多数決ではなく、メンバー全員の合意(納得)によって意思決定をするゲームです。果たして各グループは課題を解決しゴールにたどり着いたのでしょうか? 数学 谷崎先生「誕生日が何曜日かを計算で求めよう!」年、月、日を代入することで、その日付の曜日を求めることができる「ツェラーの公式」を用... --- ### 一年間お疲れ様!ID学園2021年度終業式 実施 - Published: 2022-03-21 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12753/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 2022年度を締めくくる終業式。これまでがんばってきたレポート&スクーリング&単位認定試験を経て修得できた単位の成績表が渡されドキドキの一日です。 進路指導担当の鈴木先生からは、次年度開催予定の進路イベントの共有や、春休みに大学のオープンキャンパスに参加すること、進学指導の観点から見る春休みの過ごし方などについての共有がありました。 また企画の深田先生からは、ID学園が専門学校と提携することになり、4月より新たに専門分野のコースがオプションで開催される旨の情報共有がありました。高校生のうちに夢へ... --- ### 教室がダンスホールに!? - Published: 2022-03-19 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12711/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 本日の特別講義、講師を務めるのは世界史担当の斎藤先生。... と、授業に向かう先生の手にはDJ機材とミラーボールが... 。 今日の授業、テーマはなんと「DJの歴史とDJを知ろう!」平日は教壇に立ち世界史を熱く語る斎藤先生ですが、週末はクラブ(業界では“箱”と呼ぶそうです)で音楽を届けるDJなんです。今日は特別講義週間ということで、世界史の次に?熱く語れるDJについて、デモストレーション交えて生徒に講義しました。 DJはどんなことをするのかの説明や、使用機材の違いによって音楽の流し方が違うこと、会場のお客さ... --- ### 通信制高校について - Published: 2022-03-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12645/ - カテゴリー: お知らせ --- ### QuizKnockさん主催「QKGO放課後特別授業」にID学園参加! - Published: 2022-03-17 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12698/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 進路・進学 クイズ王としてテレビやYouTubeなど様々なメディアでご活躍中の『QuizKnock』のメンバーさんが、高校生に向けて進路や勉強の仕方にまつわる様々な話をしてくれる「QK GO放課後特別授業」。このオンラインイベントにID学園の生徒14名が参加しました。 IDの生徒たちは質問時間にzoomを通じて直接お話させてもらえる3校のうちの1校に奇跡的に選ばれ、「模試の見直し方」のレクチャーを受けることができました。『QuizKnock』さんファンの生徒は特に大喜び! さすがID生、運が良い! ウェビナ... --- ### 校外学習!防衛省市ヶ谷地区&JICA地球ひろばを見学 - Published: 2022-03-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12662/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 校外学習の一環でグローバルコースとソーシャルコースの生徒が「防衛省・自衛隊 市ヶ谷地区」の見学に行きました。 まずは庁舎や極東国際軍事裁判(東京裁判)の法廷となった大講堂などを移設・復元した市ヶ谷記念館を見学。防衛省市ヶ谷地区にまつわる歴史を映像で視聴したり、東京裁判に関わる貴重な資料も見せていただき、歴史を感じる時間となりました。 現役自衛官の方に質問させていただくこともでき、領空・領海侵犯の発生件数や防衛軍備などといった国の防衛に関わること、なぜ自衛官になったのか、どういう人が向いているか、... --- ### 『千と千尋の神隠し』は英語でなんて言う?文科省#せかい部さんによる特別授業 - Published: 2022-03-14 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12631/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 文科省が主催する”海外に興味がある高校生による、高校生のためのソーシャル部活動「#せかい部」” 。今日はその「#せかい部」の元メンバーであり、現在も「トビタテ!留学JAPAN」メンバーとして活動される大学生の方々に、オンラインで特別講義を行っていただきました。 本日のテーマは「英語で日本のことを説明してみよう!」 前半はスタジオジブリのアニメ『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』を用いて、英語ではタイトルはどのように表現するのか、ストーリーは英語でどのように伝えることができるかなど、親しみやす... --- ### 探究ゼミ成果発表会実施(後編) - Published: 2022-03-09 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12587/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 通学型コースの生徒がそれぞれ興味あるテーマごとに分かれ、探究活動を進める「探究ゼミ」。今日はその発表会の後編です。 本日の発表のラインナップは・・・ 発表1.テーマ「メディアと社会問題」クイズを題材とするYouTuber「QuizKnock(クイズノック)」さんの企業とのタイアップ例や、韓国のヒップホップグループ「BTS」さんの社会的メッセージ発信例を元に、メディアが社会問題に対しどのように影響していくかを発表。複数の企業さんに協力いただきアンケートをとるなど、情報収集も熱心に行いました。 発表... --- ### ID学園独占!「進路フェア」開催! - Published: 2022-03-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12576/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 進路・進学 「高校卒業後の進路について何もイメージができず悩んでしまう」「興味があることはなんとなくあるけど、どういった学校に行けばいいのか分からない」「専門学校で何か特別なスキルに秀でていないといけない場所ないんじゃ・・・」 そんな進路のお悩みに対応すべく、ID学園生徒のためだけの進路フェアを実施しました! フェアを実施してくださったのは株式会社ライセンスアカデミー様。高校生対象の進路相談会を中心に、“学生が自身の多彩な可能性に気付き、適性や才能を生かした進路選択をできるようにという想いから、様々な進路サ... --- ### 夢をかなえる大人から学ぼう!ID生「みんなの夢AWARD12」にオンライン参加 - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12548/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, 授業・学校生活 公益財団法人みんなの夢をかなえる会が主催する「みんなの夢AWARD12」が3月2日にオンラインで開催され、ID学園ソーシャルコール生徒を始め、生徒たちが視聴参加しました。 画像は「みんなの夢AWARD12」YouTube配信より使用させていただいております。 「みんなの夢AWARD」は、“みんなをワクワクさせ、みんなに夢を与えるすてきな夢に贈られるAWARDです。今年度は社会課題解決の夢を持つ6名のファイナリストが、自分の夢と事業モデルについて発表されました。バングラデシュの貧困問題解決のために... --- ### 子どもの居場所づくりに邁進!ID生の佐藤さん特定非営利活動法人での活動を報告 - Published: 2022-02-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12433/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 「子どもの役に立つことがしたい」と自らボランティア先を探し、子供たちの居場所作りとして駄菓子屋兼フリースペースの運営に携わってきたID学園ソーシャル(起業・ビジネス)コース佐藤さんがID学園の授業の一環で活動報告を行いました。 佐藤さんが活動しているのは「Cance For All」(以下CFA)という特定非営利活動法人。東京の足立区と墨田区内の9ヶ所で民間の学童保育施設を運営し、延べ19万人以上のこどもたちが通っています。 そのCFAさんが2021年7月に新たに開始した事業が、駄菓子屋irod... --- ### 【広告掲載情報】 朝日新聞( 2/22 朝刊) - Published: 2022-02-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12425/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 2022年2月22日朝日新聞 別刷り特集(東京)「都立高校入試 問題と解答」紙面にID学園高等学校の広告を掲載いただきました。 広告イメージ 2022年4月入学生募集中です!(出願締切日:3月18日(金))お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ:ID学園高等学校 広報アドミッションセンター 03-5842-1968  --- ### 【2月24日出願最終受付開始】2022年度新入学生一般入試III期 - Published: 2022-02-21 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12377/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年度新入生を対象にした一般入試III期の出願受付を2月24日(木)より開始致します。※2022年4月入学生の最終出願期間となります。 募集対象 2022 年 3 月に中学校卒業見込みの方もしくは、中学校卒業後、高等学校に入学していない方 <通学型>週1日コース、週3日コース、総合進学コース(週5日)グローバルコース(週5日)、起業・ビジネスコース(週5日) 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県 ・山梨県・静岡県大阪府・兵庫県・京都府・奈良県 のいずれかに在住の方... --- ### 池袋キャンパス  - Published: 2022-02-21 - Modified: 2022-08-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12285/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS JR池袋駅西口より徒歩30秒 ID学園高等学校池袋キャンパスが2022年7月に開校しました! JR各線「池袋駅」西口から徒歩30秒でアクセスも良好! 住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-10 東武アネックス6F お問い合わせ:ID学園高等学校 アドミッションセンター 03-5842-1968 (平日9:00~17:00) --- ### 法人本部校(郁文館夢学園校舎)でRE100達成 - Published: 2022-02-19 - Modified: 2022-02-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12409/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 郁文館夢学園は風車の力で『RE100』を達成! ※今回のRE100達成は、東京都文京区にある法人本部校での実績となります ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園は「SDGs教育日本一」を目指しており、その日本一の定義を以下の4つとしています。 ①日本で一番、生徒がSDGsを学び、体感できる環境が提供できていること②日本で一番、教職員がSDGsを意識し、体現できる制度及び職場環境があること③日本で一番、地球環境にやさしい学校運営ができていること④日本で一番、SDGsに関心と知識を持ち、自ら行動に移... --- ### 合格速報第2弾 - Published: 2022-02-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12398/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, 進路・進学 ID学園でまた新たに合格者のお知らせが届きました。おめでとうございます! <2021年度 合格速報 第2弾>Hさん 日本大学 薬学部 薬学科Tさん 拓殖大学 政経学部 法律政治学科Tさん 十文字女子大学 教育人文学部 児童教育学科 皆さん、合格おめでとうございます! まだまだ入試を控える皆さん、体調にはくれぐれも気を付けてがんばってくださいね。 --- ### 探究ゼミ成果発表会実施 (前編) - Published: 2022-02-03 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12271/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 通学型コースの生徒が受講している探究ゼミ。後期は探究テーマごとにグルーに分かれ、情報収集と考察、まとめなどグループ活動と発表に向けての準備を行ってきました。 本日は探究活動発表の初回。4グループが、東京本部校が水道橋にあるということで、近隣にある「新日本プロレスショップ」についての発表や、近隣のラーメン屋についての探究、経済と食の視点からみた世界の問題と題して、バングラデシュにある姉妹校の教職員のアンケート... --- ### 生徒の夢の実現へ!国会議事堂訪問 - Published: 2022-02-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12251/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 ソーシャルコース生のIさんから夢の実現に向けて「国会議事堂に行きたい!」という要望があり、ソーシャルコース生徒の皆で国会議事堂訪問に行ってまいりました。 会議場などの施設見学や、議員さんや秘書の方からお話を聞くなど、とても有意義な時間に。 生徒の感想には「将来、あの場所で働くと考えると今日学んだことが役立ちます!」という頼もしい記載もあり。未来は明るいです! 衆議院議員の方や秘書の方からも今やっておくべきこ... --- ### 渡邉理事長 新書「論語に学ぶ我が子の夢の叶え方」発刊のお知らせ - Published: 2022-02-01 - Modified: 2022-02-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12211/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ~子どもたちに、時代を経ても変わらない不易(ふえき)の真理を教えるための最高の教科書が、『論語』だと私は思います。~ (本書抜粋)2月2日(火)に渡邉美樹理事長の新書「論語に学ぶ我が子の夢の叶え方」がアチーブメント出版社より発刊されます。渡邉理事長が41個の『論語』の章句を通して、「夢の叶え方」そして郁文館の「夢教育」について紐解きます。【渡邊美樹理事長Facebook記事からの転載】このコロナとの戦い。経営者として最後は、論語を片手に「本質」と向き合う毎日です。今回「論語」をテーマにした本を書... --- ### グローバルコース生、カナダへ! - Published: 2022-01-31 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12236/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 グローバルコース生徒が無事カナダ留学のため出国しました。今回の生徒は初の長期留学(1年間)に挑戦。期待と不安を胸に羽ばたいていく姿に教職員も感極まっています。 留学をサポートしてくださっている業者さまから嬉しい報告が届きました。 渡航時に急遽イレギュラー対応が必要となったKさん。留学初日から大変だっただろうと心配して連絡すると、Kさんはしっかりとイレギュラー案件を乗り越え、すでに隣人と仲良くなり授業準備も順調とのこと。また、受け入れ先のホストマザーから「私が『今日はちょっと疲れた』とさりげなく話... --- ### 通信制高校から大学進学 - Published: 2022-01-25 - Modified: 2022-01-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12166/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 【2月3日出願受付開始】2022年度新入学生一般入試II期 - Published: 2022-01-24 - Modified: 2022-01-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12120/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年度新入生を対象にした一般入試I期の出願受付を2月3日(木)より開始致します。   募集対象 2022 年 3 月に中学校卒業見込みの方 もしくは、中学校卒業後、高等学校に入学していない方 募集コース <通信型> オンライン学習コース <通学型> 週1日コース、週3日コース、総合進学コース(週5日) グローバルコース(週5日)、起業・ビジネスコース(週5日) 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県 ・山梨県・静岡県 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県 のいず... --- ### 留学第1号!IDグローバルコース生、カナダより帰国 - Published: 2022-01-18 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12085/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 下記内容は先月実施した内容です。現在ID学園高等学校ではオンライン授業を実施しています。 グローバルコース生のHさんがカナダ留学を終えて無事に帰国しました。HさんはID学園高等学校グローバルコース生として初めて海外留学した記念すべき留学生第1号!今後留学を控え不安を吐露する仲間に向けて、留学時の様子を笑顔で共有してくれました。 ID生Aさん:「留学先で友達ができるか不安... どうやって仲良くなったの?」Hさん:「絶対できるから心配しなくて大丈夫!でも話しかけられるのを待っているだけじゃ何も始まらない... --- ### 始業式&1月転入生ウェルカムパーティー開催 - Published: 2022-01-14 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12041/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 本日は始業式。冬休みで思う存分勉強した(?)生徒たちが元気に登校してきました。 校長先生からは、新年の「新」という漢字は「立つ木に斧を入れる」と書くとお話があり、ID学園高等学校で大切にしている「夢教育」についてもふれ、夢や目標がある人は“逆算方式”で考え、その夢・目標を叶えるために、今年何をするか、 今月何をするか、今週何をするか、今日何をするかを考えて計画を立て、目標達成に向かって一歩一歩近づきましょうというお話がありました。 始業式後は毎月恒例転入生ウェルカムパーティ!本日は様々な質問項目... --- ### 【1月13日出願受付開始】2022年度新入学生一般入試I期 - Published: 2022-01-12 - Modified: 2022-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12026/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年度新入生を対象にした一般入試I期の出願受付を1月13日(木)より開始致します。   募集対象 2022 年 3 月に中学校卒業見込みの方 もしくは、中学校卒業後、高等学校に入学していない方 募集コース <通信型> オンライン学習コース <通学型> 週1日コース、週3日コース、総合進学コース(週5日) グローバルコース(週5日)、起業・ビジネスコース(週5日) 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県 ・山梨県・静岡県 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県 のい... --- ### 合格祈願してきました! - Published: 2022-01-12 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12015/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, イベント 1月15日・16日に行われる「大学入学共通テスト」を間近に控え、ID学園高等学校では進路担当の教職員が代表して合格祈願に行ってまいりました。 ID学園高等学校の高校3年生全員の現役合格を祈願します。 絵馬に一文字一文字思いを込めて書きました。 これまでの努力を存分に発揮できることを願っています!体調にはくれぐれも気を付けて、がんばれID生! --- ### ID生徒活躍!コンクールに作品応募し、感謝状授与 - Published: 2022-01-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11913/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 株式会社山田養蜂場様が主催する「第9回ミツバチの一枚画コンクール」にID生のTさんが応募し、感謝状をいただきました。 Tさんは掲示されている案内をみて自主的に応募したとのこと。自分の好きなこと・得意なことにチャレンジし、可能性を広げていることがとても嬉しいです。これからもどんどんチャレンジしてくださいね!応援しています。 --- ### 新年のご挨拶 - Published: 2022-01-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11888/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 皆さま、明けましておめでとうございます。 今年は寅年!寅年は“春が来て根や茎が生じて成長する時期、草木が伸び始める状態”だとされているようです。まさに開校2年目のID学園高等学校であり、ID生の成長を表してくれているようですね。 (ID学園高等学校 書道 東海林先生の書) <おまけ> ~ID職員、トラのダジャレで初笑いに挑戦!?~「トラの置物をいただきました」「“トラ”れないようにしないとね」「こりゃ一本“トラ”れましたな」「軽く“トラ”ンス状態ですわ」  本年もID学園高等学校をどうぞ宜しくお... --- ### 今年もお世話になりました - Published: 2021-12-29 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11876/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園では、終業式とスクーリングを終え冬休みに入りました。 終業式では、校長先生より冬休み中に自分をしっかり見つめ、好きなことややりたいこと、達成したいことを考え、来年の計画を立ててくださいとアドバイスが送られました。 また、今期中にID生の中で特に活躍をした生徒への表彰式が行われました。ID学園で学業に励む傍ら、空手選手として多数の大会に挑戦し、優勝、準優勝をたくさん受賞された鈴木さん。抱えきれないほど大きなトロフィーをいくつも見せてくれました。また、絵画コンクールに応募し感謝状を送られたT... --- ### 合格速報第1弾 - Published: 2021-12-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11869/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園での年内の合格者のお知らせが続々と届いております!おめでとうございます! <2021年度 合格速報 第1弾>Iさん  東京工芸大学 工学部 情報コースYさん 日本歯科大学 生命歯学部Mさん 東邦大学 看護学部Mさん 千葉商科大学 政策情報学部Yさん 文化学園大学 服装学部 ファッション社会学科Tさん 東京通信大学 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科Nさん 上智大学短期大学部 英語科Tさん 横浜未来看護専門学校 看護学科Nさん 東洋きもの専門学校 きもの専攻科Sさん 玉成保育専門学... --- ### 【関西エリア対象追加記念:入学金免除キャンペーン実施中】 - Published: 2021-12-23 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/12530/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年4月より関西エリアに教育区域を拡大し、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県在住の方を生徒募集対象エリアとなりました。 これを記念し、追加募集対象エリアとなる大阪・兵庫・京都・奈良在住の2022年4月入学生を対象に入学金免除キャンペーンを実施致します。   所属コースは「オンライン学習コース」。 ICTツールを駆使しながらオンラインで学びを進め、スクーリング・単位認定試験・特別活動は大阪での開催を予定しております。高校卒業はもちろん大学進学までID学園が手厚くサポートいたします。 対... --- ### 年末年始休業のお知らせ - Published: 2021-12-23 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11845/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ 誠に勝手ながら下記期間をお休みとさせていただきます。 2021年12月29日~2022年1月3日 期間中のWEBサイトからのメール・資料請求・学校説明会申し込みは受け付けしておりますが、電話・メール対応につきましては、1月5日(水)以降とさせていただきます。また、年内の資料発送は12月28日(火)午前受付分までとなります。よろしくお願いいたします。 --- ### 冬期スクーリング開始!サンタ登場も・・!? - Published: 2021-12-20 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11762/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 冬期スクーリングがいよいよ開始しました。各先生、いつも以上に気合が入り、各授業にどうやら様々な“ネタ”を仕込んでいる模様・・・。 コミュニケーション英語では、サンタが登場!? Ho Ho Ho~ Merry Christmas! サンタさんが登場。おもしろクイズ?をしながら楽しく単語を学び、リスニング力を鍛えます。 数学IIでは数学ゲームに挑戦! NHKで人気の番組『ピタゴラスイッチ』の制作メンバーが作った問題集「解きたくなる数学」という本(佐藤雅彦著)より問題を出題。 問題文 6人の子供が四角い... --- ### 進路選択の一つに。特別講義「医療系教養講座」実施 - Published: 2021-12-17 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11754/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 進路・進学 進路指導の一環として、東京医療保健大学の先生をお招きし、特別講義「医療系教養講座」を行っていただきました。 今回お話しいただいた内容はチーム医療と情報テクノロジーについて。 内閣府や総務省などが提唱する「Society5. 0社会」と情報テクノロジー、チーム医療やその他の職種のこと、またこれからの医療と2025年問題についてお話しいただきました。 ※Society5. 0... 「サイバー空間とフィジカル(現実)空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する」ことを目指し、AI... --- ### 日本から4766km離れた場所にID学園の姉妹校!? - Published: 2021-12-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11739/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 本日のSDGs特別授業は郁文館夢学園より特別講師の河野翔一先生にお越しいただき、ID学園高等学校の姉妹校であるナラヤンクルドリームモデルハイスクール(NDMHS)について講義していただきました。 NDMHSは日本から4766km離れたバングラデシュにあります。 バングラデシュは国連からアジアの最貧国と認定された国。NDMHSは、学校の数が圧倒的に足りないことや教育水準が低い問題を抱えたバングラデシュ政府の要請を受け、郁文館夢学園の渡邉美樹理事長が2013年にバングラデシュ国内でデル校になることを... --- ### 出願校決定ガイダンス「周りの受験生は全員ジャガイモ!」 - Published: 2021-12-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11727/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 大学進学を考えている生徒を対象に、出願校決定ガイダンスを実施しました。講師を務めるのは進路担当の鈴木先生(英語科)。鈴木先生は大手予備校で受験指導を長年務めたのち、全日制郁文館グローバル高校でも多数の生徒を大学進学に導いてきた進路指導の経験が豊富な先生です。 そんな先生が語る、出願校を決めるための必須ポイント。一部をご紹介します。 まずはポイント1「隔年現象」。 前年度の倍率が低いとそこを狙おうとする人数が多くなり結果倍率が上がってしまうことも。前年で倍率が高いからあきらめるより、そこを狙った方... --- ### 部活、始まる! - Published: 2021-12-14 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11703/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園高等学校、いよいよ待ちに待った部活動&生徒会が後期より始まりました。(コロナ禍により前期は企画提案までを粛々と進めてきたID生たち。ついに活動開始です!) 活動を開始しているのは、ダンス部、ボディメイキング部、写真部、理科研究会、地方探究部(鉄道研究会)。生徒会も会長、副会長や書記などの役割を決め本格始動しました。 理科研究会では早速紙飛行機の研究を開始。顧問を務める鈴木先生(生物)のアドバイスのもと、各々の予測や考察をしながらいかに遠くに飛ばせるかを研究し始めました。 各部活&団体、部... --- ### 【12月14日出願受付開始】2022年度新入学生推薦入試II期 - Published: 2021-12-09 - Modified: 2021-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11639/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年度新入生を対象にした推薦入試II期の出願受付を12月14日(火)より開始致します。 募集対象 2022 年 3 月に中学校卒業見込みの方 もしくは、中学校卒業後、高等学校に入学していない方 募集コース <通信型> オンライン学習コース <通学型> 週1日コース、週3日コース、総合進学コース(週5日) グローバルコース(週5日)、起業・ビジネスコース(週5日) 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県 ・山梨県・静岡県 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県 のいずれかに在... --- ### 偏差値〇〇越え!?ベネッセ総合学力テストの結果にドキドキ - Published: 2021-12-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11621/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 「おお!〇〇さん、国語の偏差値68!!すごいじゃないか!」と歓喜の声をあげる進路担当の斎藤先生。実は11月初旬に受けた「進研模試/ベネッセ総合学力テスト」の結果を見ております。 7月に受けた生徒は2回目の模擬受験となり、1回目からどれだけ伸びたか確認できます。11月が初回受験だった生徒も自分の学力を確認できる良いタイミングです。もちろん教職員も結果を確認。生徒の結果は先生の通信簿でもある・・・ということで、先生たちもドキドキ... 。 ここ数週間、職員室では、「先生、英検2級合格しましたー!」「〇〇さ... --- ### 転入生ウェルカムパーティー開催。今月は学校探検スタンプラリー! - Published: 2021-12-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11599/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 毎月入学される転入生を迎え入れてのウェルカムパーティー。今月は生徒考案のもと「学校探検スタンプラリー」を開催しました。 転入生を交えたグループに分かれ、各グループ指定された場所に行きミッションをクリアするという内容。 職員室では職員室の使い方生徒:「職員室に入るときはコースと名前を言ってから要望を伝えるようにしてくださいね~」 保健室の前では保健室の案内と使い方生徒:「気分が悪くなったりしたら先生に伝えて、保健室を使用することができまーす」 そのほか、自習スペース、朝の検温、自動販売機の使用方法... --- ### VRコンテンツ開発に挑戦!生徒が選んだテーマはなんと・・・! - Published: 2021-12-06 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11562/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 通学型ソーシャルコースの生徒が現在チャレンジしているのは、VR(バーチャル・リアリティ)のコンテンツ開発です。デジタルエンジニアリング技術を軸にものづくりを支援しているSOLIZE 株式会社サポートのもとVR業界の市場・動向・特徴・技術を学び、VRコンテンツを共同開発するという「SLVR(ソーシャルレッスンブイアール)プロジェクト」が始動しています。 VRというと、アクションや実験というイメージがありますが、生徒たちがコンテンツ開発のテーマに選んだのは、家庭科VRソフト。掃除と料理が苦手という課... --- ### グローバルコース生、留学準備着々と - Published: 2021-12-04 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11632/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 1月よりカナダ留学を予定しているグローバルコース生徒たち。留学に必要な認証システムの登録のため、VAC(ビザアプリケーションセンター)の東京オフィスに行ってまいりました。 参考:Canada Visa Biometrics Rule(カナダビザ バイオメトリクスシステム) 2018年よりカナダ入国審査で運用開始されている認証システム。カナダのビザを取得するために必要とされています。日本では顔写真撮影と指紋採取が行われ、個人識別情報としてカナダ政府へ提供されます。 カナダ留学まであとわずか!グロバ... --- ### バングラデシュの姉妹校の生徒とオンラインで交流会 - Published: 2021-12-03 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11585/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, 授業・学校生活 本日はグローバルコースの生徒を中心に、ID学園高等学校の姉妹校であるバングラデシュの高校『NDMHS(ナラヤンクルドリームモデルハイスクール)』の生徒たちとオンライン交流会を行いました。グローバルコース生の中には1月からの留学を控えている生徒もいるため、この機会に異文化交流と英語力の向上に慣れることを目指して機会を設けさせてもらいました。 Zoom を開けば・・・そこはバングラデシュ! 英語とベンガル語が話せるID学園高等学校の校長先生アテンドのもと、楽しい英会話のはじまりはじまり。ID生徒はや... --- ### 【1月23日】長野本校 学校説明会開催 - Published: 2021-12-03 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11535/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 2022年1月23日(日)に開催いたします『ID学園の長野県生徒用の学校説明会』のご案内です。 こんな方におススメ! ・科目に得意・不得意があって、ゆっくり3年間で学びたい方・体調や環境で欠席日数が増えそうな方・自分に合わせて登校日数や時間を選びたい方・夢や趣味があり、プログラミングなど専門的な力を高校から身に付けたい方 対象 新入学希望生(中学3年生)/ 転入・編入学希望生(高校生) 内容 ・ID学園高等学校からは通信制高校の仕組みや、コースの概要・提携校であるKATEKYO高等学院から進学サ... --- ### 【1月10日】静岡御殿場 学校説明会開催 - Published: 2021-12-03 - Modified: 2021-12-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11526/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 1月10日(月・祝日)に開催いたします『ID学園の静岡県近隣生用の学校説明会』のご案内です。 こんな方におススメ! ・科目に得意・不得意があって、ゆっくり3年間で学びたい方・体調や環境で欠席日数が増えそうな方・自分に合わせて登校日数や時間を選びたい方・夢や趣味があり、プログラミングなど専門的な力を高校から身に付けたい方 対象 新入学希望生(中学3年生)/ 転入・編入学希望生(高校生) 内容 ・ID学園高等学校からは通信制高校の仕組みや、コースの概要・提携校である煌心高等学院から進学サポート、受験... --- ### SDGs教育 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11336/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 高校生版MBA 高校生社長講座「起業塾」 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11329/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 小・中学校の学び直し - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11321/ - カテゴリー: PICKUP --- ### ID型AI学習 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11314/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 郁文館高等学校(法人本部校)との連携 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11307/ - カテゴリー: PICKUP --- ### オンデマンド授業 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11302/ - カテゴリー: PICKUP --- ### スタディサプリ - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11296/ - カテゴリー: PICKUP --- ### ID型プログラミング教育 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11289/ - カテゴリー: PICKUP --- ### LibrariE(55,000点以上)クラウド型電子図書館サービス - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11284/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 特別活動 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11278/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 席上留学 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11273/ - カテゴリー: PICKUP --- ### 全日制郁文館高校への転籍 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-12-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11254/ - カテゴリー: PICKUP --- ### ICTツールを無料で使用 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2021-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11234/ - カテゴリー: PICKUP 生徒は各ICTツールを無料で使用することができます。 Slack ビジネス用のメッセージングアプリ「slack」を活用し、勉強や進路についての相談など、場所の制約なく先生とコミュニケーションを図ることができます。Slackでの先生からの連絡 授業に参加できなかった生徒向けに動画配信 Zoom オンライン上でミーティングを開催できるWeb会議システム「Zoom」。生徒は「Zoom」を活用し、学校で行っている授業を同時刻で、自宅などから受講することができます。先生への質問はもちろん、生徒同士の交流も... --- ### ID生徒の勉強道具のぞいてみたの巻 - Published: 2021-11-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/11453/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こちらは通学型コースYさんの英単語帳。のぞいてみると・・・付箋がびっしり!!! 「覚えていないものや曖昧なものに付箋を貼って、『これはしっかり身に付いた!』と自信が持てるようになったら付箋を外していくんです。最後のページに貼ってあるのがその日覚えた単語数になっています」(Yさん) 自分が学んだことが目視確認できる仕組みに工夫しているのは素敵ですね。 このように、ID生徒たち、各々学び方を工夫して自分に合った勉強法を編み出しているようです。今後も紹介してまいりますので楽しみにしていてくださいね♪ --- ### 「上を見たら綺麗でわくわくした!」SDGs林業体験 - Published: 2021-11-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9506/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 本日の授業はここ、千葉県山武市「日向の森」から。 SDGs授業の一環で、生徒たちは林業や生物の専門家の方に話を聞いたり、間伐や木の伐倒を体験しています。     都会に住んでいる生徒たちにとって、虫や鳥、珍しい植物など森に住む生き物と触れ合う機会はとても貴重な様子。また、間伐・伐倒体験では危険を伴う作業であることを身をもって知りました。木は石油や石炭と異なり、枯渇することがなく、無駄なくその資源を使うことが出来る持続可能な生物資源であるとの話を聞き、より森林の価値を見出せる時... --- ### 通学型「週一日コース」開設 2022年4月~ - Published: 2021-11-12 - Modified: 2022-05-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9443/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2022年4月より通学型コースに、週1日通学する「週1日コース」が追加されます。 通学曜日以外はオンラインで受講可、学校生活を楽しみつつ自分の時間も確保したい方に向いているコースです。 たくさんのクラスメイトに出会ったり、様々な体験を重ねながら充実した高校生活を送ることができます。          通学     週1日(通学日以外はオンラインで授業の受講が可能)  レポート提出 年6回(郵送/オンライン選択可能予定)  スクーリング 年2回(各回4日~6日程度) ... --- ### 2022年度より関西エリアが入学可能になります! - Published: 2021-11-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9420/ - カテゴリー: 学校説明会 関西にお住まいの方、お待たせいたしました! 2022年4月より、募集エリアが拡大いたします!   所属コースは「オンライン学習コース」。 ICTツールを駆使しながらオンラインで学びを進め、スクーリング・単位認定試験・特別活動は大阪での開催を予定しております。高校卒業はもちろん大学進学までID学園が手厚くサポートいたします。 対象 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県にお住まいの方 コース オンライン学習コース スクーリング・単位認定試験会場 大阪開催を予定しております。 関西合同説明会のご案... --- ### 【顕微鏡で見たら〇〇がすごかった!】ファーブルフォト(双眼実体顕微鏡)にレッツトライ! - Published: 2021-11-11 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9455/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 後期から授業の種類が増え、中でも理系授業の増設にID生徒たちも喜んでいます。   こちらは新しく始まった「生物実験」の授業の様子。 新しく講師に着任された鈴木先生、おもむろに顕微鏡を取り出しました。 (なんと鈴木先生、同法人郁文館高等学校の卒業生なんです♪!)     「皆さん、これはね、僕が中学2年生の時に親に土下座して、借金して、なんとか買ってもらったとても大切にしている双眼顕微鏡(ファーブルフォト)です。ファーブルフォトは家庭用携帯型実体顕微鏡で、倍率は20倍... --- ### 香港出身アニメ大好きID職員、生徒に英語で特別授業 - Published: 2021-11-09 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9437/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園の教職員で書類発行や転入生の対応など事務を担当している香港出身の莫(バク)さん。 日本に住んで4年、北京語、広東語、英語、日本語を使いこなせる最強スタッフです。     そんな莫さんが、本日はグローバルコースの生徒を対象に英語で特別授業。 自己紹介とこれまでの経歴、香港の歴史や自分のアイデンティティに対する考えを話してくれました。   イギリス領の香港で育ったため、英語は日常にあったという莫さん。一方、日本語は全く独学です。どのように勉強してきたかというと・... --- ### 【発見】東京ビジュアルアーツで体験授業を受けたら、生徒が〇〇だった! - Published: 2021-11-04 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9386/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 希望生徒を対象に、「東京ビジュアルアーツ」にて特活体験授業をさせていただきました。   写真、映像、特殊メイク、マスコミ出版、芸能学科、音楽総合学科などいくつかの学科から 各々挑戦してみたい内容にチャレンジです。   写真学科・映像学科~スタジオで撮影体験~ プロ仕様の設備と機材でスタジオ撮影に挑戦。テレビスタジオ撮影用カメラは一台850万円以上すると聞き生徒も驚愕! カメラに触る手もおそるおそるです。10kg以上するその重さにもびっくりし、カメラマンさんの大変さを目の当たり... --- ### 11月転入生Welcome Party! - Published: 2021-11-02 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9367/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 毎月1日は新しい転入生を迎える嬉しい日。 今月のウェルカムパーティーでは「新しい仲間とともに学校探検!&先生の秘密を探ろう!」というゲームを行いました。   全学年交えてくじ引きでグループに分かれ、まずはお互いに自己紹介。 そして在籍が長い生徒が新しい仲間に対して学校の施設などを紹介しました。     「ここは自習スペースで、ここにたくさん参考書とかるんですけど、 実はこの参考書コーナー、○○先生の私物、、、いや、おすすめがそろってまーす!」   「ここが... --- ### Trick or Treat~Happy Halloween!! - Published: 2021-10-30 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9336/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント   「先生、Trick or Treat!」 と登場したID学園の生徒たち。     菓子はやらんが、課題だったらいくらでも(by 教職員)♪   皆さま、Happy Halloween♪♪♪ --- ### 塾対象説明会を開催いたしました - Published: 2021-10-28 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9344/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ 生徒への進路指導や学校での三者面談などが実施されるこの時期に、 塾の先生方を対象にした塾対象説明会を10月26日、10月27日と開催いたしました。     通信制高校の仕組みから、ID学園高等学校の特徴やコースの紹介、サポート体制などをご説明。 また、オンラインでも同時配信し、多数の先生方にご参加いただきました。   昨今通信制高校の人気が高まり、進学先の選択肢の一つとして通信制高校を選ばれる生徒が増えています。 今後も実施予定ですのでこの機会にぜひお気軽にご参加く... --- ### 【転入学をご検討の皆さま】転入学説明会&大学入試の仕組みガイダンスのご案内 - Published: 2021-10-26 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9314/ - カテゴリー: 学校説明会 ご好評につき、転入学をご検討中の高校生を対象にした転入学説明会&大学入試の仕組みガイダンスを追加開催致します。     前籍校で取得した単位の引継ぎや、入学の流れ、入学後の履修科目の相談、スクーリングや試験のタイミング、 学校でのサポート体制、学費など、転入学に関して丁寧にご説明いたします。   また、大学入試の仕組みを知りたい方に向けて「大学入試の仕組みガイダンス」も開催します。  大学入学共通テストから推薦入試まで、合格に欠かせない重要ポイントをわかりやすくレク... --- ### 大学入試について知りたい方必見「大学入試の仕組みガイダンス」(転入学をご検討の方対象) - Published: 2021-10-25 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9355/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 進路・進学   転入学を検討している高校生の生徒さん・保護者様を対象に、 前籍校での進学指導を聞きそびれてしまったという方に向けて特別に行っているのが、 大学入試の仕組みを詳しくお伝えする「大学入試の仕組みガイダンス」。 学校説明会と併用して9月、10月に開催したところ好評だったため、11月、12月も追加開催を行います。   講師を務めるのは長年郁文館グローバル高等学校で教鞭に立ち、多数の生徒の進学を導いてきた英語科の鈴木先生です。 有名予備校で10年以上経験から話をいたします。 &nb... --- ### 10月31日(日)高校入試with主催「オンライン高校説明会」に参加決定 - Published: 2021-10-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9295/ - カテゴリー: 学校説明会   10月31日(日)に実施される高校入試with主催「第2回 オンライン高校説明会」にID学園高等学校が参加します。   ① 9:40~10:00 (個別面談10:00~10:20) ② 10:40~11:00 (個別面談11:00~11:20) ③ 11:40~12:00 (個別面談12:00~12:20) ④ 13:20~14:00 (個別面談14:00~14:20) ⑤ 14:20~14:40 (個別面談14:40~15:00) ⑥ 15:20~15:40 (個別面談... --- ### 好きなこと・得意なことにアンテナをはって自分を大切に!特別授業「夢と進路の見つけ方」 - Published: 2021-10-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9280/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 本日はID学園高等学校の広報部長であり書道科でもある東海林先生が 「夢と進路の見つけ方」というテーマで、進路を考える生徒に向けて特別授業を行いました。     東海林先生は同法人の郁文館中学校、高校、グローバル高校の書道科教員、書道部顧問としてこれまで何千人もの生徒を指導されてきました。郁文館の敷地にある手書きの表記物はほとんどが東海林先生の書によるものです。スクーリングで使う長野本校の校名額も東海林先生の作品です。(行った際にはぜひ見てくださいね)   東海林先生... --- ### 学校説明会 体験授業ラインナップ - Published: 2021-10-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8654/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 ID学園高等学校説明会でのスペシャルイベントの内容をご紹介いたします。     学校説明会&体験授業/オープンキャンパス&各種講演 日程               時間                      体験授業ラインナップ 10/23(土) 13:00~15:00       オープンキャンパス+ 入試の仕組みガイダンス 10/30(土) 10:30~12:50        転入学説明会 +入試の仕組みガイダンス 10/30(土) 14... --- ### 共通の話題でビンゴを狙え!新転入生ウェルカムパーティー♪ - Published: 2021-10-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9255/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 10月に入学した転編入生に学校生活をなじんでもらうため、 プチウェルカムパーティーとしてゲームを行いました。   配布された紙には、好きな色や趣味、苦手なことなどを書くためのマスが用意されています。 各自そのマスに記入したあと、お互い交流タイム。項目の答えが共通だったら〇をつけ、 縦横斜めのいずれかの列が全部〇になったらビンゴ!です。     ―自分を動物に例えると・・・? 生徒Aさん「わたしは猫かな、と思ったのですが・・」 生徒Bさん「猫も候補にあったけど、ナマケ... --- ### ハイレベル授業が続々登場! - Published: 2021-10-14 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9242/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園、いよいよ後期授業がスタート。 生徒数の増加に伴い、開講授業の幅が広がりました。   中でも特徴的なのが「ハイレベル授業」です。   以前より人気だった「ハイレベル英語」に加えて後期から、 「ハイレベル数学(IA)/(IIB)」「ハイレベル化学」「ハイレベル生物」 「ハイレベル世界史」「ハイレベル古文」「ハイレベル現代文」が加わりました。   (↑ 大人気 ハイレベル英語)   「先生、段々ハイレベルの授業が増えましたね!」 待ってましたとばかりに喜んでくれ... --- ### 2021年度「塾対象学校説明会」のご案内 - Published: 2021-10-14 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9229/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会     受験志望校を検討するこの時期に、塾の先生方を対象にした学校説明会を開催致します。 説明会では、本校の特色のご説明をさせていただきながら、進路を決め兼ねている生徒たちへの耳寄りな情報も ご説明させていただきます。説明会終了後には『個別の相談』も実施いたしますので、 何かお困りのことがあればお気軽にご相談いただけます。   日時               ① 2021年  10月26日(火)午前11時00分~12時00分              ② 2021... --- ### 教職員もレベルアップ!Google認定教育者研修実施 - Published: 2021-10-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9211/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園の生徒たちが前期を終えて一息ついたころ、ID学園の先生たちはというと・・・後期スタートの準備に大忙し! また、授業準備だけでなく先生たち自身のスキルアップのため、勉強もしています。   今回ID学園の教職員が一同に受講したのは「Google認定教育者レベル1」の研修です。 講師は同法人郁文館夢学園人材開発室の市川先生が務めてくれました。     Google教育者認定資格とは、Google Workspace for Education(Googleが提供する教育ツー... --- ### <静岡会場>学校説明会 11月23日 - Published: 2021-10-06 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9186/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 11月23日(火・祝日)に開催いたします『ID学園の静岡県近隣生用の学校説明会』のご案内です。     こんな方におすすめ!  ◇科目に得意・不得意があって、ゆっくり3年間で学びたい人  ◇体調や環境で欠席日数が増えそうな人  ◇自分に合わせて登校日数や時間を選びたい人  ◇夢や趣味があり、プログラミングなど専門的な力を高校から身に付けたい人 ☞自分の時間をしっかり確保しながら、県立高校と同じ、高校卒業資格をID学園高等学校で得ませんか?   対象 新入学希望生(中... --- ### ID学園 後期スタート!始業式を行いました。 - Published: 2021-10-05 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9198/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 秋晴れの空の下、いよいよID学園後期スタートです。 10月に入学した新入生や、転学してきた転入生など新たな仲間を迎え、 始業式を行いました。     校長先生からは、先々月に訪問した山野美容専門学校にて、先方の先生からID学園生のマナーが良かったとお褒めいただいたことを伝え、 挨拶や人の話を聞く姿勢は、夢を叶えるために必要な柱の一つである「人間力の向上」につながることであり、これからも意識して日々励んで欲しいとお話しいただきました。     今週はカウンセ... --- ### 10/23・11/13 オープンキャンパスのご案内 - Published: 2021-10-04 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8431/ - カテゴリー: 学校説明会 ID学園高等学校よりオープンキャンパスのご案内です。     在校生を交えた座談会や体験授業など、ID学園の雰囲気を楽しく体感いただけます。 ぜひお気軽にお申し込みください。学校説明会や個別相談も承ります。   日時 10月23日(土) 13:00~15:00 11月13日(土) 13:00~15:00   場所 ⅠD学園高等学校 東京本部校 (〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋ビル1・2・3F)   対... --- ### 【長野在住の方へ】長野県内合同説明会のご案内 - Published: 2021-09-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9117/ - カテゴリー: 学校説明会 長野県内にて開催される合同説明会にID学園高等学校およびサポート校「KATEKYO高等学院」が参加します。     通信制高校をご検討されている中学生の方、転入学を検討されている高校生の方、保護者の方を対象にした合同説明会に、ID学園高等学校も参加します。複数の通信制高校・サポート校が参加しており、一度に情報を聞けるチャンスです。会場では本校ブースにおいて各種ご相談ができます。最新の情報をお伝えしていきますので是非ご参加ください。   日程・会場 10/22(金) ... --- ### 卒業おめでとう!2021年度前期卒業式開催 - Published: 2021-09-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9147/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園高等学校は今年度から2期制となり、 9月で卒業を迎える生徒の卒業式を挙行いたしました。       渡邉理事長からは卒業する生徒一人ひとりに対して応援メッセージが贈られました。       古澤校長先生からは、 “Today is the first day of the rest of your life. ”(今日という日は、残りの人生の最初の日である)という言葉が贈られ、新たなスタートを踏み出す生徒たちへの門出を祝福いただき... --- ### 前期終了!オンライン終業式 - Published: 2021-09-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9139/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, オンライン ID学園、本日は前期終業式。 オンライン開催のため、教室は静かですが、zoomの向こう側は盛り上がっています♪     9月下旬ということで、終業式に加えて進学を目指す生徒に向けた「大学進学ガイダンス」も行いました。 昨今の入試傾向、試験の名称変更や、科目の変更など、目まぐるしく変わる入試の内容の最新情報を生徒に伝え、いつ頃までに何をすべきかを話しました。   終業式が終わると、10月の後期スタートまでID生徒はしばらく秋休み。 先生からはその間におすすめのイベントなども共有... --- ### 【〇〇を知っておくと便利!】ID生、マスクづくりに挑戦! - Published: 2021-09-17 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9096/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 今回の家庭科スクーリングでは、生徒たちがマスクづくりに挑戦。 裁縫が得意な生徒、あまり経験したことがない生徒など様々ですが、各々頑張りました。     すそがほつれた時、ボタンが取れた時、長さを調整したい時など、 ちょっとした際に知っていると役立つお裁縫。 昨今必要なマスクづくりも学び、ID生、今日もスキルを身に付けました!       --- ### ID生徒の頭の中・・・!?ソーシャルコース授業の一コマ - Published: 2021-09-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9089/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 起業やビジネスについて学んでいるソーシャルコースの生徒。 本日は「文化祭に出店するなら、どんな内容で出店する?」というのをテーマに、 みんなでブレスト(ブレインストーミング=アイディア出し)を行いました。   議論は広がり、 「私たちのミッションは何か、ビジョンは何か、何を伝えたいか」という話に。    「ID学園(通信制)高校で、質の高い教育を受けることができてるって伝えたいよね」  「どうやって伝える?何かあるかな?あ、SDGsとか一例になるんじゃない?」  「SDGsを... --- ### 【特別講演 11月13日】不登校支援の実践家による講演~夢を叶えるための進路づくり~ - Published: 2021-09-15 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6257/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 不登校支援を実践されている教育コンサルタントの平栗将裕氏をお招きした特別講演会のご案内です。     詳細 ■日時:2021年 11月13日(土〉14:00~15:00 ※当日は13:00よりオープンキャンパスを行っております。併せてご参加ご検討ください。 ■場所:ID学園高等学校 東京本部校 (〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋ビル1・2・3F ) ■講師:平栗将裕氏   教育コンサルタント、 社団法人 日本産業カウンセラー協会 産... --- ### いよいよ単位認定試験! - Published: 2021-09-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9081/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 心地よい秋風が吹いている本日ですが、 生徒には少し緊張の風が吹いている模様・・・。   ・・・というのも、本日はID学園高等学校の単位認定試験の初日!   (↑生徒のIさん作成。素敵ですね♪)   ID学園高等学校では前期と後期の2期制を導入しており、 生徒は前期の履修科目単位取得にむけて、認定試験を受けます。     「半年分のテスト範囲、多そうだなぁ、大丈夫かなぁ・・・?」と不安に思った皆さん、   ご安心ください! 過去に提出したレポート課題を復習し... --- ### <静岡会場>学校説明会 10月3日 - Published: 2021-09-13 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9051/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 10月3日(日)に開催いたします『ID学園の静岡県近隣生用の学校説明会』のご案内です。     こんな方におすすめ!  ◇科目に得意・不得意があって、ゆっくり3年間で学びたい人  ◇体調や環境で欠席日数が増えそうな人  ◇自分に合わせて登校日数や時間を選びたい人  ◇夢や趣味があり、プログラミングなど専門的な力を高校から身に付けたい人 ☞自分の時間をしっかり確保しながら、県立高校と同じ、高校卒業資格をID学園高等学校で得ませんか?   対象 新入学希望生(中学3年生... --- ### 異文化の探究を通じて多角的な視点を持つ~ID学園探究ゼミ~ - Published: 2021-09-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9002/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 通学型コースの生徒が学んでいる「探究ゼミ」。 今回は昨年度から「探究ゼミ」で学び基礎力をつけた生徒のKさんが、 探究対象者へのアンケートを実施し、集計に基づいた分析を踏まえ、宗教に対する自分の見解を述べる発表を行いました。   テーマは「バングラデシュにおける人々の宗教観」。 ID学園高等学校の姉妹学校がバングラデシュにあるということで 姉妹校で働くスタッフの方々に協力いただき、アンケートを収集しました。     質問項目は日本語ではなく英語。そのため、回答も英語で届きました... --- ### "美容師王"に おれはなるっ! ID生、専門学校で美容師&ネイルアート体験 - Published: 2021-09-09 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8983/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 生徒たちに、夢を見つけ、夢を追いかけ、夢をかなえてもらいたい―。 そんな思いのもと、ID学園高等学校では様々な企業、学校、団体様のお力を借り 座学だけでは学べない職業体験を実施しています。 今回は山野美容専門学校様ご協力のもと、美容師体験&ネイリスト体験をさせていただきました。   まずはじめに美容師やネイリストなど、専門的な職業を身につけることのメリットや業務についてご説明いただき、「手に職をつけること」で広がる世界について、専門職を目指す生徒がよりイメージがわくわくする内容をお話いただきまし... --- ### 新フロア誕生!ID学園東京本部校 - Published: 2021-09-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8941/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 今年水道橋に移転開校した、通学型コースの生徒が通う東京本部校。   生徒数増加に合わせて、この度1フロアが追加され、建物の2F&3Fが生徒用の教室となりました! (1Fは職員室・事務所です。)   それでは新設された3Fをご紹介♪♪♪   2Fの明るいフロアとは少し雰囲気が変わり、木目調で心落ち着く3F。   保健室・カウンセリング室もあり自習スペースも充実しています。   生徒の皆さん、新フロアでの授業、楽しみにしていてくださいね!  ... --- ### オンラインで転入生ウェルカムパーティー! - Published: 2021-09-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8929/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, オンライン   毎月転入生が入学してくるID学園高等学校。今月は16名の転入生を迎えました! 9月の初旬は授業がオンラインということもあり、 オンラインでの転入学生ウェルカムパーティーを開催しました。     まずは自己紹介から。 自宅からの参加ならでは!画面には犬や猫、小鳥などペットと一緒に登場する生徒もいます。   生徒の趣味も多様。 ディズニー好き、漫画・アニメ好き、ゲーム好き、ゴルフ、テニス、筋トレ、音楽好きから、 一発ギャグで滑ることが趣味という独特な生徒などで空気が... --- ### ID学園のSDGs活動を紹介する動画がTBS番組「あさチャン!」で紹介されました - Published: 2021-09-03 - Modified: 2021-09-10 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8959/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 TBSの朝の番組「あさチャン!」で、ID学園高等学校のSDGs活動の紹介動画が、9月3日(金)に放送されました。     ID学園高等学校では生徒一人ひとりがSDGs達成のために何ができるかを考え一人ひとりが日々取り組んでいます!       --- ### 海外帰国生対象 10月編入学に関するご案内 - Published: 2021-09-01 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/9018/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校は海外から日本に帰国された高校生の編入学を受け入れています。     編入時期・対象者 ・ID学園高等学校では4月と10月に編入学できます。 ・海外における9年生の課程を修了されている方が対象となります。   ID学園高等学校の特長 特長1:英語力がキープ&スキルアップできる環境 ・ネイティブスピーカーの先生とのAll English授業があり、4技能をバランスよく鍛えられます。 ・オンライン上でネイティブスピーカーと1対1で話す「席上留学」では、海... --- ### 通信制高校から大学合格へ!高校生向け転入学説明会・大学入試ガイダンス - Published: 2021-08-25 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8902/ - カテゴリー: 学校説明会                                   転入学を検討されている高校生・保護者の方に向けて、 予備校・全日制高校で長年入試のサポートに携わってきた教員が 「大学入試の仕組みガイダンス」を開催します。 大学入学共通テストから推薦入試まで、合格に欠かせない重要ポイントをお伝えします。 こんな方におすすめ! ... --- ### Bon Voyage(良い旅を!)ID生徒、海外留学いよいよ開始 - Published: 2021-08-20 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8851/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 ID学園のグローバルコース生徒、もうすぐ留学生活が始まります。   カナダへ留学するOさん。Oさんは一年間の留学予定で再来週出発します。 今日は出発前の最終登校日として、先生たちから激励の言葉をもらっていました。 中にはOさんがマーケティングに興味があるとのことで、 「この本おすすめだから飛行機で読んでみる?」と本を貸し出す先生も。Oさんも興味津々です。     留学先でどんなことをしたいのか聞いてみると、 得意なサッカーを活かしてサッカー部に所属したり、 食料を届けるボラン... --- ### コンプレックスがある方必見!ID学園「国語総合」の巻 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8844/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID夏のスクーリング。国語総合の授業をのぞいてみました。 ・・・と絶えず、笑い声が。これ本当に国語の時間?     今回取り扱った作品は芥川龍之介の「鼻」。 この作品は、コンプレックスについての話しであるということから、 先生自ら、自分にはこんなコンプレックスがあって・・云々・・・ と話し始め、クラスは大爆笑です。     コンプレックスについて、他者との関係性やエゴイズムについてなど、 文学作品を通して、人生感や考え方、物事の捉え方について考える時間とな... --- ### 高校生対象 転入学説明会 - Published: 2021-08-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8863/ - カテゴリー: 学校説明会 高校1年生・高校2年生を対象にした転入学説明会を開催致します。 前籍校で取得した単位の引継ぎや、入学の流れ、入学後の履修科目の相談、スクーリングや試験のタイミング、 学校でのサポート体制、学費など、転入学に関して丁寧にご説明いたします!   転入学生対象!「入試ガイダンス」開催  大学入学共通テストから推薦入試まで、合格に欠かせない重要ポイントをわかりやすくレクチャー致します。   日程                時間                       9/16... --- ### 夢をつかむID生の手 - Published: 2021-08-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8837/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 生徒の活躍 暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょう? こちらはこの夏、スポーツに励んでいる生徒たちの一コマです。       空手で拳に複数のたこができている生徒、 セーリングで手の皮がたくさんむけている生徒、 お互いに練習でボロボロになった手を見せ合いながら、笑い合っている姿がすがすがしい。     授業時間中はあまり知ることがないけれど、 それぞれの場所で日々がんばっているのだと、生徒たちの手が教えてくれました。   --- ### <長野開催>学校説明会9月11日・12日 - Published: 2021-08-11 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8820/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, 学校説明会 ~~~~長野県近隣で通信制高校をお探しの方へ~~~~  ◇科目に得意・不得意があって、ゆっくり3年間で学びたい人  ◇体調や環境で欠席日数が増えそうな人  ◇自分に合わせて登校日数や時間を選びたい人  ◇夢や趣味があり、プログラミングなど専門的な力を高校から身に付けたい人 ☞自分の時間をしっかり確保しながら、県立高校と同じ、高校卒業資格をID学園高等学校で得ませんか?   9月11日(土)・12日(日)に開催いたします『ID学園の長野県近隣生用の学校説明会』のご案内です。 ◆ID学園高... --- ### 3Dプリンター使ってみた。の巻(ID学園スクーリング「科学と人間生活」) - Published: 2021-08-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8797/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング 法人本部校である郁文館での夏のスクーリング。今日の授業は「科学と人間生活」です。 最新の設備が整っているという噂の「フューチャーラボ」という教室をのぞいてみると・・・   生徒たち、パソコン画面を前に、何やらもくもくとデザインしている様子。     よくみると、2次元ではなく立体的なデザインをしているようです。これはもしや・・・?     そうです!今日の「科学と人間生活」では、立体的なものをデザインし、3Dプリンターで印刷しよう!がテーマです。 数分前に... --- ### 暑中お見舞い申し上げます - Published: 2021-08-05 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8784/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ こんにちは!   毎日暑い日が続きますね。 皆さまどうぞお身体ご自愛くださいませ。       --- ### 夏の東京スクーリング開始「清涼飲料水を作ってみたら…!(家庭科)」の巻 - Published: 2021-08-03 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8772/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 単位取得に参加必要なスクーリング。 ID学園高等学校は今年から2期制となり、夏と冬の年2回スクーリングを開催しております。 その夏のスクーリングがいよいよ始まりました。   本来は長野県にある本校でのスクーリング開催を予定しておりましたが、 コロナ感染の影響を考慮し、長野県在住の生徒は長野本校で、関東在住の生徒は東京(郁文館高校)での実施となりました。   通信型コースの生徒や8月から転学してきた生徒など、 初めて対面授業に参加する生徒も多くいたため、 初日は特別活動や総合学... --- ### 登校時の服装について(私服・制服可) - Published: 2021-08-03 - Modified: 2021-08-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8758/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校では、2021年8月1日より登校時の服装が自由になりました。 これまで通学型コースの生徒には制服着用をお願いしておりましたが、 8月1日より私服・制服可とすることにいたしました。制服に私服を合わせるようなアレンジも可能です。私服の場合は高校生として学業にふさわしい姿勢でのぞんでいただくようお願いいたします。 標準服としての制服は引き続きご用意しております。従来通り制服着用での通学も問題ございません。            ... --- ### ID生徒の夏は、ニュージーランドにプチ留学!? - Published: 2021-08-02 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8739/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, グローバル・留学 夏休みを迎えたID学園。希望生徒を対象にオンライン授業を行っています。 そんな中、今日は席上留学を受講している生徒+希望者を対象に 「ニュージーランドとのオンライン交流会」を開催しました。       趣味の話、ペットの話、休日の過ごし方や好きな科目の話など盛り上がっています。 英会話が得意な生徒も、慣れていない生徒も大丈夫。 ネイティブスピーカーの皆さんが温かく会話を盛り上げてくれました。     気軽に海外旅行が楽しめない時期ですが、今はオン... --- ### IDの「な・つ・や・す・み」 - Published: 2021-07-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8702/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 本日は今年度前期の登校最終日。 明日からしばらく夏休みということで、校長先生から夏休みを迎えるにあたり、 心構えを福沢諭吉の著書「学問のすゝめ」の前文を用いてお話いただきました。   “天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず”という「学問のすゝめ」の前文を、 多くの方は「人は生まれながらに平等である」という内容だと思われていますが、実はそうではないとのこと。 著書では“実は人は平等でない”と話しは続きます。そして福沢諭吉はこう結論付けます。 “人は平等ではない。その差は何か。それは学ぶか学ば... --- ### 物事を様々な視点から見てみよう! 途上国開発コンサルタント沖田様によるSDGs特別講演 - Published: 2021-07-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8681/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 本日のID学園高校のSDGs授業では、途上国開発の総合コンサルタントをされている沖田広希様をゲストにお招きし、 SDGs特別講演を行っていただきました。 沖田様は東京大学大学院在学中にインドネシアのカリマンタン島に住み、 パームオイルプランテーションの拡大と人々の生活変容について数年にわたり現地調査されたご経験があります。 今回の特別講演では、その現地調査で目の当たりにした内容や、お考えになられたことなどを写真を交えてお話いただきました。   (zoomを使用してリモートにてご参加いた... --- ### 【IDの謎に迫る】モニター前に生徒が集まる理由とは・・・!? - Published: 2021-07-21 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8617/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 東京本部校が水道橋の新キャンパスに移転して早4か月。 そんな新キャンパスの2階入り口には大きなモニターがあるのですが、 最近そのモニター前に、生徒が集まるといううわさが・・・     真相を解明すべく確認に行ってみると・・・ あ、いたいた!やっぱり生徒たち集まってますね~。何やらみんなモニターに夢中です。     写し出されるスライドを見ては笑ったり、「へえ~」と感心しています。 これは一体・・・?   「これ、探究ゼミで作ったスライドですよ~」... --- ### 【2022年度新入生対象】 推薦入試募集要項公開 - Published: 2021-07-20 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8723/ - カテゴリー: 学校説明会 ID学園高等学校は、2022年度新入生を対象にした推薦入試募集要項をホームページにて公開いたしました。 募集対象 2022 年 3 月に中学校卒業見込みの方 もしくは、中学校卒業後、高等学校に入学していない方 募集コース <通信型> オンライン学習コース <通学型> 週1日コース(認可申請中)、週3日コース、総合進学コース(週5日) グローバルコース(週5日)、起業・ビジネスコース(週5日) 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・山梨県・静岡県 大阪府※・兵庫県※・京都... --- ### ID生徒、お皿を食べる…!? - Published: 2021-07-20 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8605/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 本日のSDGs授業では、SDGs17の目標の一つ「14. 海の豊かさを守ろう」がテーマです。 私たちが普段使っているペットボトルやビニール袋。 毎年少なくとも800万トンものプラスチックゴミが海に流れでており、環境や動物、人体にも影響しています。 我々一人ひとりがゴミの削減に本格的に取り組まなくてはいけません。     そんな中、様々な企業や団体がゴミの削減に向けて取り組みをされています。 そこで今回の授業の後半では、取り組みの一例としてサステナブルな商品の紹介を行いました。 ... --- ### 夢は世界チャンピオンになること!郁文館夢学園「夢の日」にID生徒がMVD受賞 - Published: 2021-07-14 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8583/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 生徒の活躍 郁文館夢学園のイベントの一つである「夢の日」。 夢を見つけ、夢を追い、夢を叶えるために、計画を見直す大切な日、まさに夢の元旦として開催しています。 その「夢の日」において「最も夢を追いかけている生徒=Most Valuable Dreamer(MVD)」に、 ID学園高等学校一年生の鈴木未紘さんが選ばれました!!!     鈴木さんは3歳から空手を習い、国際的な大会で過去何度も優勝をかざっている実力者。 「夢の日」当日はステージにて、日々の練習風景の一つであるビッグミット打ち... --- ### 長野県の森で自然を満喫!長野スクーリングスタート! - Published: 2021-07-13 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8567/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 通信制高校で単位取得に必要なスクーリング。 普段オンラインで学習している生徒も集い、クラスメイトや先生と対面して授業を受講します。   ID学園では今年度最初のスクーリングを長野本校にて開催しました。   初日は「科学と人間生活」の授業。講師を務めるのは、ID学園高等学校の校長を務める古澤先生です。 教室内での受講かな・・・と思いきや、なにやら校舎近くにある『東御(とうみ)の森』へ向かう様子。 そうです!今回の「科学と人間生活」は、自然散策がテーマです!   &nb... --- ### 心が揺さぶられる授業!SDGs特別授業でフラメンコ体験!? - Published: 2021-07-12 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8541/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 ID学園で力を入れている「SDGs授業」。 先月よりSDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」をテーマに学習しています。 本日はフラメンコ舞踊家の星野愛加様とギターリスト&シンガーの内田みつる様にお越しいただき、SDGs特別授業でを行いました。     星野様と内田様は舞台講演はもちろんのこと、特別支援学校や老人ホーム、高校などに出向き、身体を動かすことによる心の表現や感情を開放することの大切さを伝える活動もされています。 また、講演活動で得たお金の一部を毎月インドにある両親... --- ### ゲーム感覚で楽しく運動したい派?しっかり筋トレやりたい派? 郁文館夢学園トレーニングセンターで体育授業 - Published: 2021-07-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8525/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 法人本部校である郁文館夢学園の施設を使った特別授業。今回は体育です。 ID学園高校体育教師の金子先生と、特別講師によるオンライン指導のもと、 「普段あまり運動しないゆるやか派」と「運動大好き!筋力レベル上げたい派」の2グループに分かれ、 それぞれのレベルに合った授業を行いました。     緩やかに運動グループは、「コーディネーショントレーニング」という“思う通りに身体を動かすこと”がテーマのトレーニングに挑戦です。例えば、 2人1組になり、一人がじゃんけんでグーチョキパーのど... --- ### 【2021年度10月編入学&新入学生対象】 募集要項公開 - Published: 2021-07-05 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8715/ - カテゴリー: 学校説明会 2021年度10月に入学を希望される新入生及び編入生を対象にした募集要項をホームページにて公開いたしました。 募集対象 新入学:中学校卒業後、高等学校に入学していない方 編入学:高等学校を中途退学された方 募集コース <通信型> フレックスコース <通学型> 週3日コース、週5日コース グローバルコース、ソーシャルコース 募集対象地域 長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県 ・山梨県・静岡県 のいずれかに在住の方 出願締め切り日 2021年9月15日(水) 募集要項はこちらからご確認い... --- ### 落語家とめぐる江戸歴史散策と落語鑑賞~ID学園高校特別活動~ - Published: 2021-07-05 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8501/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 通信制高校の卒業に必要なカリキュラムである「特別活動」。 社会性や個性を伸ばし心身の成長を促すことを目的とし、 ID学園高校では、生徒が負担なく楽しく参加できるよう、 いくつかイベントを用意して、好きな項目を生徒が選んで参加しています。   前回の手ぬぐい染めを学ぶ日本文化講座に続き、2回目の特別活動となる今回は「江戸歴史散策と落語鑑賞」と題して、 落語家の「三遊亭らっ好」様にお越し頂き、江戸城を見学したり、実際に落語を鑑賞する機会を設けました。   当日は雨の中にもかかわら... --- ### 【ID学園×フラメンコ×SDGs特別授業】7/7 実施 - Published: 2021-06-30 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8479/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 7月7日(水)ID学園高等学校では、独自のカリキュラムであるSDGs特別授業に、 フラメンコ舞踊家、振付家として活躍される星野愛加氏をお招きし、 SDGs17目標の一つである「3. すべての人に健康と福祉を」に関連する授業を開催します。   概要 ・日時:7月7日(水)9:35~ ・会場:ID学園高等学校 東京本部校 (〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋ビル1・2・3F) ※通信型オンライン(フレックス)コース生徒はzoomにてオンライン参加 ・... --- ### ID学園東京本部校近辺で一番美味しいラーメン屋!?探究ゼミで生徒発表 - Published: 2021-06-26 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8413/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園のカリキュラムの中でも特徴的な「探究ゼミ」。 問題発見・解決能力を高めることを目的とし、アウトプット力を身につけられるゼミ活動です。 今年度入学した生徒も多いため、現段階では情報収集方法やアウトプットの仕方など、ゼミ活動の基礎を実践交えて学んでいます。   今回はID学園高等学校がある水道橋の周辺を散策し、各自が気になったことや調べてみたいテーマを決め、その内容について発表しました。   今日みんなの前で発表したのは2名。 「ID学園東京本部校近辺で美味しいラーメン屋さんの紹介」というG... --- ### わたしのSDGs宣言!2030年までに「○○」をしてSDGs達成に貢献するぞ! - Published: 2021-06-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8396/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 今回のSDGs授業では「わたしのSDGs宣言」という切り口から、 各自興味のある項目を選び、それに対して具体的に何を取り組むかということをお互いに発表&共有し合いました。   議論する生徒たち。   実際に自分が取り組むアクションを宣言カードに記載します。   「フェアトレードされた商品を積極的に買う!」 「選挙に行く!」 「節電・節水をする!」 「ペットボトルの使用を極力減らす!」 などなど、各々が考える取り組みテーマができました。ID教職員ももちろん宣言しました... --- ### 「夢は華道を通じて、一人ひとりを少しでも幸せにすること」 ~華道家元 事務総長 池坊雅史氏による夢達人ライブ聴講~ - Published: 2021-06-24 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8383/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園では、「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」ことを教育目的に掲げ、 独自の教育プログラム『夢教育』を実践しています。そのプログラムの一つが「夢達人ライブ」。   様々なジャンルで活躍するプロの方々をゲストにお招きし講演をお聞きしています。   今回の夢達人ゲストは池坊雅史様。 大蔵省や外務省で官僚を務めたあと、現在は華道家元 事務総長の傍ら、政治・経済アナリストとして雑誌やテレビでも活躍されています。ID学園の生徒もオンラ... --- ### ID生、テレビ局に潜入!!! - Published: 2021-06-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6183/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 新しい価値の創造により社会に貢献できる人材になることを目指し、 ID学園では高校生から社会参加することを授業に取り入れています。   そこで今回は、マスコミ業界へ関心があるソーシャルコースの2年生・3年生の2名が、 テレビ東京へ行き、取材&見学をさせてもらいました。   (奥の青いビルがテレビ東京天王洲スタジオです!行くぞー! )     事前に作成した志望動機書を持ってスタジオへ乗り込みます!     名刺をいただいて、テレビ東京の社員... --- ### ID学園教職員「エピペン®講習会」を受講 - Published: 2021-06-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/8368/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 アレルギー症状のある生徒も安心して学校生活が送れるために、 ID学園の全教職員を対象に「エピペン®講習会」を行いました。   エピペン®(アドレナリン自己注射薬)とは、ハチに刺されたり食物アレルギー等によってアナフィラキシーショック(※)の症状が出た際に、医師の治療を受けるまでの間にその症状を緩和し、ショックを抑えるための補助治療剤のことです。  (※アナフィラキシー:短時間に全身にあらわれる急性のアレルギー反応)   講師を務めるのはID学園の養護教諭 後嵩西(しいたけにし)先生です... --- ### 野村ホールディングス(株)社員様から株式を学ぶ!日経ストックリーグへ挑戦! - Published: 2021-06-19 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6278/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 起業塾にも参加しているソーシャルコースの生徒たち。 「お金を運用する方法も学んでみよう!」ということで、 コンテスト形式の金融・経済授業のひとつとして模擬株式投資「日経ストックリーグ」に参加するため、 今日は野村ホールディングス株式会社の酒井様から「株」に関する基本的な授業を行っていただきました。     「中・高・大学生のための金融・経済学習コンテスト『日経ストックリーグ』とは、学校教育の場における投資学習の1つのツールとして企画されたコンテスト形式の金融・経済教育プログラ... --- ### タイが好きすぎて外務省からタイ料理経営に転身!? 社長から直々に学ぶ『起業塾』第7回! - Published: 2021-06-18 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6243/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 今月の起業塾のテーマは「外食企業」です。 前回の起業塾で、外食業界分析の講義を受け、基礎知識を身に付けた生徒たち。 今日は実際に外食企業の社長様の講演を聞く機会となります。   事前に「『この会社を超えるには自分だったらどうするか』という視点を持ち、『なぜ』をキーワードに講義を聞きましょう。」 と担当の先生アドバイスをもらった生徒たちは、講義を聞く姿勢も前のめりです。   今回講義に来てくださったのは、株式会社S. S. C(SUU SUU CHAIYOO)代表取締役の川口洋社長... --- ### 夏にはカナダへ!IDグローバルコース生、留学準備中 - Published: 2021-06-16 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6219/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活   ID学園のグローバルコースの最大の魅力は高校2年次での海外留学です。 新型コロナウィルス蔓延防止の観点から、予定より留学時期が延びていましたが、 ついに今夏、カナダへの留学が決まりました!!   今回は出国準備としてビザの申請に必要な指紋登録です。 パスポートを持って「ビザ申請センター」へ。 ID学園からの初の海外留学ということで、教職員も確認のため付き添いました。       グローバルコース生徒もいよいよ海外留学への一歩を踏み出しました。... --- ### 「外食業界」を学ぶ~高校生社長講座「起業塾」~ - Published: 2021-06-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6175/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 入塾届けを出し、いよいよ本格的に始まった「起業塾」。 まず初めに学んだのは、これから多くの経営者をお迎えする社長講座に備え、 「起業塾」を受講するための心構えと学びの姿勢です。挨拶やゲストスピーカーの講演を聴講する際の目線など、 ビジネスマナーともいえる内容を学びました。 また、受け身ではなく、自分から情報を掴みにいこうという態度がとても重要であることや、 「起業塾」を受講する仲間と共に切磋琢磨していきましょうという話がありました。     そして、「起業塾」初回は「外食業界... --- ### 東京都在住の生徒にも都の助成金適用開始! - Published: 2021-06-10 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6064/ - カテゴリー: 学校説明会 東京都在住の生徒にも授業料軽減助成金が適用されることが決定しました!   これまでは本校が長野県にあるID学園高等学校では長野県在中の生徒にしか適用されなかった授業料軽減助成金が、この度、東京都より発表された『東京都の私立都認可外通信制高等学校在学生授業料助成金』において、東京都在住のID学園高等学校の生徒も対象となることが決定いたしましたのでご案内します。   <ここがポイント! ID学園高等学校の生徒(ご家庭)のメリット> 東京都在住の方は世帯年収が約910万未満の方まで... --- ### コロナ禍で会えないおばあちゃんにプレゼント! ID学園特別活動 「日本文化講座」で手ぬぐい染め体験&ティッシュケースづくりに挑戦 - Published: 2021-06-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6106/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 普段の授業とひと味違う、土曜日に行われた「第一回特別活動」。 今回は「日本文化講座」として、竹田礼法きもの学院の竹田久美子先生による「手ぬぐい染め体験」と、 本校の渋谷先生による「ティッシュケース作り」を行いました。     冒頭では竹田先生から、挨拶や礼儀の基本作法を教えていただく時間も行われました。 「これからの人生で、どんどん自分の個性を出す際にも基本を知ったうえで、 主張ができるようになれると相手への伝わり方も変わってくるので応用力をつけていきましょう」とお話しいただ... --- ### いつでも気軽に相談できる場所。ID学園スクールカウンセラーご紹介 - Published: 2021-06-03 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6049/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園には生徒が抱える悩みや心配事を気兼ねなく相談できるよう、スクールカウンセラーがいます。 高校生の時期は、可能性に満ち溢れなんでも吸収できる柔軟な心を持つ一方、 進路や進学のこと、家族・友人関係など、様々なことで悩みやすい時期でもあります。 そんな生徒の心理面を支え、スクールライフをより充実して送ってもらえるよう応援しています。     (ID学園ではどんなことでも相談できます!「スクールカウンセラー便り」より一部抜粋)     サポートなどをご希望... --- ### SDGs特別授業「子ども食堂」が存在しなくてもいい社会を目指して~ NPO法人「らいおんはーと」代表理事講演~ - Published: 2021-05-31 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/6012/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究, 授業・学校生活 ID学園ではSDGs教育の一環としてSDGs授業を実施しており、定期的に外部講師を招いた特別講演を開催しております。 本日は江戸川区で「子ども食堂」や「フリースクール」「フードパントリー」を運営されているNPO法人「らいおんはーと」理事長の及川信之様を特別講師としてお招きし、SDGs17目標の一つである「1.貧困をなくそう」に関連する授業として、子ども食堂の日々の活動や活動背景などをお話し頂きました。   子ども食堂とは、地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格帯で子どもたちに食... --- ### 「経営って面白いだろう!?」渡邉理事長による特別講義“経営道”実施 - Published: 2021-05-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5989/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 起業や経済について学ぶ高校生社長講座「起業塾」。 その導入プログラムである“経営道”の渡邉理事長が直接教鞭をふるう第5回目が開催され、 通学型ソーシャルコースの生徒が受講しました。     「経営」とは何か?どうやって利益を出すか、その利益をどう社会に還元していくか。 そんな話から、値付けの方法やマーケットの捉え方などについて、世の中の実例や理事長の体験をふまえ、 マーチャンダイジングやベンチマークというような専門用語も聞こえてくる実践的な内容を学びました。   &... --- ### ID学園生徒広報部 活動スタート! - Published: 2021-05-26 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5972/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 ID学園高等学校、希望者による生徒広報部(仮称)が活動スタートです!   より多くの方々にID学園について知ってもらうため、 SNS発信やイベント企画など、生徒主体で活動していきます。     初日は顔合わせと自己紹介。 教職員もサポートに入り、最初はネットリテラシーを学ぶため、 企業(KDDI株式会社様)が提供されている「ネットスキル診断」をみんなで受けてみました。       「通信制高校をあまりよく知らないという人もいるけど、もっと知ってほ... --- ### あなたの風はどんな風? 芸術としての書道で自己表現を学ぶ - Published: 2021-05-24 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5919/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園高等学校は定期的に法人本部校の郁文館高等学校(文京区)で授業を行っています。 今回は書道室を利用して書道の授業を行いました。   講師を担当するのは、ID学園の書道の先生である東海林先生。 郁文館高校の入り口に掲げられている校名や石碑の文字なども東海林先生が書いています。 某有名企業の店名ロゴも東海林先生の作品が使われたこともあります。     「皆さん、“書道”と聞いてどんなことをイメージしますか?紙に向かって静かに座り、できる限りお手本通りに模写する、そ... --- ### 【メディア掲載情報】ID型オリジナルプログラミング教育始動 - Published: 2021-05-18 - Modified: 2021-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5872/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 ID学園オリジナルプログラミング教育の始動について、メディアにご掲載いただきました。   掲載内容は下記URLよりご覧いただけます。   【教育家庭新聞】 https://www. kknews. co. jp/news/20210515yt02   【ICT教育ニュース】 https://ict-enews. net/2021/05/17ikubunkan/ --- ### 【高校生のうちからプロを育成】ID学園オリジナルプログラミング教育始動 - Published: 2021-05-18 - Modified: 2021-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5845/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載   ID学園高等学校は、オリジナルプログラミング教育の本格導入にあたり、システム開発と学習サポートを全面的に手掛ける株式会社イテレイティブによる、初回オリエンテーションを5月8日に行いました。     【ID学園オリジナルプログラミング教育導入の背景】 全日制高校を132年にわたり運営する学校法人郁文館夢学園では、生徒一人ひとりが夢をもち、その夢を実現するための独自のキャリア教育「夢教育」を長年実施してまいりました。同法人が2020年4月に開校した広域通信制・単位制... --- ### 【生徒の活躍】フルコンタクト空手選手ID学園生徒鈴木未紘さんのインタビューが「Fight&Life」に掲載されました - Published: 2021-05-13 - Modified: 2021-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5818/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS   ID学園生徒であり、フルコンタクト空手選手の鈴木未紘さんインタビュー記事が、 格闘技ライフ提案マガジン「Fight&Life」(発行元:株式会社フィットネススポーツ)2021年6月号に掲載されました。     鈴木未紘さんは3歳から空手を始め、これまでジュニア世代の最高峰大会「カラテドリームフェスティバル」では なんと過去9回の優勝を飾っています!   今年4月より、幼き頃からの夢である世界チャンピオンを目指し、 夢達成に向けてより時間を有効活用するた... --- ### 【通信制高校でも本格的SDGs教育を】外部講師を招いたカードゲーム「2030 SDGs」開催 - Published: 2021-05-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5766/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: SDGs・探究 「SDGs教育日本一」を掲げる学校法人郁文館夢学園。 ID学園高等学校でも本格的にSDGsに関する授業に取り組み始めました。 SDGs(=Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)とは、2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であり、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsについて授業で学び普段から意識することで、「持続可能な社会づくり」への... --- ### 【メディア掲載情報】開校式の様子を各メディアにて報道・掲載いただきました - Published: 2021-05-02 - Modified: 2021-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5756/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 4月21日に挙行いたしましたID学園高等学校開校式の様子を、各メディア様にて報道・掲載いただきました。   【テレビ・ケーブルテレビ】 SBC信越放送 TSBマイチャン。テレビ信州 NBS長野放送 上田ケーブルビジョン https://ucv. co. jp/program/report/6053/   【新聞】 信濃毎日新聞 東信ジャーナル (Blog版 https://ameblo. jp/idem2007/entry-12670266989. html)   ご取材に... --- ### 高校生版MBA 「起業塾」。 第2回目はオンライン開催 - Published: 2021-04-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5666/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス 高校生版MBAとして、現役の経営者から起業や経営について学べる高校生社長講座『起業塾』。 第2回目の今日(4月26日)はオンライン開催となり生徒はweb会議ツールzoomを使って参加いたしました。       今回の講師はワタミグループの会長室長であり「起業塾」のプロデュースも務める青木茂雄氏です。         今回は起業の根幹となる「ミッション・ビジョン・戦略」についての講座です。 様々な企業のミッション、ビジョン、戦略... --- ### コロナに負けるな!一年越しに開催、ID学園高等学校 開校式 - Published: 2021-04-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5690/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 2020年4月に開校したID学園高等学校。 昨年度よりコロナウイルス感染防止の観点から開催を延期しておりました開校式を、 2021年4月21日、本校がある長野県東御市にて挙行いたしました。     当日は長野県副知事小岩正貴様、東御市長花岡利夫様を始め、様々な方にご来賓いただきました。   (テープカットの様子。左より東御市花岡利夫市長、ID学園高等学校渡邉美樹理事長、小岩正貴長野県副知事、ID学園高等学校古澤勝志校長、長野県私立中学高等学校協会安藤善二会長) &n... --- ### 「いざ!」という時のために~避難経路を確認しながらコミュニケーションUP~ - Published: 2021-04-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5619/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 新年度が始まって約1週間。 生徒たちはオリエンテーションやカウンセリングなど、少しずつ学校生活に慣れてきました。   その中でも重要アクティビティの一つである避難訓練。 今年から水道橋の東京本部校に移動したこともあり、千代田区の災害時退避場所をみんなで確認します。     そして実際に退避場所の一つである「北の丸公園」へ向かってみました。 チームに分かれ、先生に頼らずに自分達の力だけで到着することが目的です。     北の丸公園へ到着! 快晴の中、外を歩く... --- ### 社長を目指せ!高校生版MBA「起業塾」にID生参加 - Published: 2021-04-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5653/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 起業・ビジネス ID学園では進学に向けた学習だけでなく、社会に出たときに役立つための実践的な力が身につく授業も開催しています。   その中でも特に特徴的なのが通学型ソーシャルコースの生徒を対象にした高校生社長講座『起業塾』。 現役の経営者である理事長の渡邉先生が実際に教鞭をふるい、 起業や経営ノウハウなどビジネスについて学ぶことができます。   生徒の中には起業塾に参加しながら、高校生のうちに起業準備を行う人もいます。 本日(4月14日)はその第一回目が行われました。 初回ということで今回は... --- ### ID生集合!2021年度前期始業式を開催しました - Published: 2021-04-13 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5544/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園、2021年度前期の始業式を開催しました! 今年入学した新入生をはじめ、転入学生、在校生が水道橋の新キャンパスへ一同に集まり、初めて顔を合わせました。 通学型グローバルコース、ソーシャルコースに加えて、今年度から新設した週3日コース、週5日コースの生徒が集合。 通信型フレックスコースの生徒もオンラインで参加です。       ほとんどの生徒が初めて会う機会。まずはお互いの自己紹介です。       古澤校長先生登場!  ... --- ### 【長野県に誕生】東京で130年全日制の高校を運営する学校法人が作った新しい通信制高校ID学園高等学校 4月21日 開校式 開催 - Published: 2021-04-12 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5565/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 郁文館中学校・郁文館高等学校・郁文館グローバル高等学校を運営する学校法人郁文館夢学園(所在地:東京都文京区、理事長:渡邉美樹)では、2020年4月より全日制、定時制、通信制に続く「第4の学校教育」として、ID学園高等学校を開校し、新たな日本の高校教育の実現に挑戦しております。開校一年を迎えるこの時期に、コロナ感染予防の観点から実施を延期しておりました開校式を開催することになりました。当日は長野県副知事小岩正貴様、長野県東御市長花岡利夫様をはじめ、多くの来賓者様のご来校を賜る予定です。 また当日は... --- ### 【開催報告】ID学園 新東京本部校開校式~ID型プログラミング教育導入、郁文館硬式野球部新体制発表も - Published: 2021-04-10 - Modified: 2021-04-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5582/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校は2021年4月より東京本部校を千代田区水道橋に移転・新開校いたしました。4月2日には「新東京本部校開校式」を開催。当日は通信制高校業界の情報発信の第一人者として長年ご活躍されている学びリンク株式会社の山口教雄代表取締役社長を始め、施工を担当してくださった株式会社内田洋行の大久保昇代表取締役社長よりご祝辞を賜りました。 左から学びリンク(株)山口教雄代表取締役社長、ID学園高等学校渡邉美樹理事長、(株)内田洋行 大久保昇代表取締役社長、ID学園高等学校古澤勝志校長) ※写真撮影の... --- ### 2021年度4月入学式を開催しました! - Published: 2021-04-09 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5486/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント ID学園高等学校では、2021年度4月新入生を迎え入れ、入学式を開催いたしました。 多くの通学型コース生、通信型コース生が式典会場に集合、一部の生徒はzoomにてリモート参加しました。遠方の方や体調が優れない方もオンラインで入学式に参加できるのがID学園の良いところです。     渡邉理事長の式辞では、ID学園設立への思いや入学してくる生徒に期待していることが述べられました。 「ID学園高等学校を昨年開校したのは、好きなこと・得意なことに多くの時間を費やして夢を達成させていく... --- ### 「夢教育」始動!夢手帳が生徒の手元に - Published: 2021-04-09 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5631/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 ID学園を運営する学校法人郁文館夢学園では、 「子どもたちに夢を持たせ 夢を追わせ 夢を叶えさせる」という教育目的のもと、 独自のキャリア教育「夢教育」を実施しています。     実際に夢を叶え活躍されているプロをお呼びして講演を聞く「夢達人ライヴ」や、 生徒一人ひとりの夢実現に向けたカウンセリングをする「夢カウンセリング」など、 「夢教育」には様々なプログラムが用意されていますが、 その中でも根幹となるのが「夢手帳」。将来の姿を明確に描き、夢の実現を計画的に行っていきます。... --- ### 「通信制高校あるじゃん!」に新東京本部校開校式の様子を掲載いただきました - Published: 2021-04-08 - Modified: 2021-04-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5455/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 学びリンク株式会社が運営する通信制高校えらび応援サイト「通信制高校があるじゃん!」に ID学園高等学校新東京本部校開校式の様子を掲載いただきました。   掲載内容につきましては下記URLよりご覧いただけます。 https://www. stepup-school. net/news/detail/1636     --- ### 新東京本部校開校!開校式を開催しました - Published: 2021-04-05 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5469/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 2021年度がスタートし、ID学園高等学校は東京本部校を千代田区水道橋に移転・新開校いたしました。 4月2日には「新東京本部校開校式」を開催。 当日は通信制高校業界の情報発信の第一人者として長年ご活躍されている学びリンク株式会社の山口教雄代表取締役社長を始め、 施工を担当してくださった株式会社内田洋行の大久保昇代表取締役社長にお越しいただきご祝辞を賜りました。   いよいよテープカット!(左から学びリンク(株)山口教雄代表取締役社長、ID学園高等学校渡邉美樹理事長、 (株)内田洋行 大... --- ### 【メディア掲載】『ICT教育ニュース』にプログラミング教育導入について掲載いただきました - Published: 2021-03-30 - Modified: 2021-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5746/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 『ICT教育ニュース』に次年度より導入するID学園オリジナルプログラミング教育の導入について 記事を掲載いただきました。   【記事内容は下記よりご覧いただけます】 https://ict-enews. net/2021/03/29ikubunkan-2/   --- ### 【2025年大学共通テスト追加科目「情報」対応&就職支援】ID型プログラミング教育導入(ID学園) - Published: 2021-03-26 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5595/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校では、2021年度よりID学園独自のプログラミング教育を導入いたします。 2025年大学入学共通テストから追加科目となる「情報」。ID学園では、実際に企業でIT専門人材育成指導を行っている株式会社イテレイティブ(所在地:千代田区 代表:平瀬祐史)と提携し、社会人が学ぶIT専門スキルを高校生から習得できるようにいたしました。株式会社イテレイティブが提供するプロ講師のもと、子どもたちはより実践的なプログラミングを学べるほか、IT業界への希望者には就職支援を行ってまいります。ID学園特... --- ### 学校法人郁文館夢学園ID学園高等学校 初の卒業式を開催 ~校長の目にも涙!?~ - Published: 2021-03-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5419/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント   ID学園高等学校初の卒業式を開催しました。   記念すべき第一期卒業生です。     渡邉理事長、古澤校長より式辞をいただきました。     いよいよ卒業証書授与です。   在校生代表生徒の送辞。共に学んだ仲間からの言葉は感動的です。     卒業生代表挨拶を務めたのは、通学型ソーシャルコースの松下さん。 松下さんは前籍の全日制高校で通常通り登校し、普通に大学への進学を考えていましたが、 突然の病気に見... --- ### ID学園初のサテライト校!御殿場サテライト校オープン式典開催 - Published: 2021-03-21 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5395/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, イベント   ID学園高等学校は、株式会社ノースゲイトが運営する煌心高等学院と業務提携し、 静岡県御殿場市にID学園御殿場サテライト校を開校いたします。 本日はそのオープン式典を御殿場にて行いました。   富士山(写真右上)を眺望できる最高のロケーションの御殿場サテライト校!(天気にも恵まれました♪)   まずは、煌心高等学院の岡田代表とID学園高等学校の渡邉理事長による調印式です。 (写真撮影のため、マスクを外しております。)   いよいよ御殿場サテライト校オープ... --- ### 一年間お疲れさま!ID学園初年度最後の終業式 - Published: 2021-03-21 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5385/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 2020年4月に開校して早一年。 ID学園は今年度最後の終業式を迎えました。 来月からは水道橋にキャンパスが移転するため、まずはみんなでお引越し準備。本やiPadをツメツメ。 お世話になった教室もキレキレ。   終業式では校長先生から、学校法人郁文館夢学園が大切にしている「7つの約束」について、 春休み中にもう一度見直して欲しいということ、 そして新年度をより充実させるために生徒一人ひとり来年度の計画をたてるようにメッセージが送られました。     ベネッセ模試の結... --- ### 【御殿場市長 来校!】ID学園御殿場サテライト校オープン式典 開催 - Published: 2021-03-19 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5367/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS この度ID学園高等学校は、静岡県内において煌心高等学院を運営する株式会社ノースゲイト様と業務提携し、 御殿場市初のサテライト校を御殿場市に開校いたしました。 3月18日には、御殿場市長若林洋平氏をお招きした式典を開催し、 式典後には若林御殿場市長と理事長渡邉美樹との対談を実施いたしました。 ※撮影のため一時マスクを外しております   ■業務提携の内容 業務提携を行うことで株式会社ノースゲイトが運営する煌心高等学院がID学園高等学校の通信制サテライト校となります (名称:ID学園高等学校... --- ### 【メディア掲載】『神田経済新聞』に東京本部校 新開校についての記事を掲載いただきました - Published: 2021-03-17 - Modified: 2021-05-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5738/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 『神田経済新聞』にID学園高等学校東京本部校の水道橋への移転&新開校について掲載いただきました。   【記事は下記よりご覧いただけます】 https://kanda. keizai. biz/headline/720/ --- ### ID学園東京本部校 水道橋に「移転・新開校」! 現地での学校説明会も開催中 - Published: 2021-03-15 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5332/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: お知らせ 来たる2021年4月、ID学園は東京本部校を水道橋に移転・新開校いたします。 本日は外観&内装を公開!   3・・・   2・・・   1・・・   GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!  ↑こちらが外観。JR水道橋駅から徒歩4分とアクセスも良好です。   ↑ICT機器も充実。オンライン学習生徒へのライブ授業も実施します。   ↑教室も広々!壁一面がホワイトボードにもなります。     新キャンパスでの学校説... --- ### 【郁文館高校ニュース】硬式野球部に新助監督 相原健志氏が就任。元プロ野球選手と元甲子園出場監督の両指導者がタッグを組んで甲子園を目指す! - Published: 2021-03-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5317/ - カテゴリー: 学校説明会 【郁文館高等学校 NEWS】 この度、学校法人郁文館夢学園が運営する郁文館高等学校の硬式野球部の新助監督に、 相原健志氏が就任することが決定しました。 相原新助監督は2003年の夏に監督として都立高校を甲子園に導き、 また教え子からプロ野球選手を輩出した経歴の持ち主です。   郁文館高等学校硬式野球部の田中幸雄監督(元日本ハム投手、1985年にノーヒットノーラン達成)とのタッグで 学園創立及び野球部創部135年目を迎える2023年までに悲願の甲子園初出場を目指します。   &... --- ### 生徒ドキドキ、初めての単位認定試験を実施しました - Published: 2021-03-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5306/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 ID学園高等学校初の単位認定試験を実施しました。   通信制高校では単位認定のために3つのことが必要です。 教科ごと決められたレポートを提出して合格すること 年2回のスクーリング(対面授業)に参加すること 単位認定試験を受けて合格すること 上記の①と②をクリアした生徒が、③単位認定試験を受けて、 試験をパスするといよいよ単位を取得することができます。   初めての単位認定試験に、生徒たちはドキドキ・・・     通信制高校(単位制)の良いところは、全日制高... --- ### 渡邉美樹理事長が復興庁の「復興推進委員会」委員に就任しました - Published: 2021-03-08 - Modified: 2021-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5295/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 本学園の渡邉美樹理事長兼校長が政府からの要請を受け、 東日本大震災「復興推進委員会」の委員に就任することが決定いたしました。   渡邉理事長は震災の直後である2011年6月より岩手県陸前高田市の参与(震災復興支援)を務めており、 今後はその経験を活かして被災地の復興と経済の発展に尽力して参ります。   また、震災で甚大な被害を受けた陸前高田市は同法人郁文館高等学校のPBLツアー(修学旅行)の訪問先でもあります。 引き続き学園をあげて被災地の復興支援活動を行っていく所存です。  ... --- ### 【まだ間に合う】2021年度新入生 一般入試第IV期日程追加 - Published: 2021-03-05 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5279/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校は、都立高校や私立高校の受験結果を受け、 高校の進路の変更を検討されている中学3年生を対象に、2021年度新入生出願期間の第IV期を追加いたしました。   ■第IV期出願期間 3月16日(火)~3月30日(火)   ■対象 ・中学校卒業見込みの方 ・中学校卒業後、高等学校に入学していない方 ・高等学校を中途大学した方(編入学) ※編入学を希望される方は事前にご相談ください   ■書類選考結果発表日 3月31日(水)   ■面接日(通学型のみ... --- ### 冬期スクーリング、フィナーレは…散歩しながらミッションをクリアせよ! - Published: 2021-03-03 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5257/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング スクーリング最終日は課外活動。 午後はID学園の東京本部校がある文京区本郷周辺の散策です。生徒たちは4人チームに分かれ、 各チームは観光名所を巡り、写真撮影して帰ってくるのがミッションです。   外は晴天。風が少しありましたがお散歩日和です。さあLet’s Go! ID学園から一番近い浄心寺の布袋像をまわり・・・・   東京大学の赤門に行って・・・   根津神社でお参りし・・・   有名なたいやき屋で根津のたい焼きを食べ・・・(ようとしたらお休みでした><... --- ### めざせ70センチ超え!パスタでマシュマロタワーをつくろう! - Published: 2021-03-02 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5231/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 冬期スクーリング最終日は待ちに待った課外授業。 午前の部では、コミュニケーション力や判断力、協働力など育むためのゲームを交えた授業が行われました。   まず生徒にくじを引いてもらい3人チームを作ったあと、 何やら先生、面白いものを取り出します。     「ここに、パスタ(20本)とマスキングテープ、紐、はさみ、そしてマシュマロが一つあります。 皆さんにはこれから、これらの材料のみを使ってタワーを作ってもらいます。 タワーの一番上にマシュマロがくるようにしてほしいので... --- ### 「ねーねー、えほんよんでー♪」ID生徒、保育士に挑戦! - Published: 2021-03-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5213/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 今日はID学園近隣にある「サンライズキッズ保育園」さんからお送りしています。 実はID学園3年生の松下さんが、今日はこちらで保育士のボランティアに挑戦しております!   松下さんの事前のアンケートでは、 「私自身が1歳から保育園に通っていたこともあり、子どもたちが楽しく安全に、寂しい気持ちにならない生活ができるよう、先生たちが働いているのを見て、お世話になった方々への恩返しも込めて保育園でのボランティアを志望しました」と書いていました。 人に対してとても優しい気持ちを持っているのだとい... --- ### 【キャンペーン実施中】転入学生の入学金免除! - Published: 2021-03-01 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5205/ - カテゴリー: 学校説明会 ID学園高等学校では、今年度の開校を記念して、より多くの方へID学園の学びをお届けするために、 転入学生の入学金を免除いたします。   ※締め切りを2021年1月1日付け転入学までとしておりましたが、新型コロナウィルスによる影響を考慮し、 キャンペーン期間を延期させていただきます。   <対象者> 2021年4月1日までの転入学生 ※出願締切:2020年3月末 (個別にご相談ください)   <募集要項> 24時間いつでも願書請求不要でインターネット上から出願可能なw... --- ### 楽しく、そして真剣に人生について考えよう!スクーリング国語総合の授業 - Published: 2021-02-26 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5187/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング 本日は「国語総合」のスクーリングです。 国語の授業と聞いて、 「長文読解が大変」 「難しい漢字をたくさん覚えなきゃ」 などといった少し難しいイメージを持たれているそこの皆さま! ご安心ください。ID学園の教務主任であり国語の専門である古宇田先生は、 そんなイメージを払拭してくれる楽しくためになる国語の授業を行っています。   今回のスクーリング授業の冒頭では、初日ということもあり生徒たちの緊張をほぐそうと、 まずは漢字を使ったゲームでアイスブレイクをしました。   「皆さん、... --- ### 冬期スクーリング開催!卓球、サッカー、ドッジボールなど盛りだくさん! - Published: 2021-02-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5168/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング ID学園2回目となるスクーリングが始まりました。 今回の冬季スクーリングは東京本部校での開催。 秋以降に入学した生徒にとっては初のスクーリングとなり、特に通信型フレックスコース生徒は直接授業を受講する初めての機会です。そんな生徒たちに少しでも安心してもらおうと、先生たちも笑顔で校門に立ち生徒を迎え入れます。     初日は体育から。日ごろ身体を動かす機会が少ない生徒もいるため、 授業では様々な種類のスポーツ(卓球、サッカー、バスケットボール、ドッジボールなど)を体験しながら ... --- ### 2021年度4月生募集中!2/25~第3期出願受付開始 - Published: 2021-02-24 - Modified: 2021-02-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5158/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2021年度4月に新入学を迎える皆さま、 ID学園、第3期出願受付がいよいよスタートいたします。  第3期出願期間:2月25日(木)~3月15日(月)     4月から新キャンパス(水道橋)も開校いたします。 新しいキャンパスでフレッシュな入学を迎えませんか? 皆さまのご入学をお待ちしております!   Web出願はこちらから♪ --- ### 朝日新聞に広告掲載いたしました - Published: 2021-02-22 - Modified: 2021-02-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5148/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2021年2月22日(月)発行「朝日新聞」 別刷り特集「都立高校入試 問題と解答」(東京本社版都内全域朝刊)に、広告掲載いたしました。     2021年度4月生、まだまだ生徒募集中です! お気軽にご相談ください。 (第2期出願期間:本日2月22日(月)まで) (第3期出願期間:2月25日(木)~3月15日(月)) --- ### 『通信制高校NOW』 vol.2に生徒インタビューが掲載されました! - Published: 2021-02-17 - Modified: 2021-02-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5118/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 株式会社ピクト様から発刊されている「通信制高校NOW」vol. 2に ID学園の生徒インタビューや、グローバルコースの紹介記事を掲載いただきました。   「通信制高校NOW」は、通信制高校の魅力や通信制高校についての基本的な情報が掲載されている冊子で、 進学先の情報を収集されている生徒さんや保護者の方、学校や塾の先生方に有益な情報をお届けしてくれます。 ぜひお手にとって読んでみてください。   <クリックすると掲載記事が御覧いただけます> ID学園_生徒インタビュー ID学園_... --- ### ID学園、2月のある平和な一日 - Published: 2021-02-13 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5103/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 社会科の斎藤先生は、昨年大学を卒業したばかりのほやほや新米先生。 趣味は音楽で幅広いジャンルの音楽を知っているミュージシャンでもあり、 ID学園で音楽フェスを行うのがひそかな夢だと語ります。   そんな斎藤先生は、塾講師の経験に加えて自身が最近まで学生だったという事で 、 10代の生徒たちに分かりやすくて面白い授業を展開していると評判。       「斎藤先生のおかげで社会に興味を持つようになった!」 「今の社会情勢と世界史を結びつけて教えてくれるからため... --- ### 好評につき緊急増設!ID学園2月&3月学校説明会 合同説明会にも参加 - Published: 2021-02-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5081/ - カテゴリー: 学校説明会 高校受験の合格発表や進級結果などを受け、進路について詳しく相談にのって欲しいというご要望を多数お寄せいただいております。そこでID学園では自校での学校説明会の回数を増やしました。また、各地で開催される合同説明会にも積極的に参加しております。 ID学園のことだけでなく通信制高校の仕組みや、進路にまつわる総合的なご相談も承ります。この機会にぜひご相談ください。       ID学園 学校説明会日程 学校説明会と合わせてスペシャル体験授業を開催致します。 <日程> 2月1... --- ### 「ID学園は第2の家!?」在校生サプライズ登場!の学校説明会 - Published: 2021-02-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5070/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, オンライン 今回の学校説明会スペシャルイベントは「ID型AI学習」の体験授業。 実際に「ID型AI学習」を受けている在校生にサプライズでオンライン参加してもらい、 使ってみての感想を踏まえ、生徒のリアルな声を参加者にお届けしました。   事前に学校説明会への協力を生徒たちに依頼すると 「やりますよ!」「参加しますよ!」とみんなとても協力的。 本番前も「発言の順番は〇〇さんからの方がいいんじゃない?」「〇〇さん、声のボリューム上げた方がいいかも」など、 自分たちで判断し、調整してくれることに頼もしさ... --- ### Google社から正式認定!一歩先を行く郁文館のICT教育活動 - Published: 2021-02-05 - Modified: 2021-02-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5040/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 郁文館のICT教育活動が、ICT活用の実践校としてGoogle社から「Google for Education事例校」の認定を受けました!     この認定は、ChromebookやGoogle for Education等を広く活用した、郁文館の「ICT教育」の仕組みや質の高さが認められた証です。高校や大学など幅広い教育機関が対象となっており、高校の中では全国で8番目、東京ではまだ2校しか認定されておりません。 郁文館では、ICT教育が今ほど注目される以前から、絶対に生徒の... --- ### 新しいパンフレットが完成しました! - Published: 2021-01-29 - Modified: 2021-01-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5017/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2021年度用の新しいパンフレットが完成しました。 ID学園の「5つの強み」や、4月からスタートする「週3日コース」「週5日コース」の紹介、 学びの特徴や生徒の声など、充実した内容となっております。 是非、資料請求ページからご請求ください。 https://id. ikubunkan. ed. jp/admission-information/document/ --- ### 興味あることから進路選択を考えよう!~ID学園初の進路ガイダンス開催~ - Published: 2021-01-29 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/5002/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 進路・進学 今日はID学園進路ガイダンスの日。 進路ホームルーム(オンライン)から始まり、学年ごとの進路ガイダンス、 そして理事長による特別講座と盛りだくさんの一日です。 生徒たち一人ひとり、どのように今後の進路を描くか、具体的に考え始めます。     高校1年生への進路ガイダンスでは、まずは文系理系の選択についての説明です。   熱血進路指導で有名な(?)鈴木先生から 「大切なのは、『できる/できない』で考えるのではなく、『自分がどんな分野に興味を持っているのか』『将来どんな... --- ### 生徒たちの表情がどんどん輝いていく1時間半 ―渡邉理事長による特別講座― - Published: 2021-01-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4979/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, 特別活動・スクーリング こんにちは!ブログ担当の坂口です。 ID学園のカリキュラム内でも、特に生徒が楽しみにしている理事長渡邉美樹先生による特別講座。 今日はその記念すべき第一回目です。 通学型コースの生徒はもちろん、フレックスコースの生徒もオンラインで全員参加。 新しく転入してきた生徒の中には理事長の話を初めて聞く生徒もおり、期待感あふれる中でのスタートです。   (※アクリル板の使用や消毒などコロナ対策を行った上で、一部マスクを外しております)   渡邉美樹理事長は、ワタミグループの創業者であり... --- ### オンライン座談会開催!「いつでも私に相談してください!」by ID生徒 - Published: 2021-01-19 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4954/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: オンライン, 生徒の活躍 学校説明会と共に開催しているID生徒を交えた座談会。 「実際にID学園に通う生徒から“リアルな声”が聞ける」ということで好評をいただき、 早くも第3弾をオンラインにて開催しました。     ID学園からは生徒3名が参加。 「最近がんばっていることは?」と聞かれ、 「英検の試験日が近づいているのでそれに向けて勉強しています。」 「海外経験が長いため漢字が苦手なので、漢字を覚えています。」など 楽しいアイスブレイクから始まりました。   入学前は通信制高校に対する不安や... --- ### 進学案内の選択肢の一つに~塾対象学校説明会~ - Published: 2021-01-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4940/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 進路・進学 塾の先生や家庭教師をされている先生方を対象に、学校説明会を開催いたしました。 今や、高校生の17人に1人は通信制高校に入学すると言われています。 通信制高校の仕組みやメリットなど通信制高校全体のご説明をしたあと、 ID学園の特徴やカリキュラムについてお話しさせていただきました。 通信制高校というと、「学力指導が少ないのでは?」「生徒へのサポートが手薄いのでは?」 などと少しマイナスイメージを持たれる場合もあるため、 通信制高校でも豊富な学びが受けられ、生徒たちが楽しく学校生活をおくれていることを... --- ### いよいよ「大学入学共通テスト」! - Published: 2021-01-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4934/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 進路・進学 1月16日(土)17日(日)は大学入学共通テスト。 ID学園からも高校3年生たちが受験します。 それに向けて、激アツの進路指導担当先生から、温かい応援メッセージが送られました。   「消しゴムは2つ持っていこう」 「時計を必ず持っていこう」 「温度調節できるよう、着脱しやすいものを着ていこう」 「交通費は多めに持っていこう」 「到着後、朝一でトイレの位置を確認しておこう」 などなど、受験対策の経験が豊富だからこそ気づける細かいアドバイスの数々。   「絶対に、最後まであきらめ... --- ### A Happy New Year!!! - Published: 2021-01-06 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4915/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ 皆さま、明けましておめでとうございます。 ID学園もいよいよ明日から授業開始です!   ID学園では、ただいま新パンフレットを作成中(↑↑↑) まもなく完成です!お楽しみにしていてくださいね。   本年もID学園をどうぞ宜しくお願い致します。 --- ### 新年のご挨拶 - Published: 2021-01-01 - Modified: 2021-01-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4885/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 明けましておめでとうございます 昨年も格別のご厚情を賜り 誠にありがとうございました   例年 学校の年度目標を 漢字一字で表現しています 今年度は「紡」(つむぐ)としました 繭(まゆ)を錘(つむ)にかけて、繊維を引き出し、絹糸にすることから生まれた言葉です 「教育(education)」という言葉は「引き出す(educate)」が語源と言われています ~今年も生徒一人ひとりのかけがいのない可能性を「引き出す」教育を行っていこう~ そんな思いを込めた一文字でした   昨年は世... --- ### ID学園のI(アイ)は愛! 相思相愛!?の終業式 - Published: 2020-12-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4872/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント いよいよ2学期最終日。今日はみんなで大掃除です。 毎日お世話になった机などをピカピカに磨きます。     きれいになった教室で終業式を迎えます。 校長先生はバングラデシュ出張のため、オンラインでの参加となりました。 校長先生からは、出張を踏まえて、世界が今どう動いているのか、 生徒にどんなことを期待しているのかなどメッセージが贈られました。     「コロナの影響により日本国内は自粛モードですが、出張を経て感じたのは、コロナ禍でも世界は動いているということ... --- ### ただいま工事中!? ID学園新キャンパス! - Published: 2020-12-27 - Modified: 2023-03-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4842/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 突然ですが・・・じゃじゃーん!     実はこれ、ID学園新キャンパスの入り口イメージパースなんです! 来たる2021年4月、ID学園は新キャンパスにお引越しします!     ここは... 教室になる予定のスペースです。わぉー広い! 授業ではこの白い壁に直接板書ができるとのこと。 スタイリッシュな机と椅子も入る出番を待ち構えています。わくわく♪     業者様が生徒たちのために内装工事を進めてくださっています。 どんなキャンパスになるのか今か... --- ### 偏差値がこんなにUP!? ベネッセ総合学力テストの結果がキター! - Published: 2020-12-26 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4838/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは! 今回はベネッセ総合学力テストの様子をお届けします!   11月に行われたベネッセ総合学力テスト。年3回行われるうちの第2回目として、 通学型の生徒たちが受けました。 そして1か月後その結果が返ってきたのですが・・・   「●●さん、9月から偏差値6も上がってる!」 「〇〇さん、希望の大学がB判定だったよ!」   などなど、先生も驚くID生の成長!おそるべし!!   生徒の中には入学当初、中学校の学び直しの段階から始めた生徒もいるのですが、 半年間で大学受験に関するレベルまでに成長し... --- ### Ho! Ho! Ho! Merry Christmas! - Published: 2020-12-25 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4830/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント 12月24日&25日のID学園は・・・クリスマス仕様!   授業も・・・ サンタさん(?)から授業のプレゼント!! 「今日は英語の日だぞー!存分に英語を楽しむぞー!」と陽気な英語のサンタ先生。   生徒も・・・ いつも以上に?笑顔が溢れています! Wishing You A Very Merry Christmas From ID Gakuen To Yours.   皆さま、素敵なクリスマスを~♪   --- ### よいお年をお迎えください♪ - Published: 2020-12-24 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4833/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ ID学園、本日は2学期の終業式です。   生徒の皆さん、今学期も勉強がんばりました!     2021年もID学園をどうぞ宜しくお願い致します。 皆さま、よいお年をお迎えください。   --- ### ID news 1月号を発刊しました! - Published: 2020-12-23 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4803/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校が発刊している情報誌です。 2021年1月号 2020年12月号 2020年10月号 2020年8月号 2020年7月号 --- ### 2020年度「塾対象学校説明会」のご案内 - Published: 2020-12-21 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4769/ - カテゴリー: 学校説明会 2020年度 塾対象学校説明会のご案内   受験志望校を決定するこの時期に、塾の先生方を対象にした学校説明会を開催致します。 説明会では、本校の特色のご説明をさせていただきながら、進路を決め兼ねている生徒たちへの耳寄りな情報も ご説明させていただきます。説明会終了後には『個別の相談』も実施いたしますので、 何かお困りのことがあればお気軽にご相談いただけます。 コロナ対策を施しお待ちしておりますので、年末年始のご多忙の中とは存じますが、ご来校いただければ幸甚です。 日時         ... --- ### おめでとう!ID学園高校初の大学合格! - Published: 2020-12-16 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4732/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: お知らせ, 進路・進学 12月初旬、職員室に一本の電話が・・・ 「うんうん、そうか!おめでとう!良かった良かった!!」 電話を受けた先生の、満面の笑顔。   「皆さん、朗報です!Aさんが第一志望の大学に合格しました!ID学園初の大学合格者です!」   「やったーーーー!!!」(拍手喝采!!!) 教職員一同、この時を待っていました!   (後輩の生徒さんが一生懸命書いてくれたおめでとうボード)   Aさんは、将来起業をしたいという夢をかなえるため、 ID学園のフレックスコースに転入... --- ### 在校生との座談会 第2弾!! - Published: 2020-12-15 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4718/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 授業・学校生活 こんにちは! 今回は先日行われた「在校生との座談会」の様子をお届けします!     学校説明会と同時開催で行われた、ID学園に通う在校生と直接話しができる座談会。 ID学園への入学を検討しているけれど、先生や生徒の様子はどうだろう? 自分に合うかな?などと不安を抱かれている方々に向けて企画したところ、 前回は初回にも関わらず多数の生徒さん&保護者の方にご参加いただき、好評をいただいたため、 この度第2弾を開催いたしました。   ID学園からは4名の生徒が参加。 陽気... --- ### 「中学から通信制高校への進学」に掲載いただきました - Published: 2020-12-14 - Modified: 2020-12-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4700/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS, メディア掲載 「学びリンク株式会社」様が発行する『中学から通信制高校への進学』にて 渡邉理事長と古澤校長のインタビュー記事を掲載いただきました。     「学校法人郁文館夢学園がなぜID学園高等学校を設立したのか」 「これからの学校教育はどうあるべきか」など、理事長と校長が熱く語っております!     渡邉理事長インタビュー記事はこちら   古澤校長インタビュー記事はこちら   皆さま、ぜひご覧ください!   --- ### ネイティブスピーカー ジェイ先生登場! - Published: 2020-12-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4687/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 Hello everyone! 12月に入り、クリスマスのイルミネーションに心ときめく今日この頃。 ID学園に新しい先生が加わりました!!! その名もJailan(ジェイラン)先生。 “Call me Jai. ”(ジェイって呼んで下さいね♪)と気さくに話してくれる笑顔の素敵な先生です。   Jai先生のご出身はヨーロッパにあるマケドニアとのことですが、 これまでインド、トルコ、タイなど世界各国に住んでいたご経験があり、日本にも4年ほど住んでいらっしゃるとのこと。 そして驚くべきことに、... --- ### 心理カウンセラーによる特別講演会 - Published: 2020-12-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4674/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは。 今回は先日行われた心理カウンセラーによる特別講演会の様子をお届けします。   ID学園に興味をお持ちいただいている保護者の方や、在校生の保護者の方を対象に、 『思春期の子どもたちの心の成長と育て方、向き合い方』について、 ID学園のスクールカウンセラーも務める鈴木水季先生にお話しいただき、 多くの方にご参加いただきました。     「思春期の子どもの心というのはジェットコースターのようであり、 些細なことで自己評価が上がったり下がったりします... --- ### 学食のスペシャルメニュー!!! - Published: 2020-12-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4640/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさん、こんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「学食のスペシャルメニュー」の様子をお届けします! ID学園の学食はコラボ企画やイベントがたくさんあります! そんな中から、2つのスペシャル企画を紹介します。     1つ目が、11月9日から11月14日までの期間で行われた テリー伊藤氏監修の「から揚げの天才」とのコラボ! お店のから揚げが学食で食べられるとあって、連日売り切れが続出していました。     その唐揚げがこちら! 塩味ベー... --- ### 通学型コース一日体験! by通信型コース生 - Published: 2020-11-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4619/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさん、こんにちは! 本日は通信型コース生が通学型コースの授業に参加した様子をお送りします。   10月末に行われた集中スクーリングでは、 普段オンラインで学んでいる通信型コースの生徒も登校し、授業を受けました。 その中で、   「先生と話しやすく、居心地がとても良かった。」 「友達も作ることができ、通学することがとても楽しかった。」   などという感想をいただき、開催後のアンケートの結果では、 通信型コース生徒の半数以上が、通学型へのコース切り替えを検討している... --- ### 学校説明会 in 長野 - Published: 2020-11-26 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4602/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 進路・進学 みなさん、こんにちは! 本日は長野県で行われた学校説明会の様子をお届けします。   この度、ID学園は、KATEKYO学院様と業務提携を行い、 ID学園の連携教育施設として、KATEKYO高等学院が開校しました。 そのため、今回の長野県での学校説明会は、 ID学園の本校での開催と、KATEKYO学院長野東口校で2回開催を行いました。   長野県東御市にある本校は、しなの鉄道「滋野駅」より車で約20分、山辺を上ったところにあります。 標高が高いということもあり、説明会当日は敷地... --- ### たい焼き食べて、根津神社でお参りして ~スクーリング最終日課外授業~ - Published: 2020-11-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4569/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング こんにちは! 本日はスクーリング最終日に行われた課外授業の様子をお届けします。   授業の企画段階から、「今回の課外授業はおもしろくなるぞ~!」と 先生たちもワクワクしていたID学園スクーリングの最終日を飾る課外授業。   ID学園がある文京区本郷の周辺には「谷根千」と言われ、東京大学の赤門や根津神社、谷中銀座など、観光名所がたくさんあります。そこで、今回の課外授業の内容は、生徒たちがグループに分かれて、決められた観光名所を巡るというもの。写真を撮ったり、美味しい物を食べて満... --- ### 【お知らせ】冬のスペシャル学校説明会 - Published: 2020-11-18 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4542/ - カテゴリー: 学校説明会 冬のスペシャル学校説明会を開催します   11/28(土)、12/5(土)、12/12(土)、12/19(土)の4回に渡り、冬のスペシャル学校説明会を開催いたします。 通常の学校説明会や個別相談会に加えて、「心理カウンセラーによる特別講演会」や在校生を交えた「座談会、体験授業」など、イベントを多数ご用意しております。次年度に入学を検討されている中学生の方はもちろん、現在在籍している高校への登校に不安を感じる方や転学を検討されている方もお気軽にご参加ください。   参加ご希望の... --- ### Go for it, everyone!  ~ID's English Communication Class ~ - Published: 2020-11-17 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4508/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 特別活動・スクーリング Hello. Today, I would like to introduce our English Communication Class in the ID’s school curriculum. Please check it out.   今回は集中スクーリング中に行われた「コミュニケーション英語」の授業の様子をお伝えします。     授業を覗くと・・・生徒たちが真剣に洋楽を聴いているではありませんか! 本日の授業は、洋楽アーティストDaniel Pow... --- ### 来年度4月よりコースを新設します!≪週3日・週5日通学コース≫ - Published: 2020-11-13 - Modified: 2020-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4476/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園には「通信型スタイル」と「通学型スタイル」があり、「通学型スタイル」には「グローバルコース」と「ソーシャルコース」がありますが、2021年度より「週3日通学コース」と「週5日通学コース」が新設されることが決定しました。   週3日通学コース・週5日通学コースはどんなコース?   特徴1: どちらも完全担任制。基礎学習から大学受験指導まで担任が生徒に寄り添ってサポートを行うので、苦手な科目や分からない科目も克服することができます。   特徴2: 通常の授業に加... --- ### ID学園高等学校 とKATEKYO長野 業務提携 - Published: 2020-11-11 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4442/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 学校法人郁文館夢学園が運営するID学園高等学校(本校:長野県東御市、理事長:渡邉 美樹)は、長野県内において学習塾運営・家庭教師派遣を行う株式会社KATEKYO長野(本社:長野県長野市、代表取締役:古村茂樹)と業務提携し、KATEKYO学院を利用しながらID学園高等学校のカリキュラムを通じて高校卒業の単位認定ができる「通信制コース KATEKYO高等学院」が開校いたしました。     ■業務提携の内容 業務提携を行うことでKATEKYO学院がID学園高等学校の通信制サポート校... --- ### レインボーシートで書道に親しもう! - Published: 2020-11-11 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4382/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング こんにちは! 今回はスクーリングで行われた書道の授業の様子をお送りいたします。   ID学園副校長の東海林先生は、郁文館夢学園の書道部顧問も務めるプロの書道家。 実は学校のこの表札も、長野県にあるID学園本校の「鴻夢館(こうむかん)」という字も、ぜ~んぶ東海林先生が書いたんです!(うちの副校長、すごいでしょ!?)     そんなプロの書道家から直々に学べる、ID学園の書道の授業。 今回はレインボーシートで書作品を作ります。 まずは生徒一人ひとりが好きな漢字を選び、先生にお手本を書いても... --- ### 理事長によるトップセミナー開催 - Published: 2020-11-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4376/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「トップセミナー」の様子をお届けします!   トップセミナーとは、郁文館夢学園に入職しようとしている人に向け、 理事長が学園の教育理念、ビジョンを伝える会です。 現職の教職員もこちらに参加し、教育理念を再確認。 より理解を深めます。     理事長が登壇! なぜ教育業界に進出したのか、夢教育にかける熱い想い、などを話しました。   「教育は世界を変え、社会を変える力を持っています」 「学校... --- ### あまくて、おいしくて、ためになる授業!?~スクーリング家庭科~ - Published: 2020-11-09 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4366/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさんこんにちは! 本日はスクーリング期間中の家庭科授業の様子をお送りします。 お、何やらあま~い匂いが・・・。   生徒もお待ちかね、スクーリングの家庭科は調理実習! 作るのはケーキ!ということで、生徒たちのテンションもMAXです。   オーブンを温めている間に、卵を卵白と卵黄に分け、卵黄をほぐします。 水と少々のブランデー・サラダ油を加えたら、白っぽくなるまで混ぜて、さらに薄力粉を入れて混ぜます。 泡立てた卵白を数回に分けて加えたのち、カップ容器に入れ、あとはオーブンで... --- ### ♪♪♪Happy Halloween♪♪♪ - Published: 2020-10-30 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4304/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: イベント, オンライン   ID学園、本日のオンラインホームルームは・・・   教職員が仮装をして、 Trick or Treat! 生徒さんに楽しんで頂きながら、ハロウィンの意味や由来について学んでもらいました。   教室のホームルームでも・・・   「先生、どうしちゃったの~!!!(笑)」by 生徒   生徒さんも協力してくれて・・・   皆様、Happy Halloween! ! ! ID学園の教職員、イベントも全力で行ってま~す! --- ### 塾対象学校説明会を開催 - Published: 2020-10-29 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4274/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 進路・進学 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 先日行われた、塾の先生を対象にした学校説明会の様子をお届けします。   毎年多くの塾関係者の方にお集まりいただいている塾対象の学校説明会。今回も都内近郊の塾の先生にお集まりいただき、ID学園高等学校東京本部校の講堂にて行いました。   説明を務めるのは副校長の東海林先生。 ID学園の思いや特徴をお伝えし、今年度の入学についてご説明に入ります。     ID学園では今年度中の転入学がまだ間に合い、生徒さんが... --- ### 校長先生と一緒にスライムを作ろう!~スクーリング「科学」~ - Published: 2020-10-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4282/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 生徒たちが登校する集中スクーリング。2日目&3日目は、古澤校長先生が教鞭をとる「科学と人間生活」の授業です。   ・・・が、校長先生が手にしているのは、 、 、え?やかん!?   校長先生が授業するの!?と驚かれるかもしれませんが、そこは生徒一人ひとりにしっかり寄り添うID学園ならでは! 校長先生も直接授業を行いながら、生徒の様子をしっかり確認し、生徒一人ひとりの個性を生かした教育に反映できるよう研鑽しています。  ... --- ### 5年後の自分をデザインしよう!~集中スクーリング総合学習~ - Published: 2020-10-27 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4256/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 5年後の自分をデザインしよう!今回は集中スクーリングで行われた総合学習の様子です。   5年後はみんな何歳ですか? 21歳? 22歳? 大学生になってる? 働いてる? 自立してる? 海外で暮らしてる?   今日の総合学習の時間は「5年後の自分をデザインしよう!」というテーマで、自分自身を探求していきます。         まずは「5年後の自分はどんな自分でいたいか」を想像し、「そのため... --- ### ID学園の初の集中スクーリング、スタート! - Published: 2020-10-22 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4236/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 特別活動・スクーリング みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 いよいよ始まりましたID学園初の「集中スクーリング」!今回は初日の様子をお届けします。   通学型の生徒も通信型の生徒も全員が登校し、実際に授業を受けたり、特別活動を行うのが「集中スクーリング」。 ID学園の集中スクーリングは長野県の本校で開催するものなのですが、今年度は新型コロナウィルス感染予防も考慮して、文京区の東京本校での開催に。10月18日より約1週間、それぞれの生徒が必要な単位の授業を受けに登校します。   オンラ... --- ### 長野県で学校説明会を開催します! - Published: 2020-10-20 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4188/ - カテゴリー: 学校説明会 このたび、KATEKYO学院様の長野東口校を会場とした学校説明会を開催いたします。 当日は、ID学園の特色やコースの説明、学費や入試などの詳しいご案内や、個別の入学相談が可能です。 また今回、長野県内に23もの教室を構える「KATEKYO学院」様のご協力を得て、毎日の勉強や大学受験までマンツーマンでサポートする体制をご用意しました。 もちろん、スクーリングは東御市の長野本校で行いますので、わざわざ都内までお越しいただく必要はありません。 ご自宅で自分のペースで勉強しながら、高校卒業資格を得ること... --- ### 転入学生、推薦入試受験者の入学金免除 - Published: 2020-10-20 - Modified: 2020-10-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4201/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS <より多くの方がID学園高等学校の学びを受けることを経済的に支援> この度ID学園高等学校は開校年を記念して、より多くの方へID学園の学びをお届けするために、次の方々を対象に入学金を免除することを発表します。   <対象者> ・2020年11月1日(日)~2021年1月1日(金)に入学する 転入学生 ※出願締切:2020 12月15日(火)まで ※1月1日までの入学で、4月入学の生徒と同じタイミングで卒業することができます。(単位修得状況によります) ・2021年度推薦入試受験者 ※出... --- ### プロが教える!大学受験英語授業 - Published: 2020-10-20 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4176/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 突然ですが、毎週火曜日14:50は何の時間でしょう?   そうです!大学受験英語の授業です!(←え、そんなの知らないよって?) ID学園では生徒一人ひとりの学力や進路希望に合わせて学習内容が組まれており、中には大学への進学を目指す生徒もいます。 そんな生徒たちに向けて、受験対策として開講しているのがこの大学受験英語の授業です。   講師をつとめる鈴木先生は、12年間予備校講師として経験があり、かつ郁文館夢学園の全日制グローバ... --- ### フレックスコース生徒対象!オンラインホームルーム始めました - Published: 2020-10-15 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4143/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, 授業・学校生活 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 今月より始まりました「フレックスコース生徒対象 オンラインホームルーム」の様子をお届けします。   ID学園の学習スタイルには 学校に通学する『通学型』と オンラインで学習する『通信型(フレックスコース)』の2つがあり、 生徒一人ひとり自分に合った学習スタイルで学ぶことができます。   これまで通学型の生徒さんを対象にホームルームを行ってきましたが、 「フレックスコースの生徒達と、もっとコミュニケーションをとりたいよね!」 ... --- ### 在校生との座談会を開催しました - Published: 2020-10-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4098/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 授業・学校生活 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 今回は学校説明会にて行われた「在校生との座談会」の様子をお届けします。   ID学園ってどんな生徒がいるんだろう?学校生活は満足しているの? そんな疑問にお答えするべく、学校説明会にお越いただいた生徒さんと保護者の方を対象に、在校生を交えた座談会を行いました。   ID学園からは高1~高2の3名、説明会参加の生徒さんは中・高校生と様々な方にご参加いただきました。 はじめに自己紹介を行いましたが「音楽好きでクラリネットを習って... --- ### 学食限定メニューを食べに行きました! - Published: 2020-10-08 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4093/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、学食限定メニューの様子をおとどけします!       今日は学食の限定メニューがとても美味しそうだったので、 生徒たちが来る昼休み前に、こっそり食べに来ました! その限定メニューとは・・・     麻婆豆腐!美味しそう!もう写真を撮ってる時点で目が欲しています・・・       いざ実食! うまい!うますぎる!! 程よい辛さが食欲を刺激し、ご飯が止ま... --- ### 「ID型AI学習」を体験していただきました - Published: 2020-09-30 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/4005/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 先日学校説明会にて行われた「ID型AI学習」体験の様子をお届けします。   勉強していて「よく分からないな~」と思うことがありますよね。 でもどこが分かっていないのかが分からない・・・。 そこを、AI(=人工知能)が分析し、「なぜ分かっていないのか」「分かるためにはどうしたらいいのか」 と、AIが示して“超”オーダーメイドで学びを提供してくれるのが「ID型AI学習」です。このAI学習を活用することで、自然と分析型学習が身につくので、弱... --- ### 秋のスペシャル学校説明会開催のお知らせ - Published: 2020-09-29 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3989/ - カテゴリー: 学校説明会 秋のスペシャル学校説明会を開催します 10/3(土)、10/10(土)、10/17(土)、10/24(土)、11/1(日)の5回に渡り特別な学校説明会を開催いたします。 渡邉理事長による説明会を始め、体験授業など毎回スペシャルプログラムをご用意してお待ちしております。中学生の方はもちろん、現在在籍している高校への登校に不安を感じる方や転学を検討されている方もお気軽にご参加ください。 スペシャルプログラム以外にも、ID学園高等学校の特徴や最新情報、学費や入試情報を詳しくご説明し、個別相談では様々な... --- ### 「NewsPicks」授業を体験していただきました - Published: 2020-09-28 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3979/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは。ID学園ブログ担当の坂口です。 学校説明会にて行われた「『NewsPicks』体験授業」の様子をお届けします。   ID学園独自のカリキュラムの一つである「NewsPicks」の授業。 「NewsPicks」とはソーシャル経済メディアの一つで、政治・経済・教育・テクノロジーなど最先端のニュースが閲覧できるだけでなく、専門家や著名人の解説コメントを通じてニュースを多面的に理解することができます。ID学園では、実際に生徒が関心のあるニュースに対して自分の意見や主張をコメ... --- ### 週一テストの様子 - Published: 2020-09-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3967/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「週一テスト」の様子をおとどけします!   AI教育、社会探求... 様々な新しい教育に力を置いている、ID学園高校。 しかし当学園では、それと同じくらい基礎学習にも力を入れています。 国語は漢字、英語は単語のテストを行い、数学は前回やった内容の確認テストをします。   この様な勉強は、英検、漢検などの資格取得につながるだけでなく、 生徒の学力アップの基礎になると、当学園では考えています。 これは週一英語テストの抜... --- ### 2020年度転入学生 出願受付中 - Published: 2020-09-24 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2050/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 2020年度転入学 出願受付中! 転入学をご検討の方へ 現在転入学の出願を受け付けております。   よりご希望に合ったコースや履修科目をお選びいただくために、出願に際し、事前に個別相談をしていただきます。   詳しくは転入学募集要項をダウンロードしてご確認ください。     また、出願方法について分かりやすく説明した動画をご用意しました。ぜひご覧ください。 説明動画「転入学の出願方法について」   --- ### 大学入学共通テストの受験案内が届きました! - Published: 2020-09-18 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3908/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 進路・進学 みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「大学入学共通テスト」の話をします!   多くの学生が受験する、大学入試の第一試練。 それが「大学入学共通テスト(旧:センター試験)」です。 ID学園の3年生も受験します!   テストの願書提出に必要な資料が届きました! 当学園では、資料の受け取りを直接受け取るか、郵送で受け取るのを選択できます! フレックスの生徒でも安心ですね!     その他、当学園では進路・入試に関する情報開示や、 ... --- ### ID型AI学習の様子 - Published: 2020-09-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3833/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 みなさんこんにちは!ID学園ブログ担当の斎藤です! 本日は皆さんに、「ID型AI学習」の様子をおとどけします!     最近いろいろな場所で聞くようになった、AI(人工知能)。 ID学園ではそのAIを駆使した学習コンテンツを使っています。   学校で学ぶのは、「国語、数学、英語、社会、理科」の5教科。 全日制の高校では、これを3年間かけて学んでいきますが...   AIを駆使することで、生徒が苦手な科目を克服し、得意な科目は伸ばせます! 効率的、かつ効果的に勉... --- ### 次のデザセンに向けて - Published: 2020-09-02 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3760/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活, 生徒の活躍 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 来年の「全国高等学校デザイン選手権大会」(デザセン)に向けての事前発表の様子をお届けします!   デザセンでは、これまでの知識集積型の勉強だけではなく、物事の本質に目を向けて自ら考え解決方法を提案できる教育実践の場として、探究型学習やアクティブラーニング、デザイン思考を用いた学習の成果発表として活用できます。   「電車内でのトラブルをなくすには?」というテーマでの発表です!     生徒一人ひとりがスライドを... --- ### 8/30 夏のスペシャル学校説明会 開催報告 - Published: 2020-09-01 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3718/ - カテゴリー: 学校説明会 学校説明会 開催レポート 8/30(日)夏のスペシャル学校説明会を開催いたしました。この期間は本校のプログラムに参加してもらう体験型説明会です。 今回のメインプログラムは、体験授業「席上留学」でした! 「席上留学」はネイティブ講師によるマンツーマン・オンライン英会話学習です。本校の授業では事前学習から始まり、25分間のレッスンと事後のまとめまでがセットになっており、楽しく集中的に英語力を鍛えることができます。レベルは8段階もあり、中学入門レベルから大学院レベルまでそろっていますので、本校の生徒に... --- ### ID学園のお弁当紹介 - Published: 2020-08-28 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3683/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!   今回は郁文館夢学園の生徒たちがお昼休みに購入しているお弁当についてご紹介します。   7月13日から、郁文館夢学園の生徒に向け、「ワタミの宅食」の協力を得て、「まごころおかず」と「まごころ御膳」を提供しています。   「まごころ御膳」は、4種類の惣菜とごはんが入った弁当。週平均で500kcalを基準とし、食塩相当量は2. 5g以下に抑えています。           &... --- ### 夏のスペシャル学校説明会開催のお知らせ - Published: 2020-08-27 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2874/ - カテゴリー: 学校説明会 夏のスペシャル学校説明会を開催します。 8/22(土)、8/30(日)、9/5(土)、9/12(土)の4日間、特別な学校説明会を開催いたします。 渡邉理事長による説明会を始め、体験授業など毎回スペシャルプログラムをご用意してお待ちしております。中学生の方はもちろん、現在在籍している高校への登校に不安を感じる方や転学を検討されている方もお気軽にご参加ください。 スペシャルプログラム以外にも、ID学園高等学校の特徴や最新情報、学費や入試情報を詳しくご説明し、個別相談では様々なご相談にお応えします。ま... --- ### 8/22 夏のスペシャル学校説明会 開催報告 - Published: 2020-08-27 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3644/ - カテゴリー: 学校説明会 学校説明会 開催レポート 8/22(土)夏のスペシャル学校説明会を開催いたしました! 今回のメインプログラムは、本学園理事長 渡邉美樹の学校説明会でした。 十分なソーシャルディスタンシングを確保したうえでご用意した会場席はおかげさまで満席となり、 より多くの方々にご参加いただけるよう、YouTubeライブを使ったライブ配信も行いました。 渡邉理事長からは「教育理念」や「夢教育への思い」、「コロナ終息後の世界と日本、そして教育」というテーマでお話しさせていただきました。この中で渡邉はID学園高等学... --- ### 「席上留学(オンライン英会話)」の様子 - Published: 2020-08-26 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3630/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: オンライン, グローバル・留学 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 今日はみなさんに、「席上留学」の様子をご紹介します。 みなさんは「席上留学」ってご存じですか? 席上留学とは、ネイティブ講師によるマンツーマン・オンライン英会話学習ができるプログラムのことです。 通学型コース(グローバルコース・ソーシャルコース)では5月から、この「席上留学」を行っています。 週3回、ライティングの事前学習10分間、ネイティブ講師との会話25分間、そしてフィードバック10分間を実施しています。 個々の生徒のレベルに合わせて進めるため、... --- ### ID学園の校長先生を紹介します! - Published: 2020-08-07 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3531/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です! 本日は私たちID学園の校長先生の意外な素顔をご紹介!     古澤勝志校長の教育の原点は、海外にあります。幼少期をアメリカで過ごしたこともあり、その当初から海外の抵抗はなく、学生時代には多くの国を訪問しました。渡航した国ではその都度、学校訪問をし、子どもたちとの交流が一つの楽しみとなっていました。文化や習慣は違うが、どこの子どもたちも純粋無垢であり、いつか教育に携わりたいと思ったのがきっかけです。     校長... --- ### 9月の合同相談会のお知らせ - Published: 2020-08-03 - Modified: 2020-08-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3283/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 9月の合同相談会予定 複数の通信制高校やサポート校が合同で行う、会場形式の合同相談会にID学園高等学校もブース参加いたします。 ID学園高等学校の最新情報や特徴、学費、入学までの流れなどを詳しくご説明し、様々なご質問やご相談にお応えします。 なお、各会場では新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じておりますのでご理解ご協力をお願いいたします。 (各会場の対策内容については下記主催者サイトのリンクよりご確認ください)   9/6(日) 12:00~ 大宮 大宮ソニックシティ市民ホール40... --- ### 教職員採用情報 - Published: 2020-08-01 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/recruit/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS > 採用オンライン説明会を開催します!!通信制高校業界についてお話をさせていただきます。将来性あふれる通信制高校業界の中でもID学園高等学校がどんな魅力があるのか、実際のキャンパスで、働く先生たちとも交流機会を持つことでより鮮明にイメージしていただける機会となります。 選考エントリーの流れもお話をさせていただきます。まずは、お気軽にお申し込みください! 【お申し込みフォームはこちら】 【お問い合わせ先】学校... --- ### 郁文館夢学園図書館&電子図書館LibrariE - Published: 2020-07-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3382/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!! 今日はあなたに、図書館の様子をお届けします!!     学校の大きな魅力の一つである、図書館。 ID学園の図書館はとってもキレイ! ちなみに、奥に飾ってある書道作品は副校長東海林先生の作品です。 蔵書数はなんと、32,000冊以上! あなたの読みたい本が絶対見つかると思います!!     さらにID学園には、「電子図書館」まであるんです! 図書館の本とは別に、電子書籍を一冊借りることができます!!貸出期間は1... --- ### 郁文館夢食堂 学食の様子 - Published: 2020-07-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3374/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!! 今日は、学食の様子をお届けします!!     お昼ご飯に学食はいかがですか?? ID学園の学食はとってもおいしいんです!       カレー、ラーメン、うどん、そば、定食などの定番から、毎日変わるランチセットまで。 豊富なメニューをそろえています。ガッツリセットはまさにがっつりです。   値段も390円~560円とお手頃。   こんな感じで出てきます。カツカレー、美味しそう... &... --- ### 書道の授業の様子 - Published: 2020-07-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3361/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園のブログ担当の斎藤です!   今日は書道の授業の様子をお届けします!     書道の担当は東海林先生!当学園の副校長でもあります! 東海林先生の書道は、ちょっと特殊なんです。     「作品としての書道」をテーマに、家に飾れるような「書道」作品を目指します。 今回はレインボーシートで字を書きます!     「この中から1文字決めて、みんなで書いていこう!」 「どれにしようかな・・・」 みんな悩んでいる様子・... --- ### スクールカウンセラー制度の紹介 - Published: 2020-07-23 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3355/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ID学園高等学校のブログ担当の斎藤です!! 今日は、本校のスクールカウンセラー制度を紹介します!     7月から通常登校がはじまり、通学型の生徒は毎日登校していますが、 そうなると自然と疲れはたまってくるもの。       疲れがたまると、なんだか言葉にできないような、もやもやした悩みがでてきますよね。 そうじゃなくても、高校生って、色々人には話せない悩みがあるものです。       ID学園には、そん... --- ### 理事長・校長 学校説明会のご報告 - Published: 2020-07-16 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3272/ - カテゴリー: 学校説明会 第1回理事長・校長 学校説明会を行いました。 ~ライブ配信も同時実施~ 本学園理事長・校長 渡邉美樹が直接お話しさせていただく、第1回目の学校説明会を7月11日(土)に開催いたしました。 今回は、より多くの方々にご参加いただけるようYouTubeライブを使って、ライブ配信も行い、理事長・校長の渡邉からは「教育理念」や「夢教育への思い」、「コロナ終息後の世界と日本、そして教育」というテーマでお話しさせていただきました。この中で渡邉はID学園高等学校にかける思いについても熱く語りました。 当日は、コ... --- ### NewsPicksの授業について - Published: 2020-07-10 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3153/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 こんにちは!ブログ担当の斎藤です! 今日はID学園が日常的に行っている 「NewsPicks」の様子をみなさんにお届けします! 「NewsPicks」とは「経済を、もっとおもしろく。」を標語に掲げるソーシャル経済メディアです。 ニュース記事に対してを各業界の著名人や有識者がつけたコメントと共に読むことができるのが特徴で、   これを使用した授業では時事問題や政治経済などを多角的に議論できます。 結果的に、ク教養力、総合読解力、リティカルシンキング(批判的思考)、情報リテラシー力などが身... --- ### ID学園高等学校 独自の学校説明会を7月23日(木祝)に追加開催 - Published: 2020-07-10 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3167/ - カテゴリー: 学校説明会 - タグ: イベント, 進路・進学 2020年4月開校の広域通信制高校“ID学園高等学校は、 7月23日(木祝)に、新型コロナウイルス感染対策として最大限リスクに配慮し、 ソーシャルディスタンスを確保した個別形式で学校説明会を開催いたします。 状況次第で新型コロナウイルスの感染予防を徹底するため、当日の状況によっては個別形式で 行われる学校説明会になる可能性があります。     実際の説明会では、130年の歴史を持つ全日制高校(郁文館高等学校・郁文館グローバル高等学校)をベースにした、 新しい通信制高校“ID学... --- ### 留学準備講座について生徒に聞きました。 - Published: 2020-07-03 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3136/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: グローバル・留学, 授業・学校生活 「みなさんこんにちは!ブログ担当の鈴木です。普段は英語を担当しています。 本日は、留学準備講座の授業を受けている生徒たちの声をお届けします。 ちなみに、留学準備講座では、「異文化理解力」「国際理解力」「英語プレゼンテー ションカ」の養成をテーマに、グローバル社会で起きている事象を取り上げ て、各人がプレゼンテーションの資料を作成して、問題発見から問題解決まで発表する講座です。 それでは実際に、生徒たちの意見を聞いてみましょう。   イギリス留学目前のKさん 個人的には環境問題に凄く興味... --- ### 入学後のID学園について、ID学園高等学校の第1期生に聞きました。 - Published: 2020-07-01 - Modified: 2022-10-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/3110/ - カテゴリー: ID学園 Blog - タグ: 授業・学校生活 「みなさんはじめまして!ブログ担当の鈴木です。普段は英語を担当しています。 ID学園をもっと知りたい!という皆さんに、学校生活について発信していきます。ご注目ください。」 今年度ID学園の第1期生としてグローバルコースに入学した青木大地君にID学園のことを率直に聞いてみました。。   Q1:ID学園を選んだきっかけは何ですか? 自分の目標として、将来サッカーを通して、困った人を支援していきたいと考えたときに、語学力の向上とサッカーを上手に両立できる環境であり、手厚いサポートを受けられる... --- ### オンライン英会話「席上留学」・オンライン授業が好評! - Published: 2020-06-04 - Modified: 2020-06-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2860/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 通学型コース(グローバルコース・ソーシャルコース)では5月から、オンラインのマンツーマン英会話授業「席上留学」が始まりました。 週2回、ライティングの事前学習10分間、ネイティブ講師との会話25分間、そしてフィードバック5分間を実施しています。個々の生徒のレベルに合わせて進めるため、英語に不安がある生徒も楽しく英語に親しむことができます。また、英語力の高い生徒も実践的な会話力を身につけることができ、大満足です。授業後には事前のライティングの添削と授業における評価と改善点のフィードバックがあるので... --- ### 転入学出願方法の動画を配信中! - Published: 2020-05-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2080/ - カテゴリー: 学校説明会 現在、転入時における出願書類の問い合わせを多くいただいております。 ただこの時期、新型コロナウイルス感染拡大対策として説明会などを自粛している都合上、直接ご説明できない状態です。 つきましては出願に際してわかりやすくまとめた動画を作成いたしました。 ご活用ください。 尚、「Zoom」を使用したオンライン個別相談も実施しております。 併せてご利用頂ければ幸いです。   ネット学校説明会 動画配信 ID学園高等学校のコンセプトや特徴、転入学の出願方法などについての説明動画を配信中です。視聴... --- ### オンライン個別相談会実施中! - Published: 2020-05-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1619/ - カテゴリー: 学校説明会 学校説明会にお越しになれない方に向けた、オンライン個別相談を実施しております。ぜひご利用ください。 オンライン個別相談会 オンライン個別相談は、Web会議ツール「Zoom」を使用します。パソコンやスマートフォンにて簡単な操作でご利用できますのでご安心ください。お互いの顔を見ながら、様々なご質問やご相談などに担当教職員が丁寧にお答えいたします。ご希望の方は以下の手順でご予約をお願いいたします。 ①ご予約フォームに必要事項をご入力のうえ、相談希望日時をお選びください。 ご相談は月曜日から金曜日(祝祭... --- ### 通信型コースも学習を進めています - Published: 2020-05-01 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/2018/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ICTツールを使ったレポート解説やホームルームを実施中 通信型フレックスコースは、担任制を採用し、生徒一人ひとりと担任の先生がWeb会議ツールの“Zoom”(ズーム)で話し合い、 生徒それぞれに合ったカリキュラムを毎月作成します。学習内容は中学基礎から大学進学まで幅広く対応し、 生徒のみなさんの学習サポートを行います。連絡ツール“slack”(スラック)によって常時先生とコミュニケーションをとることができ、 定期的な電話連絡で保護者の方ともコミュニケーションを随時取れるサポート体制を確立していま... --- ### オンラインでの授業を実施しています - Published: 2020-04-16 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1898/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS オンライン授業やホームルームの様子です。 通学型コースでは4月7日より、新型コロナ感染防止の観点から登校をせずに自宅でのオンライン学習に切り替えています。 月曜日から金曜日まで週5日、時間割に従ってオンラインでの授業や特別講義、小テストなどを行っています。 また、Zoomを利用したオンラインホームルームを毎日9:20と14:30の2回実施して、スケジュールや学習進捗の確認をしています。 月曜日の特別講義では、古澤校長が「働くとは?」「人生のターニングポイントは?」をテーマに講義、バングラデシュか... --- ### いよいよ本格的なスタートです - Published: 2020-04-15 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1926/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS いよいよ本格的なスタートです。 始業日、通学型コースの生徒は教員・クラスメイトとの顔合わせや自分のPCの設定を行いました。 新型コロナウィルス感染予防対策として、これからは登校をせず、自宅でのオンライン学習に切り替わります。 ZoomやSlackの設定や使用方法などについて教員から丁寧な説明を受け、無事に第一歩を踏み出した一期生です。 校門で検温と手指消毒、マスクの着用を確認... --- ### 第一回入学式のご報告 - Published: 2020-04-15 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1881/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS   第一回入学式を行いました。 4月4日、ID学園高等学校(広域通信制・単位制・普通科) 通学型コースの第一回入学式を東京本部校において挙行いたしました。 新型コロナウィルス拡大防止の観点から、感染予防措置に細心の注意を払い、当初の予定を縮小して実施いたしました。 第一期生たちの緊張感の中にも期待にあふれる表情を見て、教職員一同は全力でサポートに取り組む思いを新たにしました。 [caption align="alignnone" width="... --- ### 3/1(日)学校説明会を長野県で開催しました! - Published: 2020-03-06 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1454/ - カテゴリー: 学校説明会 3月1日(日)長野県上田市にて第3回目の学校説明会が開催されました!当日は、新型コロナウイルスの感染防止の環境整備を整えた上で、学校説明会を実施いたしました。説明会後、個別相談でも様々なご質問をいただきました。我々教員一同は「親身なサポート」をモットーに今後も皆様のご要望にお応えしていきます。お忙しい中をわざわざご参加頂き心より感謝申し上げます。ありがとうございました。次回の学校説明会は、3/7(土)14:00の東京本部校会場で実施いたします。まだお席に余裕がありますので、ご興味ご関心のある方は... --- ### 2/29(土)学校説明会を開催しました! - Published: 2020-03-06 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1442/ - カテゴリー: 学校説明会 2月29日(土)に、ID学園高等学校東京本部校にて第2回学校説明会が開催されました。当日は、新型コロナウイルスの感染防止の環境整備を整えた上で、学校説明会を実施いたしました。個別相談では、ID学園の第1期生を希望している受験生からの様々なご質問・ご意見も頂戴しました。 中には、大学受験合格までのロードマップと手厚い指導体制をお伝えし、ご納得いただいた保護者様もいらっしゃいました。教員一同「親身なサポート」をモットーに、通信制の経験が豊富な教員から予備校講師を長年行ってきた大学受験に精通した教員ま... --- ### 2/22(土)学校説明会を開催しました! - Published: 2020-02-25 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/1376/ - カテゴリー: 学校説明会 去る2月22日(土)ID学園高等学校東京本部校にて初の学校説明会が開催されました! 当日は多くの受験生・保護者の方々にお越しいただき、会場がほぼ満席の状態で活気あふれる会となりました。また個別相談では様々なご質問・ご意見も頂戴しました。 教員一同「親身なサポート」をモットーに今後も皆様のご要望にお応えしていきます。 お忙しい中をわざわざご参加いただいた皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 次回の学校説明会は、2/29(土)14:00の東京本部校会場、3/1(日)10:30の長... --- ### NEWS PICKS に紹介されました - Published: 2020-01-15 - Modified: 2020-01-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/933/ - カテゴリー: メディア掲載 2020年1月15日 郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校 https://newspicks. com/news/4541548 --- ### リセマムに紹介されました - Published: 2020-01-15 - Modified: 2020-01-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/931/ - カテゴリー: メディア掲載 2020年1月15日 郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校  記事内では「独自の教育プログラム「夢教育」では、これまでの学校教育の常識にとらわれないさまざまな取組みを行い、実績をあげている。ID学園高等学校では、全日制の郁文館高等学校、郁文館グローバル高等学校で培った夢教育の成果を全面的に展開。通信制課程の仕組みをベースに、生徒の自立・自己選択に基づいて行われる学校と社会が一体と捉えた環境整備型の教育「第4の学校教育」で、新たな日本の高校教育の実現に挑戦していく。」と既存の... --- ### exciteニュースに紹介されました - Published: 2020-01-14 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/924/ - カテゴリー: メディア掲載 2020年1月14日 創設130周年を迎えた学校法人郁文館夢学園が創る新しい通信制高校 ”ID学園高等学校”開校 エキサイトニュースに掲載されました。 --- ### EdTech Media に紹介されました - Published: 2020-01-14 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/914/ - カテゴリー: メディア掲載 2020年1月14日 EdTech Media 学校法人郁文館夢学園、新しい通信制高校 「ID学園高等学校」を2020年4月に開校  記事では、独自の教育プログラムである『夢教育』を実践している学校法人郁文館夢学園が、全日制の郁文館高等学校、郁文館グローバル高等学校で培ってきた成果を新たに開設するID学園高等学校に展開して、全日制、定時制、通信制に続く『第四の教育』で、新たな日本の高校教育の実現に挑戦する、と開設の背景を解説し、コンセプトや特徴、コースの種類や入試内容などを紹介している。 htt... --- ### ID学園高等学校 公式SNS開設しました! - Published: 2020-01-14 - Modified: 2020-01-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/725/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園高等学校の公式SNSを開設しました。 Facebook Facebookページはこちら Twitter Twitterページはこちら Instagram Instagramはこちら 随時、最新情報を更新してまいりますので"いいね!&フォロー"をよろしくお願いいたします。 --- ### ID学園高等学校 WEBサイト公開のお知らせ - Published: 2020-01-14 - Modified: 2022-05-18 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/717/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS ID学園のHPを公開しました 2020年1月14日に、ID学園高等学校のHPを公開いたしました。 今後さらに充実した内容をお届けしますので、ご注目ください。 TOPページはこちら --- ### 【ID学園高等学校 募集要項公開】出願開始について - Published: 2020-01-14 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/729/ - カテゴリー: NEWS & TOPICS 出願受付の開始について ID学園高等学校の募集要項公開と出願開始は2月1日 募集対象地域は1都2府11県(長野県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)在住の方となります。 募集要項や出願については http://bigmac-test. com/id-ikubunkan/application/ をご覧ください。 --- ## 通信制高校 ### 自宅学習の進め方|中学生と高校生の違い - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-05-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/home-study 自宅学習を進めるには、まずは学習環境を作ることが大切です。自室やリビングなど、自分の集中できる場所を見つけましょう。計画や目標に合わせて、学習道具を用意するのはもちろんですが、体に負担がかからない体制やこまめな休憩や水分補給なども行える環境が好ましいです。 学習計画を立てる 自宅学習には学校や塾と違い、ある程度自由にできる反面、すぐにサボれてしまうというデメリットもあります。あらかじめ無理のないスケジュールや目標に合わせた適切な計画を作っておきましょう。 単純に宿題をこなすことも大切ですが、自主... --- ### 高校受験に失敗したら?立ち直るための考え方 - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-05-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/fail-exam 高校受験は人生の中でも重大なイベントの一つです。当然のことながら、誰しもが満足のいく結果を得られるわけではありません。高校受験に失敗した方の中には、失敗の体験を引きずってしまう方もいます。受験に失敗したと思っても、次のステップに前向きな気持ちで進むためにこの記事が参考になれば幸いです。 高校受験に失敗したと思った時 初めに重要なのは、高校受験の失敗を重く捉えてはいけないということです。十代の半ばの生徒自身にとっては、高校受験は過去にないくらいの大きな出来事かもしれません。しかしながら人生において... --- ### 中3からの勉強は手遅れ?遅れを取り戻す方法は? - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/ninth-study 中学3年生になると、多くの生徒が高校受験を見据え、真剣な学習モードに切り替わります。冬休みをサボってしまった生徒にとっては、「もう間に合わないかも」という不安が頭をよぎることでしょう。年末まではリラックスして過ごしていた友人たちも、冬休み明けには勉強に打ち込む優等生へと変貌を遂げている様子を目の当たりにすることもあります。 保護者の中には、子どもが自宅で定期的に勉強はしているものの、「志望校に合格するにはまだ偏差値が足りない」と感じ、焦りを覚えている方も少なくないでしょう。こうした状況は、受験を... --- ### 勉強の計画の立て方と軌道修正の方法 - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/study-plan 勉強の計画を立てるメリット 勉強の計画を立てることは、目標達成のためにとても大切な作業の一つです。定期考査や志望校への進学など、数日程度の短期間から受験までの3年間など、やるべきことを明確に棄つことで、正しい目標設定と効率的な勉強をできるようになります。 時間管理を効率化できる 勉強の計画を立てることの最大のメリットは効率的な時間管理ができることになります。中学・高校の3年間は実はとても限られた時間になります。通学時間や部活動などの課外活動、夏休みなどの長期休暇など、大人が過ごす3年間よりも自由... --- ### 通信制高校と通信制大学の検討チェックポイント - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-05-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tsushin-university 通信制高校と通信制大学は同じ通信制という名称があり制度的にも似ている部分があります。しかしながら高校と大学で同じ通信制でも実際に通っている方や利用目的には違いが見られます。 通信制高校と通信制大学の基本的な情報を知ることはもちろん、特に通信制高校や大学を検討している方の学校選びの参考になれば幸いです。 通信制高校と通信制大学 通信制高校 通信制高校は、文部科学省が定める学習指導要項に基づき、高校卒業資格を得ることができる高等学校です。通信制に対して、いわゆる普通の高校は「全日制」、夜間に授業を行... --- ### 高校生が海外留学で失敗しないためにはどうしたらいい? - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/koukouryuugaku1 海外へ行くハードルが低くなった現代、高校生でも海外留学する機会が増えています。中には、将来海外で活躍したいという夢を持っている人や、英語を使って仕事をしたいという人もいるでしょう。そんな時に海外留学は、大きな経験となって将来の役に立つかもしれません。 しかし、留学に際して気をつけなければならないことがあるのも事実です。また留学に行くことによって、メリットとデメリットの両方があることも理解しておく必要があるでしょう。 今回は、高校生が海外留学するための方法とメリット・デメリット、海外留学で失敗しな... --- ### 起業したい高校生必見!今できる起業準備や成功のためのポイントを解説 - Published: 2023-05-27 - Modified: 2023-05-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kigyousitai 最近、大学生や高校生が学生時代に起業して成功したという話を聞く機会が多くなりました。 地方公共団体や企業・大学など、さまざまな団体が学生の起業アイデアを審査するコンテストを開催していることから、若い起業家を世に出す意識が高まっていることがわかります。 高校生でも起業することはできます。 しかし、未成年である高校生が起業して成功するためには、起業の際の注意点や成功のためのポイントを知り、しっかりと準備を整えることが大切です。 通信制高校の中には、学校に通いながら起業・ビジネスについて学べるコースを... --- ### 通信制高校でプログラミングを学ぶ! - Published: 2022-08-25 - Modified: 2022-08-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/programming プログラミングが小学校の授業で取り上げられたり、大学受験の科目として追加されるなど今、大変注目されています。 実際のITの現場でも優秀な人材を確保したいと考えた場合、プログラミングスキルを身に付けた高卒者を採用したいという声も多くなっているなど、ITの現場では若いエンジニアのニーズが高まっています。 プログラミングスキルは高校では全日制の普通科で習得することは一般的ではなく、工業高校の専門コースでやや初歩的なプログラミングを学べたり、高等専門学校の情報系学科で学ぶことができるくらいでした。 しか... --- ### 通信制高校生徒に予備校は必要? - Published: 2022-08-24 - Modified: 2022-08-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/yobikou 高校卒業資格を取得するため、仕事をしながら高校へ通うため、あるいは大学進学するため。通信制高校へ通う目的は、人によってさまざまです。大学進学を目指す生徒の多くは、志望校合格のために予備校に通うべきか気になっているのではないでしょうか。今回は、通信制高校生が予備校に通うメリットや選び方について解説します。 一般入試で大学進学を目指すなら予備校が必要な場合も 大学受験、特に一般入試で思うような結果を残すには、基礎力以上の学力が必要です。大学進学に特化した通学コースを選択している場合や独学に自身がある... --- ### 通信制高校から大学進学は難しいのか? - Published: 2022-08-19 - Modified: 2023-10-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/daigakusingaku 通信制高校には学年という概念がなく、様々な年齢の方が通っています。みなさん高校卒業資格を取るのが目標ですが卒業後の進路として大学進学を望む方も多くいます。 通信制高校への入学を考えている方の中には「大学進学は難しいのでは?」と不安を感じている方もいるのではないでしょうか。実際に通信制高校からの大学進学は難しいのか?についてお話しします。 通信制高校からの大学進学率は低いのが実情 通信制高校から大学へ進学する人たちを文部科学省の資料をもとにみてみましょう。 出典:文部科学省 初等中等教育局 参事官... --- ### 通信制高校の卒業率について解説! - Published: 2022-08-19 - Modified: 2022-08-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/sotugyouritu 「通信制高校の卒業率ってどのくらい?」 真剣に高校卒業を目指す生徒なら誰でも不安になりますよね。 仕事をしながらでも、大人でも通うことができる通信制高校。 勉強が得意じゃなくても卒業できるのか、自分でも大丈夫なのか気になるのではないでしょうか。 今回は、通信制高校の卒業率に着目しながら、卒業が難しい場合の理由についても掘り下げていきます。入学前に不安を少しでも取り除いておきましょう! 通信制高校の卒業率について 通信制高校は、転入生や編入生を含め毎年多くの生徒が入学してきます。 卒業までは3〜4... --- ### 不登校から通信制高校|通信制高校・スクーリングにも行きたくない気持ちの対処法 - Published: 2022-08-19 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kayoenai 文部科学省では不登校の定義を、「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因により、登校しないあるいはしたくともできない状況にある年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由によるものを除いたもの」としています。 引用元:https://www. mext. go. jp/a_menu/shotou/futoukou/03070701/002. pdf 実際に不登校をきっかけに通信制高校へ転入/編入される生徒さんもたくさんいらっしゃいますが、通信制高校であっても卒業するためには、学習計画と自己... --- ### 高校を留年しそう?留年のない通信制高校で高校卒業資格を取得する選択 - Published: 2022-08-19 - Modified: 2022-08-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/ryuunen 高校生活で恐れることの一つが「留年」ではないでしょうか。 もし全日制で留年しそうになったら、留年を受け入れるか学校を辞めるかの選択で迷うこととなりますが、実はもう一つ「通信制高校への転入」という選択肢があります。 全日制から通信制への転入の理由として多いのが、留年なのです。 通信制高校には留年という概念がありませんが、それはなぜなのでしょう。 今回は、留年の基準、そして通信制高校で卒業するための条件について詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。 高校を留年する基準とは 全日制高校では... --- ### 通信制高校も指定校推薦で大学に進学できる? - Published: 2022-08-18 - Modified: 2024-02-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/siteikousuisen 通信制高校への入学を検討する際、大学受験について不安を感じる方も多いのではないでしょうか。通信制だからといって大学受験に不利だということはなく、全日制同様に指定校推薦による進学も可能です。 「指定校推薦」は大学入試時の推薦方法の一つであり、大学が認定した高校に入学枠を一定数与えることで、優秀な生徒を獲得する仕組みです。私立大学・公立大学を中心に多くの学校で導入されています。 今回は、通信制高校における指定校推薦の取り方やメリットなどについて解説します。 通信制高校から指定校推薦は取れるのか? 以... --- ### 通信制高校からも難関大学に合格できます!! - Published: 2022-07-28 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/nankan 通信制高校からは難関大学に合格できないと諦めていませんか? たしかに、高校卒業資格を得るために通信制高校を選択する人も多いですが、「全日制じゃないと無理」と考えるのはもったいないです。名が知れた難関大学へ進学実績がある通信制高校はいくつも存在します。なぜ通信制高校から難関大学を目指せるのか、ここでは理由とともに進学の方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください! 通信制高校から難関大学への進学は可能! 通信制高校からでも難関大学を目指せます。文部科学省の調査によると、平成30年度に通信制高校を... --- ### 通信制高校は受験がある?入学方法について解説 - Published: 2022-07-28 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/jyuken 「通信制高校への入学を検討しているけれど、受験はあるの?」「入試って筆記?難しいの?」「入学に年齢制限ってあるのかな... ... ?」 通信制に興味があっても、受験についてよくわからないという方は多いのではないでしょうか。今回は通信制高校の入試内容や入学方法について詳しく解説します。受験について知ることで通信制入学への不安をなくし、高校の選択肢を広げましょう。 通信制高校の受験とは?入試について 通信制高校へ入学するためには、転入・編入も含め、入学試験を受ける必要があります。しかし、入試といっても全日制高... --- ### 通信制高校で友達をつくる方法と4つのタイミング - Published: 2022-07-28 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tomodachi 通信制高校に入学を考えている生徒さんの中には中学や今までの環境と全く違った単位制の学校生活の中で友達ができるのか不安に思っている人も多いでしょう。今回は通信制高校ではみんながどうやって友達を作っているのか、そもそも高校内で友達を作る必要はあるのか?など様々な疑問にこたえていきます。 通信制高校でも友達は作れる 通信制高校は基本的にクラス単位で行動することがありません。単位制ということもあり、学年もクラスも関係なく各自カリキュラムを組んだ授業に参加します。そのため毎回同じメンバーと顔を合わせること... --- ### 通信制高校は実際どんな感じ?学校生活や授業内容を紹介します - Published: 2022-07-26 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/donna 通信制高校を検討する中高生は、さまざまな事情で高校へ進学できなかったり入学した高校が合わなかったりした経験を持っています。最も気になるのは「どんな生徒が集まるのか」「どんな雰囲気なのか」「どんな授業なのか」といった実際の高校生活の様子ではないでしょうか。この記事では、学校生活や授業について解説し、例としてID学園高等学校の1日のスケジュールもご紹介します。 通信制高校の学校生活は実際どんな感じ? 毎日学校へ登校する必要がなく、自宅での自習がメインでも高校卒業を目指せる通信制高校。 これまで中学校... --- ### 全日制とは?通信制との違いを解説します! - Published: 2022-07-23 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/zenichisei 高校には全日制、通信制、定時制の3種類があります。高校は卒業すると高校卒業資格を得ることができるのですが、その様式がどのように違うのか?という点について詳しくまとめてご紹介します。 全日制とは 全日制高校のことをいいます。小学校や中学校と同じように朝登校して、1日5〜6時間の授業を受けます。1年間で200時間程度の授業があり、基本的にクラス全体で同じ時間帯に同じ授業を行うスタイルです。 一般的に高校というと、この全日制が標準とされています。 全日制高校と通信制高校の特徴の違いとは 全日制高校と通... --- ### 通信制高校は服装に決まりがある?校則や制服の疑問に答えます - Published: 2022-07-21 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/fukusou 通信制高校は服装を含め「自由」のイメージが強く、制服や校則はあるの?という質問が多く寄せられます。実際、ID学園高等学校にも制服(標準服)はありますが、私服で通学することもOK。通信制高校に通う生徒の服装、気になりますよね?制服の着用は必須?校則はどうなってるの?そんな疑問にお答えします。 通信制高校の普段の服装とは 通信制高校に通う生徒の服装、気になりますよね。実際に普段の生活では通信制高校の生徒はどのような服装で過ごしているのかをお伝えしたいと思います。 制服と私服両方選べる高校が多い 基本... --- ### 高卒資格と高卒認定の違いについて解説します! - Published: 2022-07-20 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kousotu 「高卒資格」と「高卒認定」はとても似ている言葉です。そのため、意味の違いを聞かれて答えられない方も多いのではないでしょうか。今回は、高卒資格と高卒認定の違いにスポットを当てて解説します。どちらが自分に向いているのか、目標とよく照らし合わせながら検討してみてくださいね。 高卒資格について 高卒資格は正式には「高等学校卒業資格」といい、その名の通り高校を卒業した証明となる資格のことです。全日制高校だけでなく、定時制高校や通信制高校も対象で、卒業すれば履歴書にはっきり「〇〇高等学校 卒業」と書くことが... --- ### 編入とは?転入との違いを詳しく解説します - Published: 2022-07-13 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hennyuu 「希望の高校へ入学したものの、思っていた学校生活と全然違う」「高校での人間関係がうまくいかず、登校するのが辛い」「高校を中退したけれど、やはり卒業資格を取っておきたい」 さまざまな理由により、現在通う高校への不満や卒業への不安を感じている方は少なくないでしょう。 高校卒業を目指すなら、他の学校へ編入・転入するという方法があります。 今回は「編入」と「転入」の違いを明らかにし、通信制高校への入学時期や試験についても解説します。 編入とは?転入とは?違いについて 編入も転入もよく耳にする言葉ですが、... --- ### 通信制高校に高3から転入する場合に気をつけたい事 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kou3 高校3年生で通信制高校に転入したいと考えている方は手順、手続きや単位の引継ぎなどについて悩まれているのではないでしょうか。高3での通信制高校への転入はもちろん可能です。気をつけたいポイントを確認し、転入時のヒントとしてください。 高3で転入するとどうなるの? 高3で通信制高校へ転入するとどうなるの?と言うことがまず第一の疑問点となるでしょう。 まず、転入を考えた時には転入と編入の違いについて理解しておかなければなりません。過去の記事でも転入と編入の違いについては解説していますが、特に高3での学校... --- ### 単位制高校とは?学年制との違いについても解説 - Published: 2022-07-09 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tanisei 「全日制・通信制・定時制はわかるけど、単位制や学年制って?」似たような用語が多くて混乱する方も少なくないでしょう。単位制高校とはどんな学校を指すのでしょうか。今回は、単位制と学年制の違い、単位制の仕組み、メリットなどについて解説します。単位制と学年制、自分にはどちらが合っているのかをこの機会に考えてみましょう。 単位制高校とはどんな学校? 多くの通信制高校では「単位制」を採用しています。「単位制」は、学年の区分が無く、学習指導要領に定められた「必修科目」以外は、生徒が自らの興味・関心や進路希望に... --- ### 通信制高校でスクーリングなしの学校はある? - Published: 2022-06-29 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schooling2 通信制高校の卒業条件には欠かすことができないスクーリング。全日制ほど学校に行く必要がないとはいえ、スクーリング自体がどうしても苦痛だという方もいるのではないでしょうか。スクーリングを欠席したらどうなるのか、スクーリングなしの学校はあるのか?今回はスクーリングに苦手意識を持つ方へ向け、対処法と参加のメリットなどをお伝えします。 通信制高校のスクーリングとは スクーリングとは、その名前から「学校へ登校すること」だと想像できます。全日制では毎日学校へ行くのが当たり前ですが、通信制高校では自宅で自習する... --- ### 通信制高校への転入学が高2の場合どうなるの? - Published: 2022-06-29 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tennyuu2 通信制高校への転入を考えたタイミングが高2だった場合はどうなるのか。頑張って全日制の高校に通ってきたけど、体調の問題や、環境の問題で全日制に通うのが困難になった場合は通信制高校へ転入するという方法がおすすめです。退学せずに学期の途中でも可能な転入方法について説明します。 まず最初に、転入と編入の違いについて解説しましょう。 転入と編入の違いについて 通信制高校の転入、編入する場合、それぞれ扱いが違います。この記事でお話ししているのはあくまでも「転入」の場合についてですので違いを確認しておきましょ... --- ### 通信制高校とサポート校の違いは何?メリットとデメリットも解説 - Published: 2022-06-28 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/support 「サポート校」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?通信制高校への進学を考える際、ぜひ併せて知っておくべきなのがサポート校ですが、通信制高校との違いがわからないという方が多いかもしれません。今回は、サポート校とは何か、そして利用するメリット・デメリットについてしっかり解説していきます。通信制高校選びと一緒にサポート校を調べておくと、後から「こんな存在知らなかった!」と嘆かずに済みますよ。 サポート校とは? サポート校とは、無事に3年間で通信制高校を卒業できるようフォローしてくれる、教育支援施設... --- ### 通信制高校の志望動機書はどう書けばいいの?志望動機の例文をご紹介します! - Published: 2022-06-27 - Modified: 2022-07-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/doukisyo 志望動機書の書き方がわからず不安を抱えていませんか?通信制高校に限らず、志望する学校や企業に合格するためには志望動機をしっかり伝えることが大切です。今回は志望動機の考え方と文章化の仕方について詳しく解説します。作文や志望動機に対する苦手意識を捨て、自分に自信をつけましょう! 通信制高校の入試や出願書類に志望動機書がある 全日制と違い、通信制高校の入試では学力試験をおこなわないことが多く、その代わりに入試時や出願書類提出時に志望動機書の提出が求められます。 入試自体は書類選考・作文・面接が一般的で... --- ### 通信制高校の入学式の服装、持ち物はどうしたらいい?準備について教えます! - Published: 2022-06-27 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/nyuugakusiki 自分に合う通信制高校を見つけ、いよいよ迎える新生活。通信制高校の入学式にはどのような服装で出席すべきなのでしょうか。制服があれば迷うことはありませんが、自由と言われると何がふさわしいのかわからなくなってしまいますよね。そこで、今回は入学式の服装や持ち物に焦点を当ててみます。不安を払拭し、気持ちよく入学式に参加しましょう!ID学園高等学校の入学式についても触れていますのでぜひ参考にしてください。 通信制高校の入学式とは 通信制高校にも入学式はあります。全日制とは異なる部分が多い通信制高校ですが、入... --- ### 通信制高校のスクーリングとは?どんなことをするの? - Published: 2022-06-18 - Modified: 2023-11-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schooling 通信制高校について調べていると「スクーリング」という言葉を見かけます。スクーリングとはいったいどのようなもので、なぜ必要なのでしょうか。今回は通信制高校のスクーリング事情についてご説明します。 ≫ そもそも通信制高校は、どんな高校? スクーリングとは何? 通信制高校で単位を修得するためには「レポート」「スクーリング」「テスト(単位認定試験)」が必要です。その一つであるスクーリングは「面接指導」とも呼ばれ、授業を受けるために学校に登校することを指します。 自宅にいながら授業を受けられる通信制高校は... --- ### 通信制高校のテストの内容とは?回数や難易度も教えます! - Published: 2022-06-18 - Modified: 2022-09-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/exam 単位制の通信制高校にテスト/定期考査はあるのでしょうか?「テスト」と聞くと思わず身構えてしまう方も多いかもしれません。今回は、全日制との違いを明らかにしながら、通信制高校のテスト事情について解説します。テスト前に焦らないための勉強法にも触れているので、ぜひ参考にしてくださいね。 通信制高校にもテストはある? ズバリ、通信制高校にもテストはあります。通信制高校におけるテストは「単位認定試験」といい、各教科・科目の単位を修得するための試験を指します。卒業のためには必ず受けなくてはならないものです。 ... --- ### 通信制高校は将来が不安?そんなお悩み解決します - Published: 2022-06-14 - Modified: 2022-07-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/syourai 通信制高校への入学を検討していても、「通信制高校出身であることが、進学や就職の際に不利になるのでは?」そんな不安を抱えてはいないでしょうか。通信制高校だからといって、進学や就職で不利になることはほぼありません!今回は、「大学進学」と「就職」という2つの進路をもとに、適した通信制高校選びを考えます。通信制高校を正しく知ることで、将来への不安を取り除いておきましょう。 ≫ そもそも通信制高校ってどんな高校? 通信制高校卒業後の実際の進路とは 3年間通信制高校で学んだ生徒たちは、卒業後どのような道へ進... --- ### 通信制高校の説明会に参加すると何がわかるの?ポイントをまとめました - Published: 2022-06-14 - Modified: 2022-07-02 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/setumeikai/ 通信制高校について知りたい人にとって合同説明会や、学校が独自で開催している学校説明会、オープンキャンパスは生の情報を受け取るチャンス。 行きたい通信制高校が決まっていない方や、既に気になる学校を見つけている方はぜひ積極的に参加して欲しいイベントです。説明会に参加すると何がわかるのか、どんな情報を得ると良いのかポイントをまとめてお伝えします。 通信制高校の合同説明会とはなに? 通信制高校が複数集まって開催される合同説明会・合同相談会というイベントが開催されています。インターネットなどで検索すると各... --- ### 不登校経験者に通信制高校がおすすめ - Published: 2022-06-13 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/futoukou2/ 小学生・中学生・高校生、明るい子に友達が多い子。どんな子でも些細なきっかけで不登校になる可能性はあります。今回は、あらゆる事情によって不登校を経験した生徒たちが前向きに将来を考えられるよう、通信制高校のどんなところがおすすめで、なぜ多くの生徒に選ばれているのかを詳しくご紹介していきます! 不登校とは? 不登校とは、文部科学省では次のように定義されています。 “何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者... --- ### 通信制高校を比較|失敗しないための6つのチェックポイント - Published: 2022-06-13 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hikaku/ 通信制高校を選ぶときに、失敗したくない、後悔したくないと誰もが思いますよね。 学校に入学するからには、自分に合った学校を選んで、素敵な学校生活を送りたいと考えるのは当然です。 一方で、通信制高校選びで失敗したくないけど、どうやって選べば良いかわからないと選び方がわからず不安に感じる人も多いです。 そんな方に向けて、通信制高校の選び方で失敗しないために、チェックすべき6つのポイントをまとめましたので、通信制高校を選ぶ時の参考にしてください。 通信制高校の選び方で失敗しないために資料請求や説明会に参... --- ### ​​全日制高校から通信制高校へ転入・編入する方法とは - Published: 2022-06-04 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/zennichituusin/ 現在全日制高校に通っている方の中で「このまま通うのは無理」「人間関係に疲れたので退学したい」「休みすぎて留年が確定してしまったので辞めたい」そう考えている人はいませんか?退学する前に通信制高校へ転入学を考えてみましょう。 今持っている単位を引き継ぐことができる方はみんなと同じ学年の3月に高校卒業資格を得るということも可能です。 この記事では全日制高校から通信制高校への転入・編入の方法をお伝えします。 通信制高校に入る4つの方法 ​転入:<単位引き継ぎ可能>現在在籍中の学校から他の学校へ移ること編... --- ### 通信制高校は普通の子も通っている? - Published: 2022-06-04 - Modified: 2022-06-04 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/futoukou 通信制高校にはどんな子が通っていると思いますか?何らかの理由で全日制に通えない子が行く高校だと捉えている方が多いかも知れませんが、そのイメージは近年変わってきています。ここでは、通信制高校にはどんな子がいるのか、実は通信制高校を敢えて選ぶ子が増えている理由と実情をお話しします。 普通の子の定義とは? 通信制高校に普通の子はいる?普通の人は通信制高校にいかない?など「普通」というキーワードを耳にすることがありますが、そもそも「普通の子」とはどんな子を指すのでしょう。世間一般がイメージする普通の高校... --- ### 通信制高校の面接では何を聞かれるの? - Published: 2022-05-31 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/men-setsu/ 「通信制高校に入学するには面接が必要って聞いたけれど... ... 」面接がちょっと不安、コツが知りたい、ヒントが欲しいというあなたのために。 今回は、入試の中でも面接にスポットを当て、通信制高校の面接でよく聞かれる質問や、面接時に気をつけたいこと、当日の服装などを解説します。 通信制高校の出願〜入学までの流れについても、実際のID学園の内容をもとにご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください! 通信制高校の入試はどんなもの? 通信制高校では、作文を含む書類審査のみ、あるいは書類審査と面接で入学が決まるのが一般... --- ### 通信制高校の選び方 - Published: 2022-05-31 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/erabi-kata/ 通信制高校への入学を考えた時に、どうやって学校を選んだら良いのか迷いますよね。 入学してから後悔しないためにもしっかりとしたリサーチは不可欠です。「自分にあった高校を選びたい。でも何を基準に選んだら良いのか正直あんまりよく分からない。」という人のために通信制高校を選ぶ上で基準にしたら良いという点をご紹介いたします。 通信制高校とは 通信制高校とは、通信教育で学習する高校のことです。 学校教育法第4条により「通信による教育を行う課程」と規定された高等学校通信制課程のことを示しています。通信教育は郵... --- ### 通信制高校にも制服や校則はあるの? - Published: 2022-05-30 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/seifuku/ 登校日数を自分で決めることが可能な通信制高校ですが、制服や校則は全日制と同じように定められているのでしょうか。服装・髪型・メイクにアクセサリー... ... おしゃれをしたくても、校則が厳しければ好きなようにはできません。そこで今回は、通信制高校の気になる制服事情と校則についてお伝えします。 「通信制に興味があるけれど、可愛い制服が着れなくなるのは嫌!」そんな悩みをバッチリ解決させ、新たな通信制高校ライフを始めましょう。 通信制高校に制服はある? 高校生がまず気になるのは「制服」ではないでしょうか。通信制高... --- ### 通信制高校のあるある教えます! - Published: 2022-05-29 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/aruaru/ 「通信制高校が気になるけれど、どんなところなのかイマイチわからない... ... 」そんな方も多いのではないでしょうか。入学後に想像とのギャップを感じないよう、全日制と異なるポイントは事前に知っておいた方が安心。 今回は、実際に通信制高校に通う生徒や卒業生の声をもとに、10個の通信制高校あるあるをご紹介します! 「えっ、そうなの!?」と思うような情報も隠れているはずです。 ぜひ学校選びの参考にしてみてくださいね。 あるある1 意外と友達と仲良くなりやすい 毎日登校する必要がない通信制高校では、友達作りが難し... --- ### 通信制高校のレポート(添削指導)とは何?難易度や内容、頻度などの疑問にお答えします! - Published: 2022-05-27 - Modified: 2022-09-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/report 通信制高校では、単位取得のためにレポートの提出が必須です。実際どんな内容で、どの程度大変なのでしょうか。現在通信制高校を検討するすべての方に向け、今回は「レポート」について隅々まで詳しく掘り下げていきます! 通信制高校のレポートとは?論文なの? まず、レポートと聞くと、あるテーマに沿って調べたことと自らの考えとをまとめていく論文形式を想像する方が多いでしょう。しかし、通信制高校のレポートは論文ではありません。たしかに大学生などが課題として取り組んでいるレポートは、このような論文形式が主流です。1... --- ### 通信制高校への転入・編入への条件や時期などを教えます! - Published: 2022-05-25 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/tennyu/ 新年度に1年生が入る新入学以外にも転入と編入という入学方法があります。今回は、通信制高校への転入・編入について、その仕組みとそれぞれの違いを明らかにしながら解説していきます! 転入と編入の違いについて 転入と編入、似たような呼び方でどちらも元いた学校から別の学校へ籍を移すことを意味しますが違ってくるのは、新しい学校への入学タイミングと卒業までの期間です。それぞれ詳しくみていきましょう。 転入:現在在籍中の学校から他の学校へ移ること編入:一度学校を退学してから別の学校に入学すること 転入について ... --- ### 通信制高校の学費無償化制度(高等学校就学支援金制度)について知ろう - Published: 2022-05-18 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/mushouka/ 通信制高校への進学を考えている生徒さんやその親御さんが気になっていることの一つが通信制高校の学費についてではないでしょうか。通信制高校も「高校無償化」(高等学校就学支援金制度)によって授業料が実質無償になることをご存知でしょうか?(年収約910万円未満の世帯が対象。※無償になるのは年収約590万円未満) 支給額によって授業料を補助できるため実質的に公立、私立問わず学費(主に授業料)の負担を減らすことができる制度になります。 今までは私立高校の学費にかかる金額は公立高校と比べて高額になるケースが多... --- ### 通信制高校を卒業して就職はできる?おすすめの就活方法とは - Published: 2022-05-14 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/syuukatsu/ 通信制高校からの就職は、決して難しくありません。今回は、全日制と比べても通信制高校からの就職が不利にならない理由と、通信制高校のよさを生かした就職活動のコツを解説します。在学中から取り組めば、就職活動時に焦らず行動できるようになります。 通信制高校を卒業した生徒の就職率は? まず、通信制高校卒業生の就職率を見てみましょう。文部科学省の調査によると、平成30年度に通信制高校を卒業した生徒の就職率は19. 6%。およそ5人に1人が就職していることになります。 出典:文部科学省 初等中等教育局 参事官(... --- ### 通信制高校の現実とは?入学前に知っていてほしいこと - Published: 2022-05-12 - Modified: 2022-06-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/genjitu/ 「通信制高校は魅力的だけど、現実は違うんじゃない?」そんな思いがあるかもしれません。通信制高校のホームページにはよいことしか載っていなくて、かえって不安になることも。通信制高校は全日制と比べて何が魅力的で何が大変なのか。今回は、通信制高校のメリットとデメリットについて、15個の現実を掘り下げていきます。これを読めば通信制高校に対する不安が払拭され、より現実的に考えられるはずです。ぜひ参考にしてください。 通信制高校の厳しい現実 それでは、通信制高校の現実を一つひとつ包み隠さずお伝えしていきます。... --- ### 通信制高校には偏差値はある?偏差値は高い?低い?の疑問にお答えします - Published: 2022-05-10 - Modified: 2022-05-19 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/hensachi/ 高校や大学を選ぶとき、一つの基準となるのが志望校の「偏差値」です。多くの人が、自分の学力を偏差値に当てはめ、どのレベルの学校を受験できるか検討するところから始めるのではないのでしょうか。実は、通信制高校にはこの偏差値という考え方自体がありません。 そこで今回は、入学を検討している通信制高校の偏差値がどの程度か気になる方へ、何を基準に通信制高校を選んだらよいのかを解説します。通信制高校から偏差値の高い大学へ進学するためのポイントもお伝えしますので、一緒に進学の夢を叶えましょう! 通信制高校には偏差... --- ### 通信制高校の口コミが聞きたい!世間的な評判が知りたい!現役生徒の生の声で検証します - Published: 2022-05-09 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/kuchikomi/ 世間からの評判ってどうなんだろう? 通信制高校を選んだ理由ってなんだろう? どんな高校生活を送ってるの? 先生はどんな感じ? 通信制高校と全日制高校へ進学を迷っている方向けに、リアルな口コミとして現役の通信制高校に通う生徒さんの生の声を通して検証したところ通信制高校の評判が見えてきました。 通信制高校への評判トップ5 1:とにかく自由度が高い! 全日制高校の週5日以上の登校に対して通信制高校は、学校や選択するコースによって通学が必要なかったり、週1回、3回、5回など自分の体調や目標に合わせて選択... --- ### 通信制高校に転入して後悔!?後悔しないための対策とは - Published: 2022-04-28 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/koukai/ 通信制高校への転入・編入は、新生活への期待と同時に「後悔したくない」という思いが強いのではないでしょうか。今回は、通信制高校に入ってから後悔しがちなポイントとその理由、対策について解説していきます。学校選びの時点から意識して、新たな通信制高校ライフを充実させましょう! 通信制高校に転入して後悔していること 通信制高校転入後の後悔として、よく挙げられるのが次の3つです。 勉強の計画を自分で立てて自己管理をするのが大変 クラスメイトとの交流が少なく友達が少なくなる 世間からの厳しい目が気になる それ... --- ### 通信制高校はなぜ「やめとけ」といわれるのか? - Published: 2022-04-26 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/yametoke/ 通信制高校をインターネットで検索すると「やめとけ」や、「人生終わり」などネガティブな検索ワードも付随してみられます。なぜ、通信制高校が「やめとけ」と言われるのかその理由を探ってみました。 するとこれらのネガティブワードは一昔前の通信制高校のイメージから来るものと言うことが見えてきました。これから通信制高校への進学を視野に入れてリサーチしている方達にむけてこれらのネガティブに思われがちなイメージと現実の差をお話ししたいと思います。 通信制高校がやめとけと言われる理由1.  大学進学率の低さ 文部科学... --- ### 通信高校のメリット・デメリット - Published: 2022-04-22 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/merit/ 通信制高校への入学・編入を検討される生徒や保護者の皆様には、「ふつうの全日制高校と比べてデメリットが大きいのでは... 」と悩まれる方が一定数いらっしゃいます。 中でも、全日制と比べて登校日数を少なく設定できるので時間の融通が効くなど自分らしく生きるためのメリットがある反面、社会でのイメージや進学先への不安が多いようです。 こちらでは、通信制高校への入学を検討される方のために、通信制高校のメリットとデメリットを整理しています。ご家族の方はもちろん、入学されるご本人が「自分らしくいられる」「行ってよ... --- ### 通信制高校から大学進学(大学合格)はできます - Published: 2022-04-20 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/singaku/ 「通信制高校からの大学進学は難しいのでは?」「大学受験の不利になる?」と不安な方もいるのではないでしょうか。結論から言うと、通信制高校(卒業)からの大学進学は問題なくできます。 今回は、進学の夢を叶える通信制高校の選び方から受験勉強のコツまで、大学進学に焦点を当てて詳しく解説します。 通信制高校 大学進学はできるの? 文部科学省の調査によると、平成30年度に通信制高校から大学進学した生徒の割合は18%。卒業生56,283人のうち10,104人が大学受験を経て次のステージへステップアップしています... --- ### 通信制高校に進学したら人生は終わり!? - Published: 2022-04-20 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/jinsei/ 通信制高校に進学や転入をすると「人生終わり」だからやめとけと言われたり、学力不足や甘えがあるのでは?と厳しい世間の目を向けられるのではと気にしている方もいるでしょう。では実際に通信制高校に進学したら人生は終わりなのでしょうか。 通信制高校に進学したら人生が終わるのは間違い! ID学園高等学校はこう考えます。「通信制高校に進学したら人生終わるは間違い!」このようなネガティブな印象というのは一昔前の印象なのではないでしょうか。 全日制高校と比べて自由な時間設定ができ、自分らしい高校生活を送れる通信制... --- ### 通信制高校の1日のスケジュールをご紹介!時間の使い方・生活リズムは? - Published: 2022-04-19 - Modified: 2022-05-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/schedule/ 通信制高校に進学を考えている方の中には、実際の1日のスケジュールがどうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。通信制高校では自分の体調に合わせて学習できることや、専門分野での活動に力を入れられるなど様々な魅力があります。では通信制高校生の実際の1日のスケジュールはどうなのでしょうか。例を挙げて紹介します。 通信制高校生の1日の時間の使い方とは 通信制高校生の1日の時間の使い方は通信型、通学型の2種類の学習スタイルによっても変わってきますが、通信型を選択した生徒さんだと、家庭での学習がメ... --- ### 通信制高校の学費(授業料)について - Published: 2022-04-15 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/gakuhi/ 通信制高校への進学を考えた時に気になるのが学費ではないでしょうか。 実際に「学費を抑えることはできるのか?」「通信制高校の学費は高い?安い?」など通信制高校の学費(授業料)についてお困りの方も多いようです。 ここでは、通信制高校の学費平均相場や授業料減免の方法についてもご紹介しているので、学校選びの参考になれば幸いです。 通信制高校の学費(授業料)や費用は公立と私立ではかなり違う!それぞれの平均はいくらになるのか 通信制高校を学費だけでみた場合、公立と私立では大きく違い、公立の通信制高校の方が学... --- ### 通信制高校コラム一覧ページ - Published: 2022-04-01 - Modified: 2022-05-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/tsushin/itiran/ https://id. ikubunkan. ed. jp/blog/tsushin/ --- ## 不登校 ### 勉強のやる気が出ない原因と脳の仕組み - Published: 2025-03-30 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-motivation/ 勉強のやる気が出ないのはなぜか 勉強に取り組もうとしても、なかなかやる気が湧かないことは多くの中高生が経験することです。特にテスト前や宿題の期限が迫っているときほど、集中力が続かず、他のことに気を取られてしまうことがあります。このような現象には脳の仕組みが大きく関係しており、やる気が出ない原因を知ることで対策を立てやすくなります。 やる気を左右する脳の仕組み 脳にはやる気を生み出すための神経伝達物質が存在し、特に重要なのが「ドーパミン」と言われます。ドーパミンは「快感」や「達成感」と結びついてお... --- ### 中高生が自己嫌悪を感じる原因 - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/self-hatred/ 自己嫌悪とは何か 自己嫌悪とは、自分自身に対して否定的な感情を抱くことを指します。例えば、失敗したときに「自分はダメな人間だ」と感じたり、他人と比べて「なぜ自分はこんなに劣っているのか」と思ったりすることがあります。こうした感情は誰にでも起こり得るものですが、強く感じすぎると自己評価が低下し、自信を失う原因となります。 自己嫌悪は一時的なものもあれば、慢性的に続く場合もあります。特に、何度も同じような状況で自分を責める習慣ができてしまうと、自己肯定感が低下し、前向きな行動が取りにくくなります。そ... --- ### 中高生がマイナス思考に陥る原因 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/negative-thinking/ マイナス思考とは何か マイナス思考とは、物事を否定的に捉え、失敗や不安を強く意識してしまう考え方のことを指します。何かを始める前から「どうせうまくいかない」と感じたり、成功しても「たまたま運が良かっただけ」と思ってしまったりするのが特徴です。 この思考パターンが続くと、自信を失いやすくなり、チャレンジする意欲が低下することがあります。また、ストレスが増えやすく、学校生活や人間関係にも影響を与える可能性があります。では、なぜマイナス思考に陥ってしまうのでしょうか。その原因を詳しく見ていきます。 マ... --- ### 長野県の通信制高校の特徴と選び方 - Published: 2025-03-22 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/correspondence-nagano/ 通信制高校とは 通信制高校とは、一般的な全日制高校とは異なり、生徒が自分のペースで学習を進められる高校のことです。基本的に自宅学習が中心となり、定められたスクーリング(登校日)やレポートの提出、試験などの条件で単位を取得し、卒業を目指します。 長野県には公立・私立を含め複数の通信制高校があり、それぞれ特色が異なります。高校卒業資格を取得するための学習支援はもちろん、専門分野を学べるコースや大学進学に特化したカリキュラムを用意している学校もあります。 通信制高校の特徴 1. 公立と私立で異なる学習... --- ### 留年の主な原因と影響を正しく理解する - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/repeat-year/ 留年とは何か 留年とは、学校の定める進級基準を満たせなかったために、同じ学年をもう一度履修することを指します。一般的に、成績不振や出席日数の不足などが原因で進級できない場合に適用されますが、学校ごとに基準が異なるため、具体的な条件は在籍している学校の規則を確認する必要があります。 特に高校では、一定数の単位を取得できなかった場合に留年が決定されることが多く、大学では取得単位が不足した場合や必修科目を落とした場合に留年となるケースが一般的です。 留年の主な原因 1. 学業成績の低迷 留年の最も一般... --- ### 中高生が確認しておくべき内申点の仕組み - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tip-point/ 内申点の基本的な意味と役割 内申点とは、学校の成績や生活態度をもとに算出される評価のことです。主に中学校での学習成果や日々の取り組みが数値化され、特に高校受験において重要な指標となります。正式には「調査書点」や「評定」と呼ばれ、都道府県ごとに異なる基準で計算されます。 内申点は、単にテストの成績だけで決まるものではなく、授業態度や提出物の提出状況、部活動や委員会活動への参加、さらには生活態度なども評価の対象となります。そのため、定期テストの点数が良くても、授業態度や提出物をおろそかにすると、思っ... --- ### 中高生が思う人と関わりたくない気持ち - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/get-involved/ 人と関わりたくないと感じるのはなぜか 「人と関わりたくない」と思うことは、決して珍しいことではありません。特に現代社会では、人間関係の複雑さやストレスによって、他者との交流を避けたいと感じる場面が増えています。この感情には、一時的なものと長期的なものがあり、原因も人それぞれ異なります。 多くの場合、この気持ちは「対人関係に疲れた」「他人といると気を遣いすぎる」「一人のほうが気楽」といった理由から生じます。これは、単に「人嫌い」や「コミュニケーション能力が低い」といった問題ではなく、環境や心理状態... --- ### 理由がわからないけど学校に行きたくないのはなぜか? - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/no-reason-refusal/ 学校に行きたくないのに理由がわからないのはなぜか 朝起きたとき、学校に行く準備をしようとすると、どうしても気が進まない。しかし、なぜそう感じるのか自分でもはっきりしない、このような経験をする中高生は少なくありません。はっきりとした理由があれば対処しやすいかもしれませんが、「なぜかわからない」という状態は、さらに不安を感じやすくなります。 こうした気持ちが生まれる背景には、無意識のストレスや心身の状態の変化が関係していることが多いです。目に見える原因がなくても、心のどこかで負担を感じている可能性が... --- ### 中高生が思う社不とは? - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/social-incompatibility/ 「社不」の基本的な意味 「社不」という言葉は、近年インターネット上でよく使われる俗語の一つであり、「社会不適合者」の略称です。もともとは、社会生活になじめず、一般的な対人関係や労働環境に適応できない人を指す言葉として使われていました。特に、学校や職場といった集団生活の場で困難を抱えている人々を指して用いられることが多く、主に若年層を中心に広がっています。 「社会不適合者」という言葉自体は、正式な医学用語や法的な定義があるわけではありません。一般的には、社会のルールや慣習に適応することが苦手であっ... --- ### 中高生が寂しいと感じる原因 - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/feel-lonely/ 寂しさとはどのような感情か 「寂しい」と感じることは、多くの人が経験する自然な感情です。特に、一人でいる時間が長くなったときや、人との関わりが希薄になったときに強く感じることが多いですが、必ずしも「独りぼっちだから寂しい」というわけではありません。例えば、家族や友人がそばにいても寂しさを感じることがあります。 寂しさは、人間が本能的に持つ「他者とのつながりを求める感情」の一つです。人は社会的な生き物であり、誰かと関わりながら生活することで安心感や充実感を得ます。そのため、何らかの理由で人間関係が... --- ### 中高生が自分らしく生きるには? - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/as-yourself/ 自分らしく生きるとは何か? 「自分らしく生きる」というフレーズは、多くの人にとって理想的な生き方を表しています。しかし、自分らしさとは何かを明確に理解していない場合、それを追求することが難しくなることもあります。 入学試験の面接や就職活動などでは、自分らしさを問われる場面が多くあります。これは「他の人ではなく、なぜあなたがここを志望しているのか?」を知るための質問であることが一般的です。 面接突破のためだけでなく、キャリアの選択においても、自分が「楽しんでやりたいと思えること」を見つけるためにも... --- ### 中高生の失敗・挫折からのやり直し - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/student-redo/ 挫折や失敗からやり直して成功するために 人生において、失敗や挫折を経験し、「やり直したい」と思う場面は誰にでも訪れるものです。しかし、やり直しを成功させるには、単にもう一度同じことを繰り返すだけでは不十分です。適切な心構えと具体的な行動を取ることで、新たなスタートを切ることが可能になります。 やり直しを始める前に やり直しを始める際には、過去の失敗や現状への感情に流されない冷静な心構えが重要です。 失敗を認め、受け入れる やり直しの第一歩は、過去の失敗を素直に受け入れることです。失敗を否定したり... --- ### 中高生のための暗記のコツ - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/memorization-tips/ 記憶力を最大限に引き出す具体的な暗記法 記憶力を効果的に高めるためには、単に繰り返し覚えるだけではなく、脳の特性を理解し、それに基づいた方法を活用することが重要です。 短期記憶と忘却曲線 脳は情報を記憶するときに、まず「短期記憶」として保存します。短期記憶は一時的な記憶であり、時間の経過とともに忘れられてしまうため、これを「長期記憶」に変えることが暗記のポイントです。長期記憶に変換されるためには、繰り返しの復習と、情報に対する理解や関連付けが重要です。 新しい情報を聞いたり読んだりした直後に復習... --- ### 中学・高校におけるいじめの定義と具体例 - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal-29251/ いじめとは何かを正しく理解するために いじめは、子どもたちが学校生活で直面する最も深刻な問題の一つです。しかし、その定義や範囲について正確に理解していないと、適切な対策を講じることが難しくなります。いじめに対する正しい理解は、問題解決の第一歩です。 いじめの基本的な定義 いじめは文部科学省によって明確に定義されています。同省の「いじめ防止対策推進法」では、いじめを以下のように定義しています。 いじめとは当該児童等に対して、一定の人間関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為であ... --- ### 過干渉のネガティブな影響と防ぐためにできること - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/excessive-interference/ 過干渉とは何か 過干渉とは、親が子どもの行動や選択に対して過剰に関与し、子どもの自立を妨げる行動を指します。このような親の関わり方は、子どもの成長において必ずしも良い影響を与えるわけではありません。愛情や保護の一環として意図された行動であっても、それが度を越すと、子どもが本来持つ能力や意欲を損なう可能性があります。 過干渉の具体例としては、子どもの宿題や勉強を親が管理しすぎる、友人関係や部活動の選択にまで介入する、失敗を恐れて何でも先回りする、といった行動が挙げられます。 子どもに与える心理的影... --- ### 調査書(内申書)の役割と受験の準備 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/research-report/ 調査書とは 調査書は、中学校や高等学校の生徒に対して作成される文書で、学業成績や出席状況、生活態度、課外活動の実績などが記載された記録です。教育機関が生徒を総合的に評価するための資料として用いられ、進学や就職、奨学金の申請など、将来の重要な局面で提出が求められることが多いものです。調査書は単なる成績表とは異なり、学業成績だけでなく、生徒の人間性や努力の過程、将来性といった幅広い要素が含まれます。 調査書が果たす役割 進学における調査書の重要性 調査書は、多くの高校や大学、専門学校で入学選考資料の... --- ### 高校入試における自己申告書とは? - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/high-school-admissions/ 自己申告書 高校入試における自己申告書は、受験生が自分自身の学業面や活動経験、将来の目標について自己評価し、高校側に伝えるための文書です。これは、単なる学力試験の成績や提出書類に加え、受験生の人柄や意欲を知るために重要な役割を果たします。特に、推薦入試や一部の専願入試においては、自己申告書が面接や内申書とともに評価材料として扱われるため、受験生にとっては自分の魅力を最大限にアピールする重要な機会です。 自己申告書を通じて受験生が自身の強みや学習意欲、活動への積極性を表現することで、高校側は受験生... --- ### 教育支援センター(適応指導教室)とは?役割と支援内容 - Published: 2024-11-21 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/education-support-center/ 教育支援センター(適応指導教室)の概要 教育支援センター(適応指導教室)は、不登校の子どもや学校生活に不安を感じる生徒に対し、適切なサポートを提供するための専門施設です。各自治体の教育委員会によって運営され、学校以外の場所で学習や生活支援を行うことで、再び学校生活に適応できるように支援を行っています。不登校の背景には、友人関係のトラブルや学業への不安、家庭環境などさまざまな要因があり、子どもたちが安心して過ごせる場所を提供することが重要です。教育支援センターはこうした背景を踏まえ、心理面や学業面... --- ### 登校しぶりとは?その原因と子どもの心のサイン - Published: 2024-11-16 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/school-refusal-causes 登校しぶりとは 「登校しぶり」とは、子どもが朝になると学校に行きたがらなくなる、登校を渋る状態を指します。これは突然始まることもあれば、少しずつ態度が変わっていく場合もあります。一般的には、不登校にまで至らないものの、学校への登校に対して抵抗や不安を抱いている状態です。日本では、この登校しぶりの現象は増加していると言われており、多くの家庭が子どもが登校しぶりを経験する場面に直面しています。 登校しぶりは一過性のものもあれば、長期化することもあります。登校しぶりの背景には、さまざまな要因が絡み合っ... --- ### 寝坊しない方法と夜の過ごし方 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/avoid-oversleeping-tips/ 朝に強くなるための基本的な考え方 朝にスムーズに起きられるかどうかは、夜の過ごし方や睡眠環境に大きく影響されます。良質な睡眠が取れなければ、朝に体が起きにくくなり、何度も目覚ましを止める「二度寝」が習慣化してしまうこともあります。朝に強くなるためには、睡眠の質を高めることを意識し、夜の行動を見直すことがポイントです。 まずは、睡眠リズムの理解が大切です。人間には体内時計が備わっており、これは約24時間周期で体のさまざまな機能を調整しています。体内時計のリズムが整っていると、朝の目覚めも良くなりや... --- ### 高等学校就学支援金(高校学費無償化)のしくみ - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/high-school-tuition/ 高等学校就学支援金制度 高等学校就学支援金制度は、日本政府が実施する学費支援制度で、家庭の経済的負担を軽減し、すべての学生が高校教育を受けられるようにすることを目的としています。具体的には、国公立および私立の高等学校、特別支援学校、専修学校(高等課程)などでの学費を対象に、一部または全額を国が負担することで学費無償化を実現しています。支援金は主に授業料を対象としており、家庭の収入に応じて受給額が異なりますが、一般的に多くの家庭がこの支援を利用できる点で、日本の教育政策において大きな役割を果たして... --- ### 学業に集中できない中高生の「やる気が起きないで寝てばかり」原因とその対策 - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/no-motivation-sleep/ 学業に集中できない中高生の「やる気が出ない」原因とその対策 中高生の中には、学業に集中できず、やる気が起きないという悩みを抱えている生徒が少なくありません。この問題は、一時的なものと考えられがちですが、放置すると学業成績の低下だけでなく、生活リズムの崩れや精神的な負担にも繋がる可能性があります。 やる気が出ない主な原因 やる気が出ない原因は様々ですが、大きく分けると身体的な要因と心理的な要因に分類できます。思春期における成長過程や精神状態の変化は、この問題に深く関係しています。 身体的な成長によ... --- ### 中高生が抱える「劣等感」の原因とは?心の健康に及ぼす影響 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/inferiority-feelings/ 中高生が抱える「劣等感」の原因とは?心の健康に及ぼす影響 中高生は、自己形成の重要な時期に差し掛かっており、その中で多くの生徒が「劣等感」を抱くことがあります。劣等感とは、自分が他人よりも劣っていると感じる心理的な状態であり、特に思春期においては強く表れることが少なくありません。この感情は、中高生の自己評価や心の健康に深く影響を与えるため、その原因や影響を理解することが大切です。 劣等感を抱く主な原因 学業成績や能力の比較 中高生にとって、学校での成績は自己評価に直結しやすいものです。特に日本の... --- ### 中高生が感じる「人見知り」の原因とは?心理的背景と対人関係への影響 - Published: 2024-10-11 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shyness-social-anxiety/ 中高生が感じる「人見知り」の原因とは?心理的背景と対人関係への影響 中高生の多くが経験する「人見知り」は、初対面の人やあまり親しくない人と話す際に感じる不安や緊張感を指します。この感情は、対人関係において障壁となることがあり、学校生活や友人関係に影響を及ぼすことが少なくありません。人見知りの原因は一つではなく、さまざまな心理的背景や環境的要因が絡み合っています。 人見知りの主な原因 自己評価の低さ 中高生は思春期に入ると、自分自身を意識するようになり、他者からの評価や見られ方に対して敏感になりま... --- ### 中高生が「眠れない時」に考えられる原因とは?ストレスや生活習慣の影響 - Published: 2024-10-10 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/trouble-sleeping/ 中高生が「眠れない時」に考えられる原因とは?ストレスや生活習慣の影響 中高生が夜眠れないという問題は、現代において非常に一般的です。この年代は、身体的な成長だけでなく、学業や部活動、人間関係など、多くのストレスを抱える時期でもあります。睡眠不足は翌日の集中力や気分に大きな影響を与えるため、適切な対策を取ることが重要です。ここでは、なぜ中高生が眠れなくなるのか、その原因をストレスや生活習慣の観点から探っていきます。 学業や進路に対するストレス 中高生は、学業や将来の進路に対して多大なプレッシャーを... --- ### 中高生におすすめの効果的な勉強法とは?集中力を高める具体的な方法 - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-methods/ 中高生にとって、効果的な勉強法を身につけることは、学業成績の向上や受験対策において重要です。特に、集中力を維持しながら効率的に学習する方法を知っておくことで、限られた時間を有効に活用することができます。ここでは、中高生に向けた効果的な勉強法と、集中力を高める方法について紹介します。 中高生におすすめの効果的な勉強法とは?集中力を高める具体的な方法 勉強環境を整える 集中力を高めるためには、適切な勉強環境を整えることが不可欠です。散らかった机や周囲の雑音は集中を妨げる要因となります。整理整頓された... --- ### 中高生にとっての「自立」とは何か? - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/what-is-independence/ 中高生にとっての「自立」とは何か?その定義と必要な心構え 中高生の「自立」は、成長の過程で避けて通れない重要なテーマです。この時期の自立は、単に経済的な独立や家庭からの独立を意味するだけでなく、自分の考えや行動に責任を持つことが主な要素となります。自立は、自己を確立し、他者や社会との関わり方を学ぶプロセスでもあります。 自分の意思で判断し行動する力 中高生にとっての自立は、まず自分の意思で判断し、行動する力を持つことを意味します。これには、日常生活での小さな決断から、将来に関わる大きな選択まで含... --- ### 中高生が抱える「ネガティブな感情」とは?心理的要因とその影響 - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/what-is-negativity/ 中高生が抱える「ネガティブな感情」とは?心理的要因とその影響 中高生は心身ともに大きな変化を経験する時期であり、これに伴ってさまざまな感情が芽生えることがあります。その中でも、ネガティブな感情は多くの中高生が抱える問題の一つです。学業、進路、友人関係、自己評価など、日常の多くの場面で不安や悩みが生じ、それが時に心の負担となってネガティブな感情へとつながります。 ネガティブな感情とは ネガティブな感情とは、不安、悲しみ、自己否定、怒り、焦りなどの、マイナスの気持ちを指します。中高生にとって、これら... --- ### 中高生が「古文」を学ぶ意義とは?古典文学が現代に与える影響 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/classical-japanese/ 中高生が「古文」を学ぶ意義とは?古典文学が現代に与える影響 中高生が学校で「古文」を学ぶ理由は、単にテストや受験のためだけではありません。古文は、現代の日本文化や言語、社会の成り立ちを理解するための重要な学問であり、過去と現代をつなぐ役割を果たしています。 言語や文化のルーツを知るため 古文を学ぶ大きな意義の一つは、現代日本語や文化のルーツを知ることにあります。日本語は、長い歴史の中で変化し続けてきましたが、その基盤は古代から続く言語にあります。古文を学ぶことで、現代の日本語がどのように形成され... --- ### 中高生における「グレーゾーン」とは?学業や日常生活に与える影響 - Published: 2024-10-02 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/gray-zone-issues/ 中高生における「グレーゾーン」とは?学業や日常生活に与える影響 「グレーゾーン」とは、発達障害と診断されるまでには至らないものの、学業や日常生活において一定の困難を感じる子どもたちのことを指します。中高生の中にも、この「グレーゾーン」に属する生徒は少なくなく、見た目や行動は一見普通に見えるため、周囲から理解されにくいことが多いです。 グレーゾーンとは? グレーゾーンとは、発達障害の診断基準に当てはまらないが、一定の特性や困難を抱えている子どもたちを指す言葉です。具体的には、注意欠陥・多動性障害(... --- ### 中高生が「眠れないまま朝になった」主な原因と対策 - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sleepless-until-morning/ 中高生が「眠れないまま朝になった」主な原因と対策 中高生にとって、睡眠は心身の健康を保つために極めて重要です。しかし、近年、多くの中高生が「眠れない夜」を過ごし、翌朝に疲れを引きずることが問題視されています。特に成長期の中高生は、身体的にも精神的にも多くの変化を経験し、これが睡眠に悪影響を及ぼすことがあります。 中高生が眠れない原因 ストレス 中高生の多くが、学校生活や友人関係、将来の進路などに対して強いプレッシャーを感じています。これらのストレスは、脳を覚醒状態に保ち、リラックスできないために... --- ### 社会不適合とは? - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/social-maladaptation/ 社会不適合とは何か 社会不適合という言葉は、個人が社会の中で期待される行動や役割を果たせず、その結果として社会生活において困難や不安を感じる状態を指します。特に中高生においては、学校生活や家庭内での役割が果たせない、友人関係がうまく築けないといった問題が生じやすくなります。このような状態が長期間続くと、自己肯定感の低下や孤立感を強める要因となり、さらには精神的な健康に影響を及ぼす可能性があります。 社会不適合という概念は、必ずしも個人の能力や性格に起因するものではなく、社会的な環境や周囲の期待と... --- ### 定時制高校の特徴と全日制高校との違い - Published: 2024-09-23 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/part-time-highschool/ 定時制高校とは何か 定時制高校は、主に夕方から夜にかけて授業が行われる高校の一形態です。通常の全日制高校と異なり、昼間に仕事を持つ生徒や、特定の事情で全日制に通うことが難しい生徒に適した教育システムを提供しています。定時制高校では、週に4日程度の通学が一般的で、授業時間も1日4時間程度と短く設定されています。そのため、生徒は仕事や家族の世話など、学業以外の活動と両立しやすくなっています。 全日制高校との主な違い 定時制高校と全日制高校の違いは、まず授業時間や学習ペースに現れます。全日制高校は、通... --- ### 高校生に見られる自律神経失調症の症状とその背景 - Published: 2024-09-22 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/autonomic-disorder-high/ 自律神経失調症とは何か 自律神経失調症は、自律神経のバランスが崩れることで、身体や精神にさまざまな不調が現れる状態を指します。自律神経は、私たちの体の無意識の活動を調整する役割を持ち、交感神経と副交感神経の2つから成り立っています。交感神経は活動や緊張状態を司り、副交感神経は休息やリラックスを促します。これらがバランス良く働くことで、心身の健康が保たれますが、ストレスや生活習慣の乱れが原因でこのバランスが崩れると、自律神経失調症を引き起こすことがあります。 高校生に特有の自律神経失調症の症状 自... --- ### 中学生に多い自律神経失調症の症状とその原因 - Published: 2024-09-21 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/autonomic-disorder-middle/ 自律神経失調症とは何か 自律神経失調症とは、自律神経のバランスが崩れることで、身体や精神にさまざまな不調が現れる状態を指します。自律神経は、交感神経と副交感神経の2つから構成され、体の機能を無意識にコントロールしています。交感神経は活動時に働き、心拍数や血圧を上げる役割を果たし、副交感神経はリラックス時に働き、心身を休める働きをします。これらの神経がバランスを保つことで、私たちの体は正常に機能します。 しかし、ストレスや生活習慣の乱れなどによって、このバランスが崩れると、体調不良や精神的な症状が... --- ### 起立性調節障害が原因で不登校になる理由と対処法 - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-absent/ 起立性調節障害とは何か 起立性調節障害は、中高生に多く見られる自律神経系の異常であり、特に朝起きるのが辛い、立ちくらみが頻繁に起こる、長時間立っていると気分が悪くなるといった症状が特徴です。この障害は、単なる「朝が苦手」というレベルを超え、日常生活に深刻な影響を及ぼすことが多く、時には不登校の一因にもなり得ます。特に、朝の体調不良が続くことで、学校に行くこと自体が困難になるケースが多いです。 起立性調節障害は、自律神経のバランスが崩れることで生じます。自律神経は、交感神経と副交感神経から成り、こ... --- ### 起立性調節障害が高校生に与える影響と早期対応の重要性 - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-high/ 起立性調節障害とは 起立性調節障害は、主に思春期の子どもに見られる自律神経系の疾患です。血圧や心拍数を適切に調節できず、立ち上がった際にめまいやふらつき、倦怠感などを引き起こすことが特徴です。自律神経は、心拍数や血圧、消化活動、体温調整などを無意識に管理する神経系であり、その調整機能が未成熟なために起立性調節障害が発症することが多いとされています。 特に思春期は、急激な身体の成長とホルモンバランスの変化により、自律神経が過剰に反応する時期です。このため、血液循環の調節が追いつかず、脳への血流が一... --- ### 起立性調節障害とは?中学生に多い症状とその原因 - Published: 2024-09-18 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-disorder-middle/ 起立性調節障害とは? 起立性調節障害は、自律神経のバランスが崩れたことで、立ち上がった際に血圧が急に変動し、めまいや立ちくらみ、倦怠感を引き起こす病気です。特に中学生に多く見られ、思春期の成長過程にある子どもたちが発症しやすい傾向があります。この時期は心身の急速な成長期にあたるため、体内の血圧や心拍数などを調整する自律神経が適切に機能しにくくなることが理由です。 起立性調節障害の特徴的な症状は、朝起きるのが難しいこと、長時間座ってから立ち上がったときにめまいがすること、そして疲れやすいことです。... --- ### 「罪悪感」とは?中高生が感じる心の重さとその影響 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/guilt-feelings/ 「罪悪感」という言葉を聞くと、何か悪いことをしたときに感じる感情を思い浮かべるかもしれません。実際、罪悪感は自分が何か間違った行動をしたり、他人に迷惑をかけたりしたときに生じる、心の中の重い感情です。この感情は大人だけでなく、中高生の皆さんも日常的に感じるものです。しかし、その罪悪感がどのように生じ、どのような影響を与えるのかを理解している人は少ないかもしれません。 罪悪感とは? 罪悪感とは、自分が倫理的または道徳的に間違ったことをしたと感じるときに生じる感情です。たとえば、友達との約束を守れな... --- ### 「病み期」って何?中高生が知っておきたい心のサイン - Published: 2024-09-16 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mental-health-phase/ 「病み期」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。最近では、SNSや友達との会話の中で「病み期」という言葉を使うことが増えていますが、具体的にどのような状態を指すのか、はっきりと理解している人は少ないかもしれません。特に、中高生の皆さんにとっては、学校生活や友達関係など、日々の生活の中で感じるストレスや不安が「病み期」に繋がることがあるため、この言葉を正しく理解しておくことが重要です。 「病み期」とは? 「病み期」とは、心が疲れてしまい、気持ちが落ち込んでしまう時期のことを指します。具体的には... --- ### 学校生活で「コミュ障」を疑うなら - Published: 2024-09-15 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/communication-disorder/ 学校生活において、友達との良好な関係を築くことは、充実した毎日を送るために欠かせません。しかし、人によっては友達づくりに悩むこともあります。特に、初対面の人と何を話せばいいのか、どのようにして仲良くなればいいのかといったコミュニケーションの問題は、多くの中高生が抱える共通の悩みです。ここでは、友達と仲良くなるための基本的なコミュニケーションのコツを紹介します。 相手と心地よくコミュニケーションを続けるには まず、友達づくりにおいて最も基本的でありながら、非常に重要なポイントは「相手の話をよく聞く... --- ### 中高生が朝起きれないのは病気が原因? - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/morning-illness/ 「朝起きるのがつらい」「目覚ましを何度も止めてしまう」といった悩みを抱えていませんか?これらの症状は単なる寝不足ではなく、何らかの病気や障害が関係している可能性があります。 本記事では、朝起きれない病気の原因や種類について、また具体的な症状とその対処法を紹介します。 朝起きれない病気の原因と種類 朝起きることが困難である症状は、単なる疲労や寝不足ではなく、さまざまな病気や障害が原因となっている場合があります。 これらの病気は、睡眠障害や自律神経の問題が関与していることが多く、適切な対処を行うこと... --- ### 中高生向け|起立性調節障害のセルフチェック項目 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/self-check/ 日常生活の中で、突然の立ちくらみやめまいを感じることはありませんか? 特に、朝の起床時に疲労感が強く、立ち上がるのが辛いと感じることが多い場合、それは「起立性調節障害」の兆候かもしれません。自律神経の不調により、体の姿勢を変える際に血圧の調節がうまくいかなくなることで発生すると言われれいます。 本記事では、起立性調節障害のセルフチェック方法を詳しく解説し、症状や原因、そして必要な対処法について紹介します。 起立性調節障害とは?症状と原因を理解する 起立性調節障害は、自律神経の機能が正常に働かず、... --- ### 中学生向け|起立性調節障害の診断テスト - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-test/ 中学生のお子様が朝起きるのが辛そうにしていたり、立ち上がるときにめまいや立ちくらみを感じていることはありませんか? それは「起立性調節障害」の可能性があります。自律神経のバランスが崩れ、体の姿勢を変える際に血圧が正常に調節されないために起こるものとされています。 本記事では、中学生に多く見られる起立性調節障害について、その症状や原因、診断テストの方法、治療法、そして学校生活や家庭でのサポートについて解説しています。 起立性調節障害とは?中学生に見られる症状と原因を解説 起立性調節障害は、立ち上が... --- ### 獣医師になるには?|獣医学部と資格 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/veterinary-path/ 「獣医師になりたいけれど、どうすれば良いのだろう?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。獣医師は、動物の健康を守るために重要な役割を果たす専門職です。 しかし、その道のりは決して簡単ではなく、特定の学歴や試験を突破するだけでなく、実際に働く上でのスキルはもちろん人間性が求められます。本記事では、獣医師になるための必要な学歴や国家試験の詳細から、求められる資格や将来的な選択肢について紹介し ています。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。獣医学... --- ### 眠れないまま朝になったら?学校でのストレス対処法 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sleepless-morning/ 「眠れないまま朝を迎え、学校に行くのが辛い」と感じることはありませんか?現代の中高生たちは、学業や部活動、対人関係の悩みなど、多くのストレスにさらされています。その結果、夜眠れずに朝を迎えてしまう学生も少なくありません。 本記事では、眠れないまま朝を迎える原因と学校生活への影響について、また、学校での眠気や集中力低下に対するリスクとその対策、リラックス方法や快適な睡眠環境の作り方を紹介しています。 眠れないまま朝を迎える中高生 現代の学生たちは、多くのストレスやプレッシャーに直面しており、時には... --- ### 起立性調節障害はいつまで続く?|学校に行けない悩み - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/condition-duration/ 「起立性調節障害はいつまで続くのか?」この問いは、症状に悩む方やそのご家族が抱える大きな不安の一つです。特に、症状が続く期間や完治の見通しについては、誰もが気になると思います。 本記事では、起立性調節障害の一般的な経過や治療期間、長期的な影響について紹介します。ご自身やご家族の健康管理に役立てば幸いです 起立性調節障害の症状はいつまで続くのか?一般的な経過と回復の目安 起立性調節障害は、自律神経の調整機能に問題が生じ、立ち上がった際に血圧や心拍数が正常に調整されないことで生じる症状を特徴とする疾... --- ### 起立性低血圧と起立性調節障害の違い|学校生活での対処法 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/orthostatic-difference/ 朝起きた時にめまいや立ちくらみを感じることはありませんか?これらの症状が頻繁に起こる場合、起立性低血圧や起立性調節障害の可能性があります。しかし、これらの疾患の違いについては多くの人が混乱しやすいのも事実です。 本記事では、起立性低血圧と起立性調節障害の違い、それぞれの症状、原因、診断方法、そして適切な治療法や対処法について紹介しています。これらの疾患に関する知識を深めることで、ご自身やご家族の健康管理に役立てば幸いです。 ※異常が疑われる場合や症状が継続する場合は、医療機関を受診し、専門の医師... --- ### 中高生に起立性調節障害が増加している?なぜ増えたのか? - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rising-cases/ 近年、起立性調節障害が増加していると感じる方は少なくありません。この疾患は、自律神経の機能不全によって立ち上がった際に血圧が正常に調整されない状態を引き起こします。特に若年層での発症が目立ち、日常生活に支障をきたすことが多くなっています。 本記事では、起立性調節障害が増加している背景や主な原因、生活習慣の変化、教育環境やストレスとの関連性について紹介します。 起立性調節障害の増加背景 起立性調節障害は、自律神経の調整機能が正常に働かず、立ち上がった際に血圧や心拍数が適切に調整されないことで、めま... --- ### 起立性調節障害はストレスが原因?関係性とストレス対策 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/stress-impact/ 日常生活の中で、突然のめまいや立ちくらみに悩まされることはありませんか?これらの症状が頻繁に起こる場合、起立性調節障害の可能性があります。ストレスが起立性調節障害の症状を悪化させる原因となることが多く、その関係性を理解することは、症状の管理において非常に重要です。 本記事では、起立性調節障害とストレスの関係性、症状を悪化させる要因、ストレスの種類とその対策、日常生活で実践できるストレスの対処法について紹介しています。 ※異常が疑われる場合や症状が継続する場合は、医療機関を受診し、専門の医師による... --- ### 指定校推薦|一般入試との違いとメリット・デメリット - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/school-recommendation/ 「指定校推薦とは何だろう?」や「一般入試と何が違うのか?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。指定校推薦は、特定の高校から推薦された生徒が大学に進学するための特別な入試制度です。 一般入試とは異なる選考基準や手続きがあり、受験生にとっては大きなチャンスとなる一方で、特有のメリットとデメリットも存在しています。本記事では、指定校推薦の制度概要からその利点と欠点、準備方法を紹介しています。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。難関大学... --- ### 将来の夢を実現するために|夢を見つける方法 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/future-dream/ 将来の夢を持つことは、多くの人にとって心躍る一方で、「やりたいことがよくわからないのに夢など考えられない」「どのように夢を見つければ良いのか」「夢を実現するためには何をすれば良いのか」などの不安や疑問を感じることもあるでしょう。本記事では、将来の夢を見つけ、具体的な目標を設定し、実現に向けた行動計画を立てることを目指します。 この記事を通じて、読者の皆さんが抱える不安や疑問を解消し、自信を持って将来の夢に向かって歩み出せるようサポートいたします。これから一緒に、夢の実現に向けた第一歩を踏み出しま... --- ### 認定看護師になるには?看護師との違い - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/certified-nurse/ 認定看護師という職業に興味を持っている方々にとって、「どのようにして資格を取得するのか」「認定看護師としての職務は何か」といった多くの不安や疑問があることでしょう。本記事では、そうした皆さんの疑問を解消します。 この記事を通じて、認定看護師について理解を深め、安心して進路を選択できるようになれば幸いです。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。卒業生の認定看護師所得実績もあり、どの生徒様でも、適正に即したアドバイスや支援をご用意しております。 具体... --- ### チェコの医学部留学|メリットと入学条件 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/czech-faculty-medicine/ チェコの医学部に留学を検討している方々にとって、多くの不安や疑問があることでしょう。「どの大学が自分に適しているのか」「入学条件や準備はどうすればよいのか」といった多くの疑問が浮かんでいるかと思います。本記事では、そうした皆さんの不安や疑問を解消します。 この記事を通じて、チェコの医学部留学に関する全ての情報を網羅し、皆さんが安心して進路を選択できるようサポートします。それでは、チェコの医学部留学の道筋を一緒に見ていきましょう。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制を... --- ### 養護教諭になるには?養護教諭の仕事と資格 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nurse-teacher/ 養護教諭という職業に興味を持っている方々にとって、「どのようにして資格を取得するのか」「必要な学びや実習内容は何か」など、多くの不安や疑問があることでしょう。本記事では、そんな皆さんの疑問を解消します。 この記事を通じて、養護教諭になるための全てのステップとキャリアについて理解を深め、安心して進路を選択できるようサポートします。それでは、養護教諭になるための具体的な道筋を一緒に見ていきましょう。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。卒業の養護教諭... --- ### 薬剤師になるには?薬学部への進学が必要 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/pharmacist/ 薬剤師という職業に興味を持っている方々にとって、「どのようにして薬剤師の資格を取得するのか」「薬学部での学びはどのようなものか」といった多くの不安や疑問があることでしょう。本記事では、そうした皆さんの疑問を解消します。 最後に、薬剤師としての将来性や新しい医療環境における役割について説明します。この記事を通じて、薬剤師としてのキャリアについて理解を深め、安心して進路を選択できれば幸いです。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。薬学部進学実績もあり... --- ### 高校教師になるには?教員免許の取得方法 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/highschool-teacher/ 高校教師になりたいと思っている方の中には、「どのようにして教員免許を取得するのか」「教員採用試験に合格するためにはどうすればよいのか」といった多くの不安や疑問を抱えている方も多いでしょう。本記事では、そんな皆さんの疑問を解消し、高校教師になるためのステップを解説します。 この記事を通じて、高校教師になるための全体像を把握し、具体的な行動計画を立てるための参考にしていただければ幸いです。それでは、高校教師になるための道筋を一緒に見ていきましょう。 高校教師になるための基本的なステップ 高校教師にな... --- ### ハンガリーの医学部留学|メリットと入学条件 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hungarian-faculty-medicine/ 海外大学の医学部に留学することは、医師を目指す多くの学生にとって魅力的な選択肢です。しかし、「海外大学なんていけるのか?」「そもそもどのように入学するのか」といった多くの不安や疑問を抱えている方も多いでしょう。本記事では、そうした皆さんの疑問を解消します。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制ご用意しております。ハンガリー医学部進学実績もあり、どの生徒様でも、適正に即したアドバイスや支援をご用意しております。 具体的な夢やキャリアプランがある方はもちろん、「これからや... --- ### 海外の医学部受験は難しい?日本との違いとメリット - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/medicine-abroad/ 海外の医学部に進学することは、多くの学生にとって魅力的な選択肢でありながら、「どのように入学するのか」「どの国や学校が最適なのか」といった多くの不安や疑問を抱えている方も多いでしょう。本記事では、そうした皆さんの疑問を解消し、海外の医学部進学に関する全体像を提供します。 この記事を通じて、海外の医学部進学に関する全ての情報を網羅し、皆さんが安心して進路を選択できるようサポートします。それでは、海外の医学部進学の道筋を一緒に見ていきましょう。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサ... --- ### オリエンタルランドへの就職するには?進学と就職活動 - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oriental-land/ オリエンタルランドでの就職に興味を持つ方々にとって、「どのようにエントリーするのか」「選考プロセスはどのようになっているのか」といった疑問があると思います。本記事では、そうした皆さんの疑問を解消します。 この記事を通じて、オリエンタルランドへの就職を目指す皆さんが安心して準備を進められるようサポートします。それでは、オリエンタルランドでのキャリアを築くための具体的な道筋を一緒に見ていきましょう。 ID学園の実績 当校では進学・就職やキャリアに関するサポート体制をご用意しております。卒業生の就職実... --- ### 【中高生向け】休んだ方がいいサイン10選と、その対処法について解説 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/take-a-break/ 「学校、行きたくないな... 」そんな風に思ったこと、一度はありませんか? 朝、体がだるくて起き上がれない。 食欲がなくて、何を食べても美味しくない。 理由もなくイライラしたり、やる気が出ない。もしかしたら、それはあなたの体がSOSを出しているサインかもしれません。 無理をして学校に行っても、集中できなかったり、体調が悪くなってしまうことも。そんな時は、勇気を出して休んでみましょう。 この記事では、中高生が休んだ方がいいサインを10個紹介し、それぞれの対処法について詳しく解説します。 POINT もし... --- ### 【高校の学費】平均額は?公立・私立の違い、奨学金制度も解説! - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/highschool-expenses/ 高校進学を控えたお子さんを持つ親御さんにとって、学費は大きな関心事の一つですよね。 「公立高校と私立高校で学費はどれくらい違うの?」 「高校の学費の平均額はいくら?」 「奨学金制度ってどんなものがあるの?」 この記事では、これらの疑問に答えるべく、高校の学費に関する情報を詳しく解説します。 公立高校と私立高校の学費の違いはもちろん、学費の内訳や、学費負担を軽減するための奨学金制度についても詳しく説明しますので、ぜひ最後まで読んで、高校の学費に関する理解を深めてください。 高校の学費、公立と私立に... --- ### 不登校のカウンセリングの効果とは|専門機関から身近な相談先まで徹底解説 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/counselling/ 「学校に行きたくない... 」 朝、子どもがそう言った時、親としてどうすれば良いのか分からず、戸惑う方も多いのではないでしょうか。文部科学省の調査によると、令和4年度の小中学生の不登校児童生徒数は24万人を超え、過去最多を更新しました。これは、クラスに1人は不登校の子どもがいる計算になります。 「学校に行けない」という状況は、子ども自身にとっても大きなストレスです。自己肯定感が低下したり、将来への不安を抱えたりすることもあります。また、家族関係にも影響を及ぼし、親子間のコミュニケーションが難しくなるケ... --- ### 不登校の相談、誰にすればいい?専門機関から身近な相談先まで徹底解説 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/consult-with/ 「うちの子が学校に行きたがらない... 」 「このまま不登校が続いたらどうしよう... 」 お子さんの不登校は、親御さんにとって大きな悩みであり、誰に相談すればいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。 不登校の原因は一人ひとり異なり、解決策も多岐にわたります。そのため、適切な相談先を見つけることが、問題解決への第一歩となります。 この記事でわかること 不登校の相談先として、専門機関から身近な相談先まで幅広く紹介します。それぞれの相談先の 特徴やメリット・デメリット、相談する際のポイントなどを詳しく解説します... --- ### 高校進学率の推移と最新動向【2024年版】地域差や進路選択の多様化 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/enrollment-rate/ 「高校進学率99%」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか? 日本では、ほとんどの中学生が高校に進学する時代となっています。 しかし、その裏には地域差や進路選択の多様化など、 様々な課題が隠れているのも事実です。 この記事では、最新の統計データや具体的な事例を交えながら、 高校進学率の現状と課題、そして今後の展望について詳しく解説します。 高校進学は、人生における重要な選択の一つです。 この記事が、皆さんの進路選択の一助となれば幸いです。 日本の高校進学率の現状 最新の統計データ 文部科学省の... --- ### 高校生の不登校、「やばい」って本当?状況別対処法と将来への影響 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/impending-crisis/ 「子どもが高校に行かなくなってしまった... 」 「このままでは将来が心配... 」 高校生のお子さんを持つ親にとって、子どもの不登校は大きな不安ですよね。 「高校生にもなって学校に行かないなんて、この先どうなるんだろう... 」と、 焦りや心配で押しつぶされそうになる方もいるかもしれません。 しかし、不登校になったからといって、必ずしも「やばい」状況になるわけではありません。 大切なのは、不登校の状況や原因を理解し、適切な対処をすることです。 この記事では、高校生の不登校について、 状況別に「やばい」度合いと対... --- ### 高校受験、内申点は本当に関係ない?【2024年最新】都道府県別・入試制度から見る現状 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-12-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/point-average/ 「内申点が低いから志望校は諦めるしかない... 」 そんな風に考えている中学生や保護者の方は、いませんか? 高校受験において、「内申点」は重要な要素の一つです。 しかし、内申点だけで合否が決まるわけではありません。 内申点の重要性は、都道府県や学校によって異なり、 入試制度全体の中でどのように評価されるかがポイントとなります。 この記事では、高校受験における内申点の真実を、2024年度の最新情報に基づいて徹底解説します。 内申点の算出方法や、都道府県別の入試制度、内申点が低い場合の対策など、 受験生が... --- ### 【不登校からの転校】メリットとデメリットは? - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/change-school/ 「うちの子、このまま学校に行けなかったらどうしよう... 」 不登校は、子どもだけでなく、親にとっても大きな悩みです。 朝、学校に行きたがらない子どもを見るたびに、胸が締め付けられる思いをする親御さんも多いのではないでしょうか。 そんな中、解決策の一つとして「転校」という選択肢を考える方もいらっしゃるでしょう。 転校が本当に子どものためになるのかメリットとデメリットをしっかり理解して判断したいものです。 この記事でわかること 不登校からの転校について、メリットとデメリットを徹底的に解説します。 転校が... --- ### 高校生のコミュ力を上げる方法 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/communicativity/ 「もっと上手にコミュニケーションが取れたら」「もっとコミュ力があったら」 たくさんの高校生がこのような悩みを経験したことがあるのではないでしょうか。 コミュニケーションとは、単に言葉を発することではありません。相手とのキャッチボールになります。「何を話せばいいかわからない」「自分の考えがうまく伝わらない」といった不安を抱えている方々に向けて、本記事ではコミュ力を上げる方法を解説していきます。 そもそもコミュ力って何 まず、コミュ力、すなわちコミュニケーション能力とは何か考えていきましょう。 コミ... --- ### 子どもに「学校に行く理由」を聞かれたら? - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/reason-go-school/ お子様から「どうして学校に行かなければならないの?」と質問された場合、その背後にはどのような思いや感情が隠れているのでしょうか? この質問が、単純に学校の存在意義に対する好奇心から来ているのか、それとも睡眠不足で疲れているために学校への意欲が湧かないのか。はたまた、学校生活での何らかの問題に直面しており、それがストレスとなっているのか、それともただ単に気力が湧かない無気力状態の表れなのか。 本記事では、なぜ子どもが「学校に行く意味」について問いかけるのか、そのような質問にどう応じるべきかのヒント... --- ### 学校の早退理由|早退したい問題の根本解決 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/leaving-early/ 「学校を早退したいけど、どういった言い訳が良いのかな?」 こんな風に思ったことはありませんか? 学校を嘘の理由で早退することは、長期的に見ても状況の改善にはつながりません。 一回や二回なら仮病で早退することも可能かもしれませんが、何度も繰り返すことで、疑いの目がかけられるようになり、さらに自分を追い込むことになってしまいます。 つまり、問題の本質を解決しなければ、苦しい状況はいつまでも続くことになります。 この記事では、何かしらの理由で早退をしたい方、もしくは保護者の方に向けて、その解決策をご紹... --- ### 不登校だけど留学できる?新しい選択肢 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/study-abroad/ 近年、日本の教育現場において、不登校やひきこもりといった問題が深刻化しています。このような状況下で、一部の子どもたちは日本の学校から離れ、新たな環境である海外留学を選択するケースが増えています。 日本以外の国の学校での留学は、彼らにとって新たな可能性を切り開く道となる一方で、様々なメリットとデメリットを抱えています。留学は、不登校生やひきこもり、高校中退者といった日本の学校や社会の環境に馴染めない子どもたちが、状況を変える手段のひとつとして選択するケースも増えています。 そこで、この記事では不登... --- ### 「学校に行きたくない」と言われた『親』ができること - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/depressed-child/ 「学校に行きたくない」と子どもに言われたら、どうすればいいのでしょうか?突然の言葉に、戸惑いや焦り、不安を感じるのは当然のことですよね。 「どうして?」「理由を教えてくれないと困る」「休ませたらそのままずっと行けなくるのでは... 」そんな気持ちが頭をよぎり、なんとか解決策を探そうとする方も多いのではないでしょうか。 しかし、一番大切なのは 『子どもがなぜ学校に行きたくないのか?』を理解すること。無理に登校を促すと、子どもはますます心を閉ざしてしまうことがあります。 本記事では、子どもの気持ちをひも解... --- ### 【2024年最新】日本国内|不登校の現状 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/current-situation/ 保護者が子どもから「学校に行きたくない」と聞いた瞬間、心に寒風が吹くかのような感覚に襲われるかもしれません。この一言がきっかけで不登校へと進むことも少なくありません。子どもたち一人一人が抱える不登校の背景には、さまざまな理由が存在します。文部科学省によれば、不登校にはいくつかのタイプがあり、それぞれの特徴や対応のポイントが異なります。 本記事では、日本の不登校の現状を分析した後に、文部科学省の分類を参考に不登校の主たる要因を詳しく解説し、各要因ごとに保護者がとるべき対応を提案します。 不登校の定... --- ### 偏差値の低い高校と通信制高校はどっちがいいのか?|全日制との違い - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/deviation-value/ 「通信制高校と全日制高校、どちらが大学進学に向いているのか」という問いには、一概に答えることは難しいでしょう。それぞれの学校形態が持つ特性を理解し、自分にとって最適な学習環境を選ぶことが重要です。通信制高校は自主学習が中心で、自己管理能力を要求されますが、全日制高校はより伝統的な学習スタイルと支援体制を提供します。それぞれのメリットを考慮した上で、自分の学習スタイルや進学目標に合った学校選びをすることが望ましいと思われます。 本記事では、生徒や保護者様が、高校を選ぶ際の参考にして頂けるように、様... --- ### 子どもが夏休み明けに学校に行きたくない理由 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/summer-holiday/ 「子どもが休み明けに学校へ行きたくないと言い出した... 休ませるべき?」「このまま不登校になってしまうのではないか... どう対処したら良い?」 夏休み明け、このような不安を抱えている親御さんは少なくありません。 特に長期休み後の学校再開は、子どもたちにとって大きなストレスとなり得るため、一部の子どもたちは「学校に行きたくない」と感じることがあります。実際に、この時期に不登校になってしまうケースも増えています。 そんな親御さんの不安を少しでも解消するために、この記事では夏休み明けに子どもが学校に行きたくな... --- ### 受験のストレスとストレスへの対処法10選 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/exam-stress/ 受験の準備は人生の大きな挑戦の一つですが、それに伴うストレスは避けられない要素です。「もう限界かもしれない」と感じることも少なくありません。泣きたくなる、頭痛がする、吐き気がするなど、体調不良を引き起こすことも。これらの症状は、受験によるストレスが原因かもしれません。しかし、限界を超える前に適切な対処をすることが重要です。 本記事では、ストレス症状の解説、受験期におけるストレスの対処法、試験前の緊張を和らげる方法について詳しく解説します。受験ストレスを上手に処理し、受験生活を快適に送るための秘訣... --- ### 不登校でも塾には通える?塾に通うメリットとデメリット - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/truancy-cram/ 不登校の児童生徒を持つ保護者の方は、お子様を塾に入れるべきかについて悩まれているかもしれません。事実として、不登校の生徒数は年々増加しており、多くの家庭が学校外の教育機関への対応を模索しています。 文部科学省のデータによると、小中学生の不登校生徒は約24万人にのぼり、塾やオンライン学習など、学校外の支援を利用することが増えています。この記事では、不登校のお子様を持つ保護者に向けて、塾を利用するメリット、心構え、そして具体的な支援体制を持つ塾の選び方に焦点を当ててご紹介します。 不登校生が学びの場... --- ### 不登校特例校(学びの多様化学校)とは?特徴と授業の内容を知りたい - Published: 2024-05-27 - Modified: 2024-05-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/special-school/ 不登校のお子さんをお持ちの保護者の皆様、新たな教育の選択肢として「不登校特例校」があるのをご存知でしょうか。 この記事では、不登校特例校の概要や特徴、実際に行われている取り組み、さらに全国の不登校特例校一覧について詳しく解説します。不登校特例校は、平成17年7月の学校教育法施行規則改正によって設立され、不登校の児童生徒に特別な教育課程を提供しています。 文部科学大臣指定のこの学校は、「不登校児童生徒を対象とする特別の教育課程を編成して教育を実施する学校」と公式に定められています。本記事を通じて、... --- ### 保健室登校|不登校との違いと教室復帰へのステップ - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-05-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal-25528/ 不登校との違い 不登校と保健室登校の決定的な違いは、その文字からも明らかなとおり、「登校するかしないか」にあります。 不登校(登校拒否)については、学校不適応対策調査研究協力者会議(平成4年)において、 以下のように定義され、学校基本調査でもこの定義が用いられています。 「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童児童・生徒が登 校しないあるいはしたくともできない状況にあること(ただし、病気や経済的な理由に よるものを除く)をいう。」  保健室登校は、児童・生... --- ### 学校でひとりぼっちなときの過ごし方 - Published: 2024-03-28 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/all-alone/ 中学生や高校生で、ひとりになりたくないのになってしまい、学校生活がつらいと感じている人達もいるでしょう。そうしたひとりぼっちな状況をなんとか改善するためにはどのような行動を起こせばよいのか、そしてひとりぼっちな状況こそがむしろチャンスである理由を説明していきます。 ぼっちな中高生はたくさんいる ひとりでいることは決して恥ずかしいことではありませんし、ひとりでいることが悪いわけでもありません。 しかし、ひとりでいることにより学校生活を楽しめていない状況をしたいと感じているならば、前向きに改善したい... --- ### 友達と仲良くなる方法 - Published: 2024-03-21 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/good-friend/ 共通の趣味を見つける 共通の趣味を持っていると、新しい友達関係を作るのにピッタリでしょう。お互いに好きなことがあれば、話も盛り上がりますし、自然と仲も深まっていきます。例えば、音楽が好きならコンサートに一緒に行ったり、スポーツが好きなら試合を観戦に行くなど、共通の活動を楽しむことで、お互いのことをもっとよく知るチャンスにもなります。 そして、友達関係を強くするためには、積極的にコミュニケーションを取ることも大切です。相手の話をしっかり聞いたり、自分の気持ちや考えをオープンに話したりすることで、誤... --- ### 塾をやめたい悩みの解決法 - Published: 2024-03-14 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/quit-lesson/ 塾に通うことは、中高生にとって進路選択に関わる重要なことです。受験を控えた3年生は、学力を伸ばすことはもちろん、情報収集や精神的な負担の軽減の効果も期待することができます。 しかし、塾での勉強や日々の宿題、部活動や学校行事との両立は決して楽なことではありません。長時間の授業や、通塾時間、成績に対するプレッシャーは精神的・肉体的共に負担を覚える方がほとんどでしょう。誰もが一度は「塾を辞めたい」という考えが頭をよぎったことがあるでしょう。 もちろんこのような葛藤を家族や友人に打ち明けるのは簡単なこと... --- ### 気持ちを切り替える方法 - Published: 2024-03-07 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/feel-reflesh/ 気分転換は、日々の生活におけるストレスや疲れを和らげ、心身の健康を保つためにとても大切です。特に、受験やテスト勉強で忙しい時こそ、プレッシャーを感じやすい状況に効果的な気持ちの切り替え方を見つけることは、心身の健康バランスを保つ上で重要です。趣味などの活動を通じてストレスを発散することも、気分転換のための有効な手段の一つになります。 まずは自分の内面を正しく知る まずは自分自身をよく知ることで、「自分はこういう時にこうなりがちだから、この気分転換をしよう」という対策を立てる方法です。 自分自身の... --- ### 友達との関わり方や付き合い方 - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/friends-relation/ 友達との関わり方で悩みをどうしたらいいのかわからなくなることはありませんか。友達との関係はとても大切だけれど、時にはその関係が複雑にな悩みを抱え、ストレスや不安を感じてしまうこともあるでしょう。 でも大丈夫、あなた1人だけではありません。この記事では、友達付き合いで直面する悩みをどう乗り越え、健康的な人間関係を築いていけるかについて、実用的なアドバイスを紹介します。友情は人生を豊かにする貴重な宝物です。この記事を通じて、自信を持ち、楽しく充実した学校生活を送るための一歩を踏み出しましょう。 友達... --- ### 自分がわからないのはなぜ?心理状態や原因から導く8つの解決法! - Published: 2023-09-29 - Modified: 2023-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibungawakaranai/ 日々の生活の中で「本当の自分がわからない」と感じたことはありませんか? 考えも言葉も行動も、すべて自分自身でおこなっているものとわかっていても、自分の本質について不安になってしまうことがあるものです。 自分を見失うと、それまでできていたことにも自信が持てなくなり、モチベーションや自己肯定感が下がってしまうことも。 今回は、「自分がわからない」と不安になる心理状態や原因、対処法について解説します。 自分自身を理解するにはコツがあります。 本心を知り、不安を抜け出して心軽く毎日を過ごしましょう。 「... --- ### 自分を変える方法とは?本気で自分を変えたい人のための実践法 - Published: 2023-09-28 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibun-kaeruhouhou/ 自分のダメな部分に気付いたり、失敗ばかりで上手くいかなかったりするときに「自分を変えたい」と考える人もいるでしょう。 しかし、自分を変えたいと思っても、上手くいかないケースは多いです。 そのため、自分を変えることを諦めてしまう人もいるでしょう。 ただ、変えられないのは「変われない」のではなく、変わるための方法がわかっていないからです。 本記事で自分を変える方法を解説するので、ぜひ自分を本気で変えてみたい人は、実戦してください。 自分を変えるための絶対条件 自分を変えるための絶対条件は、心の底から... --- ### 「頑張れない」と悩むあなたへ伝えたいこと|5つの原因と頑張るための方法8選 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ganbarenai/ 成長するための努力は素晴らしいものですが、誰だって無理に頑張ることはできません。 「頑張りたいのに頑張れない... ... 」 「みんな頑張っているのに自分は... ... 」 そんな風に考えて悩んでいませんか? 頑張れない辛さは経験した人にしか分かりません。 この記事では、頑張りたいのに頑張れず悩んでいるあなたに、乗り越えるための方法を紹介します。 辛い毎日から抜け出して楽に楽しく過ごせる日々を手に入れましょう。 頑張れないのは甘えなのか? 頑張りたくても、他人の努力を見て「自分は甘えているのかも?」と感じる瞬間は誰... --- ### 中卒での就職は難しい?特徴やデメリットは?おすすめ職業についても解説 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2023-09-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuusotsu-syuusyoku/ 「中卒で就職するのは難しい」 「中卒だと就職できる仕事がない」 このような話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? 中卒での就職には、職種や企業の選択肢が限られたり、給与が低かったりといったデメリットが存在します。 しかし、中卒での就職は不可能ではありません。 就活や就職後の努力は必要ですが、中卒からのスタートでもキャリアを築くチャンスはあります。 この記事では、中卒就職の実態から、中卒では仕事がない・就職が難しいと言われる理由、中卒におすすめの職業や、中卒で就職するためにやっておきた... --- ### 精神的にしんどいと感じたときの対処法|負担を感じやすい人の特徴や精神疲労チェックも - Published: 2023-09-26 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/seishintekini-shindoi/ 日常生活をしていて「精神的にしんどい」と感じた経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。 一時的なものであれば良いですが、もし長く精神的にしんどい状況が続くなら危険なサインです。 そこで今回は、精神的にしんどいと感じたときの対処法について解説します。 そのほか、精神的負担を感じやすい人の特徴や精神疲労度チェックも解説するので、ぜひ自分に当てはめながら参考にしてください。 精神的にしんどいと感じやすい人の特徴 精神的にしんどいと感じやすい人は、性格的にいくつかの特徴があります。 完璧主義 責任感が... --- ### 友達はいらないと感じてしまう人の理由|友達を作らないことはメリットもある - Published: 2023-09-22 - Modified: 2023-09-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachi-iranai 一般的に多くの人は「友達はいた方が良い」と考えているかもしれません。 一方で「友達はいらない」と考えている人もいます。 一見寂しいイメージに見えるかもしれませんが、友達を作らないことにはメリットもあるのです。 友達がいらないと感じてしまう理由や友達を作らないことのメリットについて解説します。 「友達はいらない派」が増えている理由 友達いらない派の人が増えている理由は、時代背景もあります。 SNSの普及 エンタメの普及 一人〇〇が恥ずかしくなくなった それぞれの要因があるために、友達がいなくても一... --- ### すぐに試せる!勉強に集中する方法9選|集中できない原因についても解説します - Published: 2023-09-22 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyounisyuucyuu/ 「勉強をはじめてもすぐに気が散ってしまう... ... 」 「試験前なのに勉強になかなか身が入らず、結局いつも思うように成績が伸びない」 「勉強に集中できる方法があればいいのだけれど... ... 」 こんなお悩みはありませんか? 勉強に集中できないのには、実は原因があるのです。 原因を知ることで、解決方法が見つかるかもしれません。 まずは勉強に集中できない原因を知って、解決方法をみつけていきましょう。 また、集中力を維持するのにはちょっとした工夫が必要です。 取り入れることで、集中力がアップして勉強がはかどる可能性が... --- ### 【自己PRの書き方】高校生が受験・就職試験で成功するためのポイントとは? - Published: 2023-09-21 - Modified: 2023-09-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jikopr/ 自己PRは、大学受験や就職試験の書類選考や面接に取り入れられている試験内容のひとつです。 アピール方法の難しさや、自分自身に自信が持てないことから、自己PRの書き方に悩んでいる高校生は多いのではないでしょうか。 自己PRでは、自分を効果的にアピールし、学校や企業にとって魅力的な人物であることを伝える必要があります。 しかし、適切な書き方を知らないと、伝えたいポイントが相手に伝わらず、単なる自己紹介になってしまうことがあります。 また、他の人と同じような内容や、抽象的な文章では、あなたの良さが表現... --- ### 【読書感想文の書き方】中学生が知っておきたいコツと評価されるためのテクニック - Published: 2023-09-20 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/dokusyokansoubun 夏休みの宿題などで出される読書感想文は毎年多くの中学生を悩ませています。 「何を書いたらいいか分からない... ... 」 「億劫に感じてなかなか手がつけられない... ... 」 そんな風に悩んでいる人も多いと思います。 しかし、実は書き方のコツを知っていると驚くほどスラスラと書けるようになるんです! この記事では、読書感想文の構成の組み立て方や書き方の手順を、順を追って丁寧に解説しています。 書き方のコツを知って、評価される素敵な読書感想文を目指しましょう! 読書感想文とは 読書感想文とは、読んだ本や文学作品につい... --- ### テスト勉強がはかどる7つの裏技!教科別のテスト対策も紹介します - Published: 2023-09-19 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/teststudy 「中学校に入ってからテストの点数が下がってしまった」 「テストで点数を取るために、どうやって勉強したらいいか分からない」 このような悩みを持っている中学生は多いのではないでしょうか? 中学校では学期ごとに中間テスト・期末テストといった定期テストがおこなわれます。 出題範囲が広いうえに、勉強内容が難しくなるため、小学校のテストで高得点を取っていた子どもでも、中学校では点数が取りにくくなることがあります。 この記事では、中学校の定期テストの勉強はいつから始めるべきか、テスト勉強がはかどる7つの裏技か... --- ### 忘れ物が多いのはどうして?対策と親が気を付けること - Published: 2023-08-29 - Modified: 2023-08-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/wasuremono 「子どもがよく忘れ物をしてしまう」 「注意しているのに何度も必要な物を忘れるのはなぜ?」 子どもの忘れ物にお悩みの方も多いのではないでしょうか。 学校には、毎日持って行くべき物とイレギュラーに必要になる物とがありますが、子ども自身も忘れたくて忘れているわけではないはずです。 しかし、忘れ物によって自分が困るだけでなく、周囲の人たちにも迷惑を掛けてしまうこともあり得ます。 そこで今回は、忘れ物が多い原因と対策についてご紹介します。 子どもの忘れ物を目にする度に叱ってしまう親心もわかりますが、忘れ物... --- ### 今さら聞けない!原稿用紙の書き方とは?基本のルールを覚えよう - Published: 2023-08-29 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/genkouyoushi 作文や小論文を書く際に大切なのが原稿用紙の正しい使い方です。 せっかく良い内容の文章を作っても、ルールを無視した書き方では評価が下がってしまうかもしれません。 「原稿用紙の使い方なんて今さら聞けない... ... 」 そんな危機感を感じている方も安心してください! この記事では題名や名前はもちろん、各種記号や会話文などの原稿用紙への書き方を、例を挙げながらわかりやすくまとめています。 原稿用紙の使い方をマスターし、ルールと内容ともに優れた作文を目指しましょう。 題名・名前の書き方 では、具体的な項目に分けて... --- ### オール1でも行ける高校はある?進学可能な高校の特徴と入試対策 - Published: 2023-08-27 - Modified: 2023-08-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/all1-ikerukoukou 中学校の成績でオール1を取ってしまい、高校へ進学できなかったらどうしよう、という不安を抱えていませんか? 大学進学や就職など、将来の選択肢を増やすためには、まずは高校へ進学することが肝心です。 なぜなら、もし高校に進学できなかった場合、将来進む道を狭めてしまう恐れがあるからです。 成績がオール1になる理由は、おもに不登校などで登校できない場合や、登校していても何らかの理由で授業に参加していない、テストの点数と授業態度が極端に悪いなどが挙げられます。 しかし、このような理由でオール1を取ってしまっ... --- ### 高校生で朝起きるのが辛い原因とすっきりパッと目覚める対処法とは? - Published: 2023-08-26 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asaokiru-tsurai なんとなく朝起きるのが辛い、どうしても起きられないなどの悩みを抱えている人は少なくありません。 単純に夜寝る時間が遅いだけの場合もありますが、あまりにひどい場合は別の原因がある可能性があります。 朝起きるのが辛い原因には、自覚のある原因と無自覚に原因になってしまっているものがあります。 もしかすると、生活習慣や時間の使い方を見直せば、朝起きることに辛さを感じなくなるかもしれません。 今回は、朝起きる時間が辛い原因と、日中・就寝前・起床後にできる朝にパッと目覚めるための方法を紹介します。 寝ている... --- ### スクールカーストの1軍・2軍・3軍になる子どもの特徴と序列の決まり方 - Published: 2023-08-26 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/schoolcaste 同じクラスメイトのはずなのに、上下関係や序列が生まれてしまう現象のことをスクールカーストと言います。 スクールカーストを題材にした漫画や映画も多く登場していますが、序列の中に含まれてしまっていると、厄介なことに巻き込まれてしまいがちです。 場合によってはいじめにつながることもあり、決していい意味で使われる言葉ではありません。 ではスクールカーストは、一体どのような理由で決まっているのでしょうか。 「気がついたらスクールカーストができていた」と思う人が少なくありません。 毎年クラス替えが行われるこ... --- ### 緊張しやすい人の特徴と簡単にできる緊張をほぐす方法を紹介します - Published: 2023-08-25 - Modified: 2023-08-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kincho-hogusu 文化祭や発表会などの多くの人が見ている場面は、ほとんどの人が緊張してしまうことでしょう。 緊張してしまうと言いたいことが言えなかったり、挙動不審になってしまったりします。 人によっては、日常生活でもよく緊張するという人がいるかもしれません。 そのような場合、いくつかの方法で緊張を和らげることができます。 もちろん、ひと口に緊張と言ってもさまざまな種類があることは事実です。 また、特定のシーンでのみ緊張してしまうという人もいます。 そんな時も本記事で紹介する緊張ほぐす方法を実践して、極力緊張をやわ... --- ### 自分が嫌いと感じてストレスになっている人に見てほしい原因と対処法 - Published: 2023-08-24 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jibungakirai 「自分のことが好きですか?」と聞かれたとき、あなたはどう答えますか? 中には「自分が嫌いで仕方がない」という人もいるでしょう。 自分が嫌いという感情は決して悪いことではありませんが、それがエスカレートしていくとどんどん自己肯定感が下がっていき、生きること自体が楽しくなくなってしまいます。 「自分のことが嫌いすぎて苦しい」「何とかしたい」と思っていても、解決の糸口が見つからず、困ってしまう人も。 なぜ自分のことが嫌いになってしまうのでしょうか。 今回は、自分が嫌いだと感じてしまう原因とその根本的な... --- ### 不登校の高校生が高校卒業するためには|通信制高校という選択も - Published: 2023-08-23 - Modified: 2023-08-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-koukousei 義務教育である小学校・中学校と違い、高校で不登校になると、留年や退学などによって卒業が難しくなることがあります。 高校の卒業資格を得られない場合、大学進学や将来の進路に影響を及ぼします。 その結果、自分のやりたいことや就きたい職業の選択肢を狭める可能性が高くなってしまうのです。 この記事では、不登校の高校生の実態と高校生ならではの不登校の特徴から、不登校でも高校を卒業するための方法について解説します。 不登校でも、高校を卒業することができます。 しかし、卒業することだけを目的にして無理に学校に通... --- ### 運動も勉強もできない中学生の子どもと保護者はどう接すればいいのか - Published: 2023-08-21 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/undou-benkyou-dekinai 最近は幼児教育や、早期の教育に力を入れている家庭が増えたことで、子どもの才能が開花しないと不安になってしまう親御さんも少なくないようです。 何か一つでも才能を開花させることに主眼が置かれていますが、一方で習い事や教育の成果ができていないと、親だけでなく子どもも不安を覚えてしまいます。 また、特に中学生になると、周りの子どもができているのにうちの子ができていないというポイントに目が行ってしまうことも。 その状況に耐えられなくてついつい口を出してしまいたくなる気持ちは分かりますが、運動も勉強もできな... --- ### 人と話すのが苦手な人の特徴と苦手克服のための7つの方法 - Published: 2023-08-21 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hitotohanasu-nigate 「人前で上手く話せるか、いつも不安を感じている」 「人と話すときに、緊張して声が震えてしまう」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? 人と話すのが苦手な人は、会話をすることにストレスを感じてしまいます。 心に負担かけないために会話を避けたいと思ってしまうと、人間関係を築くうえでの妨げになってしまうことがあります。 学校生活でも、社会に出てからも、人とのコミュニケーションは避けては通れないものです。 苦手意識を軽くして、少しでも楽しい気持ちで会話ができれば、コミュニケーション能力を磨き、自分... --- ### 「朝起きれない」原因は?快適な目覚めのための生活習慣改善法 - Published: 2023-07-31 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asa-okirenai 「朝起きるのが辛い。眠すぎて布団から出たくない」 「決まった時間に起きたいのに、ベッドから起き上がれない」 「目覚ましが鳴っているのに、眠くて何度もスヌーズを押してしまう」 起きなければいけないのは分かっていて、起きたい気持ちはあるのに、起きるのが辛い日がありませんか? 前の晩に遅くまで夜更かししてしまったり、憂鬱な出来事や特別なイベントが待っていたり、寒い冬の朝などもなかなか起きれないことが多いものです。 しかし、起きたくても起きれないことが続くと、徐々に日々の生活に支障をきたしてしまう恐れが... --- ### 受験したい高校が決まらない・見つからない時の解決方法と志望校の決め方 - Published: 2023-07-30 - Modified: 2023-07-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukou-kimaranai 高校受験が近づいてきているにもかかわらず、受験したい高校が決まらない・見つからないという人は少なくありません。 周囲から色々な決め方を提案される人もいるかもしれませんが、高校を選ぶ時に一番重要なのは受験するあなたの意思です。 「高校選びはその後の進路を左右する」というと多少大げさかもしれませんが、人によっては人生でも重要な選択になる場合もあります。 では、なかなか志望校が決まらない中で、何を意識して受験したい高校を決めればいいのでしょうか。 今回は受験したい高校が決まらない人に向けて、なぜ決まら... --- ### 失敗を力に!「受験落ちた」から次に進むための切り替え方とは - Published: 2023-07-28 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/juken-ochita 「この高校に行きたい!」と、受験勉強を頑張ってきた高校に落ちてしまった時の悲しさは、計り知れないものだと思います。 思い描いていた高校生活ができなくなってしまうのではないか、自分の人生は終わってしまったのではないかと、落ち込んでしまう子どももいるのではないでしょうか。 この記事では、「受験落ちた」から次のステップへ進むための、気持ちの切り替え方を具体的にお伝えします。 受験に落ちたことが人生を変えてしまうほどの大きな失敗になることはありません。 受験は試験当日の出来が合格・不合格に直結してしまう... --- ### 高校で友達ができるか不安な人は失敗を恐れすぎないことが大切 - Published: 2023-07-28 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukou-tomodachi-fuan/ 高校に入ると周囲の環境が変わり、地元以外の同級生たちと一緒に過ごすことになります。 新しい生活にワクワクしている人もいれば、不安を抱えてドキドキしている人もいるでしょう。 その中でも特に、友達ができるかどうか不安な人が多いかもしれません。 友達ができるかどうか不安な人は、ついつい自分を飾りがちです。 しかし、一番大事なことは自分を飾らずに自然体でいることなのです。 今回は、高校で友達ができるか不安な人に向けて、友達を作るのが苦手な子の特徴や原因、友達ができた先輩の体験談を紹介します。 どういうき... --- ### 中学時代に不登校でも行ける私立高校はあるのか?高校受験のコツも - Published: 2023-07-27 - Modified: 2023-07-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-shiritsukoukou 中学生の間に不登校になってしまうと、高校受験で不利になると聞いたことがある人もいるかもしれません。 様々な理由が重なってこのように言われていますが、不登校でも行ける私立高校はあるのでしょうか。 公立高校よりも柔軟に対応してくれるイメージが強い私立高校でも、全ての学校が対応してくれるわけではありません。 しかし、中には中学時代に不登校であったとしても、その事情を考慮して入学できる学校があります。 今回は、中学時代に不登校であったとしても進学できる可能性がある私立高校の条件やその他の高校の種類、受験... --- ### 探究学習とは?自主的な学びを育むための実践方法やポイントを紹介!総合型選抜入試への対策も - Published: 2023-07-22 - Modified: 2023-07-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tankyu-gakusyu 2022年から高等学校の学習指導要領が改訂されました。 学習指導要領とは教育の目標や内容を定めるための基本的な指針のことです。 社会の変化や教育の進歩に対応して、より効果的で適切な学習環境を提供するために改訂がおこなわれます。 新学習指導要領に新たに加わった「探究学習」は、自ら考え、調べ、問題を解決する力を育成するプロセスです。 子どもの生きる力を育む学習方法として、高等学校での導入が進められています。 この記事では、探究学習についての基礎知識から、探究学習を実践する方法、探究学習の効果、子ども... --- ### 授業中に寝ない方法を実践して、気付いたら寝てる状況を回避しよう! - Published: 2023-07-22 - Modified: 2023-07-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jugyoucyu-nenai 「気がついたら授業中に寝ていた」という経験をしたことがある人は少なくないでしょう。 高校生になるとやることも多くなり、十分な睡眠時間が取れず、日中にウトウトしてしまうことも珍しくありません。 しかし、授業中に寝てしまうと大切な授業の内容を聞きそびれてしまったり、先生から悪い印象を持たれてしまったりする可能性があります。 では、授業中に突然眠気が襲ってきたらどうやって対処すればいいのでしょうか。 今回は、授業中に寝ないためにできる一時的な対処法と、睡眠不足で眠くならないようにする方法の2種類を解説... --- ### Google for Educationとは? ID学園高等学校の事例校としての取り組み - Published: 2023-07-21 - Modified: 2023-07-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/googleforeducation Google for Educationは、学校などの教育機関でのICT(情報通信技術)教育をサポートするために提供されたプログラムです。 導入時期は地域の教育政策や学校のニーズによって異なりますが、Google for Educationは公立学校から私立学校、小学校から大学まで、さまざまな学校や教育機関で利用されています。 この記事では、Google for Educationで利用できるツールやサービスについて、導入による効果から、Google for Education事例校であるID学... --- ### 不登校が治るきっかけは家庭や学校・友人関係などの環境を変えること - Published: 2023-07-21 - Modified: 2023-07-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukou-naorukikkake 一度不登校になってしまうと、克服するまでに相当の時間を有する場合がほとんどです。 個人差はあるものの、学校に復帰できないまま卒業を迎えてしまう人も少なくありません。 ですが、ふとした拍子に不登校を克服できたという事例もいくつか存在しています。 不登校は、原因を取り除けば克服できるという簡単なものではありません。 しかし、克服するためのきっかけは、案外ふとした瞬間にやってくるものです。 また不登校が治りそうという段階でも、いくつかの特徴が出てきます。 自分の子が不登校になってしまって辛いと感じてい... --- ### 【小論文対策完全ガイド】効果的な書き方から高得点を獲得するテクニックまで - Published: 2023-07-14 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shouronbun-taisaku 小論文対策でもっとも重要なことは、小論文のルールや型を理解して、練習を繰り返すことです。 作文や感想文と違い、小論文には大学などによって定められた採点基準が存在します。 そのため、事前に学び、準備をすることで、誰でも点数を伸ばすことが可能です。 今回は小論文対策完全ガイドとして、小論文の効果的な書き方や高得点を獲得するためのテクニックをご紹介します。 いつから、どのように対策を始めたら良いのかという疑問にお答えしていますので、ぜひ参考にしてください。 小論文とは 小論文とは、出題者から提示された... --- ### 英検対策は何をしたらいい?高校生で取っておくと有利になる級も解説します - Published: 2023-06-30 - Modified: 2023-06-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/eikentaisaku/ 大学進学に有利と言われる資格の中に英検があります。 同じ英語系の資格の中でも、TOEICなどより評価されやすいという性質があり、多くの大学が一定の級を持っている生徒を入試において優遇している状況です。 就職の際も履歴書に書けることから注目を集めている英検ですが、具体的にどのように対策すればいいのでしょうか。 今回は英検の概要と難易度、各級の出題内容と具体的な対策方法について詳しく解説します。 英検とは 英検とは、公益社団法人日本英語検定協会が主催している民間資格です。 正式名称は実用英語技能検定... --- ### 起業塾のメリット・デメリットは?選び方のポイントや注意点も解説! - Published: 2023-06-29 - Modified: 2023-06-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kigyoujuku/ 「起業塾」と聞いて何を思い浮かべますか? 学習塾のように目標を達成するために欠かせない学び舎か、それともお金がかかるわりに意味がないような詐欺まがいなイメージでしょうか。 「売上を伸ばすために入ったのに成果が出なかった」 「自分が目指す業界に関しての有益な情報やアドバイスが得られなかった」 近年では、起業する人が増えたのに比例して起業塾の数も増加していますが、高額なお金を費やして起業塾に入ったにもかかわらず、満足できなかったという声が少なくないのも事実です。 そこで今回は、自分に合った起業塾を見... --- ### 日本にいながら英語がペラペラになるにはインプットとアウトプットのバランスが大事 - Published: 2023-06-29 - Modified: 2023-06-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/englishperapera/ 英語をペラペラにしゃべれるようになろうと思うと、海外留学が必要なのではないかと考える人も少なくありません。 確かに海外で生活をすることで、自然と英語に触れる機会も増えるため、英語がペラペラになって帰ってくる人もいます。 しかし、やり方によっては日本にいながら英語がペラペラになる方法もあります。 海外留学するにはハードルが高い、お金がないと諦めている人も、この記事で紹介する方法を実践すれば英語がペラペラになれるかもしれません。 今回は、日本にいながら英語がペラペラになるために必要な勉強方法を中心に... --- ### 通信制から全日制の高校へ転校する時に気をつけておくべきこととは? - Published: 2023-06-23 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tsushin-zennichi-tenseki 色々な事情で通信制高校に通っているものの、どこかのタイミングで全日制高校へ転校したいと思っている人もいるでしょう。 通信制高校は自分のペースで学べる機会が多い反面、全日制高校のようにある程度強制力を持った環境が必要と感じる方がいるのも事実です。 では、通信制から全日制の高校へ転校するにはどうしたらいいのでしょうか。 実は高校の転校はそんなに簡単なことではなく、一定の条件とタイミングを見計らわなければなりません。 この記事では、通信制から全日制高校へ転校する条件と流れ、全日制高校へ転校する際の注意... --- ### LibrariEとは?図書館で本を借りずに電子書籍で読むサービスを知ろう! - Published: 2023-06-23 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusal/librarie 皆さんはLibrariEというサービスを知っていますか? 電子書籍を貸し出してくれるインターネット上の図書館で、現在多くの高校や大学、図書館で利用できるようになっています。 ですが実際にどれくらいの電子書籍が読めるのでしょうか。 また、敢えてLibrariEを使って読むメリットがあるかも知りたいところです。 今回は、LibrariEの基本的な内容と導入している機関、LibrariEを利用するメリットと注意点を解説します。 図書館に行かずに本が読みたい、どんなサービスなのか気になるという人は、ぜひ... --- ### SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」|世界と日本の現状は?実現のために今できること - Published: 2023-06-21 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sdgs4 2015年9月、ニューヨークでおこなわれた国連サミットで「SDGs」が採択されました。 貧困や人種差別・気候変動などの世界のさまざまな問題を、地球規模で誰一人取り残さずに解決するための取り組みです。 SDGs17の目標の中で、目標4は「質の高い教育をみんなに」とされています。 国や地域・男女や年齢に関係なく、すべての学びたい人が自由に学べる世界を目指すものです。 この記事では、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」の基本知識から、世界と日本の教育実態とともに、実現のために今できることをお伝え... --- ### 【DDP】デュアルディプロマプログラムは通信制高校でも可能?日本にいながら海外と繋がる魅力とは - Published: 2023-06-20 - Modified: 2023-06-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ddp/ 2020年以降、すべての小学校で3年生からの英語教育が開始されました。 国際社会におけるコミュニケーション手段やビジネススキルのひとつとしても、英語力向上の重要性は高まるばかりです。 デュアルディプロマプログラム(DDP)は、日本の高校に通いながら本格的に英語を学習でき、同時に海外の高校卒業資格も取得できる英語教育カリキュラムです。 このプログラムを通して世界で通用する英語力を身に付けることは、進路の選択肢や将来のチャンスを広げることに繋がるでしょう。 この記事では、デュアルディプロマプログラム... --- ### オンデマンド授業とオンライン授業の違い、メリット・デメリットを知ろう! - Published: 2023-06-15 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ondemand-class 新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で、それまで普及していなかった授業のスタイルが展開されるようになりました。 その中でも特にオンデマンド授業とオンライン授業の2つには注目が集まっていますが、この2つにどのような違いがあるのかよく理解していないという人も少なくありません。 この2つには明確な違いがあり、それぞれおすすめしたい対象となる人の特徴が違います。 自分にどちらが向いているのかは、実際に受けてみないとわからない側面があるものの、どのような特徴があるのかを理解しておくだけでもどちらを受講する... --- ### 小学校・中学校の学び直しは大人だけではなく高校生にも大切! - Published: 2023-06-13 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/shoucyuu_manabinaoshi 小学校・中学校と学年を進めると、当然勉強の内容は難しくなっていきます。 科目によって少し異なりますが、基本的には小学校で学んだことの上に中学校の内容が、さらにその上に高校の内容が乗ってくる形です。 しかし、何らかの事情で小学校や中学校に通えなかった人もいるでしょう。 そのような人たちには、小学校と中学校の勉強の学び直しをおすすめします。 「今さら恥ずかしい」と思う人もいるかもしれませんが、高校生になって学び直しをするのはとてもいいことなのです。 今回は、小学校・中学校の学び直しが大事な理由とその... --- ### 高卒資格と高卒認定の違いは?高卒認定は進学や就職に影響があるのか? - Published: 2023-05-30 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koousotuninteid 高校を卒業した、もしくは同程度の学力があることを証明するものに、高卒資格と高卒認定の2種類があります。名前だけ見ると非常によく似ていますが、意味は全く違います。では、この2つが進学や就職に与える影響に違いはあるのでしょうか。 今回は、高卒資格と高卒認定の違いと高卒認定を取得するまでの流れ、高卒資格より高卒認定のほうが進学や就職に不利と言われている理由について解説します。どちらかを取得したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。 高卒資格とは 高卒資格とは、次の3つのうちどれかの高校を卒業する... --- ### 通信制高校に在籍しながら留学できる?進級は?通信制のメリットを活かして海外留学にチャレンジ! - Published: 2023-05-26 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tuusinryuugaku 「留学したいけれど、どうしたらいい?」 「通信制高校に在籍しながら海外留学してみたい!」 「留学すると、高校卒業が遅れてしまうの?」 英語が小学校での必須科目にもなった昨今、語学留学したい、海外に興味があるという中高生は少なくありません。 企業でもグローバルな人材が求められており、留学がより身近なものと感じられているのではないでしょうか。 通信制高校への入学を検討している方の中にも、留学を希望しているという声を耳にすることがあります。 高校での留学というと全日制が浮かぶかもしれませんが、通信制高... --- ### 学校に行くだけで疲れる原因・理由と対処法を解説 - Published: 2023-05-25 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ikudakedetukareru 「特に激しい運動をしたわけでもないのに、学校に行くだけで疲れてしまう」 「学校に行くまでは元気だけど、登校した途端に疲れてしまって勉強に集中できない」 何か心当たりがあるわけでもないのに、学校に行くだけで疲労を感じてしまう人がいます。 明確な理由がある人も中にはいますが、思い当たることがなく、自分は病気なのではないかと思い込んでしまう人も少なくありません。 学校に登校するだけで疲れてしまう原因の中には、病気とは違う特性の問題が絡んでいる可能性があります。 それらを理解するだけで、もしかすると疲れ... --- ### うつ病で学校に行けない高校生の原因と対処法 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/utsukoukousei 何かしらの事情で精神的に不安定になり、病気を発症して学校に行けなくなる高校生がいます。原因は人によって違いますが、中にはうつ病を発症し、学校に行けなくなってしまう高校生もいるようです。 心の中では学校に行かないといけないと葛藤する高校生もいるでしょう。そんな子どもの状況を見て、どのように関わったらいいかわからないという親御さんもいると思います。特に親御さんは、学校に行けない焦りとうつ病になってしまったという事実に落ち込んでいる我が子にどう声をかければいいかわからないというケースも少なくないかもし... --- ### スタディサプリの「大学受験講座」で大学に合格できるのか?評判・口コミからわかること - Published: 2023-05-23 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sutusup 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、あらゆるものがオンラインで完結するようになりました。それ以前からあったサービスですが、スタディサプリの大学受験講座も、新型コロナウイルスの影響を受けて注目を集めています。 通信教育であるため、間口が広く開かれているスタディサプリの大学受験講座ですが、実際の評判や口コミが気になる人は少なくありません。また実際にどれぐらいの成果を出しているのか、気になる人もいるでしょう。 本記事では、スタディサプリの大学受験講座の概要と良かった点・悪かった点の口コミから分かること... --- ### 「怒られると泣いてしまうのをやめたい」すぐ泣く心理と対処法を解説!HSPが原因かも? - Published: 2023-05-23 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/naitesimau/ 怒られて泣いたことがありますか? おそらくほとんどの方が「はい」と答えるのではないでしょうか。 それは幼少期だけだったり、小学生の頃だったり、今現在もという場合もあるかもしれません。 「もう小さな子どもじゃないんだから、怒られて泣くのをやめたい!」 「人前で泣きたくないのに、どうして無意識に涙が出てしまうの?」 泣きたくないにもかかわらず、怒られると毎度泣いてしまう、それを自分で責めて自己肯定感を下げてしまってはいないでしょうか。 今回は、怒られると泣いてしまう原因と対処法、そしてHSPとの関連... --- ### 中学生が感じるストレスとは?泣くのも大切!ストレスを溜めないコツについて解説します - Published: 2023-05-13 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugakuseinaku 最近、子どもの気分が落ち込みがちだと気にしている方もいるのではないでしょうか。 「ストレス」というと、大人の悩みというイメージがありますが、中学生の子どもたちも日々ストレスを抱えながら生きています。 そして、自分では気付かないストレスによって睡眠障害や不安、体調不良といった症状を引き起こしていることもあります。 今回は、中学生が感じるストレスとその原因について解説します。 注意すべき症状やストレスを溜めないための方法を知って、今日より少しでも過ごしやすい明日を目指しましょう。 中学生が感じやすい... --- ### 高校が楽しくない・つまらないと感じる9つの理由と楽しむための5つの方法 - Published: 2023-05-13 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mokuteki 高校が楽しくない、行ってもつまらないと悩んでいませんか? 行きたい高校に入学したのに、理想の高校生活とのギャップに驚いているという場合もあるでしょう。 楽しくない思いのままで高校3年間を続けるのはもったいないですよね。 この記事では、高校が楽しくないと感じる理由と、今よりも高校生活を楽しめるようになるためのヒントをご紹介します。 通信制高校への転入という選択肢についても提案していますので、最後までご覧ください。 なぜ高校に行かなくてはいけないの? そもそも、高校に行かないと大人になれないのか?と... --- ### 不登校の中学生女子をどう支える?不登校の原因と親の対応方法を紹介します - Published: 2023-04-26 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoujyosi 中学生で不登校になる子どもは、小学生の2倍近くいると言われています。 不登校はいじめなどによるものだと思われるかもしれませんが、原因はそれだけではありません。 特に、中学生女子は思春期であることや友人関係の密接さから、不登校になりやすい理由があります。 今回は、中学生女子の不登校の原因から、親の対応方法までを具体的に紹介します。 子どもの気持ちを支えながら、不登校の辛さや不安を軽減する方法を、ひとつずつ実践していきましょう。 中学生になると不登校が増えるのはなぜ? 不登校児童の数は、小学生よりも... --- ### 高校就学支援金がもらえない!?世帯年収はいくらまで?高校無償化のしくみと受給対象を解説 - Published: 2023-04-22 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/syumoraenai 2010年の4月から、公立高校に対する高校無償化がスタートしました。 当初は受給対象である生徒の公立高校の授業料が全額免除、私立高校では公立高校と同額の支援金が支給されていました。 しかし、私立高校の高額な授業料は支援金でカバーしきれないという理由から、2020年から支援額の上限が引き上げられています。 現在は、私立・公立すべての高校等の授業料が実質無料になる「高校就学支援金」が支給されています。 しかし、高校就学支援金には受給対象の条件があるため、対象外の家庭はもらえないことになるのです。 今... --- ### 高校生の子どもが勉強しない理由と解決方法|親は何をすべきなのか? - Published: 2023-04-18 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nostudy2 高校生になって大学受験が控えているにもかかわらず勉強しない人がいます。親としては不安がよぎるでしょうが、なぜ勉強しないのか子どもに聞いたことはありますか?もしかすると、子どもが勉強しない理由は何か根深いものがあるのかもしれません。 親は子どもが勉強しないことに対して何とか解決しようと思うでしょう。しかし、実際には親がしてはいけない行動があることを忘れてはいけません。気をつけないと、ますます子どもが勉強しなくなってしまう可能性もあるのです。 今回は、高校生の子どもが勉強しない理由やその末路、保護者... --- ### いじめへの対処法で一番適切な方法とは?学校、親、子どもでの対処法を紹介 - Published: 2023-04-14 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ijimemukiai 万が一、自分の子どもがいじめを受けていることを告白したら、保護者としてどのように対応すればいいのでしょうか。近年、多くの自治体や学校でいじめ問題が取り上げられるようになり、いたたまれない悲惨な結末を迎えてしまっているケースも珍しくありません。 国は学校に対していじめの対応マニュアルを配布していますが、学校に頼りきりになるのではなく、子どもと保護者でいじめに対する適切な対処をする必要があります。学校の先生も人なので、残念ながら全てのいじめに気付くことはできません。 今回は、子どもと保護者ができる、... --- ### 小論文の書き方徹底解説!作文との違いは?ルールと構成のコツを知って高得点を目指そう - Published: 2023-04-13 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ronbunhowto 「小論文ってどうやって書けばいいの?」 「作文が苦手だけど、小論文が受験科目にあって不安... ... 」 大学入試でも出題されることが多い小論文。どう書いたらよいかわからず、苦手意識を持っている方もいるでしょう。 小学生の頃から書いてきた作文とはいったい何が違うのでしょうか。何の対策もせずに小論文を書こうとしても思ったように点数は伸ばせません。 その原因は、小論文の「正しい書き方」を身につけていないためです。小論文は、ルールや型を理解して繰り返し練習すれば、誰でもスムーズに書けるようになります。 今回は、... --- ### 集団行動が苦手な人の特徴とは?克服する方法や向いている仕事を解説 - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/syudannigate 「集団行動はできれば避けたい... ... 」「みんなで一緒に何かをするのは苦手」 集団行動が苦手という人は決して少なくありません。 集団で過ごすことの多い学校生活に、窮屈さや苦痛を感じることがあるでしょう。 学校を休みがちな子も、「集団行動が嫌だから」というのが行きたくない理由の1つとして挙げられます。 どうにかしたいと思うのが親心ですが、周りの大人が無理やり慣れさせようとしても苦手意識はなくなりません。 集団行動が苦手な原因や心理についてよく考えた上で、子どもに合った対処法をとることが大切です。 この記... --- ### 不登校で勉強しないと勉強や受験に影響は出るの?高校には入れるかを解説 - Published: 2023-03-28 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoustudies 何らかの事情で学校に行けなくなり、不登校になってしまう中学生・高校生は少なくありません。中学校は義務教育なので、仮に勉強しなかったとしても卒業はできます。しかし高校生は、学校に通えない・勉強に追いつけないとなると進学できなくなってしまうかもしれません。 今回は、不登校の子が勉強しない理由や勉強しない時の保護者が取る対処法、不登校の子ができる勉強の方法を詳しく解説します。将来に関わる大事なことと捉えて焦っている人もいるでしょう。ぜひこの記事を参考に対処法を知ってください。 不登校の子が勉強しない理... --- ### 進学校で落ちこぼれになる人の特徴は?挽回するための方法を紹介します - Published: 2023-03-28 - Modified: 2023-03-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ochikobore 大学進学を目指して進学校に進んだものの、何かしらの事情で落ちこぼれになってしまう人は珍しくありません。落ちこぼれになってしまったことを引け目に感じて、学校に通いにくいと感じている人もいるでしょう。 結論から言えば落ちこぼれになったからといって、過度に落ち込みすぎる必要はありません。落ちこぼれになってしまっても、そこからどのように挽回するかが重要です。 今回は進学校で落ちこぼれになってしまう人の特徴や末路、挽回する方法について解説します。学校に行きにくいと感じている人や、すでに行けなくなってしまっ... --- ### 中学生が勉強しない原因とサポート方法とは?やる気を出させる親の接し方を伝授! - Published: 2023-03-23 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cbenkyouno 「子どもが中学生になってから全然勉強しなくて... ... 」「放っておいたら、そのうちやる気になるのかしら?」 「やる気を引き出すコツってありますか?」 中学生になった子どもが勉強していない姿を見ると、将来が心配になりますよね。 何度声をかけてもスマホばかり見ていたり、「うるさい」と言われてしまったり、どうしていいかお悩みの方も多いのではないでしょうか? この記事では、中学生が勉強しない理由と、放っておくと何に困るのか、やる気を出させるコツについて解説します。 「勉強しない」理由と親でもできるサポート方法... --- ### 朝起きられないのは病気?原因は?6つの睡眠障害と自分でできる対策 - Published: 2023-03-23 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/asaokirarenai 毎日、朝起きられずにどうしても遅刻してしまう、あるいは学校に行けない、という悩みを抱えていませんか? 「学校に行きたい気はあるのに、どうして朝になると起きられないんだろう」「朝がつらいのはみんな同じだから、起きられない自分は甘えているだけなのだろうか」と自分を責めている方も多いでしょう。 しかし、朝起きられないのにはさまざまな原因があり、中には病気が関わっている場合もあります。 この記事では、朝起きられない理由と自分でできる対策に加え、睡眠障害についても解説します。 ひとりで抱え込まずに適切な対... --- ### オンライン授業のメリットとデメリットは?学習効果や成績に違いはある? - Published: 2023-03-22 - Modified: 2023-03-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/onlinemelit オンライン授業が一般化し、学校だけではなく塾などの教育機関で採用されているのも珍しくなくなりました。では、オンライン授業はメリットばかりなのかと言えば、そうでもないのが現状です。 今回は、オンライン授業のメリット・デメリットと、オンライン授業で成績を上げる方法を解説します。オンライン授業で成績が上がるのかは、気になる人も少なくないでしょう。論文をみながら、オンライン授業の学習効果についても詳しく見ていきます。 オンライン授業でも成績は上がる? オンライン授業は、新型コロナウイルスの蔓延をきっかけ... --- ### 「なんか疲れた」「泣きたい」と思うのは心が疲れている証拠かも? - Published: 2023-03-21 - Modified: 2023-09-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nakitai 特に疲れることをしていないのに疲れを感じたり、悲しいこともなかったのに泣きたいと感じた経験は誰しもあるでしょう。しかし、これらの感覚が長く続くようであれば、心が疲れている証拠かもしれません。 今回は「なんか疲れた」「理由はないけど泣きたい」と感じる理由や対処法を紹介します。心の病であるうつ病の可能性もあるので、その特徴もあわせて見ていきましょう。 意味もなく疲れや夜になると泣きたいと感じる原因 特にこれといった理由もなく疲れを感じたり、夜になると泣きたくなったりする原因は何なのでしょうか。人それ... --- ### 勉強が楽しくなる7つの方法とは?やる気が出ないときの勉強法も紹介します! - Published: 2023-03-13 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyoutanosi 「勉強なんてつまらない」 「勉強を始めてもすぐに集中力が切れてしまう」 なかなかやる気が出ずに、嫌々勉強していませんか?勉強するのがつらいと思っている方も多いでしょう。 受験のため、資格取得のため、成績アップのためなどさまざまな理由で学生と勉強とは切り離せない関係です。せっかくなら楽しく意欲的に勉強したいですよね。 この記事では、やる気が出ないときの対処法と勉強を楽しいと思うための方法をご紹介します。自分に合いそうな方法をぜひ試してみてくださいね。 勉強が楽しくない理由 なぜ、多くの生徒が勉強を... --- ### 起立性調節障害でも遊びに行けるのはどうして?ズル休みや甘え・仮病ではない理由 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2023-03-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kirituseihiru 「朝になかなか起きられない」「立ち上がるとフラフラする」などの症状を訴える起立性調節障害という病気をご存知でしょうか。これが原因で不登校になってしまっている人もいますが、なぜか遊びには行けるので周りから「ズル休み」「甘えている」と言われないか不安を感じている人もいます。 起立性調節障害でも遊びに行けるのは、ごく自然なことです。ではなぜ学校にはいけないのに遊びに行けるのでしょうか。 今回は起立性調節障害の症状と同時に、なぜ遊びには行けるのかについて詳しく解説します。直し方や症状緩和の方法も紹介して... --- ### 作文の書き方を徹底解説!高校生がすぐ実践できる作文対策とは - Published: 2023-03-09 - Modified: 2023-03-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sakubunhowto 「作文なんて、好きなように書けばいいんじゃないの?」と思っていませんか? これまで作文に苦手意識を持っていた方は、どう書けばいいのか困惑してしまうかもしれません。 実は作文には、基本的なルールと書き方のコツがあります。 細かな決まりごとや文章の型は一見難しそうですが、覚えてしまえば確実な加点ポイントとなります。 今回は、高校生が入試や就職試験で成功できるように、作文の書き方を「ルール」と「内容」に分けてご紹介します。 すぐに実践できるものばかりなので、書くトレーニングを繰り返しながら身につけてい... --- ### 気力がない、やる気が出ない原因は?対処法も解説 - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-02-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kiryokunai 「頑張っているのに成果が出ない」「とにかく何もする元気がない」と感じる場面は多々あります。しかしその状態があまりにも長く続くと、徐々に不安を覚えていくことでしょう。やる気が出なかったり、何かをする気力がない、その原因は何なのでしょうか。 今回は、やる気が出ない原因とその対処法を詳しく解説します。気力がない時に考えがちなネガティブな思考についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 やる気が出ない原因は? 少し難しい話になりますが、やる気が出ない原因は人間の脳から分泌される神経伝達物質と呼ば... --- ### 居場所がないと感じる場面と理由は?居場所を見つける方法も解説 - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-03-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ibasyo 何かしらの原因で、学校や家で居場所がないと感じて悩んでいる人はいませんか?自分自身を大切にするためにも、居場所はとても重要なものです。この居場所がなくなってしまうと、自分に対してネガティブな感情が溜まっていき、ひどく辛いと感じてしまうこともあるでしょう。 一見すると解決策がないように見えるこの問題ですが、原因と理由を知ることで対処法が見つかるかもしれません。この記事では居場所がないと感じる場面とその原因、居場所がないと感じた時の対処法について詳しく解説します。 そもそも居場所とは? そもそも居場... --- ### どうしても勉強したくないときの対処法|疲れた・つらいと感じる理由は? - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-03-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/nostudy 「学生の本分は勉強」と昔から言われていますが、どうしても勉強したくないと思うこともあるでしょう。特に高校の勉強は中学校の時よりも難しくなり、勉強そのものが嫌になってしまう可能性もあります。 今回はどうしても勉強したくないと思ってしまう理由とそんな時の対処法、勉強するメリットについて詳しく解説します。なんとなく勉強したくないという人も、どうしても勉強したくないという人も、ぜひ参考にしてくださいね。 どうしても勉強したくない理由 学校に通っている以上、平日は毎日勉強しなければなりません。受験生ともな... --- ### 友達の作り方とは?高校生の方法・声のかけ方や失敗しないためのコツを解説 - Published: 2023-02-25 - Modified: 2023-03-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachitukuri 高校に進学したばかりのタイミングや、新学期でクラス替えが行われたタイミングで緊張するのが友達ができるかどうかです。友達関係は学校生活を充実させる重要な要素のひとつです。しかし、人見知りでどうやったら友達ができるのか分からないという人も少なくないでしょう。 今回は、高校生の友達の作り方とその心構え、友達を作ることに失敗しないためのポイントを解説します。新しく環境が変わる人、新学期でクラス替えが行われる人は是非参考にしてください。 高校生で新しい友達は必要? 高校生で新しい友達が必要かどうかという疑... --- ### 人が怖いと感じる原因と対処法|引きこもりや不登校になる前に - Published: 2023-02-21 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hitogakowai 友達や先生のことを怖いと感じる人は、その感情を我慢してはいけません。個人の特性である可能性もありますが、病気の可能性もあるからです。放置していると、引きこもりになってしまったり、不登校になってしまったりする恐れもあります。 今回は、人が怖いと感じる原因や放置していると起こる事態、学校に行けなくなった場合の対処法を解説します。人が怖くて学校に行けなくなる前に、この記事で紹介する対処法も試してみてください。 人が怖いと感じる理由は病気? 人が怖いと感じることは、誰にでも起こりうる可能性のあるものです... --- ### 高卒での就職は後悔する?「やめとけ」と言われる理由や現実を解説 - Published: 2023-02-20 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kousotsu2 高卒で就職するか進学するか悩んでいる人は、インターネット検索で「高卒での就職はやめとけ」と書かれている記事を見たことがあるかもしれません。大学全入時代と言われる昨今ですが、なぜ高卒で就職することに対してネガティブな情報が飛び交っているのでしょうか。 今回は高卒で就職する人の割合や男女別の就職率、高卒での就職はやめておけと言われる理由について詳しく解説します。高卒者の需要が高い業界についても触れています。高校卒業後の進路を決めかねている人や、就職を決めている人は是非参考にしてください。 高卒で就職... --- ### 学校に行くのが怖い原因と対策|中学生・高校生はなぜ怖がるのか? - Published: 2023-02-20 - Modified: 2023-02-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/gakkoukowaicyu 思春期の多感な時期は、さまざまな点で不安や恐怖を感じる時期でもあります。中学生や高校生がこのタイミングにあたりますが、中には学校に行くことに対して怖いと感じてしまう人もいるでしょう。学校に行くのが怖い原因は何かを知ると、おのずと対策や解決策が見えてきます。 学校に行くのが怖いと感じるのは決して悪いことではありませんが、なぜそう感じてしまうのでしょうか。今回は、学校に行くのが怖いと感じる原因と行かなくなると起こることを解説します。 学校に行くのが怖い・学校生活が怖いのは自然なこと 学校に行くのが怖... --- ### 「高校に行きたくない」と泣くほど嫌な理由とは? - Published: 2023-02-20 - Modified: 2023-03-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukounaku 普段は冗談半分で「高校に行きたくない」と言っていたのに、ある日本当に行きたくなくなって泣いてしまう人がいます。特に周囲の環境の変化が大きい高校1年生は、変化に適応しきれずに行きたくなくなってしまう人もいるでしょう。 高校生にまでなって「高校に行きたくない」なんて考えることを恥ずかしいと感じる人もいるかもしれません。しかし、そもそもなぜ泣いてしまうのか、その理由を探って対処することが大切です。 今回は、理由はない・心当たりはないのに高校に行きたくないと思ってしまい泣いてしまう理由や、対処法を解説し... --- ### 今の高校から転校したい!手続きと準備は?全日制と通信制の転校を徹底比較 - Published: 2023-02-18 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tenkoukou 「高校が楽しくないから辞めてしまいたい」 「今の学校はつらいから、他の学校を選べばよかった... ... 」 入学した時には高校生活が楽しみで仕方なかったのに、いつの間にか学校がつらくなって転校(転学)したいと悩んでいませんか? しかし、転校したいと思っても、具体的にどうすればよいのかわからずに不安に思うこともあるでしょう。 高校の転校は、義務教育である小学校や中学校の転校と同じなのでしょうか。 今回は、高校での転校における条件や手続きについて詳しくご紹介します。 転校するなら全日制と通信制のどちらがよいか... --- ### スクールカウンセラーとは?仕事内容や資格について徹底解剖!スクールソーシャルワーカーSSWとの違いも - Published: 2023-02-11 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/sc 個性も価値観も違う多くの人が同じ場所に集まり、毎日長い時間を共に過ごすのが「学校」です。 子どもたちも、教職員たちも学校内での人間関係にストレスを抱えることが少なくありません。 スクールカウンセラーは、学校に関わるすべての人の悩みやトラブルを受け入れ、緩和してくれる存在です。 しかし、スクールカウンセラーについて詳しくは知らないという方が大半ではないでしょうか。 今回はスクールカウンセラーという職業に焦点を当て、仕事内容やなり方、将来性に至るまでをご紹介します。 スクールカウンセラーとは スクー... --- ### これって登校拒否!?不登校との違いは?年代別の原因と対応方法を解説 - Published: 2023-02-09 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/toukoukyohi 小学生や中学生の子どもが学校へ行きたがらないと、親は困ってしまいますよね。 「うちの子は登校拒否なの?」「登校拒否って不登校なの?」と焦る方も多いでしょう。親の対応の仕方によっては状況を悪化させてしまう可能性があります。 今回は、登校拒否の定義や不登校との違い、登校拒否の原因や対応方法について解説します。 親に大切なのは「どんなときも子どもの味方であること」。登校拒否について知り、子どもに寄り添った対応ができるようになりましょう。 登校拒否と不登校は何が違うの? 登校拒否と不登校、この2つは同じ... --- ### 「勉強できない」をタイプ別に解決!その勉強法はあなたに合っていますか - Published: 2023-01-31 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyou2 テストで良い点数を取るために、あるいは受験に合格するためには学校だけでなく家での勉強も必要です。 しかし、自宅学習の大切さをわかっていても、なかなか勉強がはかどらないという方が多いのではないでしょうか。 「テストで良い点がとれないのは、もともと頭が悪いから?」 「こんなに何時間も勉強しているのに、どうして成績が上がらないの?」 勉強ができるかできないかは才能によるものではなく、やり方次第です。 今勉強ができなくても諦める必要はありません。 今回は、勉強ができない理由に合わせた対処法をご紹介します... --- ### 不登校は回復期が大切!子どもからの5つのサインと手助けのポイントを紹介 - Published: 2023-01-30 - Modified: 2023-01-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kaifukuki 子どもの不登校はいつまで続くのか、いつ学校へ戻れるのか、気になる方も多いでしょう。 親としては不安と焦りが大きくなってしまいますよね。 しかし、不登校はいつまでも同じ状態が続くわけではありません。 必ず訪れる「回復期」の過ごし方が不登校克服のための鍵と考えられています。 この記事では、不登校の回復期に親が正しくサポートするためのポイントを解説します。 回復期はとても大切な時期であり、周囲の対応によっては回復どころか状態を悪化させてしまう危険性をはらんでいます。 不登校からのスムーズな復帰を目指す... --- ### 不登校でも行ける全日制高校はある?進学を実現させるための5つのポイントを解説! - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-02-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futouzenichi 「中学校で不登校だったら高校には行けないの... ... ?」と不安になっていませんか? もちろん高校進学は可能ですし、不登校だったから高校に行けないということはないので安心してください。 高校といっても全日制・定時制・通信制とでは通い方も学び方も異なります。 不登校を経験している場合、自分のペースで学習を進められる通信制高校がおすすめですが、できれば全日制高校で高校生活のスタートを切りたいという子も少なくないでしょう。 そこで、今回は不登校からの全日制高校進学について解説します。 進路についての正しい情報... --- ### 不登校とひきこもりは違う?関連性は?長引かせないために親ができる8つのこと - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikikomo 親は誰でも、不登校やひきこもりの子どもが心配で仕方ないものです。 その反面、「早く学校へ復帰させたい」という思いが大きくなり、かえって事態を悪化させてしまうような言動をとっているかもしれません。 この記事では、不登校とひきこもりとの関連性について解説するとともに、子どもへの接し方についてもご紹介します。 不登校とひきこもりを長引かせないよう、できることから一緒に実践していきましょう。 不登校とひきこもりは何が違うの? 不登校とひきこもりは、同じような意味に捉えられていることがあります。 実際は、... --- ### 生きてる意味がわからない高校生たちへ|少しだけ前向きになれる考え方を伝授 - Published: 2023-01-27 - Modified: 2023-01-27 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ikiruimi 「どうして生きているんだろう」 「自分には生きている意味があるのだろうか」 ふと何気なく、自分の存在価値について考えたことはありませんか? 高校生は進学のために勉強が必須と言われる時期です。 大学に進学したら、次は卒業するためにまた勉強の日々が始まります。 それと同時に、就職するために必死に就職活動をして、社会人になったら働かなければなりません。 どの段階でも人間関係をうまく築かないといけないし、何よりお金を稼がないと生活していけないという現実が待っています。 生きるための大変な面にスポットを当... --- ### 友達いない高校生に伝えたいこと|1人でも大丈夫な理由と友達作りのコツを紹介! - Published: 2023-01-25 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/tomodachi 高校生といえば、青春真っ盛り!充実してキラキラした毎日を送っていると想像していたものの、実際は友達ができなくて理想とはまるで違う... ... 。 大勢の生徒が集まる高校生活において友達がいないのは、過ごしづらい毎日かもしれません。 もともと友達はいたのに孤立してしまった入学時に友達を作れなくてずっと1人でいるすでにグループができていて入れない 「自分には友達がいなくても大丈夫」と思っている場合はよいですが、「できれば友達が欲しい、自分も仲間とわいわい過ごしたい」という思いがある場合は、1人だと寂しい気持ち... --- ### 「学校が怖い」9大理由と対策を紹介|子どもと親が今できること - Published: 2023-01-24 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kowai 「学校が怖い」そんな気持ちを抱いたことがあるでしょうか。 いじめや人間関係、学業不振など学校に行けなくなる原因は子どもによってさまざまですが、学校が怖いという理由で不登校になることもあるのです。 今回は、学校が怖くなってしまう理由とその対策についてご紹介します。 側で支える親ができる対応にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。 「学校が怖い」9つの理由 学校が怖いと感じる背景には、子どもの数だけ理由があると考えられます。 中でもよく挙げられるおもな理由は次の9つです。 いじめ人間関係クラス... --- ### 不登校から学校復帰したい!登校のための4ステップと親の心構えを伝授 - Published: 2023-01-21 - Modified: 2023-01-21 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/fukki 「不登校からの復帰には時間がかかる」とよく耳にします。 しかし、将来のことを考えると、「早く学校へ復帰しなくては」と親も子どもも焦ってしまうのが実情ではないでしょうか。 仮に、急いで学校復帰を果たしても、生活リズムの変化や勉強の遅れなどで再びストレスを溜めてしまうことも大いに考えられます。 そこで今回は、学校復帰を視野に入れた際に不登校について知っておくべきこと、そして実際に登校につなげるための具体的な4つのステップについて解説します。 この記事を通して、復帰を焦る気持ちを一旦静め、子どもにとっ... --- ### 不登校での昼夜逆転は何が原因?高校生・中学生が知っておきたい改善方法とは - Published: 2023-01-17 - Modified: 2023-01-17 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuuyagyaku 不登校のお悩みとしてよく挙げられるのが昼夜逆転です。 「夜中にゲームばかりやっていて、子どもの今後が心配」 「夜に活動して朝起きられず、昼夜逆転の治し方がわからない」 このような思いを抱える保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事では、不登校における昼夜逆転にスポットを当て、その原因と改善方法をご紹介します。 不登校での昼夜逆転はよくあること 不登校になると、生活リズムが乱れて昼夜逆転がよく起こります。 実際、文部科学省の調査で「小中学校時の不登校で生活リズムが乱れたために、生活の中で苦... --- ### 不登校の子どもにどう対応する?親が今すぐできる9つの方法を解説! - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoutaisyo 「不登校の子どもにどう対応したらよいかわからない」 こんな悩みを抱えていませんか?子どもの不登校を親が心配するのは当然のこと。 不登校を解決するためにどう対応すべきなのかわからず、焦ってしまいますよね。 今回は、親ができる子どもの不登校対応についてご紹介します。 学校へ復学することが絶対ではなく、子ども1人ひとりに合わせて柔軟に対応する姿勢が大切です。 家庭内だけで問題を解決しようとせず、学校や専門家といったサポートしてくれる機関を積極的に頼っていきましょう。 不登校でも大丈夫!学校復帰を焦る必... --- ### 進路が決まらない高校生必見!悩む理由と進路決定のためにすべき7つの行動を徹底解説 - Published: 2023-01-10 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/shinro 「もう高校3年生なのに、進路が決まらない」 「やりたいことがないから将来を考えられない」 高校卒業時期が近くなると、その後の進路を嫌でも意識しなくてはなりません。 どこの大学のどの学部に行くかという迷い以前に、大学なのか専門学校なのか、そもそも自分はどうしたいのかもわからない、という方も少なくないでしょう。 今回は、進路がなかなか決められない高校生へ向けて、進路決定のためにすべきことをご紹介します。 悩んでいても時は過ぎていくばかり。 さまざまな方面から自分の興味へアプローチして、将来の目標を決... --- ### 「高校行かない」と何が困るの?進学したくない理由と親が取るべき対応とは - Published: 2022-12-29 - Modified: 2022-12-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouikanai 中学2年生になると、早くも受験を意識する時期がやってきます。 中学校卒業後の進路選択について、決められずに悩んでいる子どもは少なくありません。中には「高校には行きたくない」と進学以外の道を希望している場合もあります。 高校に行くのが当たり前となっている世の中ですが、高校へ進学しないと何か困ることがあるのでしょうか。 今回は、進学が将来にもたらす影響と、高校に進学したくない理由を解説します。 子どもが高校進学を望まない場合の親の対応についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。 高校に行か... --- ### 将来の夢がない中学生はどうする?進路の選択肢と夢を見つけるヒントを解説 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugauyume 将来の夢がないという中学生は少なくありません。 なりたい職業もやりたいこともない、でも進路選択の時期はやってきます。 「夢を持ちなさい」と周囲の大人に言われて悩んでいる子どももいるのではないでしょうか。 この記事では、将来の夢を見つけるヒントと卒業後の進路の選択肢についてご紹介します。 今は夢がなくても焦らずに、自分の「好き」を少しずつ育てていきましょう。 ぜひ進路選択の参考にしてくださいね。 中学卒業後のおもな進路 中学卒業後の進路は、子どもたちにとって人生の大きな分かれ道です。 このタイミン... --- ### 将来の夢がない高校生必見!やりたいことの見つけ方と自分に合った大学の選び方 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2022-12-26 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouyume 高校に入学したと思ったら、あっという間に進路を考える時期がやってきます。 「将来の夢も、やりたいこともない」 「何を基準に進路を決めたらいいんだろう?」 答えが出ずに悶々としてる方も多いのではないでしょうか。 高校進学を決めるときとは打って変わり、高校卒業後の進路は将来に直結する局面です。 明確な目標がない生徒が悩むのも無理はないでしょう。 夢に向かって真っ直ぐに進む同級生を見ると焦りを感じるかもしれませんが、今やりたいことがなくても悲観する必要はありません。 今回は、将来の夢がない高校生でも自... --- ### 昼夜逆転生活の原因と治し方|不登校の高校生に保護者ができることとは - Published: 2022-12-20 - Modified: 2022-12-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuya 不登校にまつわるお悩みで多いのが、昼夜逆転です。 夜中にゲームなどに熱中し、朝方に寝て昼や夕方に起きる、そんな生活が続くと不登校も長期化しがちになります。 朝起きられないということで、学校はおろか、家族や他人とのコミュニケーションも希薄になってしまうことも心配です。 なんとか改善したいとは思っていても、なかなか治せないのが正直なところではないでしょうか。 この記事では、不登校の高校生における昼夜逆転生活の原因と治し方について、具体的にご紹介します。 親ができる対応にも触れていますので、生活リズム... --- ### 不登校でも大学進学したい!実現するためのポイントと通信制高校の選び方 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoudaigaku 不登校だと大学進学は無理なのでは... ... と思っていませんか? 中学校・高校で不登校でも大学進学を目指す生徒は多くいます。進学は自分の夢を叶えるため、就職時の選択肢を増やすための手助けとなるものです。 とはいえ、不登校状態で高校を卒業できるのか、大学に合格するだけの学力がつけられるのかと不安も大きいことでしょう。 今回は、不登校から大学進学を目指す方に向け、大学受験のための条件や知っておくべき受験のコツについてご紹介します。 不登校でも大学進学は可能 不登校からでも大学進学はできます。 大学受験に不登... --- ### 不登校中の勉強はどうする?遅れを取り戻すための8つの勉強法 - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/okure 不登校が長引くと、勉強の遅れが気になってきませんか? 今からでも追いつくことができるのか、高校受験はできるのか、不安になりますよね。 子どもを支える家族としても、どうやって勉強させるのがいいかお悩みかもしれません。 安心してください、学校に行かなくても勉強の遅れは取り戻すことができます。 学校に行けなくても、将来を考え、勉強を進めるための多くの選択肢があります。 この記事では、不登校中にどう勉強したらよいのか、具体的に8つの勉強法を例としてご紹介します。 ぜひ参考にしてください。 不登校での勉強... --- ### 高卒認定試験(高校卒業認定試験)とは?受け方から高卒資格との違いまで教えます! - Published: 2022-12-17 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kousotuninteitoha さまざまな理由により、高校の卒業が難しいという生徒は少なくありません。 高卒認定試験に合格すれば、高校を卒業していなくても大学や専門学校進学を目指すことが可能です。 そんな高卒認定試験について、今回は受験の仕方からメリット・デメリットまでをわかりやすく解説!言葉が似ている高卒資格との違いも説明しますので、高卒認定試験の理解を深めましょう。 高卒認定試験(高校卒業認定試験)ってどんな試験? 高卒認定試験(高校卒業認定試験)は正式名称を「高等学校卒業程度認定試験」といい、一般的には「高認」と呼ばれて... --- ### 不登校は「甘え」なのか?甘え依存型の特徴と対応を解説! - Published: 2022-12-09 - Modified: 2022-12-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/amaefutoukou 「不登校って怠けているだけじゃないの?」「お子さんの不登校は甘えによるものですよ」 不登校の話題になると、こんな意見を耳にするかもしれません。子どもの不登校は親にとっても頭を悩ませる問題です。 体調不良で学校を休んだはずなのに昼には元気になっている、あるいは、学校へ行かずにゲームばかりして、昼夜逆転の生活をしているということもあるでしょう。 好きなことをさせるべきなのか、甘やかしていいのか、甘えだと一喝するのがいいのか... ... 。 親としてどう対応すべきか不安になっていませんか? この記事では、不登校... --- ### 高校を辞めたいけど、辞めたらどうなる?進路やデメリットとは - Published: 2022-12-05 - Modified: 2022-12-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/koukouyametai 受験勉強を乗り越え、胸を躍らせながら迎えた高校生活。 そんな中、子どもが「高校辞めたい!」と言い出したら、親としてはとても心配になるのではないでしょうか。 学校を続けてほしい一心で、子どもの意見を否定したり登校を強要したりしても、残念ながら解決とはなりません。 では、高校を辞めたらどうなるのでしょうか。 今回は高校中退によるデメリットやその後の進路について解説していきます。 学校に対して抱える悩みや問題はさまざまですが、選択肢の幅を広げるための参考としてくださいね。 高校を辞めたい理由とは 文部... --- ### 学校に行きたくない中学生のあなたへ。めんどくさいなら無理に行かなくてもいい!? - Published: 2022-11-30 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/menudou 「学校に行きたくない」 「毎日めんどくさい、だるい」 そんな気持ちを抱えて毎日を過ごしていませんか? この記事では、学校がめんどくさいと感じる中学生とその親に向け、めんどくさい感情の奥に潜む原因に迫ります。 正しい情報を知った上で自分に合った選択ができるよう、学校に行かないデメリットについても触れています。 これからの学校生活のヒントとして、ぜひ参考にしてください。 学校に「行きたくない」「めんどくさい」のはごく自然な感情 学校での人間関係やいじめ、勉強についていけないなど、苦痛を感じて学校に行... --- ### 勉強ができない中学生必見!何が原因?成績の上げ方と勉強方法を徹底解説 - Published: 2022-11-30 - Modified: 2022-11-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/benkyoudekinai 中学生になると、勉強が急に難しくなり、定期テストの成績がダイレクトに評価につながります。 高校受験のことを考えると「どうしてうちの子は勉強ができないの?」と不安を抱えているのではないでしょうか。 塾に通わせたり通信教材を使ったり、親としてもさまざまな対策を試していることと思います。勉強ができない原因は子どもによって異なります。 この記事では、勉強ができない原因と適した勉強方法、そして成績の上げ方について解説します。 自分に合う勉強法を知るきっかけとして参考にしてくださいね。 勉強ができないには2... --- ### 不登校中学生の進路はどうする?進路の実態と超えるべき4つのハードル - Published: 2022-11-30 - Modified: 2022-12-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusalshinro 義務教育の中学校を卒業すると、世界は大きく広がります。 しかし、不登校が続いている状態だと、自分の将来について先が見えなくなっているのではないでしょうか。 不登校の中学生でも、高校進学をはじめ、希望する将来の夢を叶えることはできます。 今回は、不登校だった中学生が実際にどんな進路を選択しているのか、気をつけるべき点はどんなことかを取り上げていきます。 不登校によって生じる問題に負けず、目指す進路を勝ち取っていきましょう! 不登校中学生の進学と就職について 文部科学省が中学生時代に不登校だった生徒... --- ### 中学生の不登校は、高校受験に不利か?進学先の候補や受験対策方法を紹介 - Published: 2022-11-30 - Modified: 2022-12-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/jyukenjr 子どもが中学生で不登校というとき、心配になるのが高校受験やその先の将来のこと。 不登校でも高校進学は可能なのでしょうか。 「出席が足りなくても受け入れてくれる学校は?」 「学力は問題なくても、内申点がなければ合格はしない?」 「人と接するのが苦手だけれど、学べる場所はあるの?」 悩みはひとり一人によって変わります。 この記事では、進学先の候補や、学校に行かなくてもできる受験対策方法、親ができることを紹介しています。 中学で不登校の生徒の進学率は高まっている クラス単位や学校単位で見ると、どうして... --- ### 不登校からの高校進学!後悔しない高校選びのポイントと受験対策とは - Published: 2022-11-30 - Modified: 2022-11-30 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/refusalsingaku 中学での長引く不登校。 解決に焦りは禁物と頭では理解していても、これからの進路を考えるとどうしても不安に押しつぶされそうになってしまうのではないでしょうか。 不登校状態からでも高校進学は可能なのか、どんな高校が向いているのかを受験シーズン前に知っておくことは、入学後の子どものためにも非常に大切です。 この記事では、不登校からの進学の不安を少しでも取り除くべく、高校選びや受験の注意点について解説します。 ぜひ進学のための参考にしてくださいね。 不登校でも進学可能な高校をチェックしよう 「不登校の子... --- ### 中学生の発達障害とは?特徴と対策について - Published: 2022-11-25 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsujrh 思春期や反抗期を迎える中学生時期。 「自分」という存在を確立しながら、身体的にも精神的にも著しく成長していきます。 勉強が複雑になったり周囲との関わり方が変わったり、小学生時代とは違う悩みに戸惑っているかもしれません。 今回は、発達障害の中学生はどのようなことに困っているのか、そして親の対応を含め、どんなサポートが必要なのかについてご紹介します。 発達障害について 発達障害はおもに次の3つのタイプに分けられます。 注意欠陥多動性障害【ADHD】 自閉症スペクトラム障害・アスペルガー【ASD】 学... --- ### 引きこもりを脱出する方法はある?脱出するきっかけとは? - Published: 2022-11-22 - Modified: 2022-11-22 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikikomorino 「外へ出られない」 「仕事をして収入を得ないと生きられない」 「うまく人間関係を築けず、仕事をするのも難しい」 引きこもり状態にあると、このような不安を抱え込んでいることでしょう。 学校へ通ったり、アルバイトや正社員として働けるようになったりすれば、一般的には引きこもりから脱出し、社会復帰できたと考えられます。 そして、他者と人間関係を構築しながら自分の力で生活をしていくことが理想的です。 しかし、引きこもり生活が長く続くと、なかなか社会復帰できないのが実情ではないでしょうか。 この記事では、引... --- ### 高校を留年したらどうしたらいい?留年の基準と対策 - Published: 2022-11-14 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ryuunenn2 義務教育である小中学校と違い、高校には「留年」があります。勉強についていくのが難しいと感じているとき、あるいは何らかの理由で登校自体がつらくなっているとき。 学校を休むのは決して悪いことではありませんが、「休みすぎて留年したらどうしよう... ... 」と不安を感じるのではないでしょうか。 今回は、高校での留年の基準と、もし留年が決まった際の選択肢について解説していきます。高校卒業を無理なく目指せる、通信制高校への転入・編入もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。 高校留年の基準とは? 高校で留年とな... --- ### 高校中退するとどうなる?その後の進路や就職などの選択肢とは - Published: 2022-11-12 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuutaik 学校での人間関係、学業不振、家庭の事情、体調不良など、様々な理由で高校中退を選択せざるを得ないことがあります。 「せっかく高校へ入学したのに... ... 」 「中退したら就職も大変だよ」 「高校は卒業しておかないと」 高校中退には否定的な意見が付きまとい、実際、スムーズに高校を卒業する場合より何らかの困難が生じることが多いというのは間違いではありません。 では、高校を退学すると具体的にどのような不利益があり、将来的にどんなことに困る可能性があるのでしょうか。この記事では、高校中退によって引き起こされる不安... --- ### HSC(Highly Sensitive Child)ハイリー・センシティブ・チャイルドと不登校との関係 - Published: 2022-10-31 - Modified: 2022-10-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hsc 感受性が強く繊細な気質である「HSC(Highly Sensitive Child)」。 「人一倍敏感な子ども」を意味し、近年少しずつ認知度が高まってきた言葉ですが、耳にしたことがあるでしょうか。 子どもたちは5人に1人の割合で、生まれつきこの特性を持っているといわれています。今回は、HSCの特徴を正しく知り、子どもに合わせた対応ができるようポイントを解説します。 不登校に多いHSCとは? HSC気質の子は、周囲の人の感情に人一倍敏感であり、新しい環境に馴染むのが得意ではありません。 ささいなこ... --- ### 学校休むと罪悪感を感じるキミへ伝えたいこと - Published: 2022-10-31 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rzaiakukan 「今日は学校へ行きたくない」 「本当はちゃんと行きたいのに、どうしても行くことができない」 学校生活の中では、時に登校が難しいケースがあります。学校を休むことに罪悪感を感じてしまう子どもも少なくありません。 その罪悪感を生み出す背景にはいったい何があるのでしょうか。今回は、学校を休む罪悪感の原因とその気持ちを払拭する方法をご紹介します。 学校を休むと罪悪感を感じるのには原因がある 体調不良でもないのに欠席すると、自分だけ楽をしてしまったという気持ちが大きくなってしまいます。 休むことが悪いことと... --- ### 学校を休む方法はある?親を納得させる理由や休み方 - Published: 2022-10-30 - Modified: 2023-03-09 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/yasumuriyuu 学校を休みたい日は誰にでもあるものです。「適当な理由をつけて今日だけ休みたい」 そう感じるのは、心と体が疲れているサインかもしれません。再び元気に学校へ通うため、休養が必要なときもあります。 しかし、「休みたい」という理由だけでは親にも学校にも許されないのが現実ではないでしょうか。 この記事では、学校をどうしても休みたくなった時に周りにどのように伝えたらいいかについてまとめました。 無理をして学校に行けば周りには問題がありません。しかし、無理を重ねた結果、学校に行けなくなったり後になって大問題と... --- ### フリースクールとは? - Published: 2022-10-27 - Modified: 2024-11-06 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/freeschool/ フリースクールという言葉は知っているけれど、どんなところかは詳しく知らないという方が多いのではないでしょうか。 この記事では、さまざまな角度からフリースクールについて掘り下げ、詳しく解説していきます。 気になる費用面にも触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 フリースクールとはどんなところ? フリースクールとは、不登校で学校へ行けない子どもたちが、学校以外で勉強したり友達と遊んだりできる民間の施設のことをいいます。 教育相談もおこなわれており、家族以外とコミュニケーションを取りながら社会性... --- ### 不登校支援について知ろう - Published: 2022-10-27 - Modified: 2022-10-28 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/rshien 不登校の児童生徒数は年々増加傾向にあります。 2020年以降は新型コロナの影響を受け、子どもの学習環境や各家庭の環境も大きく変化したのではないでしょうか。 今回は、不登校支援に焦点を当て、具体的にどのようなものなのかをご紹介します。 不登校はどんな子どもにも起きうる問題です。 現在当事者ではないとしても、すべての大人が不登校についての知識と理解を深めておくことをおすすめします。 不登校支援について         不... --- ### 不登校になった子どもへ親はどう対応すべき? - Published: 2022-10-26 - Modified: 2022-10-31 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oyataiou2 「子どもの不登校にどう対応したらよいかわからない」という声をよく耳にします。 親にとって子どもの不登校は驚きと不安の大きい事象であり、なかなか冷静に対応できるものではありません。 不登校になる原因はさまざまで、子どもの性格や内的要因、学校や家庭環境などが複雑に絡み合い、簡単には断定できないことが多いです。 親として、子どもにどう手を差し伸べたらよいのでしょうか。 この記事では、子どもが不登校になった際の親の対応について解説します。不登校に影響を及ぼす親の特徴についても触れていますので、ぜひ参考に... --- ### 母子分離不安タイプの不登校とは - Published: 2022-10-20 - Modified: 2022-10-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/boshibunri 子どもの成長過程で必ず訪れるのが、母親から離れて幼稚園や学校に通うことです。これまでずっと一緒に過ごしてきたからこそ、不安は親子ともに大きいのではないでしょうか。 子どもにとって、一番近くで守ってくれる存在がいなくて不安なのは当然であり、この分離不安自体は、発達において欠かせないものです。しかし、小学生になっても不安が長く続き、心身に何らかの症状が出てしまう場合があります。 今回は、母子分離不安タイプの不登校について、要因や家族の対処方法を解説します。 母子分離不安タイプとは? 母子分離不安とは... --- ### 学校に行きたくない時の対処法 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/taisyohou 「学校に行きたくない」と誰でも一度は感じたことがあるのではないでしょうか。 朝眠かったり面倒くさいから言っているだけなのか、学校に何か行きたくない要因があるのか、すぐに汲み取るのは困難です。 このときに親が誤った対応を続けると子どもを傷つけ、不登校につながる可能性があるため、すぐに怠けだと決めつけないことが大切です。 では、どのように対応すればよいのでしょう。この記事では、子どもが学校に行きたくない理由と対処法について解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。 学校に行きたくない理由とは&nbs... --- ### 子供の不登校・原因と日常生活や親の対応方法とは - Published: 2022-10-14 - Modified: 2022-10-20 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/kodomofutoukou/ 不登校になると、子どもは自宅で多くの時間を過ごすこととなります。 仕事などで家を空けなくてはならない親は、不登校の子どもが家でどう過ごしているか気になるのではないでしょうか。 この記事では、年代ごとの不登校の主な原因と家での過ごし方、親の対応の仕方についてご紹介します。 不登校の子どもと接するために意識すべきポイントをしっかり押さえておきましょう。 子供の不登校の原因トップ3 不登校の原因はさまざまで、1つのきっかけによるものではなく、いくつもの要因が重なり合って子どもが負担を感じている場合があ... --- ### 不登校の割合から読みとく原因ときっかけ - Published: 2022-10-14 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/wariai/ 近年増加し続けている不登校。クラスに1人以上、不登校の児童生徒がいることも珍しくはありません。 不登校はどの年代でもですが、特に中学校では高校進学にも影響を及ぼすため、早急な対応が望まれます。 この記事では、文部科学省のデータをもとに、どのくらいの子どもたちが不登校状態にあるのかを分析していきます。 数字を通して不登校の実態を知り、子どもにとって最善な対応を見つけるためのヒントにしましょう。 不登校生徒数の推移:文部科学省の統計データ 2021年10月に文部科学省が発表した「児童生徒の問題行動・... --- ### 不登校になりやすい家庭の特徴 - Published: 2022-09-30 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukoukatei 「子どもの不登校の原因は、もしかしたら家庭環境にあるのかも?」 そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 不登校の原因はさまざまであり、学校での出来事、子ども本人の問題などとともに、家庭環境も要因の1つとして考えられます。 そこで今回は、不登校になりやすい家庭環境にスポットを当て、掘り下げていきます。 家庭環境が子どもに悪い影響を与えているとしたらどのように変えていくべきか、親が知っておきたいポイントもお伝えしますので、ぜひご覧ください。 不登校の原因となる「家庭に係る状況」とは 文部... --- ### 不登校の原因が発達障害である可能性もある - Published: 2022-09-30 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsus 不登校には発達障害が関係している場合があります。 発達障害でもそうでなくても、子どもがつらい思いをするのは「周囲に理解してもらえないとき」ではないでしょうか。 子どもの症状と悩んでいる状況を正しく知り、心情に寄り添うことが、不登校回復への鍵です。 この記事では、発達障害について詳しく解説するとともに、子どもとの関わり方や進学の話にも触れていきます。 発達障害について知りたい方も不登校にお悩みの方も、ぜひ今後を前向きに考えるための参考としてくださいね。 不登校と発達障害の関係について 不登校はどん... --- ### 意図的な拒否型(タイプ)の不登校の特徴や対応の仕方とは? - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/ritoteki/ あるきっかけにより、学校へ行かなくなる不登校。 その原因はさまざまですが、子どもに登校の意思があるのに体調や不安、生活リズムの乱れなどで「行けない」不登校と、子ども本人の意思によって「行かない」不登校があります。 この記事では「意図的な拒否型」不登校の特徴と、その対応の仕方について解説していきます。 意図的な拒否型(タイプ)とは? 「意図的な拒否型」とは、「学校へ行く必要がない」という明確な意思を持って、子ども自身が登校を拒否するものを指します。 子どもが学校へ行きたいにもかかわらず、親が学校生... --- ### 学校生活上の影響型の不登校原因や対応の仕方とは - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/eikyou/ 子どもにとって学校生活は、日々の大半を占める生活の中心です。そのため、子どもは学校生活から大変大きな影響を受けています。 子どもたちが学校に行けなくなってしまうほどの不安やストレスは、想像以上に辛いものですね。 そこで、この記事では「学校生活上の影響型」不登校の特徴と、原因や対応の仕方について解説します。 学校生活上の影響型(タイプ)とは? 学校生活上の出来事、主に人間関係が原因で登校できなくなることを「学校生活上の影響型」不登校と言います。 まず、学校で起こった嫌な出来事が心に残り、登校するこ... --- ### 遊び・非行型の不登校の原因や対応の仕方とは? - Published: 2022-09-27 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hikougata/ 「遊びたいから学校へは行かない」「家に帰りたくないから友達の家に泊まる」 不登校の種類の中でも、遊びや非行によるタイプは行き過ぎると犯罪に発展する可能性があるため、親としては心配になるのではないでしょうか。 今回は、遊び・非行型不登校の原因や特徴、克服するための対処の仕方について解説していきます。 遊び・非行型(タイプ)とは? 遊び・非行型の不登校とは、文字通り、遊ぶためや非行グループに入ったことで学校へ行かなくなるタイプを指します。 小学生の不登校原因上位・無気力・不安 ... ... 46. 3%・親子の... --- ### 不登校の「情緒混乱型」(良い子息切れ型タイプ)の原因や対応の仕方とは - Published: 2022-09-22 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/konran/ 毎日問題なく登校し真面目な性格の子が、ある日突然不登校に。 親は「不登校のきっかけは?」「私が何か言ってしまったせい?」と不安に駆られるのではないでしょうか。 今回は、気分が落ち込んだり登校時に身体症状が出てしまったりして、登校したいのにできない「情緒混乱型」について解説していきます。原因や特徴だけでなく、親の対応についても触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね! 情緒混乱型(情緒混乱タイプ)とは? さまざまな要因がある不登校の中でも多いのがこの「情緒混乱型」で、別名「良い子息切れ型タイプ」... --- ### 不登校の「無気力型」(無気力タイプ)の原因や対応の仕方とは - Published: 2022-09-21 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/mukiryoku/ 子どもの不登校は、親にとって大きな心配事のひとつです。 不登校には色々なタイプがありますが、子どもならではの元気さや積極性が感じられなくなる「無気力型」は特に不安を感じるのではないでしょうか。 無気力型には早めのケアが大切と言われており、無気力になりかけている初期に気付くことができれば、不登校期間をより短くできるかもしれません。 この記事では、無気力型の不登校についての特徴と、親がどう対処すべきかについて解説します。 不登校問題の解決には、まず親や周囲が不登校について正しく知る必要があります。一... --- ### 不登校の原因とは? - Published: 2022-09-21 - Modified: 2022-09-29 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/futoukougenin 子どもの不登校で悩まれている方は多いのではないでしょうか。不登校になった場合、早く子どもが学校に行けるよう、大人は原因を突き止めようとします。 不登校には必ず原因がありますが、それは1つとは限らず、複数の要因が重なり合って不登校状態となっていることの方が一般的です。また、子ども本人にも不登校の原因がわからず悩んでいるかもしれません。今回は、小学生・中学生・高校生の不登校の主な原因と、原因がわからない際の親の対応方法について解説します。 不登校の主な原因3つ 不登校の原因にはどのようなものがあるの... --- ### 中学生の不登校の原因と親の対応方法とは - Published: 2022-09-14 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/cyuugaku/ 中学生の子どもが不登校になると、親としては大きな不安を感じるのではないでしょうか。思春期の中学生は人間関係や学校生活、学業において思い悩む機会が多く、不登校にもなりやすい年代です。 留年や退学の心配がないとはいえ、出席日数や授業への積極性は卒業後の進路に関わる部分であるため、気になるのも無理ありません。今回は、中学生の不登校にスポットを当て、現状と原因、そして親がどう対応したらよいかについて解説します。不登校から抜け出す一歩を一緒に探していきましょう。 中学生の不登校の現状について 中学生の不登... --- ### 高校生の不登校の原因と対策について - Published: 2022-09-14 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/genin/ 「子どもが急に学校へ行かなくなってしまった」 高校生の不登校についてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 登校できない日数が長くなると、出席日数不足や留年、退学といったリスクも無視できませんよね。 子どもの不登校は各家庭だけで解決できるものではありません。 親と学校、そしてサポート団体とが協力して対応していくことが大切です。 この記事では、高校生が不登校になってしまう原因とその対策について解説します。 不登校の定義 「学校に週の半分しか行けない」「もう何ヶ月も学校に行っていない」「学校に行かず... --- ### 子供が不登校になった時に親ができる対応とは? - Published: 2022-08-30 - Modified: 2022-09-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/oyataiou 増加傾向にある不登校ですが、その原因はさまざまです。 わが子が「学校に行きたくない」と言い出したら、どう対処すべきなのか。 今回は、不登校を引き起こしやすい心理状態と、不登校の子供に対する親の対応について解説します。 不登校の現状 文部科学省の調査によると、小学校・中学校・高校における不登校の現状は以下の通りです。 2015年度小学校中学校高校不登校27,583人98,408人49,563人1,000人当たりの不登校人4. 2人28. 3人14. 9人 20120年度小学校中学校高校不登校63,350... --- ### 不登校のタイプ6つについて - Published: 2022-08-30 - Modified: 2022-09-13 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/type6 親世代が学生だった頃に比べて珍しくなくなった「不登校」。朝起きて、学校に行きたくない日はどんな生徒にもあるでしょう。 その原因は実にさまざまで、休みがちになった結果、不登校につながってしまうケースも少なくありません。 気まぐれなのか、数日休めば行けるのか、どうしても行けない理由があるのか... ... 親としては不安が大きいものです。 今回は、不登校の6つのタイプについて解説し、不登校の子どもへの接し方や解決事例もご紹介します。 不登校のタイプは6分類される 不登校と聞くと学校に行けていない生徒のことをイメ... --- ### 発達障害もサポートする通信制高校 - Published: 2022-08-30 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://id.ikubunkan.ed.jp/blog/refusal/hattatsu 「発達障害」という言葉が近年では身近となってきました。 通信制高校に対して期待あるいは不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。 通信制高校では発達障害の生徒を積極的に受け入れ、サポート体制も整えている学校が多くあります。 そこで今回は、発達障害の特徴や抱える問題について触れながら、通信制高校のメリット、そして学校選びのポイントを解説していきます。 「中学校時代に苦労した」「全日制でうまくやれなかった」という経験で進学を諦めるのではなく、通信制高校で新たな一歩を踏み出してみませんか? 発達障... ---